SlideShare a Scribd company logo
マルチエージェントによる
メタ評価を導入した
レビュア創発モデルに関する研究
複雑系工学講座 調和系工学研究室
4年 今川 孝博
平成16年度卒業論文発表
背景
BBS,Weblog,ネットオークション,商品レビューサイト
発信される情報が自分にとって有益であるかを判断することが難しい
インターネットにおける情報流通の増加に伴いますます困難になっていく
インターネットの普及によるオンライン・コミュニティの多様化
インターネットにおいて評判が信頼を促進する手段となりうる
Reputation Systems[Resnick,2000]
個人を基盤とした参加者同士の評判情報の流通が,C2C取引の協調行動の発現に有効である
評判管理システムの可能性:C2C取引の人工市場モデル[山本,2004]
Webにおける参加者間の相互作用による信頼性の構築
目的
• メタ評価を導入した評価システムのモデル化
– 各ユーザが満足する評価値を提示するレビュアの創発
– ユーザの嗜好,商品特徴の多様性の影響
– レビュア・メタレビュア数の影響
オンライン・コミュニティにおいて参加者に有益な情報を提供する
情報発信者を参加者自らの相互作用により創発するシステム
メタ評価値
metaE
モデル概要 構成要素の役割
ユーザ 商品を評価するユーザ
レビュアの評価値を
評価(メタ評価)するユーザ
評価システム
ユーザに商品の価値
(システム評価値SE)
を提示
レビュア
メタレビュア
評価値・メタ評価値を評価システムに投稿
メタ評価値から
レビュアの評判値を算出
評判値REP
REP
レビュアの評価値・評判値から商品に
対するシステム評価値を算出・ユーザに提示
システム評価値 SE
評価の信頼性の指標
評価値E
評価
メタ評価
評判値REP 算出方法の設定
1)評価値の平均を全ユーザに提示
2) a)による評判値が最も高いレビュアの評価値を提示
3) b)による評判値が最も高いレビュアの評価値を提示
(メタ評価していなければ評価値の平均提示)
a)全ユーザのメタ評価値から算出する
b)ユーザが投稿したメタ評価値からユーザごとに算出する
a)全ユーザのメタ評価値から
レビュアの評判値を算出する
REPa
b)ユーザが投稿したメタ評価値から
ユーザごとにレビュアの評判値を算出する
REPb1 REPb2
システム評価値SE 算出方法の設定
REPa最大
平均
シミュレーション実験に
よって違いを検証する
1) 2) 3)
},...,2,1|{ Ai NiuserA 
レビュア メタレビュア
ユーザi の選好ベクトル
ユーザi の商品 jに対する効用
))(exp(),(
1
2


Fn
k
kkjiutiij vpfu vp
),...,,...,( 1 Fjnjkjj vvvv特徴ベクトル
レビュアi の商品 j に対する評価値
ijijevaij uugE  )(
mjrjmjrjmetamjE uEuEgmetaE rj
 1),(
メタレビュアm の評価値Erjに対するメタ評価値
 

Ij Mi
iE
M
r rj
meta
N
REP
1
)0( 
レビュアr の評判値
ユーザ kに提示する商品 j のシステム評価値
シミュレーションモデル


Ij
iE
I
ir rj
meta
N
REP
1
a)全ユーザのメタ評価値から算出
b)ユーザiが投稿したメタ評価値から算出
),...,,...,( 1 Finikii pppp
},...,2,1|{ Ri NirR 
},...,2,1|{ Mi NimM 
ユーザ集合
レビュア集合
メタレビュア集合
AMR ,
商品集合 },...,2,1|{ Ij NjitemI 


