SlideShare a Scribd company logo
jQuery グリッド:
igGrid 入門編

セッションレベル : 200 – Basic
Daizen Ikehara : Marketing & Developer Evangelist
dikehara@infragistics.com
Twitter @Neri78
アジェンダ
1 / NetAdvantage for jQuery / igGrid 概要
2 / Infragistics Loader
3 / igGrid : データ表示
4 / igGrid : 機能セットと有効化
5 / igGrid : イベントハンドリング
6 / まとめ、リソース
1.
NetAdvantage
for jQuery
igGrid
概要
NetAdvantage シリーズ

                Web / RIA   Reporting
Win / Rich                              Mobile
Client




                NetAdvantage
 高パフォーマンス

                        HTML4 + 5
Jquery UI
                        豊富な高機能
ベース コント                  UI ウィジェット
                            グリッド
ロール                         チャート
                            ツリー
jQuery / jQuery UI /        マップ (CTP)
jQuery Mobile を
ベースに独自 UI, 機能           スタイル サポート
を提供
                        ASP.NET MVC
                         ラッパー提供

                        jQuery Mobile 対応
                         UI ウィジェット
igGrid

• 軽量化・仮想化
  された
  高パフォーマンス
  グリッド

• 階層表示機能

• フィルタリング

• グループ化

• 集計

LOB (業務用)
アプリケーションに
対応
igGrid:
HTML5, CSS3,
対応状況




               HTML5 マークアップ   未使用
               HTML5 API      未使用
               CSS3 スタイリング/   グリッド更新中における
               アニメーション        アニメーション効果
               旧ブラウザーでの制限     アニメーションが
                              表示されない
                              ただし、全ての機能を
                              実行可能
2.
Infragistics
Loader
 jQuery / jQuery UI を利用する場合は
               スクリプト ファイル、CSS ファイルの参照が必要
JS ライブラリー
利用時のリソース参照




              NetAdvantage for jQuery の関連ファイルは膨大
 Infragistics Loader を利用することで関連リソース
                        の参照、読み込みを自動化
Infragistics Loader   使用前




                      使用後
 Infragistics Loader の初期化

                      <script type="text/javascript">
                          // igLoader の読み込み
Infragistics Loader       $.ig.loader({
からの呼び出し方法                     scriptPath: 'Scripts/IG',
                              cssPath: 'Content/IG'
                          });

                      </script>

                       リソース指定をし、初期化する場合


                      <script type="text/javascript">
                          // igLoader の読み込み
                          $.ig.loader({                     読み込み
                              scriptPath: 'Scripts/IG',     リソース
                              cssPath: 'Content/IG',
                              resources: 'igGrid.*',
                              ready: function () {
                               // Do something
                              }
                          });                              コンポーネント
                      </script>                           呼び出しなどの処理
3.
igGrid:
データ表示
 対応データ形式
データ ソース指定
                       // グリッドの呼び出し
 データソース、列指定           $("#grid1").igGrid({
                           dataSource: products,
                           columns: [
                               {
                                   headerText: "Product ID",
                                   key: "ProductID",
                                   dataType: "number"
                               },
                               {
                                   headerText: "Product Name",
                                   key: "Name",
          列指定:                     dataType: "string"
  autoGenerateColumns を        },
    true とし、グリッドに              {
    作成させることも可能                     headerText: "Product Number",
                                                         列のデータ型:
                                   key: "ProductNumber",
                                                  number, string, bool, date
                                   dataType: "string"
                               },
                           ]
                       });
igGrid データ バインディング



DEMO
4.
igGrid:
機能セットと
有効化
 ビルトイン機能
 igGrid 機能   並べ替え(ソート)           選択(セル、行)       列の非表示
              “Sorting”           “Selection”    “Hiding”
              グループ化               ツールチップ         列集計
              “GroupBy”           “ToolTips”     “Summaries”
              行セレクター              列テンプレート        フィルタリング
              “RowSelectors”      (Column        “Filtering”
                                  オブジェクト
                                  内で定義)
              ページング               列サイズ変更         更新(編集、追
              “Paging”            “Resiging”     加、削除)
                                                 “Updating”

