SlideShare a Scribd company logo
JavaScriptで
『漫画カメラ』的画像加工
    okayama-js
     前川 昌幸
漫画カメラ

• http://itunes.apple.com/jp/app/man-
 huakamera/id557883632

• iPhone向けカメラアプリ

• 海外でもヒット
こんな感じで撮れます
JavaScriptでやってみる!



    とりあえずデモ!
仕組み

• HTML5のcanvasを利用

• canvasを使うと1ドット単位で色の情報を
 取得/編集できる

• 力技とか言うな
コード解説
canvasへの画像の取り込み(jQuery)

var img = $(‘#image’);
var cvs = $(‘#canvas’);
var ctx = cvs. getContext('2d');
ctx.drawImage(img, 0, 0, img.width, img,height);
コード解説
色情報の取得

var imgData = ctx. getImageData(0, 0, 360, 480);
var dotList = imgData.data;


• imgData.dataの中は全てのピクセルのデー
  ターの配列
• 1つのピクセルに4つの数値(r,g,b,a)
コード解説
色情報の編集(例:グレースケール)
for (var i = 0; i < img.data.length; i += 4) {
  var r = img.data[i];
  var g = img.data[i + 1];
  var b = img.data[i + 2];
  var gray = (r + g + b) / 3 ;
  img.data[i] = gray;
  img.data[i + 1] = gray;
  img.data[i + 2] = gray;
}
ctx.putImageData(img, 0, 0);
画像加工の順番
• 画像を階調に変換(入力値参照)

• 境界線の検出(参考: http://shokai.org/blog/archives/5668 )

• さらに3階調に変換(入力値参照)

• 白・トーン・黒に変換(グレーにすると
  雰囲気出ない)

• 境界線を上にのせる
トーンの入れかた
• rgbaのaを0にすると透明になる

• ctx.drawImageは複数回実行することで画
 像を重ねられるので、白・透明・黒を
 トーンの上に重ねる

• 最後に境界線以外を透明にした画像を重
 ねる
まとめ


   やってみてわかったこと



『漫画カメラ』ってよくできてる!
ありがとうございました

More Related Content

What's hot

SVG MANIAX Ver.2 - Mars vanilla
SVG MANIAX Ver.2 -  Mars vanillaSVG MANIAX Ver.2 -  Mars vanilla
SVG MANIAX Ver.2 - Mars vanilla
Naoki Matsuda
 
Creators'night#14今井
Creators'night#14今井Creators'night#14今井
Creators'night#14今井
Daisuke Imai
 
Azure ml発表資料
Azure ml発表資料Azure ml発表資料
Azure ml発表資料
kota matsumoto
 
Css3でキャラクターアニメーションに挑戦してみた
Css3でキャラクターアニメーションに挑戦してみたCss3でキャラクターアニメーションに挑戦してみた
Css3でキャラクターアニメーションに挑戦してみたShinichi Sato
 
画像を縮小するお話
画像を縮小するお話画像を縮小するお話
画像を縮小するお話
technocat
 
introduction to Marionette.js (jscafe14)
introduction to Marionette.js (jscafe14)introduction to Marionette.js (jscafe14)
introduction to Marionette.js (jscafe14)
Ryuma Tsukano
 
JavaScript basic, jQuery animation
JavaScript basic, jQuery animationJavaScript basic, jQuery animation
JavaScript basic, jQuery animation
Yossy Taka
 
20080426.1000speakers:4
20080426.1000speakers:420080426.1000speakers:4
20080426.1000speakers:4
IWATA Susumu
 
WordBench Kobe jQueryどうでしょう
WordBench Kobe jQueryどうでしょうWordBench Kobe jQueryどうでしょう
WordBench Kobe jQueryどうでしょうHishikawa Takuro
 
