SlideShare a Scribd company logo
GTFSバスオープンデータ
for
Presented by 標準的なバス情報フォーマット 広め隊
賞金総額400万円 + GTFS-JP賞(仮)8月6日@ 東大駒場 キッ ク オフ
2018年12月05日 Urban Data Meetup Tokyo #3
Traffic Brain 太田 恒平
2
バスって分かりづらくないですか?
3
山梨交通の路線図
何が何やら
岡山のバス停
4
そびえ立つポール群
めぐりん・両備グループ・宇野(別名) 岡電と両備
5
乱立する神戸市のバスロケ
乗換検
索
バスロ
ケが出
ない
神戸市バス
(乗換検索は別サイト)
神姫バス 山陽バス 阪急・阪神バス
(見た目同じ別サイト)
みなと観光
(PC用のみ、テスト中)
神戸交通振興
(要アプリインストール)
機能も使い勝手もバラバラ
Google Mapsに出ない
6
よくわからずタクシーに乗ってしまう
盛岡駅→岩手大学
全国タクシー
On Google Maps
徒歩2km
1日6本の
鉄道
7
こんな問題を、オープンデータで
解決しようとしています
8
自己紹介
太田 恒平(おおた こうへい)
1983年11月06日生 34歳
Traffic Brain 代表取締役社長
• 交通データ分析・コンサルティングをしています
• ナビタイムから昨年独立
9
バス情報と私
両備バスカンパニー
岡山電気軌道
井笠バスカンパニー
中国バス
両備グループ
バス会社 リオス
(バスロケーションシステム)
地域公共交通総合研究所
(プロジェクト運営)
トラフィックブレイン
(ダイヤ改正支援システム開発)
東京大学 伊藤昌毅助教
(テクニカルアドバイザー)
両備グループ「バス事業改善プロジェクト」体制図
グループの技術・知見を集結
最先端の技術者とのオープンイノベーション
両備グループでバスロケ活用
1.遅延が少ないダイヤの実現
2.路面電車乗継のためのバス所要時間案内
3.Googleマップ掲載・
標準的オープンデータ提供
神戸市のバスロケを統合中
Urban Innovation KOBE
として採択
10
バス情報の標準的オープンデータ
11
日本のバスデータの標準化・オープンデータ化
Googleで使われている「GTFS」準拠形式を
国交省が標準に制定(2017.03)
路線 時刻 運賃
全国28か所でオープンデータが続々と公開
情報提供や交通分析に利用、バスロケとも連携可能(GTFS Realtime)
伊藤が座長
12
GTFS(-JP)による公共交通オープンデータマップ
全国28事業者が整備・公開
4県が県を挙げたデータ整備中
全国28事業者が整備・公開
4県が県を挙げたデータ整備中
13
バスロケもオープンデータになるように世直し中
14
データで何ができるのか?
15
統合的で多様な情報提供
経路検索
Google経路にバスロケ表示
多言語で利用可能
統合サイネージ
岡山駅のバス案内版
※この例は標準・オープンデータではない
勝手サービス
岡山6社統合のMy時刻表
誰でもサービスを作れる・バスが便利で安心な乗り物に!
太田太田・伊藤
16
方面を絞った路線図
あとはずらし
(オフセット)
ができれば…
2013/02/17 第10回バスマップサミット「NAVITIMEの公共交通情報統一への挑戦」
17
統合バスロケマップ
岡山都市圏5社のバ
スロケをプロット
平成30年7月豪雨発
生後、地元交通NPO
の要請を受けて1日
で開発
http://mybus.t-
brain.jp/realmap/
太田
中鉄バス
岡電バス
宇野バス
両備バス
下電バス
18
運行頻度路線図
19
オープンデータで遅延分析(宇野バス) 太田
service_id 平日
route_name 250号線 [3102](片上→岡山駅)
行ラベル 計画 最小 中央値最大
06:52 83 92 102 106
08:40 78 78 83 90
10:35 76 76 80 84
15:11 75 79 81 88
17:05 85 87 98 111
総計 79.4 82 89 96
0
20
40
60
80
100
120
06:52
08:40
10:35
15:11
17:05
計画 最小
中央値 最大
ワンソース・マルチユース
サイネージ
ダイヤ改善
乗換検索
マップ
標準的
オープン
データ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
