SlideShare a Scribd company logo
EC-CUBE名古屋UG勉強会 Vol.47
EC-CUBE3系より新しい
EC-CUBE2系の開発事例紹
介
@_aromaforest 2017/10/7
大河内健太郎
自己紹介
❖ 名前: 大河内健太郎(@nanasess) 年齢: 40才
❖ 出身: 愛知県西尾市一色町
❖ 在住: 宝塚市
❖ 前職: 寿司屋の板前(安城市の「ひで寿司」)
❖ 資格: 調理師・ふぐ処理師
❖ Mac OS X / Microsoft Azure / FreeBSD 使ってます
❖ EC-CUBE コミッター・公式エバンジェリスト
❖ 最近のマイブーム: 太田胃散のヨーグルト
はじめに
❖ 今日のお話は、大半の技術を、EC-CUBE2系、3系問わ
ず応用可能です。
❖ 信頼の実績とライトウェイトな2系、最新のフレームワ
ークを活用したければ3系という感じで、ニーズに合わ
せてお使いいただけたらと思います。
今日お話しすること
※技術は日々進歩するので、いろいろ取り組んでます
※多くは https://kodawarin.shop で活用している技術です
インフラ・ミドルウェアなど
❖ Microsoft Azure App Service WebApps/API Apps
❖ Microsoft Azure SQL Database
❖ PHP7.1.3, Node.js 6.9, .NET Core 2.0
❖ SendGrid
❖ EC-CUBE2.13.5 + SQL Database Plugin
❖ WordPress + SQL Database = ProjectNami
Azure x EC-CUBE + WordPress + SQL Database で最強の EC CMS を構築しよう に詳しく書いてま
よくある質問と答え
❖ なんで AWS や Linux, MySQL じゃないの?
❖ マイクロソフトさんと一緒に EC-CUBE の Azure 対応を
進めてきた経緯と、コストパフォーマンスの良さ
(BizSpark を活用させていただいてます)
❖ なんで Node.js や .NET Core があるの?
❖ API 書いたりするのに、 PHP より開発効率が良いので。
よくある質問と答え
❖ なんで EC-CUBE2系なの?
❖ SQL Database は 3系で未サポート
❖ 魔改造の多くの実績。 WordPress との親和性の良さ
❖ ライトウェイト。 PHP の良さを存分に発揮できる
Poem
❖ 最近の PHP フレームワークは、基本的なことをしっかりおさえて、真面目にしっ
かり書こう という風潮
❖ 10年くらい前の Java みたい。 Java のように 型付けが強ければいいけど、型付け
の弱い PHP ではしんどい
❖ PHPStorm を使えば?ということだろうけど、そんなに頑張るんだったら Java で
書いても学習コスト変わらなくない?
❖ Symfony のサポート期間、 EC 店舗の立場からすると短かすぎ。
4年ごとにフルリニューアルなんてやってられないし。
❖ 2系はどうかというと、 PEAR のサポートくらいなら、規模が小さいので自力で
何とかなるし、他に置き換えも容易
こちらも参考に RHEL/CentOS 7のPHP5.4.16 は安全か?
バックエンド
❖ PHP(主にバックエンドのフレームワークとして使用)
❖ EC-CUBE, ProjectNami(WordPress)
❖ Composer
❖ Node.js, .NET Core
❖ API 開発に使用
よくある質問と答え
❖ API も PHP で書いたらいいじゃん
❖ .NET Core や Node.js の方が圧倒的にパフォーマンス良
く、開発効率も良い
❖ 認証とかどうしてるの?
❖ EC-CUBEの認証/セッション管理を JSON Web
Token(JWT) を使用したものに変更し、 API 側でも EC-
CUBE と同じように認証できるようにした。
JWT認証の参考: https://jwt.io/introduction/
フロントエンド
❖ TypeScript
❖ WebPack3, Babel, Karma, mocha, sinon, chai
❖ React
❖ 簡易的な Server Side Rendering を実装
❖ .NET Core の API 経由で EC-CUBE の DB と直接通信
❖ EC-CUBE のSmarty/ WordPress の生PHP
よくある質問と答え
❖ なんで ES6 じゃないの?
❖ 数千行に肥大した JavaScript を保守するのに型無しは辛
い
❖ なんで React なの? Angular や Vue.js じゃだめなの?
❖ WordPress の事例がたくさんあった。部分的に導入した
かった。導入した時期は Vue.js と TypeScript の組み合
わせが難しかった。
開発環境
❖ Docker, Docker Compose
❖ “one process per container” (1つの関心事を1つのコンテナで)
❖ SQL Server も .NET Core も Linux のコンテナで普通に動きます
❖ Emacs, OmniSharp-Roslyn
❖ Visual Studio for Win/Mac ←デバッグ時のみ
❖ Circle CI
❖ Bitbucket
開発環境
❖ Docker コンテナは、 db, nginx, webpack, php, node,
.NET Core, mail に分割している
❖ コマンド一発で、いつでも作ることができる
❖ 結合度が低いので、テストしやすく不具合も発生しにく
い
テスティング環境
❖ Karma, mocha, sinon, chai
❖ React コンポーネントのテスト
❖ dotnet test
❖ SQL Server が絡むので、 専用の Docker コンテナで
❖ PHP のテストは、これから….
テスティング環境
❖ .NET Core のテストも Docker コンテナでテストしやす
くなった
❖ 以前は Visual Studio でテストを動かしていた
❖ Windows ベースな開発環境なら、 Application Insights
も活用できる
本番にデプロイ
❖ Bitbucket に git push し、 master にマージされると、自
動的にステージング環境へデプロイされる
❖ 「スワップ」という機能で、ステージング環境と本番環
境を入れ替える
❖ 問題があれば、すぐ戻せる
今後の課題
❖ 本番環境も Docker コンテナにしたい
❖ SQL Server on Linux の RC1 から sqlpackage が削除された問題
の解消
❖ チャットツールと連携
❖ PHP もちゃんとテストしたい
❖ CircleCI の活用
❖ SendGrid API や Facebook API, Cognitive Serviceの活用
まとめ
❖ EC-CUBE2系でも、 Docker やマイクロサービスなど、
最新のテクノロジーを活用できる。高い開発効率も実現
できる。
❖ うまく設計しないと、かえってカオスになる。。。
❖ それは3系でも一緒
❖ フレームワークのサポート期間に縛られないことは、長
期的にメンテしていく上で重要
質疑応答
ご静聴ありがとうございまし
た!

