SlideShare a Scribd company logo
LibreOffice Online環境の構築
アイクラフト株式会社
内藤 佑太朗
自己紹介
名前:内藤佑太朗(Naito Yutaro)
所属:アイクラフト株式会社顧客サービス部
普段はサーバの運用保守とかやってます
最近は某所でセミナー講師もちょくちょくと
気づいたらLibreOffice Online担当みたいなことに……
LibreOffice Online(LOOL)
WEBブラウザでみれるオンライン版LibreOffice
愛情を込めてLOOL(ろーる)と読んであげてください
当然OSSなので、オンプレ寄りな所が強み
●
クラウドを使えない環境というのもございます
● 自前で持ちたいと思ったらLOOLをご一考● 自前で持ちたいと思ったらLOOLをご一考
試しに使いたいなら、CODE(Collabora Online Development Edition)
がDockerイメージやVMイメージで公開されています
ファイルを読み込む仕掛けは別に用意する必要がある
LOOL環境構築
あれこれ調べてみても、構築に関する情報はあまり出てこない
●
何度か構築した経験もあるので公開してみよう、ということで
● 出てくる情報はほとんどがUbuntuでの手順
CentOSでの構築手順を試してみよう!
構築環境
今回は以下の環境で構築してみました
● CentOS 7.3.1611
● LibreOfficeは2017年4月16日時点のgitクローン
● LOOLも同様
●
最小構成でインストールし、最新版にアップデートした状態
$ git clone git://anongit.freedesktop.org/libreoffice/core
$ git clone git://anongit.freedesktop.org/libreoffice/online
● 地味に必要なlibpocoは1.7.8
$ wget https://pocoproject.org/releases/poco-1.7.8/poco-1.7.8p2-all.tar.gz
LibreOfficeコンパイル
言うまでもありませんがLOOLはLibreOfficeが必須です
なので、今さら説明の必要もない気がしますが、LibreOfficeをコンパイルします
Ubuntuでのコンパイルも簡単ですが、CentOSでも割と簡単です
$ sudo yum install yum-utils
$ sudo yum-builddep libreoffice
$ cd core
$ ./autogen.sh –with-lang=”ja”
$ make
※makeはかなり時間がかかります。当日中の作業は諦めて寝てしまいましょう
・・・1コア2GBの仮想マシンで一晩まるまるかかりました
LibreOffice Onlineのコンパイル
……の前に、libpocoを入れます。CentOS7でもバージョンが古すぎるそうです
BasicとCompleteがありますが、Complete必須です。そっちを落としてください
$ tar zxvf poco-1.7.8p2-all.tar.gz
$ cd poco-1.7.8p2-all
$ ./configure --prefix=/opt/poco
$ make
$ sudo make install
インストールディレクトリは/optにしておきます
LibreOffice Onlineのコンパイル
……するまえに、日本語フォントを入れておきましょう。最小構成なんで入ってません
$ sudo yum install ipa-gothic-fonts ipa-mincho-fonts ipa-pgothic-fonts ipa-
pmincho-fonts
今回はIPAフォントを入れておきます。他のフォントも入れてもいいでしょう
日本語フォントが入っていないとLOOLで日本語が表示できません
MS系フォントが欲しかったら購入しましょう。Windowsから引っ張り出しちゃダメですよ
いい加減引っ張るのもアレですので、コンパイルに入りたいですが、npm入れましょう
LibreOffice Onlineのコンパイル
$ sudo yum install libcap-devel epel-release
$ sudo yum install npm
$ sudo npm install -g n
$ sudo n latest
$ sudo npm update -g npm
yumでインストールするとちょっぴり古いみたいでコンパイルが通りません
最新版にしましょう。アレコレするのが面倒なので、nコマンドでアップデートしましょう
ついでなんで、依存関係を解消しておきます
$ sudo npm install -g jake
LibreOffice Onlineのコンパイル
ついに本題のLOOLコンパイルです。最近は割と簡単になっています
$ cd ~/online
$ ./autogen
$ ./configure --enable-silent-rules –with-lokit-path=${HOME}/core/include 
--with-lo-path=${HOME}/core/instdir 
–with-poco-includes=/opt/poco/include --with-poco-libs=/opt/poco/lib 
--enable-debug
$ make
configureのパスを間違えなければ問題なくコンパイルできるはずです
コンパイルは若干時間がかかりますが、お手洗いに行って帰る程度で完了します
LibreOffice Onlineの起動準備
LOOLがコンパイルできたら、証明書をコピーしましょう。
$ cd ~/online
$ sudo mkdir /etc/loolwsd
$ sudo cp etc/* /etc/loolwsd
他サービスと連携させる場合は正規のSSL必須。テストで動かす分には十分です
$ sudo mkdir -p /usr/local/var/cache/loolwsd
$ sudo chown ${LOGNAME} /usr/local/var/cache/loolwsd
起動するのにキャッシュディレクトリが必要です。作っておきましょう
以上で準備完了。起動します
$ make run
LibreOffice Onlineを見る
起動したら、以下のURLにアクセスしましょう。
https://localhost:9980/loleaflet/0bb650e/loleaflet.html?file_path=file:///PATH/TO/DOC
見れました。やったね
LibreOffice Onlineをサービスに
ついでなんてサービスに登録してしまいましょう
$ sudo vim /usr/lib/systemd/system/lool.service
[Unit]
Description = LibreOffice Online daemon
[Service]
ExecStart = /home/mainte/online/loolwsd --o:sys_template_path=/home/mainte/online/systemplate
--o:lo_template_path=/home/mainte/core/instdir --o:child_root_path=/home/mainte/online/jails
--o:storage.filesystem[@allow]=true --o:admin_console.username=admin
--o:admin_console.password=admin
Restart = always
Type = simple
User = mainte
[Install]
WantedBy = multi-user.target
$ sudo ln -s /usr/lib/systemd/system/lool.service /etc/systemd/system/lool.service
LibreOffice Onlineをサービスに
サービス登録しましょう
$ sudo systemctl daemon-reload
これで起動できます
$ sudo systemctl start lool
ちなみに
LOOLはファイルのインプットのGUIがありません。
自分で開発してね、というスタンス?
けど、そんな手間をかけれない……なら、Nextcloudと連携させてみましょう
手順は公式URLにありますが……
とりあえず、デモ用に作った環境は以下のURLです
URL: https://demo.icraft.jp/demo
アカウント: guest
パスワード: guest1234
使ってみた感想
日本語の入力がちょっと使いづらいかも
●
確定前の文字が表示されません
現状、複数同時アクセスすると不安定
● LibreOfficeを同一ユーザが同時に起動するから?
まだLibreOfficeの機能をすべて利用できるわけではありません
まとめ
LibreOfficeオンラインはWEBブラウザで遊べるLibreOfficeです
コンパイル手順を紹介してみました
Nextcloud環境との連携も紹介だけ……
まだ若干使いづらいところもありますが、実用できなくはないレベルです
文句がある? なら開発だ
Nextcloud連携の手順は順次下記URLで公開していくよていです
URL: http://librepc.jp/
Thank you for kind attention!