8:00 8:10 8:20 8:30 8:40 8:50 9:00
西大寺
自動車
学校入口
東山
天満屋
岡山駅
時間調整
降車専用
旧ダイヤ
新ダイヤ
実績(2018年1~3月)
新旧ダイヤとバスロケ運行実績
(両備バス 平日8:00西大寺発 岡山駅行)
時間調整
時間調整
実績に合わせて
便ごとにダイヤを
自動修正
21
インフラデータチャレンジ GTFS賞
22
土木学会 インフラデータチャレンジ GTFS賞
GTFSバスオープンデータ
for
Presented by 標準的なバス情報フォーマット 広め隊
賞金総額400万円 + GTFS-JP賞(仮)8月6日@ 東大駒場 キッ ク オフ
GTFS-JP賞 指定課題
(1)アプリ部門
アプリ、Webサイト、Web地図
等のオンラインによる情報提供
ツール
(2)紙部門
時刻表、路線図、申請等の紙に
よる情報提供や業務改善ツール
(3)分析部門
地域交通、ダイヤ、運行実績等、
交通改善のための分析に関する
手法、事例、ツール
GTFSのみで賞金30万円!
Traffic Brain 自腹? スポンサー募集中!
23
紙!?
岡山のバス停
24
そびえ立つポール群
めぐりん・両備グループ・宇野(別名) 岡電と両備
25
My時刻表
事業者横断的な
My時刻表(太田試作)
三宮駅 行バス
三宮駅 行バス
三宮駅 行バス
公共施設へ
住民へ
市民1人1人のニーズに合わせた「マイ時刻
表」を作るサービスを始めた。停留所や駅名、
接続時刻など必要な情報を用紙で受け取ること
ができる。
市建築営繕課の窓口や電話などで申し込む。料
金は無料。発送までに約1週間かかる。
2017年7月27日
http://www.fukuishimbu
n.co.jp/articles/-
/222403
自治体職員の手作り時刻表が妙に流行 紙もオープンデータで作ろう
26
27
PR
28
1. 特別賞:GTFSだけで計30万円
2. 今後も使えるデータ:現在どんどん公開されている標準データ
3. リアルタイムデータ:バスロケが岡山と佐賀で使える!
4. 技術情報豊富:文書、ライブラリなどが充実、日本人有識者多数
• 日本のメーリングリスト https://gtfs.jp/about_ml/
5. 重複応募:アーバンデータチャレンジなどとも重複応募可能
GTFS賞、狙い目ですよ!
29
技術情報
30
データ一覧:旭川高専 嶋田先生のページ
http://tshimada291.sakura.ne.jp/transport/gtfs-list.html
おすすめエリア1:岡山都市圏
31
岡山4社のリアルタイムデータが見られる!
バス会社
バス
ロケ
時刻表
オープン化
バスロケ
オープン化
分析
宇野バス バス
まだ?
済 済
下電バス 済 検討中
岡電バス
両備バス Bus-
Vision
済 済
Dia
Brain
中鉄バス β版 β版
八晃運輸 - - -
太田・伊藤が支援・開発
高野が
開発
岡山都市圏のオープンデータ整備状況 先行入手データを用いた運行頻度路線図
岡山県・市はノータッチ
バス会社とシステム会社の投資で実現
おすすめエリア2:佐賀県
32
・佐賀市交通局
・祐徳バス
のバスロケデータを
県主体で公開中!
33
標準的なバス情報フォーマット 解説
国土交通省 「標準的なバス情報フォーマット」解説
http://www.mlit.go.jp/common/001179007.pdf
34
GTFSデータのイメージ
ファイル一覧
バス停
系統
時刻表
35
複数社のデータをまとめてデータベースに投入する
http://www.mlit.go.jp/common/001179007.pdf
•OS: macOS High Sierra
10.13.6
•PostgreSQL 10.5
•PostGIS 2.5
•Python 2.7.15
•zc.buildout 2.12.2
•Java 8 (1.8.0_112)
36
オープンソースの経路探索フレームワーク
https://qiita.com/kumatira/items/5235554b12f5f2725301
37
情報整理中
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OKBbV_PD_C4q2dS2FgaFcupcJYQ5JiTn1JxZdbLotYE/edit#gid
=232892281

