SlideShare a Scribd company logo
Internet of Everything / SDN と
シスコ技術者認定
Learning@Cisco
Interop Tokyo 2014
2014年6月
Cisco Confidential 2© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Internet of Everything
Cisco Public 3© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Internet of Everything(IoE)とは
背景:インターネットに接続する「モノ」は爆発的に増加
1995 2011 20202000
Source: Cisco IBSG, 2012
2億
500億
毎年1.3倍
毎年1.4倍
毎年2倍?
“Fixed” computing
(you go to
the device)
Mobility / BYOD
(the device
goes with you)
Internet of Everything
(people, process,
data, things)
100億
Internet of Things
(age of devices)
センサーの小型化/低価格化
スマートデバイスの普及
クラウドコンピューティングの普及
ソーシャルネットワークの普及
Cisco Public 4© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Internet of Everything(IoE)とは
モノ/人/データ/プロセスの連携(1/2)
People
Things Data
Process
People to
People(P2P)
Machine to
People(M2P)
Machine to
Machine(M2M)
Internet of Everythingの考え方
現在、世の中の99.4%のモノはインター
ネットにつながっていない
Internet of Everything
により…
【近い将来】
• モノだけでなく人、プロセス、データのイン
テリジェントな連携を実現
• 膨大な情報から適切なアクションを即時に導
き出すことにより、個人/企業/国家の新たな
ケイパビリティ(できること)の創造、従来に
ない価値を創出
Point:
 Internet of Things(IoT)をベースに、ネット
ワークインテリジェンスを高めることにより、
異なるシステム内の情報を有機的に連携
Cisco Public 5© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Internet of Everything(IoE)とは
モノ/人/データ/プロセスの連携(2/2)
Source: Cisco IBSG, 2012
• 物理的なモノがインターネットに相互接続
• 従来に比べて、より自律敵なデータ収集/蓄積/発信を実現
• モノの情報が相互に関連し、より価値のある情報へと変換
• デバイスを通して集積されたデータを解析/処理
• 分散したデータが統合化され、関連付けられることにより、
有用度の高い情報へと昇華
• 人/モノ/データが連携されることによりビジネスプロセスの自動化
(自律化)や最適化を実現
• ビジネスプロセスに沿って、正確な情報が適したタイミングで相応
しい人やモノに提供される
Things
(モノ)
People
(人)
Data
(情報)
Process
(プロセス)
• スマートフォン、タブレット、PCなどのデバイスを通して
各種ネットワークに接続する
• センシング技術によりデバイスと一体化して情報発信
IoEを構成する人/モノ/情報/プロセス
Cisco Public 6© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Internet of Everything(IoE)とは
IoEの全体像
インターネット
P2P
People-to-People
M2M
Machine-to-Machine
P2M
People-to-Machine
Cisco Public 7© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Internet of Everything(IoE)とは
IoEの全体像
情報解析アプリケーション 自動化・制御アプリケーション
クラウド サービス プラットフォーム
スマート
シティー
パブリック
セーフティ
工業/農業 ヘルスケア エネルギー リテール交通/
オートモティブ
インターネット
P2P
People-to-People
M2M
Machine-to-Machine
P2M
People-to-Machine
Cisco Public 8© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Internet of Everything(IoE)とは
IoEの全体像
情報解析アプリケーション 自動化・制御アプリケーション
クラウド サービス プラットフォーム
スマート
シティー
パブリック
セーフティ
工業/農業 ヘルスケア エネルギー リテール交通/
オートモティブ
Machine側で情報を自律的に発信 人間が主体的に操作して情報を発信
New インターネット
インターネット
P2P
People-to-People
M2M
Machine-to-Machine
P2M
People-to-Machine
Cisco Public 9© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
IoEプラットフォーム
インダストリアプリケーション
ネットワーク
ゲートウェイフィールド ネットワーク IPネットワーク
スマート
シティー
パブリック
セーフティー
工業/農業 ヘルスケア
交通/オート
モーティブ
エネルギー リテール
データ管理
デバイス
管理
セキュリ
ティ管理
運用
管理
課金
管理
データ変換 ルール エンジン
データ蓄積
コンプレックス
イベント処理
スマートオブジェクト
センサースマート デバイス 装置
アセット
管理
IoE のアーキテクチャ
IoE の構成要素(一般例)
ビジネスプロセス
マネジメント
データ
分析
Cisco Public 10© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
IoEプラットフォーム
インダストリアプリケーション
スマート
シティー
パブリック
セーフティ
工業/農業 ヘルスケア
交通/オート
モーティブ
エネルギー リテール
データ管理
デバイス
管理
セキュリ
ティ管理
運用
管理
課金
管理
データ変換 ルール エンジン
データ蓄積
コンプレックス
イベント処理 アセット
管理
ビジネス プロセス
マネジメント
データ
分析
ネットワーク
ゲートウェイフィールドネットワーク IPネットワーク
スマートオブジェクト
センサースマートデバイス 装置
3G/LTE WiFiEthernet
M2M Gateway
Embedded Router
Wireless APIE Switch
CE300
IoT Gateway
ISR
CGR
UCS Series
920MHzWiFi
CG-EndPoint Software
IoE のアーキテクチャ
IoE の構成要素(シスコ製品のマッピング)
Cisco Public 11© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• End-to-End
• QoS, Security, Routing, Device/Network Management
• Smart objects
• access technology (WiFi, 920MHz mesh, PLC, 3G/LTE, WirelessHART, ISA100 mesh routing (RPL) ,
standardization (WiSUN alliance, Echonet Lite)
• Multi-Service Edge
• Fog Computing, Cisco Open Network Environment, multi-access technology
• Core Network
• Partial Mesh Core, Layer integration, Hotspot 2.0, L2/L3 transport, distributed date service
• Data Center Cloud
• Big Data Management / Analysis, Cloud Computing, Virtual Service , Dynamic Provisioning, Disaster
Recovery
IoE の主要なテクノロジー コンポーネント
Cisco Public 12© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Field Area Network
CG IPv6 Endpoint – Reference Design
Cisco Public 13© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
2012年7月25日に解禁スマートメーターやHEMS/BEMS向けの通信技術として
注目される
• 低消費電力
• 2 - 6W程度
• WiFiの消費電力 10 - 15W 程度
• 高い到達性
• 20mWで最大3km程度
• 干渉が少ない
• 大規模マルチ ホップ対応可能
920MHz 帯 近距離無線
Cisco Public 14© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• 背景
• IEEE 802.15.4にIPv6を通すためのアダプテーション層の必要性
• 802.15.4 MTUサイズが127バイト。 IPv6の最低MTUは1280byte
• IPv6はMulticastを多用。そのままではパケットのスループット、バッテリーに影響
• IPv6に適用させるための機能を策定
• パケット断片化/再構成
• ヘッダ圧縮 (40バイトが最大3バイト)
• 近隣発見の最適化(Multicastの抑制)
6lowpan
Cisco Public 15© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• 背景
• 802.15.4 のような不安定リンクでのrouting protocol 技術の必要性
• 既存プロトコルは安定した環境/リンク前提
• 要求条件
• 低消費電力 / 低CPU性能
• 頻繁に変わる可能性のあるネットワーク トポロジ
• 耐スケーラビリティ
• 自己管理(自動発見/自動ネットワーク構築等)
RPL:Routing Protocol for LLNs
(Low power and Lossy Link) RFC6550
Cisco Public 16© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• 背景
• Web サービス(HTTP+ テキストデータ)を主流とした多くの情報交換プロトコルでは、
データサイズ大。 特に802.15.4 ではデータサイズの拡大は課題に。
• 要求条件
 HTTP+REST アーキテクチャをそのまま binaryのプロトコルに
• HTTP GET, PUT, POST, DELETE
CoAP
Cisco Public 17© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• Two decades of experience in routing …
• But very different challenges
• Constrained devices ! (few Kbytes of RAM, dozens of Kbytes of Flash, 8/16-
bit micro-contoller)
• Low-speed highly unstable loosy links
• (oscillation avoidance is a key)
• Potentially very large scale (10-100sK nodes)
• Unattended devices in harsh environments
• Required a deep understanding of the requirements
• Under very tight timeline
Routing in Sensor Networks:
not technically trivial problem …
