SlideShare a Scribd company logo
一本鎖DNAの構造安定性と
分子間反応の関係に関する研究
複雑系工学講座 調和系工学研究室
飯村 直記
卒業論文発表
背景
・DNA分子の形態変化を利用し、並行並列・自己組織化等の情報処理の実現を目指している
・化学実験の失敗による時間・コスト削減や、化学反応モデル設計の際の仮定の
正しさ検証するためにハイブリダイゼーションのシミュレーションがつくられている。
・DNAを構成する4つの塩基のうちGとC、AとTが結合する反応
・DNA computingにおいて重要な反応
G C
C AT
G GC A T
G CC AT
G GC A T
DNA computing
ハイブリダイゼーション反応
複数種のDNA
の競合状態
個々の一本鎖DNAが
二次構造をとっている
シミュレーション
このような状況を反映した
シミュレータがない
DNA computingにおける
化学実験の反応溶液中
研究目的
ハイブリダイゼーションのモデル構築に向けて
一本鎖DNAの二次構造とその安定性がハイブリダイゼーションに
どのような影響を与えるか化学実験によって検証する。
本研究の目的
しかし、化学実験によるデータ、検証が行なわれていない。
•競合する分子の数や、個々の一本鎖DNAの二次構造とその安定性が
他分子とのハイブリダイゼーションの起こりやすさにどのように影響するか
モデル構築に必要なこと
ある一本鎖DNA
同士分子間で
ハイブリダイズ
するだろう…
と予測
実際は
一本鎖DNAの二次構造
によって分子間で
ハイブリダイズしない
競合状態
•二次構造の安定性の尺度 → 塩基配列の並びに依存する自由エネルギー(ΔG)
T
A
C
C
AC
G
C
A
G
A
T
G
C
G
T
G
G
T
G
GG
G
G
G
G
A
A
A
C
C
C
T
TT
T
低 ΔG 高
安定 構造 不安定
一本鎖DNAの二次構造安定性[Tinco,1971]
ΔGが最も小さいものが、最も安定した二次構造(形態)と予測される。
二次構造予測シミュレータ Mfold [Zuker,1996]
• 一本鎖DNAのΔGとDNA間のハイブリダイゼーションにどのような関係があるか。
• 一本鎖DNAの二次構造がDNA間のハイブリダイゼーションにどのように影響するか。
を検証する。
一本鎖DNAの二次構造と安定性
本研究では
検証手段
• 一本鎖DNA同士がハイブリダイズし、二本鎖DNAを形成する。
• ハイブリダイゼーションによる結合は融解するので、ハイブリダイズした様子や痕
跡が残っていることが望ましい G C
C AT
G GC A T
G CC AT
G GC A T
16mer16mer
状態分子
遷移分子 酵素伸長ハイブリダイズ
94℃ 10sec 66℃ 60sec
冷却
16mer16mer
加熱
48mer
修飾し伸長しない
相補
ST PCR [Hashimoto et al,2003]
付可逆反応
検証手段に必要な要素
•一本鎖DNA同士がハイブリダイズし、二本鎖DNAを形成するアプリケーション
•不可逆な酵素伸長を利用して、ハイブリダイゼーションを配列の長さの違いと
して観測できる
実験方法
反応率 =
初期の32merの状態分子のうち、反応によって
48merに伸長された分子の割合
48mer
32mer
温度サイクル 0 1 2
レーン
反応率
•ΔGが異なる配列6本
•3’末端のダングリングエンドの長さが異なる配列6本
使用する配列
G
G
C
C
A
A
T
T
G
C
C
A
A
T
T
C
T G C A
ダングリングエンド
3’5’
•変性ゲル(長さによってDNAを
•分離できる)による電気泳動
(200V,60min)
•SYBR GOLDで染色
(25min)
•ゲル写真の画像解析に
よって反応率を求める
状態分子
遷移分子
各々の状態分子に対して
ST PCR(2サイクル)
二次構造やその安定性
が配列によって異なる
二次構造が異なる
(実験1)一本鎖DNAの構造安定性とハイブリダイゼーションの関係についての実験