More Related Content

What's hot

足で稼ぐバス停情報
足で稼ぐバス停情報足で稼ぐバス停情報
足で稼ぐバス停情報
Kazuaki Sano
 
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
Kohei Ota
 
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 アプリクリエータ賞
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 アプリクリエータ賞LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 アプリクリエータ賞
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 アプリクリエータ賞Linked Open Dataチャレンジ実行委員会
 
岡山の公共交通はマーケティングで改善できる@公共交通マーケティング
岡山の公共交通はマーケティングで改善できる@公共交通マーケティング岡山の公共交通はマーケティングで改善できる@公共交通マーケティング
岡山の公共交通はマーケティングで改善できる@公共交通マーケティング
Kohei Ota
 
MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019
Leo Iijima
 
【UDC2016】データ049 諸国浪漫
【UDC2016】データ049 諸国浪漫【UDC2016】データ049 諸国浪漫
【UDC2016】データ049 諸国浪漫
CSISi
 
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。
Masaki Ito
 
UDC2016 観光客向けの京都らしいデータ・セット
UDC2016 観光客向けの京都らしいデータ・セットUDC2016 観光客向けの京都らしいデータ・セット
UDC2016 観光客向けの京都らしいデータ・セット
Katsuyuki Sakanoshita
 
Power BI勉強会 #6 Power BI で地理的分析とこまでできる?
Power BI勉強会 #6 Power BI で地理的分析とこまでできる?Power BI勉強会 #6 Power BI で地理的分析とこまでできる?
Power BI勉強会 #6 Power BI で地理的分析とこまでできる?
Osamu Masutani
 
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
Kenji Morohoshi
 
駅の掲示板
駅の掲示板駅の掲示板
駅の掲示板
keiso watanabe
 
自動運転時代の乗客サービス
自動運転時代の乗客サービス自動運転時代の乗客サービス
自動運転時代の乗客サービス
Masaki Ito
 
交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言
Nobuo Kawaguchi
 
20170214 社会インフラとしての交通ビッグデータとナビゲーション
20170214 社会インフラとしての交通ビッグデータとナビゲーション20170214 社会インフラとしての交通ビッグデータとナビゲーション
20170214 社会インフラとしての交通ビッグデータとナビゲーション
Kohei Ota
 
交通コンサルティング事業と データ分析事例のご紹介
交通コンサルティング事業と データ分析事例のご紹介交通コンサルティング事業と データ分析事例のご紹介
交通コンサルティング事業と データ分析事例のご紹介
okfjevent
 
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
Kohei Ota
 
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
Kohei Ota
 

What's hot (20)

足で稼ぐバス停情報
足で稼ぐバス停情報足で稼ぐバス停情報
足で稼ぐバス停情報
 
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
交通ビッグデータ分析の事例紹介と活用に向けた議論@交通関連ビッグデータの社会への実装研究小委員会
 
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 日本マイクロソフト賞
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 日本マイクロソフト賞LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 日本マイクロソフト賞
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 日本マイクロソフト賞
 
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 アプリクリエータ賞
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 アプリクリエータ賞LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 アプリクリエータ賞
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 アプリクリエータ賞
 
岡山の公共交通はマーケティングで改善できる@公共交通マーケティング
岡山の公共交通はマーケティングで改善できる@公共交通マーケティング岡山の公共交通はマーケティングで改善できる@公共交通マーケティング
岡山の公共交通はマーケティングで改善できる@公共交通マーケティング
 
LODチャレンジ Japan 2013 データ提供パートナー賞 Statistics Japan賞
LODチャレンジ Japan 2013 データ提供パートナー賞 Statistics Japan賞LODチャレンジ Japan 2013 データ提供パートナー賞 Statistics Japan賞
LODチャレンジ Japan 2013 データ提供パートナー賞 Statistics Japan賞
 
MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019
 
【UDC2016】データ049 諸国浪漫
【UDC2016】データ049 諸国浪漫【UDC2016】データ049 諸国浪漫
【UDC2016】データ049 諸国浪漫
 
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。
誰もが使う「乗換案内」というツールと“バス検索の歩み”と未来像。
 
UDC2016 観光客向けの京都らしいデータ・セット
UDC2016 観光客向けの京都らしいデータ・セットUDC2016 観光客向けの京都らしいデータ・セット
UDC2016 観光客向けの京都らしいデータ・セット
 
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 学生奨励賞2
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 学生奨励賞2LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 学生奨励賞2
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 学生奨励賞2
 
Power BI勉強会 #6 Power BI で地理的分析とこまでできる?
Power BI勉強会 #6 Power BI で地理的分析とこまでできる?Power BI勉強会 #6 Power BI で地理的分析とこまでできる?
Power BI勉強会 #6 Power BI で地理的分析とこまでできる?
 
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
「駅すぱあと」に搭載されるバスデータと公共交通オープンデータに期待する効果
 
駅の掲示板
駅の掲示板駅の掲示板
駅の掲示板
 
自動運転時代の乗客サービス
自動運転時代の乗客サービス自動運転時代の乗客サービス
自動運転時代の乗客サービス
 
交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言交通ジオメディアへ一言
交通ジオメディアへ一言
 
20170214 社会インフラとしての交通ビッグデータとナビゲーション
20170214 社会インフラとしての交通ビッグデータとナビゲーション20170214 社会インフラとしての交通ビッグデータとナビゲーション
20170214 社会インフラとしての交通ビッグデータとナビゲーション
 
交通コンサルティング事業と データ分析事例のご紹介
交通コンサルティング事業と データ分析事例のご紹介交通コンサルティング事業と データ分析事例のご紹介
交通コンサルティング事業と データ分析事例のご紹介
 
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
20160212 交通ジオメディアサミット ナビタイムジャパン データが明かす公共交通の実態
 
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
とよたおいでんバスICカードデータ分析(公共交通マーケティング研究会 豊田合宿)
 

Similar to インフラデータチャレンジ GTFS賞@Data Meetup Tokyo #3

Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...
Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...
Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...
Kohei Ota
 
FOSS4G HOKKAIDO 2019 バスの標準的オープンデータ/GTFS作って視て使ってみよう!
FOSS4G HOKKAIDO 2019 バスの標準的オープンデータ/GTFS作って視て使ってみよう!FOSS4G HOKKAIDO 2019 バスの標準的オープンデータ/GTFS作って視て使ってみよう!
FOSS4G HOKKAIDO 2019 バスの標準的オープンデータ/GTFS作って視て使ってみよう!
Kohei Ota
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて
Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマット導入の手引きと活用に向けて in 広島
標準的なバス情報フォーマット導入の手引きと活用に向けて in 広島標準的なバス情報フォーマット導入の手引きと活用に向けて in 広島
標準的なバス情報フォーマット導入の手引きと活用に向けて in 広島
Kohei Ota
 
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
Kohei Ota
 
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情
Kohei Ota
 
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータクロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
Masaki Ito
 
名古屋駐車場問題
名古屋駐車場問題名古屋駐車場問題
名古屋駐車場問題
Shigeru Suzuki
 
ITとくらしの足についての考察
ITとくらしの足についての考察ITとくらしの足についての考察
ITとくらしの足についての考察
Masaki Ito
 
Google team jr
Google team jrGoogle team jr
Google team jr
MYFUTURECAMPUS
 
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
Kenji Morohoshi
 
バスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすために
バスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすためにバスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすために
バスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすために
Masaki Ito
 
20181115 glocom local_gov_hack_ota
20181115 glocom local_gov_hack_ota20181115 glocom local_gov_hack_ota
20181115 glocom local_gov_hack_ota
Kohei Ota
 
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラム
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラムオープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラム
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラム
Kohei Ota
 
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~
Kohei Ota
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
Masaki Ito
 
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
Masaki Ito
 
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
Masaki Ito
 

Similar to インフラデータチャレンジ GTFS賞@Data Meetup Tokyo #3 (20)

Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...
Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...
Civic Tech Forum 2019「ここまできた!標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)~ 国を巻き込み全国にオープンデータが広がったプロセ...
 