               機能 API
                http://help.infragistics.com/jQuery/2012.1/
 機能 API
 機能API     http://help.infragistics.com/jQuery/2012.1/
 features コレクションで機能を宣言
 機能の有効化
           // グリッドの呼び出し
           $("#grid1").igGrid({
               dataSource: products,
               …
               features: [
                   {
                       name: 'Sorting',
                       mode: 'multi'
                   },
                   {
                       name: 'Hiding'
                   }
               ]
           });
igGrid 機能の有効化



DEMO
5.
igGrid:
イベント
ハンドリング
 ビルトイン機能
 イベントハンドリング   並べ替え(ソート)   選択(セル、行)   列の非表示
               GroupBy     ツールチップ     列集計
               行セレクター      列テンプレート    フィルタリング
               ページング       列サイズ変更     編集

               igGrid そのもの、あるいは上記機能において
               各種イベントが用意されている。
               例:
               ColumnSorting
               ColumnSorted
               editCellStarting
               editCellStarted
               rowAdding
               rowAdded
 イベント API
 イベントAPI     http://help.infragistics.com/jQuery/2012.1/
1. グリッド初期化時にハンドラーを設定


 イベントハンドリング
  の設定
               $("#grid1").igGrid({
                   dataSource: products,
                   features: [
                       {
                           name: 'Sorting',
                           mode: 'multi',
                           columnSorted: function (evt, ui) {
                               alert(ui.columnKey);
                           }
                       }
2. 初期化後に任意のタイミングでハンドラーを設定
                  この場合は、jQuery のイベント設定を利用
                  bind(), live(), on() など
 イベントハンドリング
  の設定


               // ボタンクリック時のイベントハンドラー
               $('#btn1').live('click', function () {
                   // グリッドに対してイベントハンドラーを設定
                   $('#grid1').live("iggridsortingcolumnsorted",
                       function (evt, ui) {
                           alert(ui.columnKey + " が " +
                               ui.direction + " 方向にソートされ
               ました");
                       });
               });
igGrid イベント ハンドリング



DEMO
6.
まとめ
リソース
まとめ   igGrid 入門編
         igGrid 概要
         Infragistics Loader
         igGrid データ バインディング
         igGrid 機能設定
         igGrid イベントハンドリング
リソース    HTML5
            HTML5 チート シート
             http://www.inmotionhosting.com/infographi
             cs/html5-cheat-sheet/
            ブラウザー 対応状況
             http://www.findmebyip.com/litmus/

        jQuery
            jQuery
             http://jquery.com/
            jQuery UI
             http://jqueryui.com/

        NetAdvantage for jQuery
            製品紹介
             http://jp.infragistics.com
            オンライン サンプル
             http://samples.jp.infragistics.com/
            Blog
             http://blogs.jp.infragistics.com/blogs/
            オンライン API
             http://help.infragistics.com/jQuery/2012.1/
IgGrid 入門編

More Related Content

What's hot

5分でわかる?Backbone.js ことはじめ
5分でわかる?Backbone.js ことはじめ5分でわかる?Backbone.js ことはじめ
5分でわかる?Backbone.js ことはじめ
Kohei Kadowaki
 
backbone.jsの使用例 その1
backbone.jsの使用例 その1backbone.jsの使用例 その1
backbone.jsの使用例 その1Makoto Haruyama
 
V1.1 CD03 Azure Active Directory B2C/B2B コラボレーションによる Customer Identity and Ac...
V1.1 CD03 Azure Active Directory B2C/B2B コラボレーションによる Customer Identity and Ac...V1.1 CD03 Azure Active Directory B2C/B2B コラボレーションによる Customer Identity and Ac...
V1.1 CD03 Azure Active Directory B2C/B2B コラボレーションによる Customer Identity and Ac...
junichi anno
 
Start React with Browserify
Start React with BrowserifyStart React with Browserify
Start React with Browserify
Muyuu Fujita
 
