SlideShare a Scribd company logo
電子語学教材開発研究部会 第17回研究会
語学教員のためのMac活用講座 vol. 3
iPhone/iPad連携で
もっとMacを便利に使おう!
木村修平
(立命館大学生命科学部)
2016年5月28日(土)@立命館大学大阪いばらきキャンパス
1
電子語学教材開発研究部会 第17回研究会
講師について
• 木村 修平 / Syuhei KIMURA
• 1977年 京都市山科区 出身
• 立命館大学 生命科学部 生命情報学科 准教授
• 高等英語教育におけるICT(情報通信技術)の利活用
• 米国ミシガン州立大学 社会科学部 卒業
• 立命館大学大学院 言語教育情報研究科 修了
• 慶應義塾大学SFC 研究生(村井研究室)
• 複数回の転職を経て現職。英語とICTに救われてきた人生を送る
• Twitter:@syuhei
2
電子語学教材開発研究部会 第17回研究会
講師のパソコン歴
• 1993〜1994年:MS-DOS / Windows 3.1 / パソコン通信
• 1995〜1998年:Win 95 / Win 98 / NT 4.0
• 1998〜2000年:インターネット / HTML / Win 2000
• 2001〜2005年:自作パソコン / Win XP / FreeBSD / iPod
• 2005〜2010年:Win 7 / モバイル / ThinkPad / iPhone
• 2011〜2016年:Mac狂時代に突入 / iPad / LaTeX
3
電子語学教材開発研究部会 第17回研究会
まずは基本用語のおさらい
• OS X / Mac OS
• Macに搭載されているOS(Operation System)
• 5/22現在の最新バージョンはEl Capitan (10.11.5)
• iOS
• iPhone / iPadに搭載されているOS
• 5/22現在の最新バージョンは9.3.2
• Apple ID
• Appleの各種サービスとユーザ個人を結びつけるID
4
電子語学教材開発研究部会 第17回研究会
iCloudってなに?
• アップル社が提供するクラウドサービス
• クラウド経由で、写真・メール・連絡先・カレンダー・リマイン
ダーをはじめ、アプリのデータやSafariのブックマークなどを
同期できる
• 標準は5GB(無料)
• 50 GB:¥130/月
• 200 GB:¥400 /月
• 1 TB:¥1300 /月
• 詳しい価格体系
5
電子語学教材開発研究部会 第17回研究会
iCloudのチェックポイント
• OS X / iOSでiCloudの設定を確認
• OS X: システム環境設定 → iCloud
• iOS: 設定 → iCloud
OS X / iOSのiCloud、おなじApple IDでログインしている?
iCloud Driveはオンになってる?
どんなデータを同期している?
6
電子語学教材開発研究部会 第17回研究会
OS X+iOS+iCloud連携の例
• 1Password
• ご存知アカウント情報管理アプリ
• ユーザ名やパスワードを一元管理できる!
• Tweetbot
• 人気のTwitterクライアントアプリ
• ミュート情報などの設定をOS X / iOSで共有!
• CloudClip Manager
• OS X / iOSでコピーしたテキストを共有!
7
電子語学教材開発研究部会 第17回研究会
iCloud以外のOS X / iOS同期方法
• OneDrive
• Microsoftが提供するクラウド。標準で5GB
• MS Officeのデータ共有&編集ならこれ!
• Dropbox
• お手軽なファイル置き場
• AlfredなどiCloud非対応アプリの設定ファイル同期
• Evernote
• すべてを記憶する
• Google
• 木村は、OS X / iOSのカレンダーと連絡先はGoogleカレンダー、Gmailコンタクトと
直接同期している
8
電子語学教材開発研究部会 第17回研究会
iOS端末をセカンドモニタとして使う
• duet
• Lightningケーブル経由の有線接続なのでラグ(遅延)が非常に
少ない
• 作業環境の確保に
• 外部モニタのない教室でのプレゼンに
9
電子語学教材開発研究部会 第17回研究会
iOS端末をMacのスピーカーとして使う
• Airfoil
• Macと同一ネットワーク内に存在するiOS端末に、Macの音声
を出力することができる
• iOS端末側にはAirfoil Satellite for Macをインストール
• スピーカー環境のない教室などで活躍!
10
電子語学教材開発研究部会 第17回研究会
MacをAirPlay受信端末として使う
• Reflector 2
• AirPlay = OS X / iOS端末の画面や音声を無線でApple TVに
飛ばす技術
• MacをAirPlay受信機に変える
• 無線環境でのプレゼンテーションに
• iOS端末の画面や音声の提示に
11