Cisco Public 18© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Routing Metrics in LLNs
Node Metrics Link Metrics
Node State and Attributes Object
Purpose is to reflects node workload (CPU, Memory…)
“O” flag signals overload of resource
“A” flag signal node can act as traffic aggregator
Throughput Object
Currently available throughput (Bytes per second)
Throughput range supported
Node Energy Object
“T” flag: Node type: 0 = Mains, 1 = Battery, 2 = Scavenger
“I” bit: Use node type as a constraint (include/exclude)
“E” flag: Estimated energy remaining
Latency
Can be used as a metric or constraint
Constraint - max latency allowable on path
Metric - additive metric updated along path
Hop Count Object
Can be used as a metric or constraint
Constraint - max number of hops that can be traversed
Metric - total number of hops traversed
Link Reliability
Link Quality Level Reliability (LQL)
0=Unknown, 1=High, 2=Medium, 3=Low
Expected Transmission Count (ETX)
(Average number of TX to deliver a packet)
Link Colour
Metric or constraint, arbitrary admin value
Cisco Public 19© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Cisco Confidential 20© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
SDN / ACI (Application Centric Infrastructure)
Cisco Public 21© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• SDNが備えているもの
• Intelligence
• Orchestration
• Programmability
• SDNがもたらすもの
• 柔軟な論理Networkの構築
(仮想オーバーレイ、ネットワーク仮想化)
• Network Resourceの最適な運用
(リソース オーケストレーション)
SDN おさらい
POLICY ANALYTICSOrchestration
Network
Harvest Network
Intelligence
Program for Optimized
Experience
read
write
具体的には何??
Cisco Public 22© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• Northbound APIs
• アプリケーションがネットワークサービスに対しアクセス・リクエストする
ための API, PCEP, XMPP, HTML5, ALTO, Cisco-NPS/gSOAP, …
• East/West APIs
• エレメント間でデータ交換、負荷分散、冗長化するための API
• DHT, BGP-LS, …
• Southbound APIs
• インフラ レイヤに双方向でアクセスし、情報を取得・設定するための APIs
Routing Protocols: ISIS, OSPF, BGP, BGP-LS, PCEP, RSVP, OF, GMPLS-UNI, …
APIs
Cisco Public 23© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Component
Apps
overlays
CDN
. . .
Cloud
*aaSApplication
Layer
Network
Layer
DNS
Northbound API
Controller
Southbound API (Read)
• BGP-LS
• SNMP
• OnePK
• NETCONF/YANG
• CLI
• TL1
• I2RS
• OpenFlow
Southbound API (Write)
• PCEP
• SNMP
• OpnePK
• NETCONF/YANG
• CLI
• TL1
• I2RS
• OpenFlow
Cisco Public 24© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• draft-ietf-idr-ls-distribution
• モチベーション:マルチレイヤ環境において各レイヤのトポロジ情報が欲しい
(aggregation, abstraction, addition/deletion, …)
• どうやって?:IGP からトポロジ情報および部分的なステート情報をもらう
(Nodes, Links, Prefixes, TE info, Resources, TE-LSP state, ...)
BGP Link State
BGP-LS
POLICY ANALYTICS
Orchestration
Network
Harvest Network
Intelligence
Program for Optimized
Experience
read
write
Cisco Public 25© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• つまり BGP-LS とは
• IGP のトポロジ情報を収集し、集約/フィルタ/抽象し化し、BGP Link-State NLRI によって BGP
peer にアドバタイズするしくみ
• あくまでも外部サーバ(ALTO server や PCE)にトポロジ情報を渡すことが目的であり、ルータ
がルーティングに利用する目的で使うことは想定していない
• IGP とネイバーを張る必要はなく、BGP-LS クライアントとして動作すればよい
• BGP の基本的なポリシー制御のしくみをそのまま利用可能
• 新しい AFI/SAFI, NLRI, Path Attribute を定義
• Link State NLRI (a topology element: link, node or prefix)
• Link State Attribute
• RR を使った階層化も可能
• LS NLRI は片方向で伝搬される
BGP Link State
BGP-LS
Cisco Public 26© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• RFC5440 で標準化(2009年)
• PCC(Client) が必要なPathの条件(帯域など)
をPCEにRequest。 (PCReq)
• PCE が条件に合うPath (Path-List) をReply。(PCRep)
• PCC はReply に従ってPath(TE-LSPなど)を張る。
• PCE-PCE 間でのやり取りにも使用される。
• http://tools.ietf.org/html/rfc5440
• Optical Layer (OTN, WSON) への対応
PCEP extensions for GMPLS
(draft-ietf-pce-gmpls-pcep-extensions-08)
Path Computation Element Communication Protocol
PCEP
POLICY ANALYTICS
Orchestration
Network
Harvest Network
Intelligence
Program for Optimized
Experience
read
write
Cisco Public 27© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• draft-ietf-pce-stateful-pce-06
• 従来のPCE(Stateless)はLSPの計算だけを実行し、LSPの状態までは把握し
ない
• Stateful PCE → LSPの状態を把握・変更できるPCE
• Stateful PCEのためのPCEP拡張
• LSP State Synchronization → PCCの持っているLSP情報をPCEに同期する
• LSP State Report → PCCからPCEにLSPの状態を知らせる
• LSP Update Request → PCEからPCCにLSPの更新を命令できる
PCEP Extensions for Stateful PCE
Stateful PCEP
POLICY ANALYTICS
Orchestration
Network
Harvest Network
Intelligence
Program for Optimized
Experience
read
write
Cisco Public 28© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• OpenFlow コントローラ〜OpenFlow スイッチ間の制御プロトコル
• TCP または TLS コネクションを用いる
• OpenFlow スイッチにはユニークな Datapath ID が割り当てられる
• ヘッダ フィールド、アクション、および統計情報の組をフローと呼ぶ(コン
トローラからスイッチに送られ、フロー テーブルに格納される)
• Open Networking Foundation(2011 年設立)にて標準化が行われている
• Version 1.3 ではキャリア網への適用が想定され、MPLS, IPv6, PBB などが
サポートされる
• 最新 version は 1.3.2 (Apr. 25, 2013)
• https://www.opennetworking.org/images/stories/downloads/sdn-resources/onf-
specifications/openflow/openflow-spec-v1.3.2.pdf
OpenFlow Protocol
POLICY ANALYTICS
Orchestration
Network
Harvest Network
Intelligence
Program for Optimized
Experience
read
write
Cisco Public 29© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• IOS/XE/XR/NX の API を利用して外部ソフトウェアからロジックを作成・ルータ
を制御可能とする技術
• 制御チャネルは Cleartext (TCP 15001) または 暗号化テキスト (TCP 15002)
• Cisco の公開する Service Sets を利用可能(経路制御、QoS 制御、アクセス制
御 etc)
• IOS XR では 4.3.1 よりサポート
One Platform Kit
OnePK
POLICY ANALYTICS
Orchestration
Network
Harvest Network
Intelligence
Program for Optimized
Experience
read
write
Cisco Public 30© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
 IETF I2RS Working Group で議論中。
 既存のRouting System に対する介入手段(API)
の標準化。
 主にRIB を操作することにFocus。
(⇔ OpenFlow)
 Read、Write 双方向を考慮。
 http://tools.ietf.org/id/draft-ward-i2rs-framework-00.txt
 http://datatracker.ietf.org/doc/draft-liu-i2rs-architecture/?include_text=1