GoImagickThumbnail
GoImagickThumbnailGoImagickThumbnail
GoImagickThumbnail
Yo Ya
 
JavaScriptのオブジェクト:Mathオブジェクト、Dateオブジェクト
JavaScriptのオブジェクト:Mathオブジェクト、DateオブジェクトJavaScriptのオブジェクト:Mathオブジェクト、Dateオブジェクト
JavaScriptのオブジェクト:Mathオブジェクト、Dateオブジェクト
Yossy Taka
 
Html5勉強会資料 2012821
Html5勉強会資料 2012821Html5勉強会資料 2012821
Html5勉強会資料 2012821
Cohei Aoki
 
ロールオーバーのいろいろなやり方
ロールオーバーのいろいろなやり方ロールオーバーのいろいろなやり方
ロールオーバーのいろいろなやり方
silvers ofsilvers
 
東の方からきました@鹿駆動勉強会
東の方からきました@鹿駆動勉強会東の方からきました@鹿駆動勉強会
東の方からきました@鹿駆動勉強会
Kazuyuki Honda
 
React で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考えるReact で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考える
Yutaro Miyazaki
 
EC-CUBEとAWSの美味しい関係?
EC-CUBEとAWSの美味しい関係?EC-CUBEとAWSの美味しい関係?
EC-CUBEとAWSの美味しい関係?
義隆 川路
 
from old HTML to modern HTML
from old HTML to modern HTMLfrom old HTML to modern HTML
from old HTML to modern HTML
xyzplus_net
 
モテる JavaScript
モテる JavaScriptモテる JavaScript
モテる JavaScriptOsamu Monoe
 
サーバサイドで動的にhtml生成していたりjQueryをガッツし使っている既存プロジェクトにAngularJSを部分的につっこんでみた @jscafe21
サーバサイドで動的にhtml生成していたりjQueryをガッツし使っている既存プロジェクトにAngularJSを部分的につっこんでみた @jscafe21サーバサイドで動的にhtml生成していたりjQueryをガッツし使っている既存プロジェクトにAngularJSを部分的につっこんでみた @jscafe21
サーバサイドで動的にhtml生成していたりjQueryをガッツし使っている既存プロジェクトにAngularJSを部分的につっこんでみた @jscafe21
佐藤 俊太郎
 
Chart.jsで簡単にグラフを描画する
Chart.jsで簡単にグラフを描画するChart.jsで簡単にグラフを描画する
Chart.jsで簡単にグラフを描画する
iPride Co., Ltd.
 

What's hot (20)

SVG MANIAX Ver.2 - Mars vanilla
SVG MANIAX Ver.2 -  Mars vanillaSVG MANIAX Ver.2 -  Mars vanilla
SVG MANIAX Ver.2 - Mars vanilla
 
Creators'night#14今井
Creators'night#14今井Creators'night#14今井
Creators'night#14今井
 
Azure ml発表資料
Azure ml発表資料Azure ml発表資料
Azure ml発表資料
 
Css3でキャラクターアニメーションに挑戦してみた
Css3でキャラクターアニメーションに挑戦してみたCss3でキャラクターアニメーションに挑戦してみた
Css3でキャラクターアニメーションに挑戦してみた
 
画像を縮小するお話
画像を縮小するお話画像を縮小するお話
画像を縮小するお話
 
introduction to Marionette.js (jscafe14)
introduction to Marionette.js (jscafe14)introduction to Marionette.js (jscafe14)
introduction to Marionette.js (jscafe14)
 
JavaScript basic, jQuery animation
JavaScript basic, jQuery animationJavaScript basic, jQuery animation
JavaScript basic, jQuery animation
 
20080426.1000speakers:4
20080426.1000speakers:420080426.1000speakers:4
20080426.1000speakers:4
 
WordBench Kobe jQueryどうでしょう
WordBench Kobe jQueryどうでしょうWordBench Kobe jQueryどうでしょう
WordBench Kobe jQueryどうでしょう
 