More Related Content

What's hot

続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
Preferred Networks
 
シンプルでシステマチックな Oracle Database, Exadata 性能分析
シンプルでシステマチックな Oracle Database, Exadata 性能分析シンプルでシステマチックな Oracle Database, Exadata 性能分析
シンプルでシステマチックな Oracle Database, Exadata 性能分析
Yohei Azekatsu
 
今さら聞けないDiとspring
今さら聞けないDiとspring今さら聞けないDiとspring
今さら聞けないDiとspring
土岐 孝平
 
(修正)機械学習デザインパターン(ML Design Patterns)の解説
(修正)機械学習デザインパターン(ML Design Patterns)の解説(修正)機械学習デザインパターン(ML Design Patterns)の解説
(修正)機械学習デザインパターン(ML Design Patterns)の解説
Hironori Washizaki
 
[DL輪読会]Batch Renormalization: Towards Reducing Minibatch Dependence in Batch-...
[DL輪読会]Batch Renormalization: Towards Reducing Minibatch Dependence in Batch-...[DL輪読会]Batch Renormalization: Towards Reducing Minibatch Dependence in Batch-...
[DL輪読会]Batch Renormalization: Towards Reducing Minibatch Dependence in Batch-...
Deep Learning JP
 
データセンター向け高機能スイッチ Cisco Nexus スイッチ ガイド
データセンター向け高機能スイッチ Cisco Nexus スイッチ ガイドデータセンター向け高機能スイッチ Cisco Nexus スイッチ ガイド
データセンター向け高機能スイッチ Cisco Nexus スイッチ ガイド
シスコシステムズ合同会社
 
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
Tomoya Kawanishi
 
iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方
歩 柴田
 
コンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStackコンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStack
Akira Yoshiyama
 
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
VirtualTech Japan Inc.
 
