SlideShare a Scribd company logo
FOSS4Gと北海道地図
空間情報開発グループ
石崎 一隆
2016年10月30日/11月5日
発表の流れ
1.北海道地図株式会社について
2.FOSS4Gの参加
3.FOSS4Gの利用
2
自己紹介
3
• 名前:石崎 一隆(いしざき かずたか)
• 会社:北海道地図株式会社
• 場所:北海道旭川市台場
• 部署:空間情報開発グループ
• 業務:FOSS4G、商用GISを利用したシステム開発
• Twitter:@ik_mk2
• Facebook:
旭川市
4
北海道旭川市
本社
北海道地図株式会社
旭川駅
日本:GISMAP Textureを利用
世界:Natural Earth Ⅱを利用
5
北海道地図株式会社について
1-1 北海道地図
6
• 北海道地図は創業以来、約60年に渡り
地図作成に携わってきました。
ペンやカラス口を使用して地図を描いていました。
1-2 北海道地図
7
フィルムに太さの違う針で削り、地図を描いていました。
1-3 北海道地図
8
カーナビ向けのデータも作成していました。
1-4 北海道地図
9
地図の制作
現在は
10
FOSS4Gの参加
2-1 FOSS4Gの参加
11
• FOSS4G 2010 OSAKA/TOKYO
• FOSS4G 2011 Tokyo
• FOSS4G 2012 Hokkaido/OSAKA/TOKYO
• FOSS4G 2013 Hokkaido/OSAKA/TOKYO
• FOSS4G 2014 Hokkaido/TOKYO
• FOSS4G 2015 Hokkaido/SEOUL/OSAKA/TOKYO
• FOSS4G 2016 Hokkaido/NARA.KANSAI/TOKYO
2-2 FOSS4G旭川プレセミナー
12
2015年7月2日のプレセミナー
2-3 FOSS4G旭川プレセミナー
13
2015年7月2日のプレセミナー
2-4 FOSS4G 2015 SEOUL
14
• OSGeo Japanとして弊社社員が活動を紹介
15
FOSS4Gの利用
3-1 初めてのFOSS4G
16
• 2004/7 弊社社員が株式会社オークニー様
MapServerの情報を社内共有
• 弊社内のGISの利用は
SIS、GeoBase、MapGuide
• 2004年と言えば
– ArcGISのバージョンは9.0 / SISは6.1
3-2 初めてのFOSS4g
17
• 「Daiba-Project」として調査・研究を始める
• 「PHPプログラマーズマガジン8月号」、
「日経Linux10月号」にMapServerの記事が
あり購入、付録のCDに入っていた
Mapserverの例題を利用した
• データはPostGISへ投入
• 「GISMAP on Web」として社内商品の確認
ツールを構築
3-3 外部講師による取り組み
18
• 2011/7/28-29
– 嘉山様 FOSS4G紹介、QGIS入門
– 山手様 QGISプラグイン開発入門
• 2012年以降
– 社内の地図編集部所でQGISの利用が広がる
– FOSS4Gを利用したWebGIS案件の増加
3-4 FOSS4Gでの発表/ハンズオン
19
• FOSS4G 2011
– 北海道地図はデータ面”からも”FOSS4Gを支援致します
– 地図調製業からのコメント 「使える」地図は「使いにくい」
• FOSS4G 2012
– ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
– 釧路湿原・阿寒・摩周観光圏の移動支援システムの紹介
– 「MapServer入門」ハンズオン
• FOSS4G 2013
– Web/タブレット向けタイル地図提供サービス
– GIS Tools for Hadoopを用いたビッグデータ処理の検証
– 「QGISプログラミング入門」ハンズオン
• FOSS4G 2014
– FOSS4G で構築した登山地図&計画マネージャー「ヤマタイム」の紹介
– 「PostGIS初級編 - 空間情報データベースを作ってみよう」ハンズオン
• FOSS4G 2015
– 「PostGIS初級編 - 空間情報データベースを作ってみよう」ハンズオン
– 「QGIS印刷編 」ハンズオン
• FOSS4G 2016
– 「Cesiumを動かしてみよう」ハンズオン
3-5 ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
20
3-6 釧路湿原・阿寒・摩周観光圏の移動支援システムの紹介
21OpenLayers2、PostGIS、 pgRoutingを利用して構築
22
3-7 Web/タブレット向けタイル地図提供サービス
TileMillを利用し、地図をタイル化を行い、 Android端末に実装
23
3-8 GIS Tools for Hadoopを用いたビッグデータ処理の検証
ArcGIS
GIS Tools for Hadoop
オープンソースのGIS Tools for Hadoopを利用した検証報告
24
3-9 FOSS4G で構築した登山地図&計画マネージャー「ヤマタイム」の紹介
OpenLayers2、PostGIS、 pgRouting、GeoServerを利用して構築
25
3-10 「Cesiumを動かしてみよう」
地理院地図の空中写真・衛星画像 最新(2007年~)
3Dモデルデータはゼロ工房様(http://www.eonet.ne.jp/~zerokobo/)から
3-11 地図印刷との連携
26
3-12 地図印刷との連携
27
• 印刷データをFOSS4Gを利用して展開
OpenLayers2を利用した例
3-13 地図印刷との連携
28
• 印刷データからQGISへの展開
3-14 地図印刷との連携
29
• コンポーザも提供
3-15 地図印刷との連携
30
印刷物
QGIS
印刷用データ作成
WebGIS
大量に必要な時
数枚で良い時
大判プリンタで出力
OpenLayers
3-16 商用GISとの連携
31
• 商用GISで運用
商用GIS 商用GIS 商用GIS
既存のシステムのまま
閲覧可能な職員を
増やしたい
3-17 商用GISとの連携
32
• 商用GISで運用
商用GIS 商用GIS 商用GIS
FOSS4Gを利用
・・・
・PostGIS
・MapServer
・OpenLayers
データを自動的に
変換するツールを
提供
まとめ
33
• 2011年6月4日初版の「FOSS4G HAND BOOK」
– OpenLayers
– PostGIS
– MapServer
– QGIS
今現在は
-GeoExt
-OpenLayers3/Leaflet
-GeoServer
-pgRouting
-Cesium
-TileMill
と利用できるFOSS4Gが増えました
ありがとうございます
34
TEL:03-5216-4833
info@hcc.co.jp