 http://tools.ietf.org/html/draft-rfernando-i2rs-yang-mods-00
 http://datatracker.ietf.org/doc/draft-nitinb-i2rs-rib-info-model/?include_text=1
I2RS
Interface to Routing System
POLICY ANALYTICS
Orchestration
Network
Harvest Network
Intelligence
Program for Optimized
Experience
read
write
Cisco Public 31© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• Read (Polling & Trap)とWrite(ただし限定的)に対応可能
• CPU使用率をMetric に加えたい場合など
• 簡易的な認証も備えている
Simple Network Management Protocol
SNMP
POLICY ANALYTICS
Orchestration
Network
Harvest Network
Intelligence
Program for Optimized
Experience
read
write
Cisco Public 32© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• ネットワーク機器の設定をXMLで操作するProtocol
• CLI、SNMPより柔軟性・拡張性の高い操作を提供する
• YANGという書式を用いて情報を記述する(SNMPでいうMIB相当)
http://tools.ietf.org/html/rfc6241
Network Configuration Protocol
Netconf
POLICY ANALYTICS
Orchestration
Network
Harvest Network
Intelligence
Program for Optimized
Experience
read
write
Cisco Public 33© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• ネットワーク管理プロトコル
• 主に北米のテレコム キャリアを中心に使用されている
• GR-831 "Operations Application Messages - Language for Operations
Application Message" - Telcordia Technologies(Bell Communications Research,
Inc. : Bellcore)
Transaction Language 1
TL1
POLICY ANALYTICS
Orchestration
Network
Harvest Network
Intelligence
Program for Optimized
Experience
read
write
Cisco Confidential 34© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Learning@Cisco シスコ技術者認定
Cisco Public 35© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
ルーティング
&スイッチング
Cisco Certified Architect
CCIE
Routing &
Switching
CCNP
セキュリティ
CCIE
Security
CCNP
Security
CCNA
Security
ボイス
CCNP
Voice
CCNA
Voice
ワイヤレス
CCIE
Wireless
CCNP
Wireless
CCNA
Wireless
サービス
プロバイダー
CCIE
Service
Provider
CCNP
SP
CCIE SP
Operations
CCNP
SP
Operations
サービス
プロバイダー
オペレーション
CCNA
SP
Operations
CCNA
SP
CCIE
Data
Center
ネットワーク
デザイン
CCDE
CCDP
CCENT
データセンター
CCDA
エキスパート
アーキテクト
アソシエイト
プロフェッショナル
エントリー
CCNP
Data
Center
CCNA
Data
Center
ビデオ
CCNA
Video
CCENT
CCIE
Collabo-
ration
CCNA
Routing&
Switching
コラボレーション
CCENT
シスコ技術者認定ロードマップ(2014年6月現在)
Cisco Public 36© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
Voice Transport
Telecommuting / VPN
Wireless
Software Automation
Unified Communications
Collaboration/Video
Comprehensive Security
Ethernet Switching
Routing
Data Center
技術
時間
ナレッジ ギャップ
• テクニカル/ビジネス アーキテクト
• サポート オペレーション
• デザインナー/プランナー
Smart+Connected Communities
Cloud
製品から、システム、ソフトウェア、
そしてサービス&ソリューションへ
Learning@Cisco
ネットワークソリューションチャート
Cisco Public 37© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
主なIoE 導入分野
Manufacturing Transportation Defense and Security Energy
Government Healthcare Retail Banking and Finance
Cisco Public 38© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
• 産業界ネットワークエンジニア
• 主なコンポーネント
− 産業界 Routing & Switching
− 産業界セキュリティ
− 産業界ワイヤレス
− プロトコル/規格
IoE で働き方が変わる
Cisco IoE
Certifications
• 50億のデバイスをつなげるために
新しい人材が必要
• これからの10年世界で約200万を越す
人材がICT業界で求められる
• 220,000 の新しいエンジニアが2022
年までに毎年輩出される (出典: BLS)
Market Climate Job Roles/Skill Requirements
IOT Specialist Certification developed in
partnership with the Industry – July 2014
Reskill workforce in Manufacturing, Utilities,
Oil & Gas, Mining Industries July 2014
Courses & Exams Available
Cisco Public 39© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
IoE に関する技術
Connecting
Things
Cybersecurity
Network
Programmability
Big Data
and Analytics
Cisco IoE
Certifications
人 プロセス データ モノ
Cisco Public 40© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
ネットワーク プログラマビリティ業務の進化と認定資格
• ビジネス アプリケー
ション開発者
• システムエンジニア/
ネットワーク設計者
• ネットワーキング エ
ンジニア
• サポート エンジニア
従来の
ネットワーキング
インフラに
関する職務
• ビジネス アプリケー
ション開発者 :
ネットワークプログ
ラマビリティ対応
• ネットワーク プログ
ラマビリティ開発者
• ネットワーク プログ
ラマビリティ設計者
• ネットワーク プログ
ラマビリティ技術者
ネットワーク
プログラマ-
ビリティ認定と
カリキュラム
• ビジネス アプリケー
ション開発者のカリ
キュラム
• 開発者のカリキュラム
• 設計者のカリキュラム
• サポートカリキュラム
ネットワーク
プログラマビリティ
認定と
カリキュラム
Cisco Public 41© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
市場のトレンド合わせた新資格
 サイバー セキュリ
ティー スペシャリ
スト
 ハンズオン トレー
ニング
 シスコ コントロー
ラートレーニング
と認定 (2014年7月
予定)
 APICトレーニング
と認定 (2014年8月
予定)
 シスコ クラウド認
定(2015年予定)
 シスコ ビジネス
バリュー スペシャ
リスト
 シスコ認定ビジネ
スバリュー プラク
ティショナー
 トランスフォーメ
ティブ アーキテク
ト スペシャリスト
 IoTコース及びスペ
シャリスト試験リ
リース予定
(2014年7月予
定)
サイバー
セキュリティ
ネットワーク
プログラマ
ビリティ
クラウド
ビジネス
トランス
フォメーション
Internet
of Everything
Thank you.
Cisco Public 43© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
シスコは お客様やパートナーにIoEの機会を提案
A new Model of IT and a $1Tr
Opportunity$19Tr Customer ‘Value at Stake’
People
Data
Process
Things
Cloud
Mobile
Apps
Data
Security
Cisco Public 44© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
考えられる将来の職種
Innovation Specialist
Mobile Application Developer
サイバー セキュリティ
スペシャリスト
Data Scientist
Customer Outcome
Evangelist
Network Programmer
Business Transformation Architect
Cloud Architects/Brokers
Industrial Network Engineer
Source: IT Career Finder, May 2012, Info World, June 2011, Network World, August 2013, Bureau of Labor Statistics, April 2013
Cisco Public 45© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
市場の変化は業務役割を変革
• 2.1M new global jobs
need to be filled by
2017
• Shortage of 1M+
security professionals
• IT model evolves to
Fast IT and software-
defined networking
• Market size grows
from $300M in 2013
to $3.5B in 2018
• Data center moving
into cloud model
increase cloud by
24%
• 7M new jobs by 2015
• 3.8M global IT
infrastructure workers
took business
competency training
in 2013
• Industry IT
professionals must
engage in business
conversations
• New talent needed
to connect 50B
devices
• By 2024, there will
be 2M unfilled ICT-
related jobs globally
• 220,000 new
engineers to be
trained every year
until 2022
Cyber security Network
Programmability Cloud Business
Transformation
Internet
of Everything