More Related Content

What's hot

EC-CUBE とクラウドは仲良しか?
EC-CUBE とクラウドは仲良しか?EC-CUBE とクラウドは仲良しか?
EC-CUBE とクラウドは仲良しか?
Kentaro Ohkouchi
 
Microsoft Azure x EC-CUBE @西浦温泉
Microsoft Azure x EC-CUBE @西浦温泉Microsoft Azure x EC-CUBE @西浦温泉
Microsoft Azure x EC-CUBE @西浦温泉Kentaro Ohkouchi
 
IM飲み会2010 Sekka開発秘話
IM飲み会2010 Sekka開発秘話IM飲み会2010 Sekka開発秘話
IM飲み会2010 Sekka開発秘話
Kiyoka Nishiyama
 
webアプリケーションフレームワークの話
webアプリケーションフレームワークの話webアプリケーションフレームワークの話
webアプリケーションフレームワークの話
Yoshihiro Ura
 
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略
Teppei Sato
 
FreeBSD VPSでLive Migration
FreeBSD VPSでLive MigrationFreeBSD VPSでLive Migration
FreeBSD VPSでLive Migration
spg_games
 
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
furandon_pig
 
USB3 host driver program structure
USB3 host driver program structureUSB3 host driver program structure
USB3 host driver program structure
uchan_nos
 
