SlideShare a Scribd company logo
企業・団体対抗ハッカソン → アーバンデータチャレンジ 2016
Linked Open Data チャレンジ 2016
・本案は、
『始めよう!!オープンデータ活用の「枠組み」造り』
をベースに検討され、
『見つめ直そう!!IT利用技術の「真」の提供』
と併せた展開を狙っております
『育てよう!!
皆で創る、皆の町の地理空間情報』
2017年1月
チーム‘DM-WG02’:高部美昭
・皆の町の「地理空間情報」は、皆で育む。
・OpenStreetMapを始めとする地理空間情報
は、オープンデータ活用の根幹であり、
その充実はアプリの飛躍的な活用を促すが、
充実度合は地域間で異なるのが実情である。
・小学校3,4年生の社会科学習では、自分達の
学校周辺の地理を調査する取り組みがある。
・これをきっかけに、地理空間情報として活用
できるまでの整形過程を小~中・高校、
さらに専門学校と、情報化教育の一環として
「襷」を渡し、自ら育む取り組みとして提言する。
企業・団体対抗ハッカソン → アーバンデータチャレンジ 2016
Linked Open Data チャレンジ 2016
市民の手(足)
で調査
2
公共クラウドの
オープンデータ
既存オープンデータ
有償ライセンス
プログラム
OpenStreetMap
オープンソース
(無償)
オープンソース
(無償)
(慣れが必要)(専門性が必要)
小学校の
社会科教育の一環で
調査
・小学3,4年生(副読本)わたしたちのまち室蘭
→もっと知りたいわたしたちのまち
→小学校区周辺を詳細調査
↓
・基礎情報を収集してもらう
オープンデータ ・DM
既存オープンデータ
むろらんオープン
データライブラリ
オープンデータ ・DM
・基礎情報の利用可能
(オープン)
中学校の
情報科教育の一環で
登録・修正
人材活用の一環で
登録・修正
ツール
(企業へ開発/運用委託)
専門学校の
情報科教育の一環で
登録・修正
足跡実績・DM
・数々のmaps-APIサービス
の利用で、
アプリ連携が可能となる
★地図情報の充実⇒「重要」
→室蘭のMAP造りを自らの手(足)で

More Related Content

What's hot

【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ
【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ
【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ
CSISi
 
アーバンデータチャレンジ2016 キックオフ Sesekiの紹介と活動報告
アーバンデータチャレンジ2016 キックオフ Sesekiの紹介と活動報告アーバンデータチャレンジ2016 キックオフ Sesekiの紹介と活動報告
アーバンデータチャレンジ2016 キックオフ Sesekiの紹介と活動報告
Kunihiko Miyoshi
 
アーバンデータチャレンジ2015 ファイナルステージ 北海道統計データ閲覧ツール Seseki
アーバンデータチャレンジ2015 ファイナルステージ 北海道統計データ閲覧ツール Sesekiアーバンデータチャレンジ2015 ファイナルステージ 北海道統計データ閲覧ツール Seseki
アーバンデータチャレンジ2015 ファイナルステージ 北海道統計データ閲覧ツール Seseki
Kunihiko Miyoshi
 
Seattle consultion 20200822
Seattle consultion 20200822Seattle consultion 20200822
Seattle consultion 20200822
博三 太田
 
パラパラ更新1
パラパラ更新1パラパラ更新1
パラパラ更新1
every_road
 
LT_hannari python45th_20220121_2355
LT_hannari python45th_20220121_2355LT_hannari python45th_20220121_2355
LT_hannari python45th_20220121_2355
博三 太田
 
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
CSISi
 
アーバンデータチャレンジ2014キックオフ(静岡ブロック)
アーバンデータチャレンジ2014キックオフ(静岡ブロック)アーバンデータチャレンジ2014キックオフ(静岡ブロック)
アーバンデータチャレンジ2014キックオフ(静岡ブロック)Naoya Sugimoto
 
川崎マチフォトのオープンデータ化
川崎マチフォトのオープンデータ化川崎マチフォトのオープンデータ化
川崎マチフォトのオープンデータ化
Sayoko Shimoyama
 