More Related Content

What's hot

[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
Tomoya Hibi
 
Bird in show_net
Bird in show_netBird in show_net
Bird in show_net
Tomoya Hibi
 
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
npsg
 
Lagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewallLagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewall
Tomoya Hibi
 
Lagos running on small factor machine
Lagos running on small factor machineLagos running on small factor machine
Lagos running on small factor machine
Lagopus SDN/OpenFlow switch
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
Tomoya Hibi
 
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
Toru Makabe
 
Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224
Tomoya Hibi
 
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介
Takeshi Take
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1
Tomoya Hibi
 
Lagopusで試すFW
Lagopusで試すFWLagopusで試すFW
Lagopusで試すFW
Tomoya Hibi
 
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
Tomoya Hibi
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final
Kazumasa Ikuta
 
スイッチ・ルータのしくみ
スイッチ・ルータのしくみスイッチ・ルータのしくみ
スイッチ・ルータのしくみ
ogatay
 
OpenDaylightを用いた次世代ネットワーク構成管理の考察
OpenDaylightを用いた次世代ネットワーク構成管理の考察OpenDaylightを用いた次世代ネットワーク構成管理の考察
OpenDaylightを用いた次世代ネットワーク構成管理の考察
Naoto MATSUMOTO
 
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Tomoya Hibi
 
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01ozkan01
 
Lagopus Router
Lagopus RouterLagopus Router
Lagopus Router
Tomoya Hibi
 
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
VirtualTech Japan Inc.
 

What's hot (20)

[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
[D20] 高速Software Switch/Router 開発から得られた高性能ソフトウェアルータ・スイッチ活用の知見 (July Tech Fest...
 
Bird in show_net
Bird in show_netBird in show_net
Bird in show_net
 
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
 
Lagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewallLagopusで試すFirewall
Lagopusで試すFirewall
 
Lagos running on small factor machine
Lagos running on small factor machineLagos running on small factor machine
Lagos running on small factor machine
 
Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
 
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
 
Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224
 
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介
自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1
 
Lagopusで試すFW
Lagopusで試すFWLagopusで試すFW
Lagopusで試すFW
 
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final
 
スイッチ・ルータのしくみ
スイッチ・ルータのしくみスイッチ・ルータのしくみ
スイッチ・ルータのしくみ
 
OpenDaylightを用いた次世代ネットワーク構成管理の考察
OpenDaylightを用いた次世代ネットワーク構成管理の考察OpenDaylightを用いた次世代ネットワーク構成管理の考察
OpenDaylightを用いた次世代ネットワーク構成管理の考察
 
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
 
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
 
Lagopus Router
Lagopus RouterLagopus Router
Lagopus Router
 
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack Neutronの機能概要 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
 

Similar to 【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定

そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
Brocade
 
インテルが考える次世代ファブリック
インテルが考える次世代ファブリックインテルが考える次世代ファブリック
インテルが考える次世代ファブリック
Naoto MATSUMOTO
 
Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)
Tomoya Hibi
 
IETFにおけるM2M/IoTの動向
IETFにおけるM2M/IoTの動向IETFにおけるM2M/IoTの動向
IETFにおけるM2M/IoTの動向
Shoichi Sakane
 
Mk onic data-intensive-public
Mk onic data-intensive-publicMk onic data-intensive-public
Mk onic data-intensive-public
Miya Kohno
 
Mk onic data-intensive-public
Mk onic data-intensive-publicMk onic data-intensive-public
Mk onic data-intensive-public
Miya Kohno
 
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム 【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム シスコシステムズ合同会社
 
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
Trainocate Japan, Ltd.
 