ST PCRを2サイクルまで試行。全4回の実験の平均。
仮定:ΔGが低いものほど構造が安定し、他のDNAとのハイブリダイゼーションが進行
しにくくなるのでは?
ST PCRサイクルと反応率の変化 0サイクルと1サイクルの反応率の差とΔGの関係
反
応
率
反
応
率
の
差
PCR cycle
1.0
0.2
0.4
0.6
0.8
0 1 2
1.2
dG
1.2
1.0
0.8
0.6
0.4
0.2
0
-6 -5 -4 -3 -2 -1 0
相関係数 0.635
ΔGが低いものほど、ハイブリダイゼーションが起こりにくい傾向がみられる
(実験2-1)二次構造とハイブリダイゼーションの関係
• ST PCRサイクルを2サイクル行う。
• 全3回の実験の平均。
PCR cycle
反
応
率
ダングリングエンドの長さと反応率の変化
3‘末端側のダングリングエンドの長さの違いに注目し、二次構造と
他分子とのハイブリダイゼーションとの関係を調べる
G
G
C
C
A
A
T
T
G
C
C
A
A
T
T
C
T G C
A
ヘアピン
ダングリングエンド
3’5’
0 1 2
0.2
0.4
0.6
0.8
1.0
1.2
8mer
2mer
12mer
1mer
6mer
6mer
二次構造によって反応率に違いが見られたが、
ダングリングエンドの長さと分子間のハイブリ
ダイゼーションの相関は弱い。
状態分子のみによるST PCR
相関係数 -0.569
(実験2-2)二次構造と自己伸長の関係
GCCCAAGTGCA
TTTCACGT
GCC
TTT
A
T
C
GCCCAAGTGCA
TTCACGT
GCC
TTT
A
T
C
GCCCAAGTGCA
CGGGTTCACGT
GCC
TTT
A
T
C
ミスマッチを削除 自分自身を鋳型に伸長
酵素による自己伸長
全てのダングリングエンドが削除され、自己伸長が起こったと仮定し、
そのときに生成される配列の長さを求め、電気泳動結果と比較する。
検証方法
配列 A B C D E F G H I J K L
最も安定な構造 1 1 1 2 6 6 6 6 7 8 11 12
2番目に安定な構造 10 8 21 9 1 1 10 1
3番目に安定な構造 10 10 10 6 1
Mfoldによるダングリングエンドの予測
GCCCAAGTGCA
TTTCACGT
GCC
TTT
A
T
C
GCCCAAGTGCA
TTCACGT
GCC
TTT
A
T
C
GCCCAAGTGCA
CGGGTTCACGT
GCC
TTT
A
T
C
ミスマッチを削除 自分自身を鋳型に伸長
酵素による自己伸長
全てのダングリングエンドが削除され、自己伸長が起こったと仮定し、
そのときに生成される配列の長さを求め、電気泳動結果と比較する。
Mfoldによるダングリングエンドの予測
配列 A B C D E F G H I J K L
最も安定な構造 1 1 1 2 6 6 6 6 7 8 11 12
2番目に安定な構造 10 8 21 9 1 1 10 1
3番目に安定な構造 10 10 10 6 1
ダングリングエンドの塩基数が少ないものほど、自己伸長が起こりやすい
競合状態における分子間のハイブリダイゼーションに間接的に
影響を与える可能性がある。
検証方法
(実験2-2)二次構造と自己伸長の関係
• まとめ
– 一本鎖DNAの構造が安定してるほどハイブリダイゼーションが起こりに
くい傾向がみられた。
– 一本鎖DNAの二次構造の違いがハイブリダイゼーションに与える相関
は弱かった。
– ダングリングエンドの少ないものほど、自己伸長が起こりやすく、分子
内ハイブリダイゼーションが間接的に分子間ハイブリダイゼーションに
影響を及ぼしている可能性がある。
– 分子間のハイブリダイゼーションを考える際には分子内ハイブリダイ
ゼーションによる影響を考慮しなければならない。
• 今後に向けて
• 今回用いた配列と異なる配列集合を利用し、本研究の検証。
• 配列の長さとハイブリダイゼーションにどのような関係があるのか
検証。
• モデル構築。
• シミュレーターの構築

