WebRTCとSFU

Saki Homma
Saki HommaSoftware Engineer at Microsoft
WebRTCとSFU
TAG Developer Summit
@sakkuru
Saki Homma
@sakkuru
NTT Communications
WebRTCとSFU
WebRTC
クライアント間で映像・音声・データを
P2Pでリアルタイムにやり取りできる技術
事例
WebRTCのプラットフォームを
開発・運用しています
実際WebRTCの
開発をしていると・・・
• つらい
つらいことが
めっちゃある
WebRTC開発つらいリスト
• ブラウザの互換の問題
• プロトコル多すぎ
• IP, UDP,TCP,TLS, RTP…
• DTLS, SRTP, SCTP…
• SDP, NAT, NAT traversal, ICE...
• TURN, STUN, MCU, SFU
• レイヤ4の知識は当然いるよ
• レイヤ3の知識も当たり前にいるよ
• コーデックの知識もいるよ
• 問題の切り分けが難しい
• W3CやIETFの仕様書が多い
• どんどん変化する仕様
• ハイスペックが要求されるマシン
• なぜかつながらない
• なぜかつながる
• なぜか切れる
• なぜか音は流れるのに映像がでない
• なぜか片方だけ映像がでる
• なぜかデモのときだけ失敗する
• 開発中自分の顔がずっと映る
もっとあると思う
つらい01
ブラウザ互換の問題の例
WebRTCの通信がはじまるまで
こういう映像を
こういうコーデック
で送るよ
あとIPアドレスこれね
WebRTCの通信がはじまるまで
OK!
こっちはこういう映像を
こういうコーデックで送るよ
こっちのIPはこれね
WebRTCの通信がはじまるまで
WebRTCの通信がはじまる
ブラウザ違っても
通信できる!
複数の映像をやりとりしたい
そのままでは
できない
なぜか?
こういう映像を
こういうコーデック
で送るよ
あとIPアドレスこれね
このとき
v=0
o=- 2488805575470474716 2 IN IP4 127.0.0.1
s=-
t=0 0
a=group:BUNDLE audio video
a=msid-semantic:WMS 8WozN5N6ncERDDK3jSxrUzqWriXmcstBeW5q
m=audio 9 RTP/SAVPF 111
c=IN IP4 0.0.0.0
a=rtcp:9 IN IP4 0.0.0.0
a=ice-ufrag:X3J3
a=ice-pwd:wJvn+Tv+CfdqsqFKuOazBDsL
a=fingerprint:sha-256
26:E2:BF:B8:57:80:92:FC:7C:6E:1E:F6:C4:84:7B:92:29:65:6D:29:A9:D6:9D:33:A7:13:BA:36:E5:0C:
a=setup:active
a=mid:audio
a=extmap:1 urn:ietf:params:rtp-hdrext:ssrc-audio-level
a=extmap:3 http://www.webrtc.org/experiments/rtp-hdrext/abs-send-time
a=sendrecv
a=rtcp-mux
a=rtpmap:111 opus/48000/2
a=fmtp:111 minptime=10;useinbandfec=1
a=ssrc:2563974588 cname:x6dRh6wS7Lw9igqN
a=ssrc:2563974588 msid:8WozN5N6ncERDDK3jSxrUzqWriXmcstBeW5q f2013dbf-2038-4849-8fb
a=ssrc:2563974588 mslabel:8WozN5N6ncERDDK3jSxrUzqWriXmcstBeW5q
a=ssrc:2563974588 label:f2013dbf-2038-4849-8fb3-f0b4d07bf09d
やり取りしてるのは
こんな文字列
ブラウザによって
フォーマットが違う
Σ( ̄ロ ̄lll)
Chrome: PlanB SDP
Firefox: Unified Plan SDP
でも近々Unified Planに統合される予定
年末~1月くらい?
1つの映像/音声/データ
SDPの差はほぼない(少しある)
→ Chrome-FF間で通信可能
複数の映像/音声/データ
SDPの差が大きい
→ Chrome-FF間ではSDPの変換・生成が必要
SFUのはなし
SFU = Selective Forwarding Unit
SFU
上りも下りも
人数分
上りは1本
下りは人数分
P2P
クライアントの負荷が小さいので通信可能な人数が増える
SFUのサーバ
両方のSDPフォーマットを解釈し
SDPの差を吸収可能
8月からSFU機能のα版を
無償で提供しています
SFUモードはGoogle Chromeのみ
先週
@SkyWay開発チーム
FirefoxでSFU動きました!
やばい何この安定感
Awesome job!
近日中に
Firefoxにも対応するよ!
おしまい
1 of 29