今日から使おうSmalltalk
今日から使おうSmalltalk今日から使おうSmalltalk
今日から使おうSmalltalkSho Yoshida
 
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
Preferred Networks
 
Hadoop -ResourceManager HAの仕組み-
Hadoop -ResourceManager HAの仕組み-Hadoop -ResourceManager HAの仕組み-
Hadoop -ResourceManager HAの仕組み-
Yuki Gonda
 
Spring Integration 超入門
Spring Integration 超入門Spring Integration 超入門
Spring Integration 超入門
Yasutaka Sugamura
 
Snowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and PerformanceSnowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and Performance
Mineaki Motohashi
 
ELFの動的リンク
ELFの動的リンクELFの動的リンク
ELFの動的リンク
7shi
 
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
apkiban
 
Spring Boot ユーザの方のための Quarkus 入門
Spring Boot ユーザの方のための Quarkus 入門Spring Boot ユーザの方のための Quarkus 入門
Spring Boot ユーザの方のための Quarkus 入門
tsukasamannen
 

What's hot (20)

続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
 
シンプルでシステマチックな Oracle Database, Exadata 性能分析
シンプルでシステマチックな Oracle Database, Exadata 性能分析シンプルでシステマチックな Oracle Database, Exadata 性能分析
シンプルでシステマチックな Oracle Database, Exadata 性能分析
 
今さら聞けないDiとspring
今さら聞けないDiとspring今さら聞けないDiとspring
今さら聞けないDiとspring
 
(修正)機械学習デザインパターン(ML Design Patterns)の解説
(修正)機械学習デザインパターン(ML Design Patterns)の解説(修正)機械学習デザインパターン(ML Design Patterns)の解説
(修正)機械学習デザインパターン(ML Design Patterns)の解説
 
[DL輪読会]Batch Renormalization: Towards Reducing Minibatch Dependence in Batch-...
[DL輪読会]Batch Renormalization: Towards Reducing Minibatch Dependence in Batch-...[DL輪読会]Batch Renormalization: Towards Reducing Minibatch Dependence in Batch-...
[DL輪読会]Batch Renormalization: Towards Reducing Minibatch Dependence in Batch-...
 
データセンター向け高機能スイッチ Cisco Nexus スイッチ ガイド
データセンター向け高機能スイッチ Cisco Nexus スイッチ ガイドデータセンター向け高機能スイッチ Cisco Nexus スイッチ ガイド
データセンター向け高機能スイッチ Cisco Nexus スイッチ ガイド
 
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
 
iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方
 
コンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStackコンテナ時代のOpenStack
コンテナ時代のOpenStack
 
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!!(Open Source Conference 2021 Online/Hokkaido 発表資料)
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
今日から使おうSmalltalk
今日から使おうSmalltalk今日から使おうSmalltalk
今日から使おうSmalltalk
 
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
PFIセミナーH271022 ~コマンドを叩いて遊ぶ コンテナ仮想、その裏側~
 
Hadoop -ResourceManager HAの仕組み-
Hadoop -ResourceManager HAの仕組み-Hadoop -ResourceManager HAの仕組み-
Hadoop -ResourceManager HAの仕組み-
 
Java8でRDBMS作ったよ
Java8でRDBMS作ったよJava8でRDBMS作ったよ
Java8でRDBMS作ったよ
 
Spring Integration 超入門
Spring Integration 超入門Spring Integration 超入門
Spring Integration 超入門
 
Snowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and PerformanceSnowflake Architecture and Performance
Snowflake Architecture and Performance
 
ELFの動的リンク
ELFの動的リンクELFの動的リンク
ELFの動的リンク
 
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
 
Spring Boot ユーザの方のための Quarkus 入門
Spring Boot ユーザの方のための Quarkus 入門Spring Boot ユーザの方のための Quarkus 入門
Spring Boot ユーザの方のための Quarkus 入門
 

Similar to LibreOffice Online環境の構築

Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかねLinux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
Naruhiko Ogasawara
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Naruhiko Ogasawara
 
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能
Naruhiko Ogasawara
 
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
Naruhiko Ogasawara
 
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
Naruhiko Ogasawara
 
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
Shinji Enoki
 
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うことLibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
koutarou watanabe
 
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
Shinji Enoki
 
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
Shinji Enoki
 
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
Naruhiko Ogasawara
 
LibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろうLibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろう
Masahisa Kamataki
 
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!
Naruhiko Ogasawara
 
LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10
koutarou watanabe
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
Tomofumi Yagi
 