More Related Content

Viewers also liked (20)

nishioka b
nishioka bnishioka b
nishioka b
 
nishimura m
nishimura mnishimura m
nishimura m
 
iwasaki b
iwasaki biwasaki b
iwasaki b
 
hashimoto m
hashimoto mhashimoto m
hashimoto m
 
wenzhao m
wenzhao mwenzhao m
wenzhao m
 
kataoka b
kataoka bkataoka b
kataoka b
 
kataoka m
kataoka mkataoka m
kataoka m
 
takagi m
takagi mtakagi m
takagi m
 
matsumoto m
matsumoto mmatsumoto m
matsumoto m
 
mori b
mori bmori b
mori b
 
imagawa b
imagawa bimagawa b
imagawa b
 
maruyama m
maruyama mmaruyama m
maruyama m
 
kadota m
kadota mkadota m
kadota m
 
kita b
kita bkita b
kita b
 
kita m
kita mkita m
kita m
 
takahashi m
takahashi mtakahashi m
takahashi m
 
sakamoto b
sakamoto bsakamoto b
sakamoto b
 
yamagata b
yamagata byamagata b
yamagata b
 
ebata b
ebata bebata b
ebata b
 
fuchunyu m
fuchunyu mfuchunyu m
fuchunyu m
 

More from harmonylab

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
harmonylab
 
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
harmonylab
 
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
harmonylab
 
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
harmonylab
 
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
harmonylab
 
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
harmonylab
 
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile BackboneDLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
harmonylab
 
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat ModelsDLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
harmonylab
 
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose EstimationDLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
harmonylab
 
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language ModelsVoyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
harmonylab
 
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose EstimationDLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
harmonylab
 
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language ModelsReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
harmonylab
 
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
harmonylab
 
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
harmonylab
 
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究
harmonylab
 
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
harmonylab
 
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
harmonylab
 
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
harmonylab
 

More from harmonylab (20)

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
【修士論文】代替出勤者の選定業務における依頼順決定方法に関する研究   千坂知也
 
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
【修士論文】経路探索のための媒介中心性に基づく道路ネットワーク階層化手法に関する研究
 
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
A Study on Decision Support System for Snow Removal Dispatch using Road Surfa...
 
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
【卒業論文】印象タグを用いた衣服画像生成システムに関する研究
 
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
【卒業論文】大規模言語モデルを用いたマニュアル文章修正手法に関する研究
 
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...
 
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile BackboneDLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
DLゼミ: MobileOne: An Improved One millisecond Mobile Backbone
 
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat ModelsDLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
DLゼミ: Llama 2: Open Foundation and Fine-Tuned Chat Models
 
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose EstimationDLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
DLゼミ: ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
 
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language ModelsVoyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
 
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose EstimationDLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
DLゼミ: Ego-Body Pose Estimation via Ego-Head Pose Estimation
 
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language ModelsReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
ReAct: Synergizing Reasoning and Acting in Language Models
 
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
形態素解析を用いた帝国議会議事速記録の変遷に関する研究
 
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
【卒業論文】深層生成モデルを用いたユーザ意図に基づく衣服画像の生成に関する研究
 
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究灯油タンク内の液面高計測を用いた灯油残量推定システムに関する研究
灯油タンク内の液面高計測を用いた 灯油残量推定システムに関する研究
 
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
深層自己回帰モデルを用いた俳句の生成と評価に関する研究
 
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
競輪におけるレーティングシステムを用いた予想記事生成に関する研究
 
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
【卒業論文】B2Bオークションにおけるユーザ別 入札行動予測に関する研究
 

iimura b