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
和人 青木
 
Code for Fukuoka 公園データを集めよう
Code for Fukuoka 公園データを集めようCode for Fukuoka 公園データを集めよう
Code for Fukuoka 公園データを集めよう
Kazunari Takaki
 
udc2016 intro
udc2016 introudc2016 intro
udc2016 intro
CSISi
 
Syumai lt_mokumoku__20200807_ota
Syumai  lt_mokumoku__20200807_otaSyumai  lt_mokumoku__20200807_ota
Syumai lt_mokumoku__20200807_ota
博三 太田
 
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
Code for Hachioji
 
大分研究会プレゼン
大分研究会プレゼン大分研究会プレゼン
大分研究会プレゼン
kmas86
 
UDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introUDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-intro
CSISi
 
横浜データポータルグループ
横浜データポータルグループ横浜データポータルグループ
横浜データポータルグループ
Fumihiro Kato
 
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
CSISi
 
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
Kohei Ota
 

What's hot (19)

【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ
【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ
【UDC2016】アプリ187 営業時間定休日地図アプリ
 
アーバンデータチャレンジ2016 キックオフ Sesekiの紹介と活動報告
アーバンデータチャレンジ2016 キックオフ Sesekiの紹介と活動報告アーバンデータチャレンジ2016 キックオフ Sesekiの紹介と活動報告
アーバンデータチャレンジ2016 キックオフ Sesekiの紹介と活動報告
 
アーバンデータチャレンジ2015 ファイナルステージ 北海道統計データ閲覧ツール Seseki
アーバンデータチャレンジ2015 ファイナルステージ 北海道統計データ閲覧ツール Sesekiアーバンデータチャレンジ2015 ファイナルステージ 北海道統計データ閲覧ツール Seseki
アーバンデータチャレンジ2015 ファイナルステージ 北海道統計データ閲覧ツール Seseki
 
Seattle consultion 20200822
Seattle consultion 20200822Seattle consultion 20200822
Seattle consultion 20200822
 
パラパラ更新1
パラパラ更新1パラパラ更新1
パラパラ更新1
 
LT_hannari python45th_20220121_2355
LT_hannari python45th_20220121_2355LT_hannari python45th_20220121_2355
LT_hannari python45th_20220121_2355
 
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
UDC2016中間シンポジウム_オープンガバメント推進協議会
 
アーバンデータチャレンジ2014キックオフ(静岡ブロック)
アーバンデータチャレンジ2014キックオフ(静岡ブロック)アーバンデータチャレンジ2014キックオフ(静岡ブロック)
アーバンデータチャレンジ2014キックオフ(静岡ブロック)
 
川崎マチフォトのオープンデータ化
川崎マチフォトのオープンデータ化川崎マチフォトのオープンデータ化
川崎マチフォトのオープンデータ化
 
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
 
Code for Fukuoka 公園データを集めよう
Code for Fukuoka 公園データを集めようCode for Fukuoka 公園データを集めよう
Code for Fukuoka 公園データを集めよう
 
udc2016 intro
udc2016 introudc2016 intro
udc2016 intro
 
Syumai lt_mokumoku__20200807_ota
Syumai  lt_mokumoku__20200807_otaSyumai  lt_mokumoku__20200807_ota
Syumai lt_mokumoku__20200807_ota
 
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
【八王子市】オープンデータ推進への取り組み
 
大分研究会プレゼン
大分研究会プレゼン大分研究会プレゼン
大分研究会プレゼン
 
UDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introUDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-intro
 
横浜データポータルグループ
横浜データポータルグループ横浜データポータルグループ
横浜データポータルグループ
 
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
【UDC2015】ソリューション 096 BODIKODCS
 
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
 

Viewers also liked

Олег Антонов "Как подключить и использовать систему Расчет (ЕРИП)
Олег Антонов "Как подключить и использовать систему Расчет (ЕРИП)Олег Антонов "Как подключить и использовать систему Расчет (ЕРИП)
Олег Антонов "Как подключить и использовать систему Расчет (ЕРИП)
dealby_seminar
 
Responses from the generic questionnaire
Responses from the generic questionnaireResponses from the generic questionnaire
Responses from the generic questionnaire
Rutendo1998
 
離島パス
離島パス離島パス
離島パス
Keitarou Nakayama
 
Observation jepaody chapter 1
Observation jepaody chapter 1Observation jepaody chapter 1
Observation jepaody chapter 1
watsonma12
 
morihack kigasanbon project
morihack kigasanbon projectmorihack kigasanbon project
morihack kigasanbon project
Makoto Inoue
 