FOSS4G HOKKAIDO 2019 バスの標準的オープンデータ/GTFS作って視て使ってみよう!
FOSS4G HOKKAIDO 2019 バスの標準的オープンデータ/GTFS作って視て使ってみよう!FOSS4G HOKKAIDO 2019 バスの標準的オープンデータ/GTFS作って視て使ってみよう!
FOSS4G HOKKAIDO 2019 バスの標準的オープンデータ/GTFS作って視て使ってみよう!
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −地域交通をより身近にするために−
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータの勧め:MaaS時代を見据えて
 
標準的なバス情報フォーマット導入の手引きと活用に向けて in 広島
標準的なバス情報フォーマット導入の手引きと活用に向けて in 広島標準的なバス情報フォーマット導入の手引きと活用に向けて in 広島
標準的なバス情報フォーマット導入の手引きと活用に向けて in 広島
 
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
標準的バスオープンデータの実現に向けて ~広島を再びバス情報の最先端へ~
 
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情
全国に広がる標準的バス情報フォーマット(GTFS-JP)と首都圏公共交通オープンデータ事情
 
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータクロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
クロージングに代えて 拡がる公共交通オープンデータ
 
名古屋駐車場問題
名古屋駐車場問題名古屋駐車場問題
名古屋駐車場問題
 
ITとくらしの足についての考察
ITとくらしの足についての考察ITとくらしの足についての考察
ITとくらしの足についての考察
 
Google team jr
Google team jrGoogle team jr
Google team jr
 
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
20210830「新潟の移動をもっと便利に!公共交通オープンデータ利活用セミナー」講演資料
 
バスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすために
バスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすためにバスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすために
バスオープンデータを活用せよ!広まり始めたGTFSデータを社会が使いこなすために
 
20181115 glocom local_gov_hack_ota
20181115 glocom local_gov_hack_ota20181115 glocom local_gov_hack_ota
20181115 glocom local_gov_hack_ota
 
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラム
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラムオープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラム
オープンデータでカジュアルITS@第12回日本ITS推進フォーラム
 
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~
GTFS-JPデータを用いた乗合バス事業の電子申請に向けた基礎検討 ~帳票地獄からの脱却による働き方改革を目指して~
 
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
公共交通オープンデータで実現する未来のモビリティ
 
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
 
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
公共交通情報のオープンデータは地域公共交通に何をもたらすか
 

More from Kohei Ota

バスのGTFSリアルタイムオープンデータの特性整理とデータを活用した 遅延対策の可能性の検討
バスのGTFSリアルタイムオープンデータの特性整理とデータを活用した 遅延対策の可能性の検討バスのGTFSリアルタイムオープンデータの特性整理とデータを活用した 遅延対策の可能性の検討
バスのGTFSリアルタイムオープンデータの特性整理とデータを活用した 遅延対策の可能性の検討
Kohei Ota
 
十勝バスの野村社長に質問(公共交通マーケティング研究会 in 帯広)
十勝バスの野村社長に質問(公共交通マーケティング研究会 in 帯広)十勝バスの野村社長に質問(公共交通マーケティング研究会 in 帯広)
十勝バスの野村社長に質問(公共交通マーケティング研究会 in 帯広)
Kohei Ota
 
JCOMM2019/バス事業改善 プロジェクト~バスロケデータのフル活用によるオープンイノベーション
JCOMM2019/バス事業改善 プロジェクト~バスロケデータのフル活用によるオープンイノベーションJCOMM2019/バス事業改善 プロジェクト~バスロケデータのフル活用によるオープンイノベーション
JCOMM2019/バス事業改善 プロジェクト~バスロケデータのフル活用によるオープンイノベーション
Kohei Ota
 