GoImagickThumbnail
GoImagickThumbnailGoImagickThumbnail
GoImagickThumbnail
 
JavaScriptのオブジェクト:Mathオブジェクト、Dateオブジェクト
JavaScriptのオブジェクト:Mathオブジェクト、DateオブジェクトJavaScriptのオブジェクト:Mathオブジェクト、Dateオブジェクト
JavaScriptのオブジェクト:Mathオブジェクト、Dateオブジェクト
 
Html5勉強会資料 2012821
Html5勉強会資料 2012821Html5勉強会資料 2012821
Html5勉強会資料 2012821
 
ロールオーバーのいろいろなやり方
ロールオーバーのいろいろなやり方ロールオーバーのいろいろなやり方
ロールオーバーのいろいろなやり方
 
東の方からきました@鹿駆動勉強会
東の方からきました@鹿駆動勉強会東の方からきました@鹿駆動勉強会
東の方からきました@鹿駆動勉強会
 
React で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考えるReact で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考える
 
EC-CUBEとAWSの美味しい関係?
EC-CUBEとAWSの美味しい関係?EC-CUBEとAWSの美味しい関係?
EC-CUBEとAWSの美味しい関係?
 
from old HTML to modern HTML
from old HTML to modern HTMLfrom old HTML to modern HTML
from old HTML to modern HTML
 
モテる JavaScript
モテる JavaScriptモテる JavaScript
モテる JavaScript
 
サーバサイドで動的にhtml生成していたりjQueryをガッツし使っている既存プロジェクトにAngularJSを部分的につっこんでみた @jscafe21
サーバサイドで動的にhtml生成していたりjQueryをガッツし使っている既存プロジェクトにAngularJSを部分的につっこんでみた @jscafe21サーバサイドで動的にhtml生成していたりjQueryをガッツし使っている既存プロジェクトにAngularJSを部分的につっこんでみた @jscafe21
サーバサイドで動的にhtml生成していたりjQueryをガッツし使っている既存プロジェクトにAngularJSを部分的につっこんでみた @jscafe21
 
Chart.jsで簡単にグラフを描画する
Chart.jsで簡単にグラフを描画するChart.jsで簡単にグラフを描画する
Chart.jsで簡単にグラフを描画する
 

Similar to JavaScriptで『漫画カメラ』的画像加工

Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Kazunari Hara
 
HTML5で作るスマホブラウザゲーム
HTML5で作るスマホブラウザゲームHTML5で作るスマホブラウザゲーム
HTML5で作るスマホブラウザゲーム
Takumi Ohashi
 
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めようAdvancedTechNight
 
JavaScriptでいいじゃなイカ
JavaScriptでいいじゃなイカJavaScriptでいいじゃなイカ
JavaScriptでいいじゃなイカ
Yuuichi Akagawa
 
Core Animation 使って見た
Core Animation 使って見たCore Animation 使って見た
Core Animation 使って見た
OCHI Shuji
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実Takumi Ohashi
 
vImageのススメ(改訂版)
vImageのススメ(改訂版)vImageのススメ(改訂版)
vImageのススメ(改訂版)Shuichi Tsutsumi
 
第十一回ネットワークチーム講座資料
第十一回ネットワークチーム講座資料第十一回ネットワークチーム講座資料
第十一回ネットワークチーム講座資料densan_teacher
 
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
yaju88
 
HTML5 APIを使ったデモとソースの解説
HTML5 APIを使ったデモとソースの解説HTML5 APIを使ったデモとソースの解説
HTML5 APIを使ったデモとソースの解説
Hideki Akiba
 
⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2
Nishida Kansuke
 
Kashiwa.R#1 画像解析とパターン認識における R の利用
Kashiwa.R#1 画像解析とパターン認識における R の利用Kashiwa.R#1 画像解析とパターン認識における R の利用
Kashiwa.R#1 画像解析とパターン認識における R の利用
nmaro
 