20160927 reactmeetup
20160927 reactmeetup20160927 reactmeetup
20160927 reactmeetup
Naoki Kurosawa
 
AngularJS入門
AngularJS入門AngularJS入門
AngularJS入門
Kenji Shirane
 
iOS WebView App
iOS WebView AppiOS WebView App
iOS WebView App
hagino 3000
 
学生向けAndroid勉強会(入門編)
学生向けAndroid勉強会(入門編)学生向けAndroid勉強会(入門編)
学生向けAndroid勉強会(入門編)
Itsuki Kuroda
 
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティスコンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
Kohei Asai
 
iOS の通信における認証の種類とその取り扱い
iOS の通信における認証の種類とその取り扱いiOS の通信における認証の種類とその取り扱い
iOS の通信における認証の種類とその取り扱い
niwatako
 
はじめよう Backbone.js
はじめよう Backbone.jsはじめよう Backbone.js
はじめよう Backbone.js
Hiroki Toyokawa
 
Backbone.js入門
Backbone.js入門Backbone.js入門
Backbone.js入門
AdvancedTechNight
 
Building React, Flutter and Blazor development and debugging environment with...
Building React, Flutter and Blazor development and debugging environment with...Building React, Flutter and Blazor development and debugging environment with...
Building React, Flutter and Blazor development and debugging environment with...
Shotaro Suzuki
 
Angular.jsについてちょっとしゃべる
Angular.jsについてちょっとしゃべるAngular.jsについてちょっとしゃべる
Angular.jsについてちょっとしゃべる
Masashi Haga
 
エンタープライズ分野での実践AngularJS
エンタープライズ分野での実践AngularJSエンタープライズ分野での実践AngularJS
エンタープライズ分野での実践AngularJSAyumi Goto
 
Api gatewayの話
Api gatewayの話Api gatewayの話
Api gatewayの話
Hiroshi Hayakawa
 
Getting started with CloudKit
Getting started with CloudKitGetting started with CloudKit
Getting started with CloudKit
Yuichi Yoshida
 

What's hot (17)

5分でわかる?Backbone.js ことはじめ
5分でわかる?Backbone.js ことはじめ5分でわかる?Backbone.js ことはじめ
5分でわかる?Backbone.js ことはじめ
 
backbone.jsの使用例 その1
backbone.jsの使用例 その1backbone.jsの使用例 その1
backbone.jsの使用例 その1
 
V1.1 CD03 Azure Active Directory B2C/B2B コラボレーションによる Customer Identity and Ac...
V1.1 CD03 Azure Active Directory B2C/B2B コラボレーションによる Customer Identity and Ac...V1.1 CD03 Azure Active Directory B2C/B2B コラボレーションによる Customer Identity and Ac...
V1.1 CD03 Azure Active Directory B2C/B2B コラボレーションによる Customer Identity and Ac...
 
Start React with Browserify
Start React with BrowserifyStart React with Browserify
Start React with Browserify
 
20160927 reactmeetup
20160927 reactmeetup20160927 reactmeetup
20160927 reactmeetup
 
AngularJS入門
AngularJS入門AngularJS入門
AngularJS入門
 
iOS WebView App
iOS WebView AppiOS WebView App
iOS WebView App
 
学生向けAndroid勉強会(入門編)
学生向けAndroid勉強会(入門編)学生向けAndroid勉強会(入門編)
学生向けAndroid勉強会(入門編)
 
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティスコンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
 
iOS の通信における認証の種類とその取り扱い
iOS の通信における認証の種類とその取り扱いiOS の通信における認証の種類とその取り扱い
iOS の通信における認証の種類とその取り扱い
 
はじめよう Backbone.js
はじめよう Backbone.jsはじめよう Backbone.js
はじめよう Backbone.js
 
Backbone.js入門
Backbone.js入門Backbone.js入門
Backbone.js入門
 
Building React, Flutter and Blazor development and debugging environment with...
Building React, Flutter and Blazor development and debugging environment with...Building React, Flutter and Blazor development and debugging environment with...
Building React, Flutter and Blazor development and debugging environment with...
 