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016
Tetsurou Yano
 
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみたクラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
Shinji Enoki
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
Masataka Kondo
 
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろうLibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
Shinji Enoki
 
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみたクラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
Shinji Enoki
 

Similar to LibreOffice Online環境の構築 (20)

Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかねLinux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
Linux環境でLibreOfficeをビルドしてみようかね
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
 
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能
What's new in 4.0 of LibreOffice / LibreOffice 4.0の新機能
 
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
 
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
 
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
 
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うことLibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
 
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
 
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
 
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
関東LibreOffice勉強会とは/ What's Kanto LibreOffice Study Party
 
LibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろうLibreOfficeで電子書籍を創ろう
LibreOfficeで電子書籍を創ろう
 
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!
LibreOfficeの翻訳に挑戦してみよう!/Let's try to translate LibreOffice!
 
LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
 
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016
ownCloud のあれこれ July Tech Festa 2016
 
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
 
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみたクラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
 
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろうLibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
 
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみたクラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
 

More from iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)

オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップオープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Intern Final presentation : Alu
Intern Final presentation : AluIntern Final presentation : Alu
Intern Final presentation : Alu
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
First Stages and challenges of LibreOffice Translation in Hausa Language
First Stages and challenges  of LibreOffice Translation  in Hausa LanguageFirst Stages and challenges  of LibreOffice Translation  in Hausa Language
First Stages and challenges of LibreOffice Translation in Hausa Language
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts 2020-06
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts  2020-06Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts  2020-06
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts 2020-06
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポートLibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Internship final presentation: Santatra
Internship final presentation: SantatraInternship final presentation: Santatra
Internship final presentation: Santatra
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 EditionExperiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについてオープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Expanding LibreOffice Contribution to West Africa
Expanding LibreOffice Contribution to West AfricaExpanding LibreOffice Contribution to West Africa
Expanding LibreOffice Contribution to West Africa
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
 Internship Final Presentation -Tomas Kapiye- Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Quality Assurance(QA) for LibreOffice
Quality Assurance(QA)  for LibreOfficeQuality Assurance(QA)  for LibreOffice
Quality Assurance(QA) for LibreOffice
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source HeavenLibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
How African students contribute to Libreoffice 
How African students contribute to Libreoffice How African students contribute to Libreoffice 
How African students contribute to Libreoffice 
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice Development: QA and Translation
LibreOffice Development: QA and TranslationLibreOffice Development: QA and Translation
LibreOffice Development: QA and Translation
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Internship final presentation Mohamed
Internship final presentation MohamedInternship final presentation Mohamed
Internship final presentation Mohamed
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 

More from iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社) (20)

オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
 
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップオープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
 
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
 
Intern Final presentation : Alu
Intern Final presentation : AluIntern Final presentation : Alu
Intern Final presentation : Alu
 
First Stages and challenges of LibreOffice Translation in Hausa Language
First Stages and challenges  of LibreOffice Translation  in Hausa LanguageFirst Stages and challenges  of LibreOffice Translation  in Hausa Language
First Stages and challenges of LibreOffice Translation in Hausa Language
 
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts 2020-06
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts  2020-06Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts  2020-06
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts 2020-06
 
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
 
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポートLibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
 
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
 
Internship final presentation: Santatra
Internship final presentation: SantatraInternship final presentation: Santatra
Internship final presentation: Santatra
 
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 EditionExperiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
 
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについてオープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
 
Expanding LibreOffice Contribution to West Africa
Expanding LibreOffice Contribution to West AfricaExpanding LibreOffice Contribution to West Africa
Expanding LibreOffice Contribution to West Africa
 
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
 
Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
 Internship Final Presentation -Tomas Kapiye- Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
 
Quality Assurance(QA) for LibreOffice
Quality Assurance(QA)  for LibreOfficeQuality Assurance(QA)  for LibreOffice
Quality Assurance(QA) for LibreOffice
 
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source HeavenLibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
 
How African students contribute to Libreoffice 
How African students contribute to Libreoffice How African students contribute to Libreoffice 
How African students contribute to Libreoffice 
 
LibreOffice Development: QA and Translation
LibreOffice Development: QA and TranslationLibreOffice Development: QA and Translation
LibreOffice Development: QA and Translation
 
Internship final presentation Mohamed
Internship final presentation MohamedInternship final presentation Mohamed
Internship final presentation Mohamed
 

LibreOffice Online環境の構築