Software for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 Tokyo
Software for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 TokyoSoftware for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 Tokyo
Software for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 Tokyo
Shohei Hido
 
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料
知礼 八子
 
SigfoxではじめるIoT勉強会
SigfoxではじめるIoT勉強会SigfoxではじめるIoT勉強会
SigfoxではじめるIoT勉強会
Gaku Hibi
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Dai Utsui
 
if-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイント
if-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイントif-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイント
if-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイント
SORACOM,INC
 
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
シスコシステムズ合同会社
 
JANOG US Regional Event_SDI Trend_Nissho USA
JANOG US Regional Event_SDI Trend_Nissho USAJANOG US Regional Event_SDI Trend_Nissho USA
JANOG US Regional Event_SDI Trend_Nissho USA
Manabu Nitta
 
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
VirtualTech Japan Inc.
 
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
Naoto MATSUMOTO
 
Mk vpp for-containers-vppug
Mk vpp for-containers-vppugMk vpp for-containers-vppug
Mk vpp for-containers-vppug
Miya Kohno
 
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
Juniper Networks (日本)
 

Similar to 【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定 (20)

そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
 
インテルが考える次世代ファブリック
インテルが考える次世代ファブリックインテルが考える次世代ファブリック
インテルが考える次世代ファブリック
 
Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)
 
IETFにおけるM2M/IoTの動向
IETFにおけるM2M/IoTの動向IETFにおけるM2M/IoTの動向
IETFにおけるM2M/IoTの動向
 
Mk onic data-intensive-public
Mk onic data-intensive-publicMk onic data-intensive-public
Mk onic data-intensive-public
 
Mk onic data-intensive-public
Mk onic data-intensive-publicMk onic data-intensive-public
Mk onic data-intensive-public
 
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム 【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム
 
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
 
Software for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 Tokyo
Software for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 TokyoSoftware for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 Tokyo
Software for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 Tokyo
 
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料
日経BP ITpro IoT japanパネル討議資料
 
SigfoxではじめるIoT勉強会
SigfoxではじめるIoT勉強会SigfoxではじめるIoT勉強会
SigfoxではじめるIoT勉強会
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
 
if-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイント
if-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイントif-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイント
if-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイント
 
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
 
JANOG US Regional Event_SDI Trend_Nissho USA
JANOG US Regional Event_SDI Trend_Nissho USAJANOG US Regional Event_SDI Trend_Nissho USA
JANOG US Regional Event_SDI Trend_Nissho USA
 
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
 
計算機理論入門08
計算機理論入門08計算機理論入門08
計算機理論入門08
 
Mk vpp for-containers-vppug
Mk vpp for-containers-vppugMk vpp for-containers-vppug
Mk vpp for-containers-vppug
 
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2021
 

More from シスコシステムズ合同会社

Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
シスコシステムズ合同会社
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
シスコシステムズ合同会社
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
シスコシステムズ合同会社
 
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコシステムズ合同会社
 
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデートIOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
シスコシステムズ合同会社
 

More from シスコシステムズ合同会社 (20)

Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
 
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
 
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデートIOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
IOS/IOS-XE 運用管理機能アップデート
 
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 :  ShowNet 2016 を支えるシスコの最新テクノロジー
【Interop Tokyo 2016】 ShowNet - SSS-17 : ShowNet 2016 を支える シスコの最新テクノロジー
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-18 : 「Cisco の先進セキュリティ ソリューション」 Shownet 2016...
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-14 : シスコ スイッチが標的型攻撃を食い止める ~新しい内部対策ソリューション「C...
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-09 : エンタープライズ ワイヤレス:デジタル世界のための信頼性と汎用性に優れたアクセス
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
 
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
【Interop Tokyo 2016】 SP ネットワークの変革を支える技術イノベーション
 
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
【Interop Tokyo 2016】 新たなルーティング パラダイム セグメントルーティング
 
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
【Interop Tokyo 2016】 ネットワーク モデリングと自動制御
 
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)
【Interop Tokyo 2016】 次世代サービス チェイニング NSH (Network Service Header)
 
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
【Interop Tokyo 2016】 ビッグデータ解析手法による脅威分析サービス
 
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
【Interop Tokyo 2016】 Cisco Advanced Malware Protection(AMP)/ レトロ スペクティブで見えてくる...
 
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
【Interop Tokyo 2016】 世界最大級の脅威情報と自社ネットワークの脅威可視化
 
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
【Interop Tokyo 2016】 初心者でもわかるCisco SDNの概要
 
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
【Interop Tokyo 2016】 LAN/WAN向けSDNコントローラ APIC-EMのご紹介
 

Recently uploaded

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 

Recently uploaded (10)