Angular.jsについてちょっとしゃべる
Angular.jsについてちょっとしゃべるAngular.jsについてちょっとしゃべる
Angular.jsについてちょっとしゃべる
 
エンタープライズ分野での実践AngularJS
エンタープライズ分野での実践AngularJSエンタープライズ分野での実践AngularJS
エンタープライズ分野での実践AngularJS
 
Api gatewayの話
Api gatewayの話Api gatewayの話
Api gatewayの話
 
Getting started with CloudKit
Getting started with CloudKitGetting started with CloudKit
Getting started with CloudKit
 

Similar to IgGrid 入門編

IgChart 入門編
IgChart 入門編IgChart 入門編
IgChart 入門編
Daizen Ikehara
 
20110714 j queryベーシック
20110714 j queryベーシック20110714 j queryベーシック
20110714 j queryベーシック良太 増子
 
初めての Data api cms どうでしょう - 大阪夏の陣
初めての Data api   cms どうでしょう - 大阪夏の陣初めての Data api   cms どうでしょう - 大阪夏の陣
初めての Data api cms どうでしょう - 大阪夏の陣
Yuji Takayama
 
jQuery超入門編
jQuery超入門編jQuery超入門編
jQuery超入門編
Yasuhito Yabe
 
Active Directoryデータの "大きい整数"
Active Directoryデータの "大きい整数"Active Directoryデータの "大きい整数"
Active Directoryデータの "大きい整数"
Michio Koyama
 
Featuring Project Silk & Liike: 楽しい "モダン" Web 開発のちょっとディープなお話
Featuring Project Silk & Liike: 楽しい "モダン" Web 開発のちょっとディープなお話Featuring Project Silk & Liike: 楽しい "モダン" Web 開発のちょっとディープなお話
Featuring Project Silk & Liike: 楽しい "モダン" Web 開発のちょっとディープなお話Akira Inoue
 
初めての Data api
初めての Data api初めての Data api
初めての Data api
Yuji Takayama
 
scala+liftで遊ぼう
scala+liftで遊ぼうscala+liftで遊ぼう
scala+liftで遊ぼう
youku
 
2015 03-12 道玄坂LT祭り第2回 Spark DataFrame Introduction
2015 03-12 道玄坂LT祭り第2回 Spark DataFrame Introduction2015 03-12 道玄坂LT祭り第2回 Spark DataFrame Introduction
2015 03-12 道玄坂LT祭り第2回 Spark DataFrame Introduction
Yu Ishikawa
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
Hajime Fujimoto
 
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
Tsuyoshi Yamamoto
 
Data apiで実現 進化するwebの世界
Data apiで実現 進化するwebの世界Data apiで実現 進化するwebの世界
Data apiで実現 進化するwebの世界
Yuji Takayama
 
初めての Data API CMS どうでしょう - 仙台編 -
初めての Data API   CMS どうでしょう - 仙台編 -初めての Data API   CMS どうでしょう - 仙台編 -
初めての Data API CMS どうでしょう - 仙台編 -
Yuji Takayama
 
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
Daizen Ikehara
 
実践 NestJS
実践 NestJS実践 NestJS
実践 NestJS
Ayumi Goto
 
03 piggyback -by-simple-code-public
03 piggyback -by-simple-code-public03 piggyback -by-simple-code-public
03 piggyback -by-simple-code-public
Smz Nbys
 
株式会社インタースペース 清水様 登壇資料
株式会社インタースペース 清水様 登壇資料株式会社インタースペース 清水様 登壇資料
株式会社インタースペース 清水様 登壇資料
leverages_event
 

Similar to IgGrid 入門編 (20)

IgChart 入門編
IgChart 入門編IgChart 入門編
IgChart 入門編
 
20110714 j queryベーシック
20110714 j queryベーシック20110714 j queryベーシック
20110714 j queryベーシック
 