More Related Content

Similar to 語学教員のためのMac活用講座 vol. 3 iPhone/iPad連携で もっとMacを便利に使おう!

「自由研究の本気、ハッカソン」
「自由研究の本気、ハッカソン」「自由研究の本気、ハッカソン」
「自由研究の本気、ハッカソン」
munyon74
 
学生が大学に持ち込む携帯情報端末と学内電子リソースの活用に関する実態調査
学生が大学に持ち込む携帯情報端末と学内電子リソースの活用に関する実態調査学生が大学に持ち込む携帯情報端末と学内電子リソースの活用に関する実態調査
学生が大学に持ち込む携帯情報端末と学内電子リソースの活用に関する実態調査
Syuhei KIMURA
 
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド
Kotatsu RIN
 
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YokohamaCommunityDesignLab
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
理子 茂出木
 
Code4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAICode4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAI
Nanako Takahashi
 
高専・大学での過ごし方(高専カンファ茨香祭)
高専・大学での過ごし方(高専カンファ茨香祭)高専・大学での過ごし方(高専カンファ茨香祭)
高専・大学での過ごし方(高専カンファ茨香祭)
ShotaSatuma
 
20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール
亮介 西田
 
eポートフォリオと電子バッジが問う“発信力”の定義 −プロジェクト発信型英語プログラム、9年間の試みから見えるもの−
eポートフォリオと電子バッジが問う“発信力”の定義 −プロジェクト発信型英語プログラム、9年間の試みから見えるもの−eポートフォリオと電子バッジが問う“発信力”の定義 −プロジェクト発信型英語プログラム、9年間の試みから見えるもの−
eポートフォリオと電子バッジが問う“発信力”の定義 −プロジェクト発信型英語プログラム、9年間の試みから見えるもの−
Syuhei KIMURA
 
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
milkyalab
 
英語によるプロジェクト構築と発信の意義 ―立命館大学プロジェクト発信型英語プログラムの試みから―
英語によるプロジェクト構築と発信の意義 ―立命館大学プロジェクト発信型英語プログラムの試みから―英語によるプロジェクト構築と発信の意義 ―立命館大学プロジェクト発信型英語プログラムの試みから―
英語によるプロジェクト構築と発信の意義 ―立命館大学プロジェクト発信型英語プログラムの試みから―
Syuhei KIMURA
 
【Agile】【Scrum】もやもや女子大生が プロダクトオーナーになったら!
【Agile】【Scrum】もやもや女子大生が プロダクトオーナーになったら!【Agile】【Scrum】もやもや女子大生が プロダクトオーナーになったら!
【Agile】【Scrum】もやもや女子大生が プロダクトオーナーになったら!
ricca1985
 
くらしの足からMaaSを捉えなおす イントロダクション
くらしの足からMaaSを捉えなおす イントロダクションくらしの足からMaaSを捉えなおす イントロダクション
くらしの足からMaaSを捉えなおす イントロダクション
Masaki Ito
 
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
Takayuki Itoh
 
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
Kosuke Tanabe
 
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
Tetsuo Sakaguchi
 
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
Kenichi Nagai
 
ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス
ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクスビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス
ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス
Tadahiro Taniguchi
 
20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)
亮介 西田
 

Similar to 語学教員のためのMac活用講座 vol. 3 iPhone/iPad連携で もっとMacを便利に使おう! (20)