Recommended

SFUの話 by
SFUの話SFUの話
SFUの話tnoho
14.3K views21 slides
WebRTC入門+最新動向 by
WebRTC入門+最新動向WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向Ryosuke Otsuya
19.2K views50 slides
WebSocket / WebRTCの技術紹介 by
WebSocket / WebRTCの技術紹介WebSocket / WebRTCの技術紹介
WebSocket / WebRTCの技術紹介Yasuhiro Mawarimichi
50.2K views139 slides
WebRTC SFU Mediasoup Sample update by
WebRTC SFU Mediasoup Sample updateWebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updatemganeko
4.3K views34 slides
WebRTC SFU mediasoup sample by
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup samplemganeko
5.1K views21 slides
WebRTCの技術解説 公開版 by
WebRTCの技術解説 公開版WebRTCの技術解説 公開版
WebRTCの技術解説 公開版Contest Ntt-west
46.8K views267 slides

More Related Content

What's hot

WebRTCハンズオン by
WebRTCハンズオンWebRTCハンズオン
WebRTCハンズオンYusuke Naka
3.1K views55 slides
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け by
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けモノビット エンジン
18.5K views63 slides
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC by
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCスマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCNatsuki Yamanaka
18.2K views37 slides
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC” by
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”Ryosuke Otsuya
9.4K views90 slides
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装 by
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装tnoho
8.9K views16 slides
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側 by
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側Yusuke Naka
27.7K views53 slides

What's hot(20)

WebRTCハンズオン by Yusuke Naka
WebRTCハンズオンWebRTCハンズオン
WebRTCハンズオン
Yusuke Naka3.1K views
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC by Natsuki Yamanaka
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCスマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
Natsuki Yamanaka18.2K views
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC” by Ryosuke Otsuya
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”
究極のゲーム用通信プロトコル “WebRTC”
Ryosuke Otsuya9.4K views
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装 by tnoho
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
tnoho8.9K views
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側 by Yusuke Naka
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
Yusuke Naka27.7K views
WebRTC と Native とそれから、それから。 by tnoho
WebRTC と Native とそれから、それから。 WebRTC と Native とそれから、それから。
WebRTC と Native とそれから、それから。
tnoho5.8K views
ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴 by mganeko
ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴
ここがつらいよWebRTC - WebRTC開発の落とし穴
mganeko4.3K views
君はyarn.lockをコミットしているか? by Teppei Sato
君はyarn.lockをコミットしているか?君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?
Teppei Sato30.5K views
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみた by mganeko
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみたAmazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみた
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみた
mganeko6.9K views
WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術 by Yoshiaki Sugimoto
WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術
WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術
Yoshiaki Sugimoto44.1K views
WebRTC mediasoup on raspberrypi3 by mganeko
WebRTC mediasoup on raspberrypi3WebRTC mediasoup on raspberrypi3
WebRTC mediasoup on raspberrypi3
mganeko2.3K views
.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要 by Akira Inoue
.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要
.NET 6 と Blazor で作るクロスプラットフォームアプリ概要
Akira Inoue900 views
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた by Yuusuke Takeuchi
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
Yuusuke Takeuchi42.4K views
Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法 by モノビット エンジン
Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法
Unityネットワーク通信の基盤である「RPC」について、意外と知られていないボトルネックと、その対策法
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること by onozaty
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
onozaty32.3K views
react-scriptsはwebpackで何をしているのか by 暁 三宅
react-scriptsはwebpackで何をしているのかreact-scriptsはwebpackで何をしているのか
react-scriptsはwebpackで何をしているのか
暁 三宅9.9K views