Appbrarians: Apps for librarians, TCEA 2013
Appbrarians:  Apps for librarians, TCEA 2013Appbrarians:  Apps for librarians, TCEA 2013
Appbrarians: Apps for librarians, TCEA 2013technolibrary
 
Entre Sécurité des patients et bien-être des soignants
Entre Sécurité des patients et bien-être des soignantsEntre Sécurité des patients et bien-être des soignants
Entre Sécurité des patients et bien-être des soignants
Jan-Cedric Hansen
 
Chapter 7 cells power point student version
Chapter 7 cells power point student versionChapter 7 cells power point student version
Chapter 7 cells power point student version
watsonma12
 
Provenance Analysis and RDF Query Processing: W3C PROV for Data Quality and T...
Provenance Analysis and RDF Query Processing: W3C PROV for Data Quality and T...Provenance Analysis and RDF Query Processing: W3C PROV for Data Quality and T...
Provenance Analysis and RDF Query Processing: W3C PROV for Data Quality and T...
satyasanket
 
A vocabulary based on agriculture activity ontology to facilitate incompatibi...
A vocabulary based on agriculture activity ontology to facilitate incompatibi...A vocabulary based on agriculture activity ontology to facilitate incompatibi...
A vocabulary based on agriculture activity ontology to facilitate incompatibi...
National Institute of Informatics (NII)
 
Management of extra utrine pregnancy
Management of extra utrine pregnancyManagement of extra utrine pregnancy
Management of extra utrine pregnancy
Maha Hammady
 
Mining and Managing Large-scale Linked Open Data
Mining and Managing Large-scale Linked Open DataMining and Managing Large-scale Linked Open Data
Mining and Managing Large-scale Linked Open Data
Ansgar Scherp
 
学生団体紹介
学生団体紹介学生団体紹介
学生団体紹介
APITEC
 
The Provenance of Madame Bonnier: Museum Linked Data
The Provenance of Madame Bonnier: Museum Linked DataThe Provenance of Madame Bonnier: Museum Linked Data
The Provenance of Madame Bonnier: Museum Linked Data
American Art Collaborative
 
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料
Hashimoto Ayuki
 
Desartsonnants en-mots-sons-et-images
Desartsonnants en-mots-sons-et-imagesDesartsonnants en-mots-sons-et-images
Desartsonnants en-mots-sons-et-images
Desarts Sonnants
 
Cardiopulmonary Resuscitation Training by KAU
Cardiopulmonary Resuscitation Training by KAUCardiopulmonary Resuscitation Training by KAU
Cardiopulmonary Resuscitation Training by KAU
Atlantic Training, LLC.
 
Nomi minn verbi - Nomi Verbali
Nomi minn verbi - Nomi VerbaliNomi minn verbi - Nomi Verbali
Nomi minn verbi - Nomi VerbaliSarah Tanti
 

Viewers also liked (19)

Олег Антонов "Как подключить и использовать систему Расчет (ЕРИП)
Олег Антонов "Как подключить и использовать систему Расчет (ЕРИП)Олег Антонов "Как подключить и использовать систему Расчет (ЕРИП)
Олег Антонов "Как подключить и использовать систему Расчет (ЕРИП)
 
Responses from the generic questionnaire
Responses from the generic questionnaireResponses from the generic questionnaire
Responses from the generic questionnaire
 
離島パス
離島パス離島パス
離島パス
 
KM 3
KM 3KM 3
KM 3
 
Observation jepaody chapter 1
Observation jepaody chapter 1Observation jepaody chapter 1
Observation jepaody chapter 1
 
morihack kigasanbon project
morihack kigasanbon projectmorihack kigasanbon project
morihack kigasanbon project
 
Appbrarians: Apps for librarians, TCEA 2013
Appbrarians:  Apps for librarians, TCEA 2013Appbrarians:  Apps for librarians, TCEA 2013
Appbrarians: Apps for librarians, TCEA 2013
 
Entre Sécurité des patients et bien-être des soignants
Entre Sécurité des patients et bien-être des soignantsEntre Sécurité des patients et bien-être des soignants
Entre Sécurité des patients et bien-être des soignants
 
Chapter 7 cells power point student version
Chapter 7 cells power point student versionChapter 7 cells power point student version
Chapter 7 cells power point student version
 
Provenance Analysis and RDF Query Processing: W3C PROV for Data Quality and T...
Provenance Analysis and RDF Query Processing: W3C PROV for Data Quality and T...Provenance Analysis and RDF Query Processing: W3C PROV for Data Quality and T...
Provenance Analysis and RDF Query Processing: W3C PROV for Data Quality and T...
 