「自由研究の本気、ハッカソン」
「自由研究の本気、ハッカソン」「自由研究の本気、ハッカソン」
「自由研究の本気、ハッカソン」
 
学生が大学に持ち込む携帯情報端末と学内電子リソースの活用に関する実態調査
学生が大学に持ち込む携帯情報端末と学内電子リソースの活用に関する実態調査学生が大学に持ち込む携帯情報端末と学内電子リソースの活用に関する実態調査
学生が大学に持ち込む携帯情報端末と学内電子リソースの活用に関する実態調査
 
Sakai 20120414
Sakai 20120414Sakai 20120414
Sakai 20120414
 
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド
20140210 下地中学校公開研究会 講演スライド
 
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
 
Code4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAICode4lib2023_practice_of_generativeAI
Code4lib2023_practice_of_generativeAI
 
高専・大学での過ごし方(高専カンファ茨香祭)
高専・大学での過ごし方(高専カンファ茨香祭)高専・大学での過ごし方(高専カンファ茨香祭)
高専・大学での過ごし方(高専カンファ茨香祭)
 
20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール
 
eポートフォリオと電子バッジが問う“発信力”の定義 −プロジェクト発信型英語プログラム、9年間の試みから見えるもの−
eポートフォリオと電子バッジが問う“発信力”の定義 −プロジェクト発信型英語プログラム、9年間の試みから見えるもの−eポートフォリオと電子バッジが問う“発信力”の定義 −プロジェクト発信型英語プログラム、9年間の試みから見えるもの−
eポートフォリオと電子バッジが問う“発信力”の定義 −プロジェクト発信型英語プログラム、9年間の試みから見えるもの−
 
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
 
英語によるプロジェクト構築と発信の意義 ―立命館大学プロジェクト発信型英語プログラムの試みから―
英語によるプロジェクト構築と発信の意義 ―立命館大学プロジェクト発信型英語プログラムの試みから―英語によるプロジェクト構築と発信の意義 ―立命館大学プロジェクト発信型英語プログラムの試みから―
英語によるプロジェクト構築と発信の意義 ―立命館大学プロジェクト発信型英語プログラムの試みから―
 
【Agile】【Scrum】もやもや女子大生が プロダクトオーナーになったら!
【Agile】【Scrum】もやもや女子大生が プロダクトオーナーになったら!【Agile】【Scrum】もやもや女子大生が プロダクトオーナーになったら!
【Agile】【Scrum】もやもや女子大生が プロダクトオーナーになったら!
 
くらしの足からMaaSを捉えなおす イントロダクション
くらしの足からMaaSを捉えなおす イントロダクションくらしの足からMaaSを捉えなおす イントロダクション
くらしの足からMaaSを捉えなおす イントロダクション
 
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
お茶の水女子大学附属高校「新教養基礎」での講演
 
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
 
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
 
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
産学官共同プロジェクト 次世代型学びプロジェクト「ひの@平山小」 説明会資料
 
ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス
ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクスビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス
ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス
 
20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)
 

More from Syuhei KIMURA

“パソコンが使えない大学生”の実態に迫る ―立命館大学6学部の横断調査に基づいて―
“パソコンが使えない大学生”の実態に迫る ―立命館大学6学部の横断調査に基づいて―“パソコンが使えない大学生”の実態に迫る ―立命館大学6学部の横断調査に基づいて―
“パソコンが使えない大学生”の実態に迫る ―立命館大学6学部の横断調査に基づいて―
Syuhei KIMURA
 
大連理工大学Ws slides
大連理工大学Ws slides大連理工大学Ws slides
大連理工大学Ws slides
Syuhei KIMURA
 
Implementation and practice of a project-based college English course on BYOD...
Implementation and practice of a project-based college English course on BYOD...Implementation and practice of a project-based college English course on BYOD...
Implementation and practice of a project-based college English course on BYOD...
Syuhei KIMURA
 