RN
r
rj
R
j E
N
SE
1
1
rjj ESE  )(REPmaxarg s
s
r 
rjij ESE  )(REPmaxarg is
s
r 
1)
2)
3)
商品ユーザ
評価システム
実験設定
step1~step3の手順を40試行繰り返し, の試行回数C,商品数NIの総平均を
全体満足度と定義し,システム評価値SE 算出方法の比較の指標とした.
meta
システム評価値算出方法ごとに
ユーザの全体満足度の比較
1.ユーザの好みの分散の影響
2.レビュア率・メタレビュア率の影響
ユーザ数 1000
レビュア率 操作パラメータ
メタレビュア率 操作パラメータ
選好ベクトル・特徴ベクトルの次元数 10
商品数(新商品数) 10
選好ベクトルの値 平均0,分散  の正規分布
特徴ベクトルの値 平均0,分散  の正規分布
2
p
2
v
step1
ⅱ)レビュア,メタレビュアを
ランダムに決定
ⅲ)レビュアが評価
ⅳ)メタレビュアがメタ評価
ⅴ)評価システムがレビュアの
評判値を算出
step2
ⅱ)step1と同じレビュアが評価
ⅲ)step1の評判値とⅰ)の
評価値から評価システムが
システム評価値を算出,
全ユーザに提示
step3
ⅰ)全ユーザが
システム評価値をメタ評価
ⅱ)メタ評価値の全ユーザ
平均を算出
meta
全体満足度=  
IN
j
C
iI
meta
CN 1 1
1 全体満足度が高いほど,システム評価値に
対するユーザの満足が高いと判断する
ⅰ) 10個の商品を用意 ⅰ) 10個の別の商品を用意
実験1
(2)一部のユーザによって支持された評価値が
全ユーザの満足する評価値とはならない
(3)メタレビュア率が高い状況では,ユーザの
好みの分散に関わらず,全ユーザの満足する
評価値が提示されている
ユーザの好みの変化が
全体満足度にどう影響するかを検証
レビュア率 0.032
特徴ベクトルの分散 0.5
ユーザの好みの分散に関わらず,
ユーザに特化した算出方法が有効
0.86
0.88
0.9
0.92
0.94
0.96
0.98
1
0 0 0 0.01 0.02 0.03 0.06 0.13 0.26 0.51
メタレビュア率
全体満足度
(1)平均値提示
(2)評判MAX評価値提示
(3)評判値MAX評価値 各ユーザ提示
0.86
0.88
0.9
0.92
0.94
0.96
0.98
1
0.001 0.002 0.004 0.008 0.016 0.032 0.064 0.128 0.256 0.512
メタレビュア率
全体満足度
(1)平均値提示
(2)評判MAX評価値提示
(3)評判値MAX評価値 各ユーザ提示
ユーザの選好ベクトルの分散 1.0
ユーザの選好ベクトルの分散 2.0
0.86
0.88
0.9
0.92
0.94
0.96
0.98
1
0 0 0 0.01 0.02 0.03 0.06 0.13 0.26 0.51
メタレビュア率
全体満足度
(1)平均値提示
(2)評判MAX評価値提示
(3)評判値MAX評価値 各ユーザ提示
ユーザの選好ベクトルの分散 0.5
0.9
0.91
0.92
0.93
0.94
0.95
0.96
0.97
0.98
0.99
1
0.01
0.1
1
0.01
0.1
10.9
0.91
0.92
0.93
0.94
0.95
0.96
0.97
0.98
0.99
1
0.9
0.91
0.92
0.93
0.94
0.95
0.96
0.97
0.98
0.99
1
0.01
0.1
1
0.01
0.1
10.9
0.91
0.92
0.93
0.94
0.95
0.96
0.97
0.98
0.99
1
0.9
0.91
0.92
0.93
0.94
0.95
0.96
0.97
0.98
0.99
1
0.01
0.1
1
0.01
0.1
10.9
0.91
0.92
0.93
0.94
0.95
0.96
0.97
0.98
0.99
1
実験2
(1)平均値提示 (2)評判値MAX評価値提示
(1)平均値による提示には限界がある
(2)一部のユーザによる支持では無理がある
(3)レビュア率,メタレビュア率が高い段階で
ユーザがより満足していると判断できる
レビュア数,メタレビュア数の変化が
全体満足度にどう影響するかを検証
(3)評判値MAX評価値 各ユーザ提示
選好ベクトルの分散 1.0
特徴ベクトルの分散 0.5
レビュア率 レビュア率
レビュア率メタレビュア率
メタレビュア率 メタレビュア率
全体満足度 全体満足度
全体満足度
レビュア・メタレビュア数が多いほど,
ユーザに特化した算出方法が有効
• メタ評価を導入した評価システムのモデル化を行なった
• ユーザに特化した評価値の提示がレビュアの創発に有効
である
今後の課題
• 他のパラメータ変化による影響の分析
• より現実的な状況を考慮したモデル化
– 参加者が入退出する状況
– 偏った評価を投稿するレビュアが存在する状況
結論