標準的なバス情報フォーマット導入の手引き@北海道
標準的なバス情報フォーマット導入の手引き@北海道標準的なバス情報フォーマット導入の手引き@北海道
標準的なバス情報フォーマット導入の手引き@北海道
Kohei Ota
 
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
Kohei Ota
 
宇都宮 関東自動車のGTFSリアルタイムを用いた遅延分析
宇都宮 関東自動車のGTFSリアルタイムを用いた遅延分析宇都宮 関東自動車のGTFSリアルタイムを用いた遅延分析
宇都宮 関東自動車のGTFSリアルタイムを用いた遅延分析
Kohei Ota
 
ナビゲーション・ビッグデータ・オープンデータで国土交通行政をアップデート@国土交通IT実践ワークショップ
ナビゲーション・ビッグデータ・オープンデータで国土交通行政をアップデート@国土交通IT実践ワークショップナビゲーション・ビッグデータ・オープンデータで国土交通行政をアップデート@国土交通IT実践ワークショップ
ナビゲーション・ビッグデータ・オープンデータで国土交通行政をアップデート@国土交通IT実践ワークショップ
Kohei Ota
 
どうする?標準的なバス情報フォーマット(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
どうする?標準的なバス情報フォーマット(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)どうする?標準的なバス情報フォーマット(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
どうする?標準的なバス情報フォーマット(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
Kohei Ota
 
標準的なバス情報フォーマット 改訂 徹底解説(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
標準的なバス情報フォーマット 改訂 徹底解説(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)標準的なバス情報フォーマット 改訂 徹底解説(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
標準的なバス情報フォーマット 改訂 徹底解説(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
Kohei Ota
 
Dia Brain:バスロケデータで遅延半減ダイヤ改正(公共交通マーケティング研究会)
Dia Brain:バスロケデータで遅延半減ダイヤ改正(公共交通マーケティング研究会)Dia Brain:バスロケデータで遅延半減ダイヤ改正(公共交通マーケティング研究会)
Dia Brain:バスロケデータで遅延半減ダイヤ改正(公共交通マーケティング研究会)
Kohei Ota
 
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
Kohei Ota
 
「データでバスダイヤ改正」公共交通マーケティング研究会 第2回例会 予告
「データでバスダイヤ改正」公共交通マーケティング研究会 第2回例会 予告「データでバスダイヤ改正」公共交通マーケティング研究会 第2回例会 予告
「データでバスダイヤ改正」公共交通マーケティング研究会 第2回例会 予告
Kohei Ota
 
「神戸から日本のバスロケを立て直す」 神戸市Urban Innovation KOBE @Gov Tech Summit in 東京
「神戸から日本のバスロケを立て直す」 神戸市Urban Innovation KOBE @Gov Tech Summit in 東京「神戸から日本のバスロケを立て直す」 神戸市Urban Innovation KOBE @Gov Tech Summit in 東京
「神戸から日本のバスロケを立て直す」 神戸市Urban Innovation KOBE @Gov Tech Summit in 東京
Kohei Ota
 
東京2020に向けたオープンデータを軸にした交通情報システム構想
東京2020に向けたオープンデータを軸にした交通情報システム構想東京2020に向けたオープンデータを軸にした交通情報システム構想
東京2020に向けたオープンデータを軸にした交通情報システム構想
Kohei Ota
 
岡山の路線バス 2 つの激震 ~地域公共交通網のあり方を問う廃止届と、にわかに起こるバスオープンデータ革命~
岡山の路線バス 2 つの激震 ~地域公共交通網のあり方を問う廃止届と、にわかに起こるバスオープンデータ革命~岡山の路線バス 2 つの激震 ~地域公共交通網のあり方を問う廃止届と、にわかに起こるバスオープンデータ革命~
岡山の路線バス 2 つの激震 ~地域公共交通網のあり方を問う廃止届と、にわかに起こるバスオープンデータ革命~
Kohei Ota
 
公共交通オープンデータ活用事例と発展への期待@公共交通オープンデータ最先端都市フォーラム in OKAYAMA
公共交通オープンデータ活用事例と発展への期待@公共交通オープンデータ最先端都市フォーラム  in OKAYAMA公共交通オープンデータ活用事例と発展への期待@公共交通オープンデータ最先端都市フォーラム  in OKAYAMA
公共交通オープンデータ活用事例と発展への期待@公共交通オープンデータ最先端都市フォーラム in OKAYAMA
Kohei Ota
 