Gulp De wordpress in WordBench
Gulp De wordpress in WordBenchGulp De wordpress in WordBench
Gulp De wordpress in WordBench
Kanako Kobayashi
 
ど素人向けエンジニア勉強会(第2回)
ど素人向けエンジニア勉強会(第2回)ど素人向けエンジニア勉強会(第2回)
ど素人向けエンジニア勉強会(第2回)
YukiIwasaki2764
 
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生までgoog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
Teppei Sato
 
IJKBの紹介
IJKBの紹介 IJKBの紹介
IJKBの紹介
三七男 山本
 
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
Yuki Hirano
 
em-dosbox
em-dosboxem-dosbox
em-dosbox
sairoutine
 
Introduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script exampleIntroduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script example
kishima7
 
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた
Shinya Mori (@mosuke5)
 
Ansibleハンズオン勉強会
Ansibleハンズオン勉強会Ansibleハンズオン勉強会
Ansibleハンズオン勉強会
Takahisa Iwamoto
 
Web ブラウザの仕組み
Web ブラウザの仕組みWeb ブラウザの仕組み
Web ブラウザの仕組み
lufe
 
Chefについて数週間勉強してみた
Chefについて数週間勉強してみたChefについて数週間勉強してみた
Chefについて数週間勉強してみたAkira Kaneda
 

What's hot (20)

EC-CUBE とクラウドは仲良しか?
EC-CUBE とクラウドは仲良しか?EC-CUBE とクラウドは仲良しか?
EC-CUBE とクラウドは仲良しか?
 
Microsoft Azure x EC-CUBE @西浦温泉
Microsoft Azure x EC-CUBE @西浦温泉Microsoft Azure x EC-CUBE @西浦温泉
Microsoft Azure x EC-CUBE @西浦温泉
 
IM飲み会2010 Sekka開発秘話
IM飲み会2010 Sekka開発秘話IM飲み会2010 Sekka開発秘話
IM飲み会2010 Sekka開発秘話
 
webアプリケーションフレームワークの話
webアプリケーションフレームワークの話webアプリケーションフレームワークの話
webアプリケーションフレームワークの話
 
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略
Closure CompilerのES6対応 あるいはES6時代のAltJS生存戦略
 
FreeBSD VPSでLive Migration
FreeBSD VPSでLive MigrationFreeBSD VPSでLive Migration
FreeBSD VPSでLive Migration
 
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
こんてなぐらし!〜FreeBSD VPSでライブマイグレーション〜
 
USB3 host driver program structure
USB3 host driver program structureUSB3 host driver program structure
USB3 host driver program structure
 
Gulp De wordpress in WordBench
Gulp De wordpress in WordBenchGulp De wordpress in WordBench
Gulp De wordpress in WordBench
 
ど素人向けエンジニア勉強会(第2回)
ど素人向けエンジニア勉強会(第2回)ど素人向けエンジニア勉強会(第2回)
ど素人向けエンジニア勉強会(第2回)
 
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生までgoog.require()を手書きしていいのは小学生まで
goog.require()を手書きしていいのは小学生まで
 
IJKBの紹介
IJKBの紹介 IJKBの紹介
IJKBの紹介
 
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
 
Modulemaking
ModulemakingModulemaking
Modulemaking
 
em-dosbox
em-dosboxem-dosbox
em-dosbox
 
Introduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script exampleIntroduction of mruby & Webruby script example
Introduction of mruby & Webruby script example
 
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた
【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた
 
Ansibleハンズオン勉強会
Ansibleハンズオン勉強会Ansibleハンズオン勉強会
Ansibleハンズオン勉強会
 
Web ブラウザの仕組み
Web ブラウザの仕組みWeb ブラウザの仕組み
Web ブラウザの仕組み
 
Chefについて数週間勉強してみた
Chefについて数週間勉強してみたChefについて数週間勉強してみた
Chefについて数週間勉強してみた
 

Similar to EC-CUBE3系より新しい EC-CUBE2系の開発事例紹介

Osaka Venture Meetup #3
Osaka Venture Meetup #3Osaka Venture Meetup #3
Osaka Venture Meetup #3
Kiyotaka Oku
 