初めての Data api cms どうでしょう - 大阪夏の陣
初めての Data api   cms どうでしょう - 大阪夏の陣初めての Data api   cms どうでしょう - 大阪夏の陣
初めての Data api cms どうでしょう - 大阪夏の陣
 
jQuery超入門編
jQuery超入門編jQuery超入門編
jQuery超入門編
 
Active Directoryデータの "大きい整数"
Active Directoryデータの "大きい整数"Active Directoryデータの "大きい整数"
Active Directoryデータの "大きい整数"
 
Featuring Project Silk & Liike: 楽しい "モダン" Web 開発のちょっとディープなお話
Featuring Project Silk & Liike: 楽しい "モダン" Web 開発のちょっとディープなお話Featuring Project Silk & Liike: 楽しい "モダン" Web 開発のちょっとディープなお話
Featuring Project Silk & Liike: 楽しい "モダン" Web 開発のちょっとディープなお話
 
初めての Data api
初めての Data api初めての Data api
初めての Data api
 
scala+liftで遊ぼう
scala+liftで遊ぼうscala+liftで遊ぼう
scala+liftで遊ぼう
 
2015 03-12 道玄坂LT祭り第2回 Spark DataFrame Introduction
2015 03-12 道玄坂LT祭り第2回 Spark DataFrame Introduction2015 03-12 道玄坂LT祭り第2回 Spark DataFrame Introduction
2015 03-12 道玄坂LT祭り第2回 Spark DataFrame Introduction
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
 
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
「Grails-1.1を斬る!〜Grails-1.1からのチーム開発〜」
 
Data apiで実現 進化するwebの世界
Data apiで実現 進化するwebの世界Data apiで実現 進化するwebの世界
Data apiで実現 進化するwebの世界
 
初めての Data API CMS どうでしょう - 仙台編 -
初めての Data API   CMS どうでしょう - 仙台編 -初めての Data API   CMS どうでしょう - 仙台編 -
初めての Data API CMS どうでしょう - 仙台編 -
 
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現
Web アプリケーションにおけるクライアントサイドのデータハンドリングと可視化の実現
 
Grails 2.0.0.M1の話
Grails 2.0.0.M1の話 Grails 2.0.0.M1の話
Grails 2.0.0.M1の話
 
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
 
実践 NestJS
実践 NestJS実践 NestJS
実践 NestJS
 
03 piggyback -by-simple-code-public
03 piggyback -by-simple-code-public03 piggyback -by-simple-code-public
03 piggyback -by-simple-code-public
 
株式会社インタースペース 清水様 登壇資料
株式会社インタースペース 清水様 登壇資料株式会社インタースペース 清水様 登壇資料
株式会社インタースペース 清水様 登壇資料
 
Ajax 応用
Ajax 応用Ajax 応用
Ajax 応用
 

More from Daizen Ikehara

13-E-7 クラウドサービスとゲーミフィケーション: 「TwilioQuest 3」を用いた開発者オンボーディング
13-E-7 クラウドサービスとゲーミフィケーション: 「TwilioQuest 3」を用いた開発者オンボーディング13-E-7 クラウドサービスとゲーミフィケーション: 「TwilioQuest 3」を用いた開発者オンボーディング
13-E-7 クラウドサービスとゲーミフィケーション: 「TwilioQuest 3」を用いた開発者オンボーディング
Daizen Ikehara
 
クラウドサービス、AWS/Azure/GCP それぞれの Text to Speechを比べてみた
クラウドサービス、AWS/Azure/GCP それぞれの Text to Speechを比べてみたクラウドサービス、AWS/Azure/GCP それぞれの Text to Speechを比べてみた
クラウドサービス、AWS/Azure/GCP それぞれの Text to Speechを比べてみた
Daizen Ikehara
 
Communications Platform as a Service (CPaaS) 入門
Communications Platform as a Service (CPaaS) 入門Communications Platform as a Service (CPaaS) 入門
Communications Platform as a Service (CPaaS) 入門
Daizen Ikehara
 
DevRel Meetupのおかげで転職した話
DevRel Meetupのおかげで転職した話DevRel Meetupのおかげで転職した話
DevRel Meetupのおかげで転職した話
Daizen Ikehara
 