More Related Content

Similar to FOSS4G と北海道地図

FOSS4Gでオープンデータも超簡単 OSC沖縄編
FOSS4Gでオープンデータも超簡単 OSC沖縄編FOSS4Gでオープンデータも超簡単 OSC沖縄編
FOSS4Gでオープンデータも超簡単 OSC沖縄編Hirofumi Hayashi
 
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ PreseCommunity & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ PreseIWASAKI NOBUSUKE
 
Strolyによる古地図やイラスト地図を使ったまち歩きや、Wikipedia記事との連携の方法
Strolyによる古地図やイラスト地図を使ったまち歩きや、Wikipedia記事との連携の方法Strolyによる古地図やイラスト地図を使ったまち歩きや、Wikipedia記事との連携の方法
Strolyによる古地図やイラスト地図を使ったまち歩きや、Wikipedia記事との連携の方法
Toru Takahashi
 
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~
Yasunori Kirimoto
 
FOSS4Gでオープンデータも 超簡単 FOSS4GツールとOSGeo財団 日本支部・ 宇宙利用プロジェクトのご紹介
FOSS4Gでオープンデータも超簡単FOSS4GツールとOSGeo財団 日本支部・宇宙利用プロジェクトのご紹介FOSS4Gでオープンデータも超簡単FOSS4GツールとOSGeo財団 日本支部・宇宙利用プロジェクトのご紹介
FOSS4Gでオープンデータも 超簡単 FOSS4GツールとOSGeo財団 日本支部・ 宇宙利用プロジェクトのご紹介FOSS4G_MEXT
 
FOSS4G OSAKAライトニングトーク
FOSS4G OSAKAライトニングトークFOSS4G OSAKAライトニングトーク
FOSS4G OSAKAライトニングトーク
Yoichi Kayama
 
あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!
IWASAKI NOBUSUKE
 
地球技研資料ILS_20220926A.pptx
地球技研資料ILS_20220926A.pptx地球技研資料ILS_20220926A.pptx
地球技研資料ILS_20220926A.pptx
Akihiko Shibahara
 
FOSS4Gでオープンデータの 可視化にチャレンジ!
FOSS4Gでオープンデータの可視化にチャレンジ!FOSS4Gでオープンデータの可視化にチャレンジ!
FOSS4Gでオープンデータの 可視化にチャレンジ!
FOSS4G_MEXT
 
MapboxVectorTileで陸・海・空を制覇せよ
MapboxVectorTileで陸・海・空を制覇せよMapboxVectorTileで陸・海・空を制覇せよ
MapboxVectorTileで陸・海・空を制覇せよ
AyumiShibamoto
 
120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentationTakayuki Nuimura
 
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentationKof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
Yuichiro Nishimura
 
オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年KenichiSAKURAI
 
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
IWASAKI NOBUSUKE
 
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
Ko Nagase
 
20141210 調布の防災活動を知ろう! 調布マッピングパーティー活動報告
20141210 調布の防災活動を知ろう! 調布マッピングパーティー活動報告20141210 調布の防災活動を知ろう! 調布マッピングパーティー活動報告
20141210 調布の防災活動を知ろう! 調布マッピングパーティー活動報告
Taichi Furuhashi
 