20120826 ec cube-handson
20120826 ec cube-handson20120826 ec cube-handson
20120826 ec cube-handsonMasaki Takeda
 
Play jjug2012spring
Play jjug2012springPlay jjug2012spring
Play jjug2012spring
Takafumi Ikeda
 
鈴木:Net commonsでの中国語使用について
鈴木:Net commonsでの中国語使用について鈴木:Net commonsでの中国語使用について
鈴木:Net commonsでの中国語使用について
michiosuzuki
 
鈴木:Net commonsでの中国語使用について
鈴木:Net commonsでの中国語使用について鈴木:Net commonsでの中国語使用について
鈴木:Net commonsでの中国語使用について
michiosuzuki
 
running-elixir-in-production
running-elixir-in-productionrunning-elixir-in-production
running-elixir-in-production
Tsunenori Oohara
 
Aws startup-tech-summer2015
Aws startup-tech-summer2015Aws startup-tech-summer2015
Aws startup-tech-summer2015
Shota Umeda
 
「UI/UXデザインでサイトを改善しよう」EC-CUBE勉強会 vol.16
「UI/UXデザインでサイトを改善しよう」EC-CUBE勉強会 vol.16「UI/UXデザインでサイトを改善しよう」EC-CUBE勉強会 vol.16
「UI/UXデザインでサイトを改善しよう」EC-CUBE勉強会 vol.16
Kentaro Ohkouchi
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)masayoshi takahashi
 
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive Programming
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive ProgrammingScalaz-StreamによるFunctional Reactive Programming
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive Programming
Tomoharu ASAMI
 
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
Hideaki Aoyagi
 
ココが違うよEC2 ~オンプレミスVMとの徹底⽐比較~
ココが違うよEC2 ~オンプレミスVMとの徹底⽐比較~ココが違うよEC2 ~オンプレミスVMとの徹底⽐比較~
ココが違うよEC2 ~オンプレミスVMとの徹底⽐比較~
Ryuta Otaki
 
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
Fumihito Yokoyama
 
Emscriptenと不思議のダンジョン
Emscriptenと不思議のダンジョンEmscriptenと不思議のダンジョン
Emscriptenと不思議のダンジョン
兎 伊藤
 
ななめ45°から見たJavaOne
ななめ45°から見たJavaOneななめ45°から見たJavaOne
ななめ45°から見たJavaOneAdvancedTechNight
 
CocoaPoderと賢者の宝石 〜 まだ bundle exec で消耗してるの? 〜
CocoaPoderと賢者の宝石 〜 まだ bundle exec で消耗してるの? 〜CocoaPoderと賢者の宝石 〜 まだ bundle exec で消耗してるの? 〜
CocoaPoderと賢者の宝石 〜 まだ bundle exec で消耗してるの? 〜
niwatako
 
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
7shi
 
Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術KinebuchiTomo
 
PlayFramework1.x基礎編
PlayFramework1.x基礎編PlayFramework1.x基礎編
PlayFramework1.x基礎編
Asami Abe
 
Ec cubeで仕事をするということ
Ec cubeで仕事をするということEc cubeで仕事をするということ
Ec cubeで仕事をするということMakoto Nishimura
 

Similar to EC-CUBE3系より新しい EC-CUBE2系の開発事例紹介 (20)

Osaka Venture Meetup #3
Osaka Venture Meetup #3Osaka Venture Meetup #3
Osaka Venture Meetup #3
 
20120826 ec cube-handson
20120826 ec cube-handson20120826 ec cube-handson
20120826 ec cube-handson
 