エンジニア?のキャリアと英語を考える
エンジニア?のキャリアと英語を考えるエンジニア?のキャリアと英語を考える
エンジニア?のキャリアと英語を考える
Daizen Ikehara
 
開発者向けカンファレンス出展に向けて考えるべきこと
開発者向けカンファレンス出展に向けて考えるべきこと開発者向けカンファレンス出展に向けて考えるべきこと
開発者向けカンファレンス出展に向けて考えるべきこと
Daizen Ikehara
 
オンラインIDEで爆速オンボーディングと、サンプルコード共有
オンラインIDEで爆速オンボーディングと、サンプルコード共有オンラインIDEで爆速オンボーディングと、サンプルコード共有
オンラインIDEで爆速オンボーディングと、サンプルコード共有
Daizen Ikehara
 
コントロールベンダー視点での Command line interface (CLI)
コントロールベンダー視点での Command line interface (CLI)コントロールベンダー視点での Command line interface (CLI)
コントロールベンダー視点での Command line interface (CLI)
Daizen Ikehara
 
Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発
Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発
Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発
Daizen Ikehara
 
ベストタイムは 23 時? グローバル開発チームとの付き合い方
ベストタイムは 23 時? グローバル開発チームとの付き合い方ベストタイムは 23 時? グローバル開発チームとの付き合い方
ベストタイムは 23 時? グローバル開発チームとの付き合い方
Daizen Ikehara
 
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
Daizen Ikehara
 
手戻り ゼロ を目指して
手戻り ゼロ を目指して手戻り ゼロ を目指して
手戻り ゼロ を目指して
Daizen Ikehara
 
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
Daizen Ikehara
 
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Daizen Ikehara
 
Netadvantage 2012 volume2 最新情報 Reporting 編
Netadvantage 2012 volume2 最新情報 Reporting 編Netadvantage 2012 volume2 最新情報 Reporting 編
Netadvantage 2012 volume2 最新情報 Reporting 編
Daizen Ikehara
 
Net advantage 2012 volume2 最新情報 xaml プラットフォーム編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 xaml プラットフォーム編Net advantage 2012 volume2 最新情報 xaml プラットフォーム編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 xaml プラットフォーム編
Daizen Ikehara
 
Windows8 の UX
Windows8 の UXWindows8 の UX
Windows8 の UX
Daizen Ikehara
 
高速レポート アプリケーション開発
高速レポート アプリケーション開発高速レポート アプリケーション開発
高速レポート アプリケーション開発
Daizen Ikehara
 

More from Daizen Ikehara (20)

13-E-7 クラウドサービスとゲーミフィケーション: 「TwilioQuest 3」を用いた開発者オンボーディング
13-E-7 クラウドサービスとゲーミフィケーション: 「TwilioQuest 3」を用いた開発者オンボーディング13-E-7 クラウドサービスとゲーミフィケーション: 「TwilioQuest 3」を用いた開発者オンボーディング
13-E-7 クラウドサービスとゲーミフィケーション: 「TwilioQuest 3」を用いた開発者オンボーディング
 
クラウドサービス、AWS/Azure/GCP それぞれの Text to Speechを比べてみた
クラウドサービス、AWS/Azure/GCP それぞれの Text to Speechを比べてみたクラウドサービス、AWS/Azure/GCP それぞれの Text to Speechを比べてみた
クラウドサービス、AWS/Azure/GCP それぞれの Text to Speechを比べてみた
 
Communications Platform as a Service (CPaaS) 入門
Communications Platform as a Service (CPaaS) 入門Communications Platform as a Service (CPaaS) 入門
Communications Platform as a Service (CPaaS) 入門
 
DevRel Meetupのおかげで転職した話
DevRel Meetupのおかげで転職した話DevRel Meetupのおかげで転職した話
DevRel Meetupのおかげで転職した話
 
エンジニア?のキャリアと英語を考える
エンジニア?のキャリアと英語を考えるエンジニア?のキャリアと英語を考える
エンジニア?のキャリアと英語を考える
 
開発者向けカンファレンス出展に向けて考えるべきこと
開発者向けカンファレンス出展に向けて考えるべきこと開発者向けカンファレンス出展に向けて考えるべきこと
開発者向けカンファレンス出展に向けて考えるべきこと
 