ビブリオバトル春のWs lt
ビブリオバトル春のWs ltビブリオバトル春のWs lt
ビブリオバトル春のWs ltSyuhei KIMURA
 
ICTを活用したプロジェクト型英語授業 ―立命館大学での実践から—
ICTを活用したプロジェクト型英語授業 ―立命館大学での実践から—ICTを活用したプロジェクト型英語授業 ―立命館大学での実践から—
ICTを活用したプロジェクト型英語授業 ―立命館大学での実践から—
Syuhei KIMURA
 
反転教授型リメディアル英語コースにおける教材動画製作の実際 ―作業量と予算の観点からフィージビリティを考える―
反転教授型リメディアル英語コースにおける教材動画製作の実際 ―作業量と予算の観点からフィージビリティを考える―反転教授型リメディアル英語コースにおける教材動画製作の実際 ―作業量と予算の観点からフィージビリティを考える―
反転教授型リメディアル英語コースにおける教材動画製作の実際 ―作業量と予算の観点からフィージビリティを考える―
Syuhei KIMURA
 
“R”の時代―大人と子どもは何を共有できるか?―
“R”の時代―大人と子どもは何を共有できるか?―“R”の時代―大人と子どもは何を共有できるか?―
“R”の時代―大人と子どもは何を共有できるか?―
Syuhei KIMURA
 
作ってナットク!デジタル動画教材 第1回 動画撮影の基本ノウハウとオススメ機材
作ってナットク!デジタル動画教材 第1回 動画撮影の基本ノウハウとオススメ機材作ってナットク!デジタル動画教材 第1回 動画撮影の基本ノウハウとオススメ機材
作ってナットク!デジタル動画教材 第1回 動画撮影の基本ノウハウとオススメ機材
Syuhei KIMURA
 
反転授業方式による 5パラグラフ英文エッセイ指導の試み -リメディアル英語教育の新たな試みとして-
反転授業方式による5パラグラフ英文エッセイ指導の試み-リメディアル英語教育の新たな試みとして-反転授業方式による5パラグラフ英文エッセイ指導の試み-リメディアル英語教育の新たな試みとして-
反転授業方式による 5パラグラフ英文エッセイ指導の試み -リメディアル英語教育の新たな試みとして-
Syuhei KIMURA
 
反転授業形式による英文ライティング添削指導のためのオンライン動画教材の制作と活用について
反転授業形式による英文ライティング添削指導のためのオンライン動画教材の制作と活用について反転授業形式による英文ライティング添削指導のためのオンライン動画教材の制作と活用について
反転授業形式による英文ライティング添削指導のためのオンライン動画教材の制作と活用について
Syuhei KIMURA
 
電子語学教材開発研究部会 第6回研究会 Macではかどる教材作成!
電子語学教材開発研究部会 第6回研究会 Macではかどる教材作成!電子語学教材開発研究部会 第6回研究会 Macではかどる教材作成!
電子語学教材開発研究部会 第6回研究会 Macではかどる教材作成!
Syuhei KIMURA
 
プロジェクト型英語プログラムにおける 実践的ICTスキル・トレーニング導入の試み
プロジェクト型英語プログラムにおける 実践的ICTスキル・トレーニング導入の試みプロジェクト型英語プログラムにおける 実践的ICTスキル・トレーニング導入の試み
プロジェクト型英語プログラムにおける 実践的ICTスキル・トレーニング導入の試み
Syuhei KIMURA
 
Using Twitter as a student support and communication tool for project-based E...
Using Twitter as a student support and communication tool for project-based E...Using Twitter as a student support and communication tool for project-based E...
Using Twitter as a student support and communication tool for project-based E...
Syuhei KIMURA
 

More from Syuhei KIMURA (13)

“パソコンが使えない大学生”の実態に迫る ―立命館大学6学部の横断調査に基づいて―
“パソコンが使えない大学生”の実態に迫る ―立命館大学6学部の横断調査に基づいて―“パソコンが使えない大学生”の実態に迫る ―立命館大学6学部の横断調査に基づいて―
“パソコンが使えない大学生”の実態に迫る ―立命館大学6学部の横断調査に基づいて―
 
大連理工大学Ws slides
大連理工大学Ws slides大連理工大学Ws slides
大連理工大学Ws slides
 
Implementation and practice of a project-based college English course on BYOD...
Implementation and practice of a project-based college English course on BYOD...Implementation and practice of a project-based college English course on BYOD...
Implementation and practice of a project-based college English course on BYOD...
 