Play jjug2012spring
Play jjug2012springPlay jjug2012spring
Play jjug2012spring
 
鈴木:Net commonsでの中国語使用について
鈴木:Net commonsでの中国語使用について鈴木:Net commonsでの中国語使用について
鈴木:Net commonsでの中国語使用について
 
鈴木:Net commonsでの中国語使用について
鈴木:Net commonsでの中国語使用について鈴木:Net commonsでの中国語使用について
鈴木:Net commonsでの中国語使用について
 
running-elixir-in-production
running-elixir-in-productionrunning-elixir-in-production
running-elixir-in-production
 
Aws startup-tech-summer2015
Aws startup-tech-summer2015Aws startup-tech-summer2015
Aws startup-tech-summer2015
 
「UI/UXデザインでサイトを改善しよう」EC-CUBE勉強会 vol.16
「UI/UXデザインでサイトを改善しよう」EC-CUBE勉強会 vol.16「UI/UXデザインでサイトを改善しよう」EC-CUBE勉強会 vol.16
「UI/UXデザインでサイトを改善しよう」EC-CUBE勉強会 vol.16
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)
 
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive Programming
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive ProgrammingScalaz-StreamによるFunctional Reactive Programming
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive Programming
 
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
Amazon EKS への道 ~ EKS 再入門 ~
 
ココが違うよEC2 ~オンプレミスVMとの徹底⽐比較~
ココが違うよEC2 ~オンプレミスVMとの徹底⽐比較~ココが違うよEC2 ~オンプレミスVMとの徹底⽐比較~
ココが違うよEC2 ~オンプレミスVMとの徹底⽐比較~
 
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
 
Emscriptenと不思議のダンジョン
Emscriptenと不思議のダンジョンEmscriptenと不思議のダンジョン
Emscriptenと不思議のダンジョン
 
ななめ45°から見たJavaOne
ななめ45°から見たJavaOneななめ45°から見たJavaOne
ななめ45°から見たJavaOne
 
CocoaPoderと賢者の宝石 〜 まだ bundle exec で消耗してるの? 〜
CocoaPoderと賢者の宝石 〜 まだ bundle exec で消耗してるの? 〜CocoaPoderと賢者の宝石 〜 まだ bundle exec で消耗してるの? 〜
CocoaPoderと賢者の宝石 〜 まだ bundle exec で消耗してるの? 〜
 
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
 
Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術
 
PlayFramework1.x基礎編
PlayFramework1.x基礎編PlayFramework1.x基礎編
PlayFramework1.x基礎編
 
Ec cubeで仕事をするということ
Ec cubeで仕事をするということEc cubeで仕事をするということ
Ec cubeで仕事をするということ
 

More from Kentaro Ohkouchi

PHP7.3へのバージョンアップ対策
PHP7.3へのバージョンアップ対策PHP7.3へのバージョンアップ対策
PHP7.3へのバージョンアップ対策
Kentaro Ohkouchi
 
中小ネットショップの 軽減税率対策を学ぼう!
中小ネットショップの 軽減税率対策を学ぼう!中小ネットショップの 軽減税率対策を学ぼう!
中小ネットショップの 軽減税率対策を学ぼう!
Kentaro Ohkouchi
 
他人事ではないぞ!
ECサイトのセキュリティ強化
他人事ではないぞ!
ECサイトのセキュリティ強化他人事ではないぞ!
ECサイトのセキュリティ強化
他人事ではないぞ!
ECサイトのセキュリティ強化
Kentaro Ohkouchi
 
ネットショップのアクセス解析超入門
ネットショップのアクセス解析超入門ネットショップのアクセス解析超入門
ネットショップのアクセス解析超入門
Kentaro Ohkouchi
 
EC-CUBEデザインカスタマイズの ベストプラクティス!
EC-CUBEデザインカスタマイズの ベストプラクティス!EC-CUBEデザインカスタマイズの ベストプラクティス!
EC-CUBEデザインカスタマイズの ベストプラクティス!
Kentaro Ohkouchi
 