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 

【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定

  • 1. Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定 Learning@Cisco Interop Tokyo 2014 2014年6月
  • 2. Cisco Confidential 2© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Internet of Everything
  • 3. Cisco Public 3© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Internet of Everything(IoE)とは 背景:インターネットに接続する「モノ」は爆発的に増加 1995 2011 20202000 Source: Cisco IBSG, 2012 2億 500億 毎年1.3倍 毎年1.4倍 毎年2倍? “Fixed” computing (you go to the device) Mobility / BYOD (the device goes with you) Internet of Everything (people, process, data, things) 100億 Internet of Things (age of devices) センサーの小型化/低価格化 スマートデバイスの普及 クラウドコンピューティングの普及 ソーシャルネットワークの普及
  • 4. Cisco Public 4© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Internet of Everything(IoE)とは モノ/人/データ/プロセスの連携(1/2) People Things Data Process People to People(P2P) Machine to People(M2P) Machine to Machine(M2M) Internet of Everythingの考え方 現在、世の中の99.4%のモノはインター ネットにつながっていない Internet of Everything により… 【近い将来】 • モノだけでなく人、プロセス、データのイン テリジェントな連携を実現 • 膨大な情報から適切なアクションを即時に導 き出すことにより、個人/企業/国家の新たな ケイパビリティ(できること)の創造、従来に ない価値を創出 Point:  Internet of Things(IoT)をベースに、ネット ワークインテリジェンスを高めることにより、 異なるシステム内の情報を有機的に連携
  • 5. Cisco Public 5© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Internet of Everything(IoE)とは モノ/人/データ/プロセスの連携(2/2) Source: Cisco IBSG, 2012 • 物理的なモノがインターネットに相互接続 • 従来に比べて、より自律敵なデータ収集/蓄積/発信を実現 • モノの情報が相互に関連し、より価値のある情報へと変換 • デバイスを通して集積されたデータを解析/処理 • 分散したデータが統合化され、関連付けられることにより、 有用度の高い情報へと昇華 • 人/モノ/データが連携されることによりビジネスプロセスの自動化 (自律化)や最適化を実現 • ビジネスプロセスに沿って、正確な情報が適したタイミングで相応 しい人やモノに提供される Things (モノ) People (人) Data (情報) Process (プロセス) • スマートフォン、タブレット、PCなどのデバイスを通して 各種ネットワークに接続する • センシング技術によりデバイスと一体化して情報発信 IoEを構成する人/モノ/情報/プロセス
  • 6. Cisco Public 6© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Internet of Everything(IoE)とは IoEの全体像 インターネット P2P People-to-People M2M Machine-to-Machine P2M People-to-Machine
  • 7. Cisco Public 7© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Internet of Everything(IoE)とは IoEの全体像 情報解析アプリケーション 自動化・制御アプリケーション クラウド サービス プラットフォーム スマート シティー パブリック セーフティ 工業/農業 ヘルスケア エネルギー リテール交通/ オートモティブ インターネット P2P People-to-People M2M Machine-to-Machine P2M People-to-Machine
  • 8. Cisco Public 8© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Internet of Everything(IoE)とは IoEの全体像 情報解析アプリケーション 自動化・制御アプリケーション クラウド サービス プラットフォーム スマート シティー パブリック セーフティ 工業/農業 ヘルスケア エネルギー リテール交通/ オートモティブ Machine側で情報を自律的に発信 人間が主体的に操作して情報を発信 New インターネット インターネット P2P People-to-People M2M Machine-to-Machine P2M People-to-Machine
  • 9. Cisco Public 9© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. IoEプラットフォーム インダストリアプリケーション ネットワーク ゲートウェイフィールド ネットワーク IPネットワーク スマート シティー パブリック セーフティー 工業/農業 ヘルスケア 交通/オート モーティブ エネルギー リテール データ管理 デバイス 管理 セキュリ ティ管理 運用 管理 課金 管理 データ変換 ルール エンジン データ蓄積 コンプレックス イベント処理 スマートオブジェクト センサースマート デバイス 装置 アセット 管理 IoE のアーキテクチャ IoE の構成要素(一般例) ビジネスプロセス マネジメント データ 分析
  • 10. Cisco Public 10© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. IoEプラットフォーム インダストリアプリケーション スマート シティー パブリック セーフティ 工業/農業 ヘルスケア 交通/オート モーティブ エネルギー リテール データ管理 デバイス 管理 セキュリ ティ管理 運用 管理 課金 管理 データ変換 ルール エンジン データ蓄積 コンプレックス イベント処理 アセット 管理 ビジネス プロセス マネジメント データ 分析 ネットワーク ゲートウェイフィールドネットワーク IPネットワーク スマートオブジェクト センサースマートデバイス 装置 3G/LTE WiFiEthernet M2M Gateway Embedded Router Wireless APIE Switch CE300 IoT Gateway ISR CGR UCS Series 920MHzWiFi CG-EndPoint Software IoE のアーキテクチャ IoE の構成要素(シスコ製品のマッピング)
  • 11. Cisco Public 11© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • End-to-End • QoS, Security, Routing, Device/Network Management • Smart objects • access technology (WiFi, 920MHz mesh, PLC, 3G/LTE, WirelessHART, ISA100 mesh routing (RPL) , standardization (WiSUN alliance, Echonet Lite) • Multi-Service Edge • Fog Computing, Cisco Open Network Environment, multi-access technology • Core Network • Partial Mesh Core, Layer integration, Hotspot 2.0, L2/L3 transport, distributed date service • Data Center Cloud • Big Data Management / Analysis, Cloud Computing, Virtual Service , Dynamic Provisioning, Disaster Recovery IoE の主要なテクノロジー コンポーネント
  • 12. Cisco Public 12© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Field Area Network CG IPv6 Endpoint – Reference Design
  • 13. Cisco Public 13© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. 2012年7月25日に解禁スマートメーターやHEMS/BEMS向けの通信技術として 注目される • 低消費電力 • 2 - 6W程度 • WiFiの消費電力 10 - 15W 程度 • 高い到達性 • 20mWで最大3km程度 • 干渉が少ない • 大規模マルチ ホップ対応可能 920MHz 帯 近距離無線
  • 14. Cisco Public 14© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • 背景 • IEEE 802.15.4にIPv6を通すためのアダプテーション層の必要性 • 802.15.4 MTUサイズが127バイト。 IPv6の最低MTUは1280byte • IPv6はMulticastを多用。そのままではパケットのスループット、バッテリーに影響 • IPv6に適用させるための機能を策定 • パケット断片化/再構成 • ヘッダ圧縮 (40バイトが最大3バイト) • 近隣発見の最適化(Multicastの抑制) 6lowpan
  • 15. Cisco Public 15© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • 背景 • 802.15.4 のような不安定リンクでのrouting protocol 技術の必要性 • 既存プロトコルは安定した環境/リンク前提 • 要求条件 • 低消費電力 / 低CPU性能 • 頻繁に変わる可能性のあるネットワーク トポロジ • 耐スケーラビリティ • 自己管理(自動発見/自動ネットワーク構築等) RPL:Routing Protocol for LLNs (Low power and Lossy Link) RFC6550
  • 16. Cisco Public 16© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • 背景 • Web サービス(HTTP+ テキストデータ)を主流とした多くの情報交換プロトコルでは、 データサイズ大。 特に802.15.4 ではデータサイズの拡大は課題に。 • 要求条件  HTTP+REST アーキテクチャをそのまま binaryのプロトコルに • HTTP GET, PUT, POST, DELETE CoAP
  • 17. Cisco Public 17© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • Two decades of experience in routing … • But very different challenges • Constrained devices ! (few Kbytes of RAM, dozens of Kbytes of Flash, 8/16- bit micro-contoller) • Low-speed highly unstable loosy links • (oscillation avoidance is a key) • Potentially very large scale (10-100sK nodes) • Unattended devices in harsh environments • Required a deep understanding of the requirements • Under very tight timeline Routing in Sensor Networks: not technically trivial problem …