ビブリオバトル春のWs lt
ビブリオバトル春のWs ltビブリオバトル春のWs lt
ビブリオバトル春のWs lt
 
ICTを活用したプロジェクト型英語授業 ―立命館大学での実践から—
ICTを活用したプロジェクト型英語授業 ―立命館大学での実践から—ICTを活用したプロジェクト型英語授業 ―立命館大学での実践から—
ICTを活用したプロジェクト型英語授業 ―立命館大学での実践から—
 
反転教授型リメディアル英語コースにおける教材動画製作の実際 ―作業量と予算の観点からフィージビリティを考える―
反転教授型リメディアル英語コースにおける教材動画製作の実際 ―作業量と予算の観点からフィージビリティを考える―反転教授型リメディアル英語コースにおける教材動画製作の実際 ―作業量と予算の観点からフィージビリティを考える―
反転教授型リメディアル英語コースにおける教材動画製作の実際 ―作業量と予算の観点からフィージビリティを考える―
 
“R”の時代―大人と子どもは何を共有できるか?―
“R”の時代―大人と子どもは何を共有できるか?―“R”の時代―大人と子どもは何を共有できるか?―
“R”の時代―大人と子どもは何を共有できるか?―
 
作ってナットク!デジタル動画教材 第1回 動画撮影の基本ノウハウとオススメ機材
作ってナットク!デジタル動画教材 第1回 動画撮影の基本ノウハウとオススメ機材作ってナットク!デジタル動画教材 第1回 動画撮影の基本ノウハウとオススメ機材
作ってナットク!デジタル動画教材 第1回 動画撮影の基本ノウハウとオススメ機材
 
反転授業方式による 5パラグラフ英文エッセイ指導の試み -リメディアル英語教育の新たな試みとして-
反転授業方式による5パラグラフ英文エッセイ指導の試み-リメディアル英語教育の新たな試みとして-反転授業方式による5パラグラフ英文エッセイ指導の試み-リメディアル英語教育の新たな試みとして-
反転授業方式による 5パラグラフ英文エッセイ指導の試み -リメディアル英語教育の新たな試みとして-
 
反転授業形式による英文ライティング添削指導のためのオンライン動画教材の制作と活用について
反転授業形式による英文ライティング添削指導のためのオンライン動画教材の制作と活用について反転授業形式による英文ライティング添削指導のためのオンライン動画教材の制作と活用について
反転授業形式による英文ライティング添削指導のためのオンライン動画教材の制作と活用について
 
電子語学教材開発研究部会 第6回研究会 Macではかどる教材作成!
電子語学教材開発研究部会 第6回研究会 Macではかどる教材作成!電子語学教材開発研究部会 第6回研究会 Macではかどる教材作成!
電子語学教材開発研究部会 第6回研究会 Macではかどる教材作成!
 
プロジェクト型英語プログラムにおける 実践的ICTスキル・トレーニング導入の試み
プロジェクト型英語プログラムにおける 実践的ICTスキル・トレーニング導入の試みプロジェクト型英語プログラムにおける 実践的ICTスキル・トレーニング導入の試み
プロジェクト型英語プログラムにおける 実践的ICTスキル・トレーニング導入の試み
 
Using Twitter as a student support and communication tool for project-based E...
Using Twitter as a student support and communication tool for project-based E...Using Twitter as a student support and communication tool for project-based E...
Using Twitter as a student support and communication tool for project-based E...
 

語学教員のためのMac活用講座 vol. 3 iPhone/iPad連携で もっとMacを便利に使おう!