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかたパララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
Shumpei Shiraishi
 
Arctic.js
Arctic.jsArctic.js
Arctic.js
chikathreesix
 
マーブル図で怖くないRxJS
マーブル図で怖くないRxJSマーブル図で怖くないRxJS
マーブル図で怖くないRxJS
bitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】
Yasuhito Yabe
 
LIFULL HOME'S「かざして検索」リリースの裏側
LIFULL HOME'S「かざして検索」リリースの裏側LIFULL HOME'S「かざして検索」リリースの裏側
LIFULL HOME'S「かざして検索」リリースの裏側
Takuro Hanawa
 
Ember.js Tokyo event 2014/09/22 (Japanese)
Ember.js Tokyo event  2014/09/22 (Japanese)Ember.js Tokyo event  2014/09/22 (Japanese)
Ember.js Tokyo event 2014/09/22 (Japanese)
Yuki Shimada
 

Similar to JavaScriptで『漫画カメラ』的画像加工 (20)

Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
Native x Webでいいとこどり開発 ~ピグトーク~
 
HTML5で作るスマホブラウザゲーム
HTML5で作るスマホブラウザゲームHTML5で作るスマホブラウザゲーム
HTML5で作るスマホブラウザゲーム
 
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
 
JavaScriptでいいじゃなイカ
JavaScriptでいいじゃなイカJavaScriptでいいじゃなイカ
JavaScriptでいいじゃなイカ
 
Core Animation 使って見た
Core Animation 使って見たCore Animation 使って見た
Core Animation 使って見た
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
 
vImageのススメ(改訂版)
vImageのススメ(改訂版)vImageのススメ(改訂版)
vImageのススメ(改訂版)
 
第十一回ネットワークチーム講座資料
第十一回ネットワークチーム講座資料第十一回ネットワークチーム講座資料
第十一回ネットワークチーム講座資料
 
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
静岡Developers勉強会 HTML5&CSS3
 
HTML5 APIを使ったデモとソースの解説
HTML5 APIを使ったデモとソースの解説HTML5 APIを使ったデモとソースの解説
HTML5 APIを使ったデモとソースの解説
 
⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2
 
Kashiwa.R#1 画像解析とパターン認識における R の利用
Kashiwa.R#1 画像解析とパターン認識における R の利用Kashiwa.R#1 画像解析とパターン認識における R の利用
Kashiwa.R#1 画像解析とパターン認識における R の利用
 
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかたパララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
 
Arctic.js
Arctic.jsArctic.js
Arctic.js
 
マーブル図で怖くないRxJS
マーブル図で怖くないRxJSマーブル図で怖くないRxJS
マーブル図で怖くないRxJS
 
レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】レスポンシブWebデザイン【発展編】
レスポンシブWebデザイン【発展編】
 
Aaなゲームをjsで
AaなゲームをjsでAaなゲームをjsで
Aaなゲームをjsで
 
Aaなゲームをjsで
AaなゲームをjsでAaなゲームをjsで
Aaなゲームをjsで
 
LIFULL HOME'S「かざして検索」リリースの裏側
LIFULL HOME'S「かざして検索」リリースの裏側LIFULL HOME'S「かざして検索」リリースの裏側
LIFULL HOME'S「かざして検索」リリースの裏側
 
Ember.js Tokyo event 2014/09/22 (Japanese)
Ember.js Tokyo event  2014/09/22 (Japanese)Ember.js Tokyo event  2014/09/22 (Japanese)
Ember.js Tokyo event 2014/09/22 (Japanese)
 

More from Masayuki Maekawa

常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo
Masayuki Maekawa
 
自治体サイトのWordPressのメンテナンス
自治体サイトのWordPressのメンテナンス自治体サイトのWordPressのメンテナンス
自治体サイトのWordPressのメンテナンス
Masayuki Maekawa
 