OSC2014 Nagoya プレゼンテーション
OSC2014 Nagoya プレゼンテーションOSC2014 Nagoya プレゼンテーション
OSC2014 Nagoya プレゼンテーションIWASAKI NOBUSUKE
 
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
IWASAKI NOBUSUKE
 

Similar to FOSS4G と北海道地図 (20)

FOSS4Gでオープンデータも超簡単 OSC沖縄編
FOSS4Gでオープンデータも超簡単 OSC沖縄編FOSS4Gでオープンデータも超簡単 OSC沖縄編
FOSS4Gでオープンデータも超簡単 OSC沖縄編
 
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ PreseCommunity & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese
Community & Activity ~OSGeo財団日本支部とその活動のご紹介~ Prese
 
Strolyによる古地図やイラスト地図を使ったまち歩きや、Wikipedia記事との連携の方法
Strolyによる古地図やイラスト地図を使ったまち歩きや、Wikipedia記事との連携の方法Strolyによる古地図やイラスト地図を使ったまち歩きや、Wikipedia記事との連携の方法
Strolyによる古地図やイラスト地図を使ったまち歩きや、Wikipedia記事との連携の方法
 
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~
はじめてみよう地図を使ったデータビジュアライゼーション入門 ~ FOSS4Gとオープンデータで可視化した地図を公開 ~
 
FOSS4Gでオープンデータも 超簡単 FOSS4GツールとOSGeo財団 日本支部・ 宇宙利用プロジェクトのご紹介
FOSS4Gでオープンデータも超簡単FOSS4GツールとOSGeo財団 日本支部・宇宙利用プロジェクトのご紹介FOSS4Gでオープンデータも超簡単FOSS4GツールとOSGeo財団 日本支部・宇宙利用プロジェクトのご紹介
FOSS4Gでオープンデータも 超簡単 FOSS4GツールとOSGeo財団 日本支部・ 宇宙利用プロジェクトのご紹介
 
FOSS4G OSAKAライトニングトーク
FOSS4G OSAKAライトニングトークFOSS4G OSAKAライトニングトーク
FOSS4G OSAKAライトニングトーク
 
OSC2013Cloud@Osaka
OSC2013Cloud@OsakaOSC2013Cloud@Osaka
OSC2013Cloud@Osaka
 
あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!あらためまして、OSGeo.JPです!
あらためまして、OSGeo.JPです!
 
地球技研資料ILS_20220926A.pptx
地球技研資料ILS_20220926A.pptx地球技研資料ILS_20220926A.pptx
地球技研資料ILS_20220926A.pptx
 
FOSS4Gでオープンデータの 可視化にチャレンジ!
FOSS4Gでオープンデータの可視化にチャレンジ!FOSS4Gでオープンデータの可視化にチャレンジ!
FOSS4Gでオープンデータの 可視化にチャレンジ!
 
MapboxVectorTileで陸・海・空を制覇せよ
MapboxVectorTileで陸・海・空を制覇せよMapboxVectorTileで陸・海・空を制覇せよ
MapboxVectorTileで陸・海・空を制覇せよ
 
120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation
 
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentationKof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
 
2013osckyoto
2013osckyoto2013osckyoto
2013osckyoto
 
オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年オープンソースの地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
オープンソースの 地理空間情報ソフトFOSS4GとOSGeo財団の紹介 OSC京都2013年
 
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
OSGeo財団のご紹介とCS立体図にみるオープン戦略
 
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
地理空間オープンデータの可視化をオープンソースGISで簡単に!
 
20141210 調布の防災活動を知ろう! 調布マッピングパーティー活動報告
20141210 調布の防災活動を知ろう! 調布マッピングパーティー活動報告20141210 調布の防災活動を知ろう! 調布マッピングパーティー活動報告
20141210 調布の防災活動を知ろう! 調布マッピングパーティー活動報告
 
OSC2014 Nagoya プレゼンテーション
OSC2014 Nagoya プレゼンテーションOSC2014 Nagoya プレゼンテーション
OSC2014 Nagoya プレゼンテーション
 
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
OSGeo日本支部とFOSS4G利用事例の紹介
 

More from Kazutaka ishizaki

地理院タイルを利用した3次元による地図表示について
地理院タイルを利用した3次元による地図表示について地理院タイルを利用した3次元による地図表示について
地理院タイルを利用した3次元による地図表示について
Kazutaka ishizaki
 
GISを使ってみよう 2019
GISを使ってみよう 2019GISを使ってみよう 2019
GISを使ってみよう 2019
Kazutaka ishizaki
 
地理院タイルを利用した ハザードマップの紹介
地理院タイルを利用した ハザードマップの紹介地理院タイルを利用した ハザードマップの紹介
地理院タイルを利用した ハザードマップの紹介
Kazutaka ishizaki
 