Viewers also liked

はじめてのWeb of Things by
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsSaki Homma
1.8K views78 slides
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ by
Breakouts でPresentation API の拡張提案したよBreakouts でPresentation API の拡張提案したよ
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよSaki Homma
1.3K views30 slides
Webrtc bootcamp handson by
Webrtc bootcamp handsonWebrtc bootcamp handson
Webrtc bootcamp handsonmganeko
1.5K views34 slides
WebRTCの技術解説 第四版 公開版 by
WebRTCの技術解説 第四版 公開版WebRTCの技術解説 第四版 公開版
WebRTCの技術解説 第四版 公開版You_Kinjoh
2.4K views288 slides
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版 by
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版You_Kinjoh
11.2K views330 slides
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10 by
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10goforbroke
4.3K views11 slides

Viewers also liked(16)

はじめてのWeb of Things by Saki Homma
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of Things
Saki Homma1.8K views
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ by Saki Homma
Breakouts でPresentation API の拡張提案したよBreakouts でPresentation API の拡張提案したよ
Breakouts で Presentation API の 拡張提案したよ
Saki Homma1.3K views
Webrtc bootcamp handson by mganeko
Webrtc bootcamp handsonWebrtc bootcamp handson
Webrtc bootcamp handson
mganeko1.5K views
WebRTCの技術解説 第四版 公開版 by You_Kinjoh
WebRTCの技術解説 第四版 公開版WebRTCの技術解説 第四版 公開版
WebRTCの技術解説 第四版 公開版
You_Kinjoh2.4K views
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版 by You_Kinjoh
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
You_Kinjoh11.2K views
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10 by goforbroke
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
goforbroke 4.3K views
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版 by You_Kinjoh
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
You_Kinjoh4.8K views
はじめてのWeb of Things by Saki Homma
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of Things
Saki Homma3.2K views
Value Added Services and WebRTC by Dialogic Inc.
Value Added Services and WebRTCValue Added Services and WebRTC
Value Added Services and WebRTC
Dialogic Inc.1.9K views
はじめてのWebRTC/ORTC by Yusuke Naka
はじめてのWebRTC/ORTCはじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTC
Yusuke Naka4.3K views
WebRTC Build MCU on browser by mganeko
WebRTC Build MCU on browserWebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browser
mganeko4.1K views
WebRTC on Edge by Saki Homma
WebRTC on EdgeWebRTC on Edge
WebRTC on Edge
Saki Homma1.8K views
Visual Studio Code 入門 by Saki Homma
Visual Studio Code 入門Visual Studio Code 入門
Visual Studio Code 入門
Saki Homma4.9K views
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~ by Saki Homma
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
進化するEdge! ~Creators Update版の新機能から既存機能までまとめて解説!~
Saki Homma1.4K views
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介! by Saki Homma
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
進化するEdge! Creators Update版の新機能一挙紹介!
Saki Homma1.1K views