EC-CUBE と PayPal の縁結び
EC-CUBE と PayPal の縁結びEC-CUBE と PayPal の縁結び
EC-CUBE と PayPal の縁結び
Kentaro Ohkouchi
 
EC-CUBE次期バージョンから、しっかり学ぶ Symfony
EC-CUBE次期バージョンから、しっかり学ぶ SymfonyEC-CUBE次期バージョンから、しっかり学ぶ Symfony
EC-CUBE次期バージョンから、しっかり学ぶ Symfony
Kentaro Ohkouchi
 
EC-CUBE と PayPal は仲良しか?
EC-CUBE と PayPal は仲良しか?EC-CUBE と PayPal は仲良しか?
EC-CUBE と PayPal は仲良しか?
Kentaro Ohkouchi
 
フロントエンドだけで完結! checkout.js でペイパろう
フロントエンドだけで完結! checkout.js でペイパろうフロントエンドだけで完結! checkout.js でペイパろう
フロントエンドだけで完結! checkout.js でペイパろう
Kentaro Ohkouchi
 
EC-CUBE API プラグイン勉強会
EC-CUBE API プラグイン勉強会EC-CUBE API プラグイン勉強会
EC-CUBE API プラグイン勉強会
Kentaro Ohkouchi
 
EC-CUBE on SQL データベース勉強会
EC-CUBE on SQL データベース勉強会EC-CUBE on SQL データベース勉強会
EC-CUBE on SQL データベース勉強会
Kentaro Ohkouchi
 
よりよい UI/UX を創るためのアクセス解析
よりよい UI/UX を創るためのアクセス解析よりよい UI/UX を創るためのアクセス解析
よりよい UI/UX を創るためのアクセス解析
Kentaro Ohkouchi
 
UI/UXデザインでサイトを改善しよう
UI/UXデザインでサイトを改善しようUI/UXデザインでサイトを改善しよう
UI/UXデザインでサイトを改善しよう
Kentaro Ohkouchi
 
Github と仲良くなろう!
Github と仲良くなろう!Github と仲良くなろう!
Github と仲良くなろう!
Kentaro Ohkouchi
 
明日は我が身。他人事ではないECサイトのセキュリティのお話
明日は我が身。他人事ではないECサイトのセキュリティのお話明日は我が身。他人事ではないECサイトのセキュリティのお話
明日は我が身。他人事ではないECサイトのセキュリティのお話
Kentaro Ohkouchi
 
名古屋 EC-CUBE 勉強会 Vol5
名古屋 EC-CUBE 勉強会 Vol5名古屋 EC-CUBE 勉強会 Vol5
名古屋 EC-CUBE 勉強会 Vol5
Kentaro Ohkouchi
 
EC-CUBE 活用セミナー in Hiroshima
EC-CUBE 活用セミナー in HiroshimaEC-CUBE 活用セミナー in Hiroshima
EC-CUBE 活用セミナー in Hiroshima
Kentaro Ohkouchi
 
EC-CUBE 活用セミナー in Osaka
EC-CUBE 活用セミナー in OsakaEC-CUBE 活用セミナー in Osaka
EC-CUBE 活用セミナー in OsakaKentaro Ohkouchi
 
名古屋 EC-CUBE 勉強会
名古屋 EC-CUBE 勉強会名古屋 EC-CUBE 勉強会
名古屋 EC-CUBE 勉強会
Kentaro Ohkouchi
 

More from Kentaro Ohkouchi (19)

PHP7.3へのバージョンアップ対策
PHP7.3へのバージョンアップ対策PHP7.3へのバージョンアップ対策
PHP7.3へのバージョンアップ対策
 
中小ネットショップの 軽減税率対策を学ぼう!
中小ネットショップの 軽減税率対策を学ぼう!中小ネットショップの 軽減税率対策を学ぼう!
中小ネットショップの 軽減税率対策を学ぼう!
 