More Related Content

Viewers also liked (20)

onodera m
onodera monodera m
onodera m
 
nishioka b
nishioka bnishioka b
nishioka b
 
yamagata m
yamagata myamagata m
yamagata m
 
maruyama b
maruyama bmaruyama b
maruyama b
 
kadota m
kadota mkadota m
kadota m
 
maruyama m
maruyama mmaruyama m
maruyama m
 
matsui m
matsui mmatsui m
matsui m
 
katayama b
katayama bkatayama b
katayama b
 
iwasaki b
iwasaki biwasaki b
iwasaki b
 
takahashi m
takahashi mtakahashi m
takahashi m
 
minagawa b
minagawa bminagawa b
minagawa b
 
honda b
honda bhonda b
honda b
 
matsumoto m
matsumoto mmatsumoto m
matsumoto m
 
iimura b
iimura biimura b
iimura b
 
sakamoto b
sakamoto bsakamoto b
sakamoto b
 
wenzhao m
wenzhao mwenzhao m
wenzhao m
 
kataoka b
kataoka bkataoka b
kataoka b
 
mori b
mori bmori b
mori b
 
yamagata b
yamagata byamagata b
yamagata b
 
ebata b
ebata bebata b
ebata b
 

Similar to imagawa b

0112特別canpass ver6
0112特別canpass ver60112特別canpass ver6
0112特別canpass ver6Yuichi Morito
 
20120905 xyzセミナー資料
20120905 xyzセミナー資料20120905 xyzセミナー資料
20120905 xyzセミナー資料
Masahiro Canou
 
実務に役立つWebディレクションのコツ
実務に役立つWebディレクションのコツ実務に役立つWebディレクションのコツ
実務に役立つWebディレクションのコツ
トモロヲ いちがみ
 
次世代企業内ソーシャルの展開手法
次世代企業内ソーシャルの展開手法次世代企業内ソーシャルの展開手法
次世代企業内ソーシャルの展開手法kumo2010
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
Makoto Shimizu
 
20161001 kdd勉強会
20161001 kdd勉強会20161001 kdd勉強会
20161001 kdd勉強会
Masahiro Sato
 
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001
Makoto SAKAI
 
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademy
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademyWEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademy
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademy
Ryo Taguchi
 
SNS事業者によるコンテンツ規制へのコメント
SNS事業者によるコンテンツ規制へのコメントSNS事業者によるコンテンツ規制へのコメント
SNS事業者によるコンテンツ規制へのコメント
Toshiya Jitsuzumi
 
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
WebSig24/7
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」naoki ando
 
20121126zankyo
20121126zankyo20121126zankyo
20121126zankyo
toshiaki kanda
 
オラクルクラウドを活用した 次世代マーケティング 2014/7/16
オラクルクラウドを活用した 次世代マーケティング 2014/7/16オラクルクラウドを活用した 次世代マーケティング 2014/7/16
オラクルクラウドを活用した 次世代マーケティング 2014/7/16
cloudmarketing
 