Urban Innovation KOBE「神戸から 日本のバスロケを立て直す」
Urban Innovation KOBE「神戸から日本のバスロケを立て直す」Urban Innovation KOBE「神戸から日本のバスロケを立て直す」
Urban Innovation KOBE「神戸から 日本のバスロケを立て直す」
Kohei Ota
 
バスロケデータを基にした路線バスの遅延対策ダイヤ改正(20180610 土木計画学研究発表会)
バスロケデータを基にした路線バスの遅延対策ダイヤ改正(20180610 土木計画学研究発表会)バスロケデータを基にした路線バスの遅延対策ダイヤ改正(20180610 土木計画学研究発表会)
バスロケデータを基にした路線バスの遅延対策ダイヤ改正(20180610 土木計画学研究発表会)
Kohei Ota
 
データで視る岡山の街と交通@第17回RACDAゼミ 20180321
データで視る岡山の街と交通@第17回RACDAゼミ 20180321 データで視る岡山の街と交通@第17回RACDAゼミ 20180321
データで視る岡山の街と交通@第17回RACDAゼミ 20180321
Kohei Ota
 

More from Kohei Ota (19)

バスのGTFSリアルタイムオープンデータの特性整理とデータを活用した 遅延対策の可能性の検討
バスのGTFSリアルタイムオープンデータの特性整理とデータを活用した 遅延対策の可能性の検討バスのGTFSリアルタイムオープンデータの特性整理とデータを活用した 遅延対策の可能性の検討
バスのGTFSリアルタイムオープンデータの特性整理とデータを活用した 遅延対策の可能性の検討
 
十勝バスの野村社長に質問(公共交通マーケティング研究会 in 帯広)
十勝バスの野村社長に質問(公共交通マーケティング研究会 in 帯広)十勝バスの野村社長に質問(公共交通マーケティング研究会 in 帯広)
十勝バスの野村社長に質問(公共交通マーケティング研究会 in 帯広)
 
JCOMM2019/バス事業改善 プロジェクト~バスロケデータのフル活用によるオープンイノベーション
JCOMM2019/バス事業改善 プロジェクト~バスロケデータのフル活用によるオープンイノベーションJCOMM2019/バス事業改善 プロジェクト~バスロケデータのフル活用によるオープンイノベーション
JCOMM2019/バス事業改善 プロジェクト~バスロケデータのフル活用によるオープンイノベーション
 
標準的なバス情報フォーマット導入の手引き@北海道
標準的なバス情報フォーマット導入の手引き@北海道標準的なバス情報フォーマット導入の手引き@北海道
標準的なバス情報フォーマット導入の手引き@北海道
 
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
東京2020大会が創る未来へのレガシー「カーナビによるTDM~経路制御と需要検出~」
 
宇都宮 関東自動車のGTFSリアルタイムを用いた遅延分析
宇都宮 関東自動車のGTFSリアルタイムを用いた遅延分析宇都宮 関東自動車のGTFSリアルタイムを用いた遅延分析
宇都宮 関東自動車のGTFSリアルタイムを用いた遅延分析
 
ナビゲーション・ビッグデータ・オープンデータで国土交通行政をアップデート@国土交通IT実践ワークショップ
ナビゲーション・ビッグデータ・オープンデータで国土交通行政をアップデート@国土交通IT実践ワークショップナビゲーション・ビッグデータ・オープンデータで国土交通行政をアップデート@国土交通IT実践ワークショップ
ナビゲーション・ビッグデータ・オープンデータで国土交通行政をアップデート@国土交通IT実践ワークショップ
 
どうする?標準的なバス情報フォーマット(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
どうする?標準的なバス情報フォーマット(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)どうする?標準的なバス情報フォーマット(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
どうする?標準的なバス情報フォーマット(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
 