QGISの活用例を見てみよう
QGISの活用例を見てみようQGISの活用例を見てみよう
QGISの活用例を見てみよう
Kazutaka ishizaki
 
地理院地図を利用した観光情報の提供
地理院地図を利用した観光情報の提供地理院地図を利用した観光情報の提供
地理院地図を利用した観光情報の提供
Kazutaka ishizaki
 
PythonとQGISで簡単処理
PythonとQGISで簡単処理PythonとQGISで簡単処理
PythonとQGISで簡単処理
Kazutaka ishizaki
 
リアルタイム位置情報と地理院タイルの各ソフトウェアへの表示
リアルタイム位置情報と地理院タイルの各ソフトウェアへの表示リアルタイム位置情報と地理院タイルの各ソフトウェアへの表示
リアルタイム位置情報と地理院タイルの各ソフトウェアへの表示
Kazutaka ishizaki
 
Cesiumを動かしてみよう FOSS4G 2016 Tokyo版
Cesiumを動かしてみよう FOSS4G 2016 Tokyo版Cesiumを動かしてみよう FOSS4G 2016 Tokyo版
Cesiumを動かしてみよう FOSS4G 2016 Tokyo版
Kazutaka ishizaki
 
Cesiumを動かしてみよう
Cesiumを動かしてみようCesiumを動かしてみよう
Cesiumを動かしてみよう
Kazutaka ishizaki
 
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」
Kazutaka ishizaki
 
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」 準備手順書
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」 準備手順書超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」 準備手順書
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」 準備手順書
Kazutaka ishizaki
 
Hadoopによる空間ビッグデータ処理の試み
Hadoopによる空間ビッグデータ処理の試みHadoopによる空間ビッグデータ処理の試み
Hadoopによる空間ビッグデータ処理の試み
Kazutaka ishizaki
 
Gis tools for hadoopを用いたビッグデータ処理の検証
Gis tools for hadoopを用いたビッグデータ処理の検証Gis tools for hadoopを用いたビッグデータ処理の検証
Gis tools for hadoopを用いたビッグデータ処理の検証
Kazutaka ishizaki
 

More from Kazutaka ishizaki (13)

地理院タイルを利用した3次元による地図表示について
地理院タイルを利用した3次元による地図表示について地理院タイルを利用した3次元による地図表示について
地理院タイルを利用した3次元による地図表示について
 
GISを使ってみよう 2019
GISを使ってみよう 2019GISを使ってみよう 2019
GISを使ってみよう 2019
 
地理院タイルを利用した ハザードマップの紹介
地理院タイルを利用した ハザードマップの紹介地理院タイルを利用した ハザードマップの紹介
地理院タイルを利用した ハザードマップの紹介
 
QGISの活用例を見てみよう
QGISの活用例を見てみようQGISの活用例を見てみよう
QGISの活用例を見てみよう
 
地理院地図を利用した観光情報の提供
地理院地図を利用した観光情報の提供地理院地図を利用した観光情報の提供
地理院地図を利用した観光情報の提供
 
PythonとQGISで簡単処理
PythonとQGISで簡単処理PythonとQGISで簡単処理
PythonとQGISで簡単処理
 
リアルタイム位置情報と地理院タイルの各ソフトウェアへの表示
リアルタイム位置情報と地理院タイルの各ソフトウェアへの表示リアルタイム位置情報と地理院タイルの各ソフトウェアへの表示
リアルタイム位置情報と地理院タイルの各ソフトウェアへの表示
 
Cesiumを動かしてみよう FOSS4G 2016 Tokyo版
Cesiumを動かしてみよう FOSS4G 2016 Tokyo版Cesiumを動かしてみよう FOSS4G 2016 Tokyo版
Cesiumを動かしてみよう FOSS4G 2016 Tokyo版
 
Cesiumを動かしてみよう
Cesiumを動かしてみようCesiumを動かしてみよう
Cesiumを動かしてみよう
 
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」
 
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」 準備手順書
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」 準備手順書超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」 準備手順書
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」 準備手順書
 
Hadoopによる空間ビッグデータ処理の試み
Hadoopによる空間ビッグデータ処理の試みHadoopによる空間ビッグデータ処理の試み
Hadoopによる空間ビッグデータ処理の試み
 
Gis tools for hadoopを用いたビッグデータ処理の検証
Gis tools for hadoopを用いたビッグデータ処理の検証Gis tools for hadoopを用いたビッグデータ処理の検証
Gis tools for hadoopを用いたビッグデータ処理の検証
 

Recently uploaded

【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
Management Soluions co.,ltd.
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
Eiichi Mano
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
Kei Watanabe
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
recruit9
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
jun_suto
 

Recently uploaded (11)

【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
 

FOSS4G と北海道地図