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
 
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dl
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dlNextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dl
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dlloftwork
 
日本財団/CANPAN様とSurveyMonkeyの共同セミナー
日本財団/CANPAN様とSurveyMonkeyの共同セミナー日本財団/CANPAN様とSurveyMonkeyの共同セミナー
日本財団/CANPAN様とSurveyMonkeyの共同セミナー
SurveyMonkey Japan
 

Similar to imagawa b (18)

0112特別canpass ver6
0112特別canpass ver60112特別canpass ver6
0112特別canpass ver6
 
20120905 xyzセミナー資料
20120905 xyzセミナー資料20120905 xyzセミナー資料
20120905 xyzセミナー資料
 
サービス紹介|Webマーケティング
サービス紹介|Webマーケティングサービス紹介|Webマーケティング
サービス紹介|Webマーケティング
 
実務に役立つWebディレクションのコツ
実務に役立つWebディレクションのコツ実務に役立つWebディレクションのコツ
実務に役立つWebディレクションのコツ
 
次世代企業内ソーシャルの展開手法
次世代企業内ソーシャルの展開手法次世代企業内ソーシャルの展開手法
次世代企業内ソーシャルの展開手法
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
 
20161001 kdd勉強会
20161001 kdd勉強会20161001 kdd勉強会
20161001 kdd勉強会
 
ホワイトペーパーVol05 コミュニティ成功のための7つの秘訣
ホワイトペーパーVol05 コミュニティ成功のための7つの秘訣ホワイトペーパーVol05 コミュニティ成功のための7つの秘訣
ホワイトペーパーVol05 コミュニティ成功のための7つの秘訣
 
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001
複数の組織に所属するユーザを支援するマルチロールコミュニケータと権限の委譲機構@SS2001
 
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademy
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademyWEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademy
WEB DESIGN FLOW 2012/11/29@markezineAcademy
 
SNS事業者によるコンテンツ規制へのコメント
SNS事業者によるコンテンツ規制へのコメントSNS事業者によるコンテンツ規制へのコメント
SNS事業者によるコンテンツ規制へのコメント
 
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
 
20121126zankyo
20121126zankyo20121126zankyo
20121126zankyo
 
オラクルクラウドを活用した 次世代マーケティング 2014/7/16
オラクルクラウドを活用した 次世代マーケティング 2014/7/16オラクルクラウドを活用した 次世代マーケティング 2014/7/16
オラクルクラウドを活用した 次世代マーケティング 2014/7/16
 
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
Webアクセシビリティセミナー2:なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
 
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dl
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dlNextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dl
NextWebセミナー 第5回 『不測の事態にも対応する企業の情報発信体制を考える』_dl
 
日本財団/CANPAN様とSurveyMonkeyの共同セミナー
日本財団/CANPAN様とSurveyMonkeyの共同セミナー日本財団/CANPAN様とSurveyMonkeyの共同セミナー
日本財団/CANPAN様とSurveyMonkeyの共同セミナー
 

More from harmonylab

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
harmonylab
 
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
harmonylab
 
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
harmonylab
 
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
harmonylab
 
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
harmonylab
 
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
harmonylab
 
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile BackboneDLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
harmonylab
 
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat ModelsDLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
harmonylab
 
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose EstimationDLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
harmonylab
 
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language ModelsVoyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
harmonylab
 
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose EstimationDLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
harmonylab
 
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language ModelsReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
harmonylab
 
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
harmonylab
 
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
harmonylab
 
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究
harmonylab
 
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
harmonylab
 
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
harmonylab
 
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
harmonylab
 

More from harmonylab (20)

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
 
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
 
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
 
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
 
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
 
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
 
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile BackboneDLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
 
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat ModelsDLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
 
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose EstimationDLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
 
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language ModelsVoyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
 
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose EstimationDLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
 
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language ModelsReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
 
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
 
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
 
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究
 
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
 
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
 
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
 

imagawa b