SlideShare a Scribd company logo
着 !
密
        わたしの
コンソールアプリ開発環境
       momo_*(@tututen)
私?
• 北見在住の某社に務める会社員
• 文字列処理をC言語でやらせるとか
• パネポンやろうよ、パネポン
• お仕事でC言語、趣味ではC#とPython
• Ohotechのスタッフ
私?
• 北見在住の某社に務める会社員
• 文字列処理をC言語でやらせるとか
• パネポンやろうよ、パネポン
• お仕事でC言語、趣味ではC#とPython
• Ohotechのスタッフ
投稿動画のタグ
これを見た人の反応例
私?
• 北見在住の某社に務める会社員
• 文字列処理をC言語でやらせるとか
• パネポンやろうよ、パネポン
• お仕事でC言語、趣味ではC#とPython
• Ohotechのスタッフ
Ohotechとは

• 道東圏内で勉強会を行ってる集団
• 前回、@jsakamotoさんに来て頂きまし
 た

• 次回、2月か3月ごろに@koiwaさんを
 呼んでお話してもらおうと画策中
一度来てください
m(_ _)m
今回のお話

• 導入
• お仕事の基本的な環境
• 趣味の基本的な環境
• 実演
趣旨
趣旨

  No マウス!
No タッチパネル!
趣旨

  No マウス!
No タッチパネル!
   できるだけ…
導入
導入
• 主にLinuxが今日の主役!(CentOS)
• Windows、Macは「クライアント」
• 最近Ubuntuさんが頑張りすぎてて
    非力PCじゃ辛い(※個人の意見です)

•
     
導入
• 主にLinuxが今日の主役!(CentOS)
• Windows、Macは「クライアント」
• 最近Ubuntuさんが頑張りすぎてて
 非力PCじゃ辛い(※個人の意見です)

• とか言っちゃうと色んな「Ubuntu」さ
 んを勧められちゃいます
主にこんなの
わたしの思想(思い込み)


•
Linuxって
CUIにこそ価値が
あるよね!
(私的)CUIの魅力

• CPUもメモリも非力で結構出来る
• マウスを持たなくても良い
• 案外できることが多い
 (タスク確認、定時実行、TL確認etc)
(私的)CUIの欠点


• 調べ物が大変
 (テキストブラウジング未習得…)

• 膨大な出力処理を行うと…
それを補うクライアント


• 何も「一つ」の武器に拘るはない
• Linuxには「SSH」で入れば良い
• GUIとCUIのいいとこ取り
• (最初に言った趣旨とは・・・)
SSH?
• Secure Shell(セキュアシェル、
 SSH)は、暗号や認証の技術を利用し
 て、安全にリモートコンピュータと通信
 するためのプロトコル。パスワードなど
 の認証部分を含むすべてのネットワーク
 上の通信が暗号化される。
つまり?
•安全に遠隔操作できるよ!


•      でも、「iesys.exe」じゃないよ!
遠隔操作の利点

• PCの環境構築が1度だけ
• クライアントの環境を汚さない
• ネットワークの設定次第じゃ場所も問わ
 ない
お仕事のお話

• 主にC言語を用いて、監視アプリ作成
• 監視:Ping応答、Snmp(Get・Trap)
• 主にオフラインの環境下で動作するネッ
 トワークアプリケーションの開発
開発手法    テスト環境



クライアント    開発PC   テスト環境




                 テスト環境
クライアント

クライアント   • OS Windows 7 Pro 32bit
         • メモリ 4GB
         • 使用ソフト
           mintty(ターミナルソフト
開発PC
        • OS Cent OS 5
開発PC
        • メモリ 2 GB
        • 使用ソフト
          zsh
          vim
          fabric
          screen
          Mercurial etc
テスト環境
        • OS Cent OS 5
テスト環境
        • メモリ 1 GB
        • 使用ソフト
          bash
          vi
          make

          gcc 4.1.2
Sapporo.cppさんに質問



gccの最新バージョンって
    今おいくつ?
Sapporo.cppさんに質問



gccの最新バージョンって
    今おいくつ?

           http://gcc.gnu.org/
バージョン古いと?