A vocabulary based on agriculture activity ontology to facilitate incompatibi...
A vocabulary based on agriculture activity ontology to facilitate incompatibi...A vocabulary based on agriculture activity ontology to facilitate incompatibi...
A vocabulary based on agriculture activity ontology to facilitate incompatibi...
 
Management of extra utrine pregnancy
Management of extra utrine pregnancyManagement of extra utrine pregnancy
Management of extra utrine pregnancy
 
Mining and Managing Large-scale Linked Open Data
Mining and Managing Large-scale Linked Open DataMining and Managing Large-scale Linked Open Data
Mining and Managing Large-scale Linked Open Data
 
学生団体紹介
学生団体紹介学生団体紹介
学生団体紹介
 
The Provenance of Madame Bonnier: Museum Linked Data
The Provenance of Madame Bonnier: Museum Linked DataThe Provenance of Madame Bonnier: Museum Linked Data
The Provenance of Madame Bonnier: Museum Linked Data
 
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料
オープンな次世代食・農情報流通基盤 Nober LODチャレンジ2016応募資料
 
Desartsonnants en-mots-sons-et-images
Desartsonnants en-mots-sons-et-imagesDesartsonnants en-mots-sons-et-images
Desartsonnants en-mots-sons-et-images
 
Cardiopulmonary Resuscitation Training by KAU
Cardiopulmonary Resuscitation Training by KAUCardiopulmonary Resuscitation Training by KAU
Cardiopulmonary Resuscitation Training by KAU
 
Nomi minn verbi - Nomi Verbali
Nomi minn verbi - Nomi VerbaliNomi minn verbi - Nomi Verbali
Nomi minn verbi - Nomi Verbali
 

Similar to Lod 2016 s2129_20170113

Udc 2016 no113_スライド_20170127
Udc 2016 no113_スライド_20170127Udc 2016 no113_スライド_20170127
Udc 2016 no113_スライド_20170127
Yoshiaki_Takabe
 
Udc 2016 no111_スライド_20170127
Udc 2016 no111_スライド_20170127Udc 2016 no111_スライド_20170127
Udc 2016 no111_スライド_20170127
Yoshiaki_Takabe
 
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
20171126   みんなでオープンデータを作ろう!20171126   みんなでオープンデータを作ろう!
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
学 澤田
 
オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介
Ismail Arai
 
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp
Yumiko Hatanaka
 
UDC2016in一関について
UDC2016in一関についてUDC2016in一関について
UDC2016in一関について
Yoichi Wada
 
メイド・イン「地元」
メイド・イン「地元」メイド・イン「地元」
メイド・イン「地元」
Kouji Kozaki
 
MOOCsと予想困難な時代に予想困難な時代に
MOOCsと予想困難な時代に予想困難な時代にMOOCsと予想困難な時代に予想困難な時代に
MOOCsと予想困難な時代に予想困難な時代に
Hori Masumi
 
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
和人 青木
 
Open 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforumOpen 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforum
Yumiko Hatanaka
 
UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶
UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶
UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶
CSISi
 
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
Mitsuru KIKKAWA
 
presen20140820
presen20140820presen20140820
presen20140820
Tomoaki Ito
 
20140820
2014082020140820
20140820
Tomoaki Ito
 
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒントITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
Shu Higashi
 
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
Satoshi Iida
 
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
Masahiko Shoji
 
大分県下の全市町村版5374アプリ用オープンデータの整備
大分県下の全市町村版5374アプリ用オープンデータの整備大分県下の全市町村版5374アプリ用オープンデータの整備
大分県下の全市町村版5374アプリ用オープンデータの整備
Yukinobu Koyama
 
みんなでつくるデジタル地図教材 学校支援活動
みんなでつくるデジタル地図教材 学校支援活動みんなでつくるデジタル地図教材 学校支援活動
みんなでつくるデジタル地図教材 学校支援活動
Hiroaki Sengoku
 

Similar to Lod 2016 s2129_20170113 (20)