標準的なバス情報フォーマット 改訂 徹底解説(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
標準的なバス情報フォーマット 改訂 徹底解説(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)標準的なバス情報フォーマット 改訂 徹底解説(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
標準的なバス情報フォーマット 改訂 徹底解説(標準的なバス情報フォーマット/GTFS勉強会)
 
Dia Brain:バスロケデータで遅延半減ダイヤ改正(公共交通マーケティング研究会)
Dia Brain:バスロケデータで遅延半減ダイヤ改正(公共交通マーケティング研究会)Dia Brain:バスロケデータで遅延半減ダイヤ改正(公共交通マーケティング研究会)
Dia Brain:バスロケデータで遅延半減ダイヤ改正(公共交通マーケティング研究会)
 
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
「GTFSエコシステム構想」 公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2019
 
「データでバスダイヤ改正」公共交通マーケティング研究会 第2回例会 予告
「データでバスダイヤ改正」公共交通マーケティング研究会 第2回例会 予告「データでバスダイヤ改正」公共交通マーケティング研究会 第2回例会 予告
「データでバスダイヤ改正」公共交通マーケティング研究会 第2回例会 予告
 
「神戸から日本のバスロケを立て直す」 神戸市Urban Innovation KOBE @Gov Tech Summit in 東京
「神戸から日本のバスロケを立て直す」 神戸市Urban Innovation KOBE @Gov Tech Summit in 東京「神戸から日本のバスロケを立て直す」 神戸市Urban Innovation KOBE @Gov Tech Summit in 東京
「神戸から日本のバスロケを立て直す」 神戸市Urban Innovation KOBE @Gov Tech Summit in 東京
 
東京2020に向けたオープンデータを軸にした交通情報システム構想
東京2020に向けたオープンデータを軸にした交通情報システム構想東京2020に向けたオープンデータを軸にした交通情報システム構想
東京2020に向けたオープンデータを軸にした交通情報システム構想
 
岡山の路線バス 2 つの激震 ~地域公共交通網のあり方を問う廃止届と、にわかに起こるバスオープンデータ革命~
岡山の路線バス 2 つの激震 ~地域公共交通網のあり方を問う廃止届と、にわかに起こるバスオープンデータ革命~岡山の路線バス 2 つの激震 ~地域公共交通網のあり方を問う廃止届と、にわかに起こるバスオープンデータ革命~
岡山の路線バス 2 つの激震 ~地域公共交通網のあり方を問う廃止届と、にわかに起こるバスオープンデータ革命~
 
公共交通オープンデータ活用事例と発展への期待@公共交通オープンデータ最先端都市フォーラム in OKAYAMA
公共交通オープンデータ活用事例と発展への期待@公共交通オープンデータ最先端都市フォーラム  in OKAYAMA公共交通オープンデータ活用事例と発展への期待@公共交通オープンデータ最先端都市フォーラム  in OKAYAMA
公共交通オープンデータ活用事例と発展への期待@公共交通オープンデータ最先端都市フォーラム in OKAYAMA
 
Urban Innovation KOBE「神戸から 日本のバスロケを立て直す」
Urban Innovation KOBE「神戸から日本のバスロケを立て直す」Urban Innovation KOBE「神戸から日本のバスロケを立て直す」
Urban Innovation KOBE「神戸から 日本のバスロケを立て直す」
 
バスロケデータを基にした路線バスの遅延対策ダイヤ改正(20180610 土木計画学研究発表会)
バスロケデータを基にした路線バスの遅延対策ダイヤ改正(20180610 土木計画学研究発表会)バスロケデータを基にした路線バスの遅延対策ダイヤ改正(20180610 土木計画学研究発表会)
バスロケデータを基にした路線バスの遅延対策ダイヤ改正(20180610 土木計画学研究発表会)
 
データで視る岡山の街と交通@第17回RACDAゼミ 20180321
データで視る岡山の街と交通@第17回RACDAゼミ 20180321 データで視る岡山の街と交通@第17回RACDAゼミ 20180321
データで視る岡山の街と交通@第17回RACDAゼミ 20180321
 

インフラデータチャレンジ GTFS賞@Data Meetup Tokyo #3