オンラインIDEで爆速オンボーディングと、サンプルコード共有
オンラインIDEで爆速オンボーディングと、サンプルコード共有オンラインIDEで爆速オンボーディングと、サンプルコード共有
オンラインIDEで爆速オンボーディングと、サンプルコード共有
 
コントロールベンダー視点での Command line interface (CLI)
コントロールベンダー視点での Command line interface (CLI)コントロールベンダー視点での Command line interface (CLI)
コントロールベンダー視点での Command line interface (CLI)
 
Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発
Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発
Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発
 
ベストタイムは 23 時? グローバル開発チームとの付き合い方
ベストタイムは 23 時? グローバル開発チームとの付き合い方ベストタイムは 23 時? グローバル開発チームとの付き合い方
ベストタイムは 23 時? グローバル開発チームとの付き合い方
 
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
 
手戻り ゼロ を目指して
手戻り ゼロ を目指して手戻り ゼロ を目指して
手戻り ゼロ を目指して
 
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
Ignite ui 2012 最新情報 jQuery UI 編
 
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
 
Netadvantage 2012 volume2 最新情報 Reporting 編
Netadvantage 2012 volume2 最新情報 Reporting 編Netadvantage 2012 volume2 最新情報 Reporting 編
Netadvantage 2012 volume2 最新情報 Reporting 編
 
Net advantage 2012 volume2 最新情報 xaml プラットフォーム編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 xaml プラットフォーム編Net advantage 2012 volume2 最新情報 xaml プラットフォーム編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 xaml プラットフォーム編
 