VPSへの一発WordPressインストールスクリプト
VPSへの一発WordPressインストールスクリプトVPSへの一発WordPressインストールスクリプト
VPSへの一発WordPressインストールスクリプト
Masayuki Maekawa
 
「セルフブランディング」という文脈で5年間を振り返ってみる5分間
「セルフブランディング」という文脈で5年間を振り返ってみる5分間「セルフブランディング」という文脈で5年間を振り返ってみる5分間
「セルフブランディング」という文脈で5年間を振り返ってみる5分間
Masayuki Maekawa
 
実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
Masayuki Maekawa
 
まえぽん式ダイエット
まえぽん式ダイエットまえぽん式ダイエット
まえぽん式ダイエット
Masayuki Maekawa
 
早く家へ帰るための
Grunt入門
[+gulp紹介]
早く家へ帰るための
Grunt入門
[+gulp紹介]早く家へ帰るための
Grunt入門
[+gulp紹介]
早く家へ帰るための
Grunt入門
[+gulp紹介]
Masayuki Maekawa
 
このところのWeb制作事情
このところのWeb制作事情このところのWeb制作事情
このところのWeb制作事情
Masayuki Maekawa
 
Bootstrapカスタマイズ&ビルド!
Bootstrapカスタマイズ&ビルド!Bootstrapカスタマイズ&ビルド!
Bootstrapカスタマイズ&ビルド!
Masayuki Maekawa
 
マルチデバイス対応のコーディング・マークアップのポイント
マルチデバイス対応のコーディング・マークアップのポイントマルチデバイス対応のコーディング・マークアップのポイント
マルチデバイス対応のコーディング・マークアップのポイント
Masayuki Maekawa
 
Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2
Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2
Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2Masayuki Maekawa
 
Windowsユーザーむけのツール紹介
Windowsユーザーむけのツール紹介Windowsユーザーむけのツール紹介
Windowsユーザーむけのツール紹介
Masayuki Maekawa
 

More from Masayuki Maekawa (12)

常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo
 
自治体サイトのWordPressのメンテナンス
自治体サイトのWordPressのメンテナンス自治体サイトのWordPressのメンテナンス
自治体サイトのWordPressのメンテナンス
 
VPSへの一発WordPressインストールスクリプト
VPSへの一発WordPressインストールスクリプトVPSへの一発WordPressインストールスクリプト
VPSへの一発WordPressインストールスクリプト
 
「セルフブランディング」という文脈で5年間を振り返ってみる5分間
「セルフブランディング」という文脈で5年間を振り返ってみる5分間「セルフブランディング」という文脈で5年間を振り返ってみる5分間
「セルフブランディング」という文脈で5年間を振り返ってみる5分間
 
実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
 
まえぽん式ダイエット
まえぽん式ダイエットまえぽん式ダイエット
まえぽん式ダイエット
 
早く家へ帰るための
Grunt入門
[+gulp紹介]
早く家へ帰るための
Grunt入門
[+gulp紹介]早く家へ帰るための
Grunt入門
[+gulp紹介]
早く家へ帰るための
Grunt入門
[+gulp紹介]
 
このところのWeb制作事情
このところのWeb制作事情このところのWeb制作事情
このところのWeb制作事情
 
Bootstrapカスタマイズ&ビルド!
Bootstrapカスタマイズ&ビルド!Bootstrapカスタマイズ&ビルド!
Bootstrapカスタマイズ&ビルド!
 
マルチデバイス対応のコーディング・マークアップのポイント
マルチデバイス対応のコーディング・マークアップのポイントマルチデバイス対応のコーディング・マークアップのポイント
マルチデバイス対応のコーディング・マークアップのポイント
 
Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2
Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2
Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2
 
Windowsユーザーむけのツール紹介
Windowsユーザーむけのツール紹介Windowsユーザーむけのツール紹介
Windowsユーザーむけのツール紹介
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 

JavaScriptで『漫画カメラ』的画像加工