Udc 2016 no113_スライド_20170127
Udc 2016 no113_スライド_20170127Udc 2016 no113_スライド_20170127
Udc 2016 no113_スライド_20170127
 
Udc 2016 no111_スライド_20170127
Udc 2016 no111_スライド_20170127Udc 2016 no111_スライド_20170127
Udc 2016 no111_スライド_20170127
 
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
20171126   みんなでオープンデータを作ろう!20171126   みんなでオープンデータを作ろう!
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
 
オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介
 
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp
01 koukai-20170310-muraoka-hat-presen-okp
 
UDC2016in一関について
UDC2016in一関についてUDC2016in一関について
UDC2016in一関について
 
メイド・イン「地元」
メイド・イン「地元」メイド・イン「地元」
メイド・イン「地元」
 
MOOCsと予想困難な時代に予想困難な時代に
MOOCsと予想困難な時代に予想困難な時代にMOOCsと予想困難な時代に予想困難な時代に
MOOCsと予想困難な時代に予想困難な時代に
 
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
 
Open 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforumOpen 20170325civictechforum
Open 20170325civictechforum
 
UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶
UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶
UDC2017_中間シンポジウム_開会挨拶
 
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
 
presen20140820
presen20140820presen20140820
presen20140820
 
20140820
2014082020140820
20140820
 
130113OSMNagoya_seto
130113OSMNagoya_seto130113OSMNagoya_seto
130113OSMNagoya_seto
 
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒントITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
 
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
OpenDataの利活用と日本における情報経済社会の推進
 
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
 
大分県下の全市町村版5374アプリ用オープンデータの整備
大分県下の全市町村版5374アプリ用オープンデータの整備大分県下の全市町村版5374アプリ用オープンデータの整備
大分県下の全市町村版5374アプリ用オープンデータの整備
 
みんなでつくるデジタル地図教材 学校支援活動
みんなでつくるデジタル地図教材 学校支援活動みんなでつくるデジタル地図教材 学校支援活動
みんなでつくるデジタル地図教材 学校支援活動
 

Recently uploaded

研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 

Recently uploaded (11)

研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 

Lod 2016 s2129_20170113

  • 1. 企業・団体対抗ハッカソン → アーバンデータチャレンジ 2016 Linked Open Data チャレンジ 2016 ・本案は、 『始めよう!!オープンデータ活用の「枠組み」造り』 をベースに検討され、 『見つめ直そう!!IT利用技術の「真」の提供』 と併せた展開を狙っております 『育てよう!! 皆で創る、皆の町の地理空間情報』 2017年1月 チーム‘DM-WG02’:高部美昭 ・皆の町の「地理空間情報」は、皆で育む。 ・OpenStreetMapを始めとする地理空間情報 は、オープンデータ活用の根幹であり、 その充実はアプリの飛躍的な活用を促すが、 充実度合は地域間で異なるのが実情である。 ・小学校3,4年生の社会科学習では、自分達の 学校周辺の地理を調査する取り組みがある。 ・これをきっかけに、地理空間情報として活用 できるまでの整形過程を小~中・高校、 さらに専門学校と、情報化教育の一環として 「襷」を渡し、自ら育む取り組みとして提言する。
  • 2. 企業・団体対抗ハッカソン → アーバンデータチャレンジ 2016 Linked Open Data チャレンジ 2016 市民の手(足) で調査 2 公共クラウドの オープンデータ 既存オープンデータ 有償ライセンス プログラム OpenStreetMap オープンソース (無償) オープンソース (無償) (慣れが必要)(専門性が必要) 小学校の 社会科教育の一環で 調査 ・小学3,4年生(副読本)わたしたちのまち室蘭 →もっと知りたいわたしたちのまち →小学校区周辺を詳細調査 ↓ ・基礎情報を収集してもらう オープンデータ ・DM 既存オープンデータ むろらんオープン データライブラリ オープンデータ ・DM ・基礎情報の利用可能 (オープン) 中学校の 情報科教育の一環で 登録・修正 人材活用の一環で 登録・修正 ツール (企業へ開発/運用委託) 専門学校の 情報科教育の一環で 登録・修正 足跡実績・DM ・数々のmaps-APIサービス の利用で、 アプリ連携が可能となる ★地図情報の充実⇒「重要」 →室蘭のMAP造りを自らの手(足)で