他人事ではないぞ!
ECサイトのセキュリティ強化
他人事ではないぞ!
ECサイトのセキュリティ強化他人事ではないぞ!
ECサイトのセキュリティ強化
他人事ではないぞ!
ECサイトのセキュリティ強化
 
ネットショップのアクセス解析超入門
ネットショップのアクセス解析超入門ネットショップのアクセス解析超入門
ネットショップのアクセス解析超入門
 
EC-CUBEデザインカスタマイズの ベストプラクティス!
EC-CUBEデザインカスタマイズの ベストプラクティス!EC-CUBEデザインカスタマイズの ベストプラクティス!
EC-CUBEデザインカスタマイズの ベストプラクティス!
 
EC-CUBE と PayPal の縁結び
EC-CUBE と PayPal の縁結びEC-CUBE と PayPal の縁結び
EC-CUBE と PayPal の縁結び
 
EC-CUBE次期バージョンから、しっかり学ぶ Symfony
EC-CUBE次期バージョンから、しっかり学ぶ SymfonyEC-CUBE次期バージョンから、しっかり学ぶ Symfony
EC-CUBE次期バージョンから、しっかり学ぶ Symfony
 
EC-CUBE と PayPal は仲良しか?
EC-CUBE と PayPal は仲良しか?EC-CUBE と PayPal は仲良しか?
EC-CUBE と PayPal は仲良しか?
 
フロントエンドだけで完結! checkout.js でペイパろう
フロントエンドだけで完結! checkout.js でペイパろうフロントエンドだけで完結! checkout.js でペイパろう
フロントエンドだけで完結! checkout.js でペイパろう
 
EC-CUBE API プラグイン勉強会
EC-CUBE API プラグイン勉強会EC-CUBE API プラグイン勉強会
EC-CUBE API プラグイン勉強会
 
EC-CUBE on SQL データベース勉強会
EC-CUBE on SQL データベース勉強会EC-CUBE on SQL データベース勉強会
EC-CUBE on SQL データベース勉強会
 
よりよい UI/UX を創るためのアクセス解析
よりよい UI/UX を創るためのアクセス解析よりよい UI/UX を創るためのアクセス解析
よりよい UI/UX を創るためのアクセス解析
 
UI/UXデザインでサイトを改善しよう
UI/UXデザインでサイトを改善しようUI/UXデザインでサイトを改善しよう
UI/UXデザインでサイトを改善しよう
 
Github と仲良くなろう!
Github と仲良くなろう!Github と仲良くなろう!
Github と仲良くなろう!
 
明日は我が身。他人事ではないECサイトのセキュリティのお話
明日は我が身。他人事ではないECサイトのセキュリティのお話明日は我が身。他人事ではないECサイトのセキュリティのお話
明日は我が身。他人事ではないECサイトのセキュリティのお話
 
名古屋 EC-CUBE 勉強会 Vol5
名古屋 EC-CUBE 勉強会 Vol5名古屋 EC-CUBE 勉強会 Vol5
名古屋 EC-CUBE 勉強会 Vol5
 
EC-CUBE 活用セミナー in Hiroshima
EC-CUBE 活用セミナー in HiroshimaEC-CUBE 活用セミナー in Hiroshima
EC-CUBE 活用セミナー in Hiroshima
 
EC-CUBE 活用セミナー in Osaka
EC-CUBE 活用セミナー in OsakaEC-CUBE 活用セミナー in Osaka
EC-CUBE 活用セミナー in Osaka
 
名古屋 EC-CUBE 勉強会
名古屋 EC-CUBE 勉強会名古屋 EC-CUBE 勉強会
名古屋 EC-CUBE 勉強会
 

Recently uploaded

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (12)

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

EC-CUBE3系より新しい EC-CUBE2系の開発事例紹介