Similar to WebRTCとSFU

Webrtc最新動向 by
Webrtc最新動向Webrtc最新動向
Webrtc最新動向Yusuke Naka
10.3K views31 slides
2013 WebRTC node by
2013 WebRTC node2013 WebRTC node
2013 WebRTC nodemganeko
13.8K views83 slides
2013 WebRTC 概説 & ワークショップ by
2013 WebRTC 概説 & ワークショップ2013 WebRTC 概説 & ワークショップ
2013 WebRTC 概説 & ワークショップmganeko
8.9K views51 slides
Webクローリング&スクレイピングの最前線 公開用 by
Webクローリング&スクレイピングの最前線 公開用Webクローリング&スクレイピングの最前線 公開用
Webクローリング&スクレイピングの最前線 公開用Lumin Hacker
78.4K views37 slides
Data channelの活用方法とその可能性 - WebRTC Conference Japan by
Data channelの活用方法とその可能性 - WebRTC Conference JapanData channelの活用方法とその可能性 - WebRTC Conference Japan
Data channelの活用方法とその可能性 - WebRTC Conference JapanShintaro Tanaka
5.9K views16 slides
Webページが表示されるまで by
Webページが表示されるまでWebページが表示されるまで
Webページが表示されるまでMasataka Suzuki
7.6K views44 slides

Similar to WebRTCとSFU(20)

Webrtc最新動向 by Yusuke Naka
Webrtc最新動向Webrtc最新動向
Webrtc最新動向
Yusuke Naka10.3K views
2013 WebRTC node by mganeko
2013 WebRTC node2013 WebRTC node
2013 WebRTC node
mganeko13.8K views
2013 WebRTC 概説 & ワークショップ by mganeko
2013 WebRTC 概説 & ワークショップ2013 WebRTC 概説 & ワークショップ
2013 WebRTC 概説 & ワークショップ
mganeko8.9K views
Webクローリング&スクレイピングの最前線 公開用 by Lumin Hacker
Webクローリング&スクレイピングの最前線 公開用Webクローリング&スクレイピングの最前線 公開用
Webクローリング&スクレイピングの最前線 公開用
Lumin Hacker78.4K views
Data channelの活用方法とその可能性 - WebRTC Conference Japan by Shintaro Tanaka
Data channelの活用方法とその可能性 - WebRTC Conference JapanData channelの活用方法とその可能性 - WebRTC Conference Japan
Data channelの活用方法とその可能性 - WebRTC Conference Japan
Shintaro Tanaka5.9K views
Webページが表示されるまで by Masataka Suzuki
Webページが表示されるまでWebページが表示されるまで
Webページが表示されるまで
Masataka Suzuki7.6K views
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと by Yusuke Naka
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したことSkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
Yusuke Naka948 views
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう by 彰 村地
WebRTCとORTCについて整理しておこうWebRTCとORTCについて整理しておこう
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
彰 村地2.7K views
WebRTC配信とハードウェアエンコーダ by tnoho
WebRTC配信とハードウェアエンコーダWebRTC配信とハードウェアエンコーダ
WebRTC配信とハードウェアエンコーダ
tnoho3.9K views
20060520.tcp by Ken SASAKI
20060520.tcp20060520.tcp
20060520.tcp
Ken SASAKI1.5K views
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説 by You_Kinjoh
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
You_Kinjoh36.2K views
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN by ShuheiUda
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WANInterop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
ShuheiUda634 views
WebRTCエキスパート座談会 by Ryosuke Otsuya
WebRTCエキスパート座談会WebRTCエキスパート座談会
WebRTCエキスパート座談会
Ryosuke Otsuya3K views
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう? by Kengo Nakajima
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
Kengo Nakajima1.5K views
NTPを使ったDDoSについて by Yukimitsu Izawa
NTPを使ったDDoSについてNTPを使ったDDoSについて
NTPを使ったDDoSについて
Yukimitsu Izawa2.6K views
HTML5開発最前線 by yoshikawa_t
HTML5開発最前線HTML5開発最前線
HTML5開発最前線
yoshikawa_t2.2K views
websocket-survery by hogemaru_
websocket-surverywebsocket-survery
websocket-survery
hogemaru_1K views
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント by WebRTCConferenceJapan
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイントエンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF by Atomu Hidaka
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
Atomu Hidaka854 views