  • 18. Cisco Public 18© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Routing Metrics in LLNs Node Metrics Link Metrics Node State and Attributes Object Purpose is to reflects node workload (CPU, Memory…) “O” flag signals overload of resource “A” flag signal node can act as traffic aggregator Throughput Object Currently available throughput (Bytes per second) Throughput range supported Node Energy Object “T” flag: Node type: 0 = Mains, 1 = Battery, 2 = Scavenger “I” bit: Use node type as a constraint (include/exclude) “E” flag: Estimated energy remaining Latency Can be used as a metric or constraint Constraint - max latency allowable on path Metric - additive metric updated along path Hop Count Object Can be used as a metric or constraint Constraint - max number of hops that can be traversed Metric - total number of hops traversed Link Reliability Link Quality Level Reliability (LQL) 0=Unknown, 1=High, 2=Medium, 3=Low Expected Transmission Count (ETX) (Average number of TX to deliver a packet) Link Colour Metric or constraint, arbitrary admin value
  • 19. Cisco Public 19© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 20. Cisco Confidential 20© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. SDN / ACI (Application Centric Infrastructure)
  • 21. Cisco Public 21© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • SDNが備えているもの • Intelligence • Orchestration • Programmability • SDNがもたらすもの • 柔軟な論理Networkの構築 (仮想オーバーレイ、ネットワーク仮想化) • Network Resourceの最適な運用 (リソース オーケストレーション) SDN おさらい POLICY ANALYTICSOrchestration Network Harvest Network Intelligence Program for Optimized Experience read write 具体的には何??
  • 22. Cisco Public 22© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • Northbound APIs • アプリケーションがネットワークサービスに対しアクセス・リクエストする ための API, PCEP, XMPP, HTML5, ALTO, Cisco-NPS/gSOAP, … • East/West APIs • エレメント間でデータ交換、負荷分散、冗長化するための API • DHT, BGP-LS, … • Southbound APIs • インフラ レイヤに双方向でアクセスし、情報を取得・設定するための APIs Routing Protocols: ISIS, OSPF, BGP, BGP-LS, PCEP, RSVP, OF, GMPLS-UNI, … APIs
  • 23. Cisco Public 23© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Component Apps overlays CDN . . . Cloud *aaSApplication Layer Network Layer DNS Northbound API Controller Southbound API (Read) • BGP-LS • SNMP • OnePK • NETCONF/YANG • CLI • TL1 • I2RS • OpenFlow Southbound API (Write) • PCEP • SNMP • OpnePK • NETCONF/YANG • CLI • TL1 • I2RS • OpenFlow
  • 24. Cisco Public 24© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • draft-ietf-idr-ls-distribution • モチベーション:マルチレイヤ環境において各レイヤのトポロジ情報が欲しい (aggregation, abstraction, addition/deletion, …) • どうやって?:IGP からトポロジ情報および部分的なステート情報をもらう (Nodes, Links, Prefixes, TE info, Resources, TE-LSP state, ...) BGP Link State BGP-LS POLICY ANALYTICS Orchestration Network Harvest Network Intelligence Program for Optimized Experience read write
  • 25. Cisco Public 25© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • つまり BGP-LS とは • IGP のトポロジ情報を収集し、集約/フィルタ/抽象し化し、BGP Link-State NLRI によって BGP peer にアドバタイズするしくみ • あくまでも外部サーバ(ALTO server や PCE)にトポロジ情報を渡すことが目的であり、ルータ がルーティングに利用する目的で使うことは想定していない • IGP とネイバーを張る必要はなく、BGP-LS クライアントとして動作すればよい • BGP の基本的なポリシー制御のしくみをそのまま利用可能 • 新しい AFI/SAFI, NLRI, Path Attribute を定義 • Link State NLRI (a topology element: link, node or prefix) • Link State Attribute • RR を使った階層化も可能 • LS NLRI は片方向で伝搬される BGP Link State BGP-LS
  • 26. Cisco Public 26© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • RFC5440 で標準化(2009年) • PCC(Client) が必要なPathの条件(帯域など) をPCEにRequest。 (PCReq) • PCE が条件に合うPath (Path-List) をReply。(PCRep) • PCC はReply に従ってPath(TE-LSPなど)を張る。 • PCE-PCE 間でのやり取りにも使用される。 • http://tools.ietf.org/html/rfc5440 • Optical Layer (OTN, WSON) への対応 PCEP extensions for GMPLS (draft-ietf-pce-gmpls-pcep-extensions-08) Path Computation Element Communication Protocol PCEP POLICY ANALYTICS Orchestration Network Harvest Network Intelligence Program for Optimized Experience read write
  • 27. Cisco Public 27© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • draft-ietf-pce-stateful-pce-06 • 従来のPCE(Stateless)はLSPの計算だけを実行し、LSPの状態までは把握し ない • Stateful PCE → LSPの状態を把握・変更できるPCE • Stateful PCEのためのPCEP拡張 • LSP State Synchronization → PCCの持っているLSP情報をPCEに同期する • LSP State Report → PCCからPCEにLSPの状態を知らせる • LSP Update Request → PCEからPCCにLSPの更新を命令できる PCEP Extensions for Stateful PCE Stateful PCEP POLICY ANALYTICS Orchestration Network Harvest Network Intelligence Program for Optimized Experience read write
  • 28. Cisco Public 28© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • OpenFlow コントローラ〜OpenFlow スイッチ間の制御プロトコル • TCP または TLS コネクションを用いる • OpenFlow スイッチにはユニークな Datapath ID が割り当てられる • ヘッダ フィールド、アクション、および統計情報の組をフローと呼ぶ(コン トローラからスイッチに送られ、フロー テーブルに格納される) • Open Networking Foundation(2011 年設立)にて標準化が行われている • Version 1.3 ではキャリア網への適用が想定され、MPLS, IPv6, PBB などが サポートされる • 最新 version は 1.3.2 (Apr. 25, 2013) • https://www.opennetworking.org/images/stories/downloads/sdn-resources/onf- specifications/openflow/openflow-spec-v1.3.2.pdf OpenFlow Protocol POLICY ANALYTICS Orchestration Network Harvest Network Intelligence Program for Optimized Experience read write
  • 29. Cisco Public 29© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • IOS/XE/XR/NX の API を利用して外部ソフトウェアからロジックを作成・ルータ を制御可能とする技術 • 制御チャネルは Cleartext (TCP 15001) または 暗号化テキスト (TCP 15002) • Cisco の公開する Service Sets を利用可能(経路制御、QoS 制御、アクセス制 御 etc) • IOS XR では 4.3.1 よりサポート One Platform Kit OnePK POLICY ANALYTICS Orchestration Network Harvest Network Intelligence Program for Optimized Experience read write