Windows8 の UX
Windows8 の UXWindows8 の UX
Windows8 の UX
 
高速レポート アプリケーション開発
高速レポート アプリケーション開発高速レポート アプリケーション開発
高速レポート アプリケーション開発
 
Devsumi 17 d-2
Devsumi 17 d-2Devsumi 17 d-2
Devsumi 17 d-2
 
17 D-2
17 D-217 D-2
17 D-2
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 

IgGrid 入門編

  • 1.
  • 2. jQuery グリッド: igGrid 入門編 セッションレベル : 200 – Basic Daizen Ikehara : Marketing & Developer Evangelist dikehara@infragistics.com Twitter @Neri78
  • 3. アジェンダ 1 / NetAdvantage for jQuery / igGrid 概要 2 / Infragistics Loader 3 / igGrid : データ表示 4 / igGrid : 機能セットと有効化 5 / igGrid : イベントハンドリング 6 / まとめ、リソース
  • 5. NetAdvantage シリーズ Web / RIA Reporting Win / Rich Mobile Client NetAdvantage
  • 6.  高パフォーマンス  HTML4 + 5 Jquery UI  豊富な高機能 ベース コント UI ウィジェット  グリッド ロール  チャート  ツリー jQuery / jQuery UI /  マップ (CTP) jQuery Mobile を ベースに独自 UI, 機能  スタイル サポート を提供  ASP.NET MVC ラッパー提供  jQuery Mobile 対応 UI ウィジェット
  • 7. igGrid • 軽量化・仮想化 された 高パフォーマンス グリッド • 階層表示機能 • フィルタリング • グループ化 • 集計 LOB (業務用) アプリケーションに 対応
  • 8. igGrid: HTML5, CSS3, 対応状況 HTML5 マークアップ 未使用 HTML5 API 未使用 CSS3 スタイリング/ グリッド更新中における アニメーション アニメーション効果 旧ブラウザーでの制限 アニメーションが 表示されない ただし、全ての機能を 実行可能
  • 10.  jQuery / jQuery UI を利用する場合は スクリプト ファイル、CSS ファイルの参照が必要 JS ライブラリー 利用時のリソース参照  NetAdvantage for jQuery の関連ファイルは膨大
  • 11.  Infragistics Loader を利用することで関連リソース の参照、読み込みを自動化 Infragistics Loader 使用前 使用後
  • 12.  Infragistics Loader の初期化 <script type="text/javascript"> // igLoader の読み込み Infragistics Loader $.ig.loader({ からの呼び出し方法 scriptPath: 'Scripts/IG', cssPath: 'Content/IG' }); </script>  リソース指定をし、初期化する場合 <script type="text/javascript"> // igLoader の読み込み $.ig.loader({ 読み込み scriptPath: 'Scripts/IG', リソース cssPath: 'Content/IG', resources: 'igGrid.*', ready: function () { // Do something } }); コンポーネント </script> 呼び出しなどの処理
  • 15. データ ソース指定 // グリッドの呼び出し  データソース、列指定 $("#grid1").igGrid({ dataSource: products, columns: [ { headerText: "Product ID", key: "ProductID", dataType: "number" }, { headerText: "Product Name", key: "Name", 列指定: dataType: "string" autoGenerateColumns を }, true とし、グリッドに { 作成させることも可能 headerText: "Product Number", 列のデータ型: key: "ProductNumber", number, string, bool, date dataType: "string" }, ] });
  • 18.  ビルトイン機能  igGrid 機能 並べ替え(ソート) 選択(セル、行) 列の非表示 “Sorting” “Selection” “Hiding” グループ化 ツールチップ 列集計 “GroupBy” “ToolTips” “Summaries” 行セレクター 列テンプレート フィルタリング “RowSelectors” (Column “Filtering” オブジェクト 内で定義) ページング 列サイズ変更 更新(編集、追 “Paging” “Resiging” 加、削除) “Updating”  機能 API http://help.infragistics.com/jQuery/2012.1/
  • 19.  機能 API  機能API http://help.infragistics.com/jQuery/2012.1/
  • 20.  features コレクションで機能を宣言  機能の有効化 // グリッドの呼び出し $("#grid1").igGrid({ dataSource: products, … features: [ { name: 'Sorting', mode: 'multi' }, { name: 'Hiding' } ] });
  • 23.  ビルトイン機能  イベントハンドリング 並べ替え(ソート) 選択(セル、行) 列の非表示 GroupBy ツールチップ 列集計 行セレクター 列テンプレート フィルタリング ページング 列サイズ変更 編集 igGrid そのもの、あるいは上記機能において 各種イベントが用意されている。 例: ColumnSorting ColumnSorted editCellStarting editCellStarted rowAdding rowAdded
  • 24.  イベント API  イベントAPI http://help.infragistics.com/jQuery/2012.1/
  • 25. 1. グリッド初期化時にハンドラーを設定  イベントハンドリング の設定 $("#grid1").igGrid({ dataSource: products, features: [ { name: 'Sorting', mode: 'multi', columnSorted: function (evt, ui) { alert(ui.columnKey); } }
  • 26. 2. 初期化後に任意のタイミングでハンドラーを設定 この場合は、jQuery のイベント設定を利用 bind(), live(), on() など  イベントハンドリング の設定 // ボタンクリック時のイベントハンドラー $('#btn1').live('click', function () { // グリッドに対してイベントハンドラーを設定 $('#grid1').live("iggridsortingcolumnsorted", function (evt, ui) { alert(ui.columnKey + " が " + ui.direction + " 方向にソートされ ました"); }); });
  • 29. まとめ igGrid 入門編 igGrid 概要 Infragistics Loader igGrid データ バインディング igGrid 機能設定 igGrid イベントハンドリング
  • 30. リソース  HTML5  HTML5 チート シート http://www.inmotionhosting.com/infographi cs/html5-cheat-sheet/  ブラウザー 対応状況 http://www.findmebyip.com/litmus/  jQuery  jQuery http://jquery.com/  jQuery UI http://jqueryui.com/  NetAdvantage for jQuery  製品紹介 http://jp.infragistics.com  オンライン サンプル http://samples.jp.infragistics.com/  Blog http://blogs.jp.infragistics.com/blogs/  オンライン API http://help.infragistics.com/jQuery/2012.1/