More from Saki Homma

使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~ by
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~Saki Homma
5.8K views37 slides
使い倒そう Visual Studio Live Share! by
使い倒そう Visual Studio Live Share!使い倒そう Visual Studio Live Share!
使い倒そう Visual Studio Live Share!Saki Homma
2.5K views10 slides
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~ by
使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~Saki Homma
2.8K views47 slides
Visual Studio Live Share で 猛暑を乗り切ろう! by
Visual Studio Live Share で猛暑を乗り切ろう!Visual Studio Live Share で猛暑を乗り切ろう!
Visual Studio Live Share で 猛暑を乗り切ろう!Saki Homma
753 views13 slides
知ってますか? Azure IoT Edge by
知ってますか? Azure IoT Edge知ってますか? Azure IoT Edge
知ってますか? Azure IoT EdgeSaki Homma
722 views21 slides
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~ by
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Saki Homma
22.2K views34 slides

More from Saki Homma(18)

使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~ by Saki Homma
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
Saki Homma5.8K views
使い倒そう Visual Studio Live Share! by Saki Homma
使い倒そう Visual Studio Live Share!使い倒そう Visual Studio Live Share!
使い倒そう Visual Studio Live Share!
Saki Homma2.5K views
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~ by Saki Homma
使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~使い倒そう Visual Studio Code!~クラウド連携や遠隔ペアプロ、 もちろん Git も便利に~
使い倒そう Visual Studio Code! ~クラウド連携や遠隔ペアプロ、  もちろん Git も便利に~
Saki Homma2.8K views
Visual Studio Live Share で 猛暑を乗り切ろう! by Saki Homma
Visual Studio Live Share で猛暑を乗り切ろう!Visual Studio Live Share で猛暑を乗り切ろう!
Visual Studio Live Share で 猛暑を乗り切ろう!
Saki Homma753 views
知ってますか? Azure IoT Edge by Saki Homma
知ってますか? Azure IoT Edge知ってますか? Azure IoT Edge
知ってますか? Azure IoT Edge
Saki Homma722 views
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~ by Saki Homma
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Saki Homma22.2K views
JavaScriptでパワポを作ろう by Saki Homma
JavaScriptでパワポを作ろうJavaScriptでパワポを作ろう
JavaScriptでパワポを作ろう
Saki Homma4.6K views
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~ by Saki Homma
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Saki Homma2.1K views
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで- by Saki Homma
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
Saki Homma3.3K views
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~ by Saki Homma
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
Saki Homma574 views
MicrosoftのサービスでさくっとBot開発! by Saki Homma
MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!
MicrosoftのサービスでさくっとBot開発!
Saki Homma900 views
これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説 by Saki Homma
これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説
これさえあれば大丈夫!Visual Studio Code 徹底解説
Saki Homma12.3K views
Microsoftと最新技術 by Saki Homma
Microsoftと最新技術Microsoftと最新技術
Microsoftと最新技術
Saki Homma366 views
働き方改革のためのバーチャル秘書 by Saki Homma
働き方改革のためのバーチャル秘書働き方改革のためのバーチャル秘書
働き方改革のためのバーチャル秘書
Saki Homma493 views
html5j最新情報 by Saki Homma
html5j最新情報html5j最新情報
html5j最新情報
Saki Homma416 views
Cognitive Services 入門! by Saki Homma
Cognitive Services 入門!Cognitive Services 入門!
Cognitive Services 入門!
Saki Homma518 views
Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう- by Saki Homma
Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-
Visual Studio Code で快適開発生活 -拡張を作って公開しよう-
Saki Homma2.3K views
進化するEdge+α by Saki Homma
進化するEdge+α進化するEdge+α
進化するEdge+α
Saki Homma1.8K views

Recently uploaded

パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可 by
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
10 views22 slides
光コラボは契約してはいけない by
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけないTakuya Matsunaga
28 views17 slides
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 by
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PC Cluster Consortium
66 views12 slides
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
109 views26 slides
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
定例会スライド_キャチs 公開用.pdfKeio Robotics Association
146 views64 slides
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PC Cluster Consortium
28 views36 slides

Recently uploaded(7)

光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga28 views
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」

WebRTCとSFU