  • 30. Cisco Public 30© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.  IETF I2RS Working Group で議論中。  既存のRouting System に対する介入手段(API) の標準化。  主にRIB を操作することにFocus。 (⇔ OpenFlow)  Read、Write 双方向を考慮。  http://tools.ietf.org/id/draft-ward-i2rs-framework-00.txt  http://datatracker.ietf.org/doc/draft-liu-i2rs-architecture/?include_text=1  http://tools.ietf.org/html/draft-rfernando-i2rs-yang-mods-00  http://datatracker.ietf.org/doc/draft-nitinb-i2rs-rib-info-model/?include_text=1 I2RS Interface to Routing System POLICY ANALYTICS Orchestration Network Harvest Network Intelligence Program for Optimized Experience read write
  • 31. Cisco Public 31© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • Read (Polling & Trap)とWrite(ただし限定的)に対応可能 • CPU使用率をMetric に加えたい場合など • 簡易的な認証も備えている Simple Network Management Protocol SNMP POLICY ANALYTICS Orchestration Network Harvest Network Intelligence Program for Optimized Experience read write
  • 32. Cisco Public 32© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • ネットワーク機器の設定をXMLで操作するProtocol • CLI、SNMPより柔軟性・拡張性の高い操作を提供する • YANGという書式を用いて情報を記述する(SNMPでいうMIB相当) http://tools.ietf.org/html/rfc6241 Network Configuration Protocol Netconf POLICY ANALYTICS Orchestration Network Harvest Network Intelligence Program for Optimized Experience read write
  • 33. Cisco Public 33© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • ネットワーク管理プロトコル • 主に北米のテレコム キャリアを中心に使用されている • GR-831 "Operations Application Messages - Language for Operations Application Message" - Telcordia Technologies(Bell Communications Research, Inc. : Bellcore) Transaction Language 1 TL1 POLICY ANALYTICS Orchestration Network Harvest Network Intelligence Program for Optimized Experience read write
  • 34. Cisco Confidential 34© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Learning@Cisco シスコ技術者認定
  • 35. Cisco Public 35© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. ルーティング &スイッチング Cisco Certified Architect CCIE Routing & Switching CCNP セキュリティ CCIE Security CCNP Security CCNA Security ボイス CCNP Voice CCNA Voice ワイヤレス CCIE Wireless CCNP Wireless CCNA Wireless サービス プロバイダー CCIE Service Provider CCNP SP CCIE SP Operations CCNP SP Operations サービス プロバイダー オペレーション CCNA SP Operations CCNA SP CCIE Data Center ネットワーク デザイン CCDE CCDP CCENT データセンター CCDA エキスパート アーキテクト アソシエイト プロフェッショナル エントリー CCNP Data Center CCNA Data Center ビデオ CCNA Video CCENT CCIE Collabo- ration CCNA Routing& Switching コラボレーション CCENT シスコ技術者認定ロードマップ(2014年6月現在)
  • 36. Cisco Public 36© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Voice Transport Telecommuting / VPN Wireless Software Automation Unified Communications Collaboration/Video Comprehensive Security Ethernet Switching Routing Data Center 技術 時間 ナレッジ ギャップ • テクニカル/ビジネス アーキテクト • サポート オペレーション • デザインナー/プランナー Smart+Connected Communities Cloud 製品から、システム、ソフトウェア、 そしてサービス&ソリューションへ Learning@Cisco ネットワークソリューションチャート
  • 37. Cisco Public 37© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. 主なIoE 導入分野 Manufacturing Transportation Defense and Security Energy Government Healthcare Retail Banking and Finance
  • 38. Cisco Public 38© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. • 産業界ネットワークエンジニア • 主なコンポーネント − 産業界 Routing & Switching − 産業界セキュリティ − 産業界ワイヤレス − プロトコル/規格 IoE で働き方が変わる Cisco IoE Certifications • 50億のデバイスをつなげるために 新しい人材が必要 • これからの10年世界で約200万を越す 人材がICT業界で求められる • 220,000 の新しいエンジニアが2022 年までに毎年輩出される (出典: BLS) Market Climate Job Roles/Skill Requirements IOT Specialist Certification developed in partnership with the Industry – July 2014 Reskill workforce in Manufacturing, Utilities, Oil & Gas, Mining Industries July 2014 Courses & Exams Available
  • 39. Cisco Public 39© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. IoE に関する技術 Connecting Things Cybersecurity Network Programmability Big Data and Analytics Cisco IoE Certifications 人 プロセス データ モノ
  • 40. Cisco Public 40© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. ネットワーク プログラマビリティ業務の進化と認定資格 • ビジネス アプリケー ション開発者 • システムエンジニア/ ネットワーク設計者 • ネットワーキング エ ンジニア • サポート エンジニア 従来の ネットワーキング インフラに 関する職務 • ビジネス アプリケー ション開発者 : ネットワークプログ ラマビリティ対応 • ネットワーク プログ ラマビリティ開発者 • ネットワーク プログ ラマビリティ設計者 • ネットワーク プログ ラマビリティ技術者 ネットワーク プログラマ- ビリティ認定と カリキュラム • ビジネス アプリケー ション開発者のカリ キュラム • 開発者のカリキュラム • 設計者のカリキュラム • サポートカリキュラム ネットワーク プログラマビリティ 認定と カリキュラム
  • 41. Cisco Public 41© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. 市場のトレンド合わせた新資格  サイバー セキュリ ティー スペシャリ スト  ハンズオン トレー ニング  シスコ コントロー ラートレーニング と認定 (2014年7月 予定)  APICトレーニング と認定 (2014年8月 予定)  シスコ クラウド認 定(2015年予定)  シスコ ビジネス バリュー スペシャ リスト  シスコ認定ビジネ スバリュー プラク ティショナー  トランスフォーメ ティブ アーキテク ト スペシャリスト  IoTコース及びスペ シャリスト試験リ リース予定 (2014年7月予 定) サイバー セキュリティ ネットワーク プログラマ ビリティ クラウド ビジネス トランス フォメーション Internet of Everything
  • 43. Cisco Public 43© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. シスコは お客様やパートナーにIoEの機会を提案 A new Model of IT and a $1Tr Opportunity$19Tr Customer ‘Value at Stake’ People Data Process Things Cloud Mobile Apps Data Security
  • 44. Cisco Public 44© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. 考えられる将来の職種 Innovation Specialist Mobile Application Developer サイバー セキュリティ スペシャリスト Data Scientist Customer Outcome Evangelist Network Programmer Business Transformation Architect Cloud Architects/Brokers Industrial Network Engineer Source: IT Career Finder, May 2012, Info World, June 2011, Network World, August 2013, Bureau of Labor Statistics, April 2013
  • 45. Cisco Public 45© 2013-2014 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. 市場の変化は業務役割を変革 • 2.1M new global jobs need to be filled by 2017 • Shortage of 1M+ security professionals • IT model evolves to Fast IT and software- defined networking • Market size grows from $300M in 2013 to $3.5B in 2018 • Data center moving into cloud model increase cloud by 24% • 7M new jobs by 2015 • 3.8M global IT infrastructure workers took business competency training in 2013 • Industry IT professionals must engage in business conversations • New talent needed to connect 50B devices • By 2024, there will be 2M unfilled ICT- related jobs globally • 220,000 new engineers to be trained every year until 2022 Cyber security Network Programmability Cloud Business Transformation Internet of Everything