• 修正済みの地雷を踏む可能性
• 便利な機能・関数を使うことができない
• 動作速度が遅い
お仕事のお話

• 主にC言語を用いて、監視アプリ作成
• 監視:Ping応答、Snmp(Get・Trap)
• 主にオフラインでのネットワーク構築
所々の理由により
新しいのは使えません!
開発手法    テスト環境



クライアント    開発PC   テスト環境




                 テスト環境

    SSH接続
開発手法    テスト環境



クライアント      開発PC   テスト環境




 SSH+SCP           テスト環境
   接続
デプロイ手順
開発PC   テスト環境



ソースファイル転送
転送先でのコンパイル
デプロイ手順
      開発PC          テスト環境




ソースファイル転送
$ make clean
$ scp ./* TestEnv1: /src/[AppName]/
デプロイ手順
     開発PC         テスト環境



転送先でコンパイル
dev:$ ssh TestEnv1
TE1:$ cd /src/[AppName]
TE1:$ make clean
TE1:$ make
1個だからまだいい!
デプロイ手順
開発PC




・・・

       ドヤァ!
              テスト環境 s
増えるテスト環境

• テスト環境の数だけコマンドを叩く
• VMのコピーなのでホスト名が連番管理
• 修正作業<反映作業
• 抜けが出るとテスター同士で混乱が
それを解消するのが!
Fabric
Fabric
• リモートPCにて任意のコマンドを実行
 したり、簡単にファイルを転送できたり
 する

• 予め実行するリモートPC sを登録して
 おくとそいつら全てに同じ実行を行なっ
 てくれる
つまり!
デプロイ手順
 開発PC




fabric!

          ギャー
                テスト環境 s
複数台のデプロイも
  簡単・安心
アンコールワットね!
Fabric


• pythonで動作、pipで簡単インストール
• RubyだとCapistranoがあるらしい
実演1
• 簡単なC言語をCentOS6と
 Ubuntu12.04Serverに /demo以下に
 src/をデプロイする

• デプロイ後動作を確認する
• Fabric使用しない場合と使用する場合で
 比較する
趣味の開発環境
• 主に作業拠点はさくらVPS1Gプラン
• HTML、JavaScriptは
 ドット・インストールをかじった程度

• OhotechのBot
• IRCのGateway(Tiarra)の稼働
• IRCBOTの作成
開発構成


クライアント   さくらVPS
クライアント

クライアント   • OS 何でも
         • メモリ SSH+OSが制御で
          きる程度


         • 使用ソフト
          mintty(ターミナルソフト
さくらVPS
         • OS CentOS 6(でふぉ)
さくらVPS
         • メモリ 1G
         • 運用費 980円/月
         • 使用ソフト
          screen
          vim etc
さくらVPS
• 月980円∼から借りれるVPS
• 開発環境をネットにおけるのが素敵
• そのかわりセキュリティががっちりと
• ルートがあるのでWebサーバからVPN
 の大元まで

• その分侵入されるのも自己責任
趣味の開発環境
• screen
• vim
• python
• cron
• apache
趣味の開発環境
• screen → 多重端末ソフトウェア
• vim → 宗k(ry エディタ
• python → 言語、2系
• cron → 定時実行
• apache → Webサーバ
screen

• 1端末の画面で複数のターミナルがある
 ような振る舞いができる

• 画面分割表示ができる
• 作業途中を保存できる
vim

• 知る人ぞ知るエディタ(悪名も?)
• 小指が痛くなる某エディタじゃない方
• 設定ファイルの長さで戦闘力が決まる
• 実はあんまり長くないにわか
python

• どのLinuxにも最近標準搭載のスクリプ
 ト言語

• 先ほどのfabricもpython製
• 面倒なことから単純なことまでこの子に
 頼ることが多い
cron
• 毎月毎週毎日毎時毎分毎秒に実行したい
 処理を登録しておくことができる

• OhotechのTwitterBotはこいつを利用
 して定期的に発言している

• 定期的に実行するし、実行の成否がログ
 を見ればわかる
apache
• よくhttp://
       でアクセスしたら見えるよ
 うにするための物

• 主に、自分の便利ツールをネットに公開
 するために使用

• 主な制作物:
  RO経験値計算機
  部室解錠施錠通知ページ
実演2
おわりに

• 本当は作成話をやりたかった
• 次回構築話とか聞きたいですか?
• 使った画像の一部
 http://www47.tok2.com/home/anriyugo/clip_art/

 pc_peripheral_accessories/ats00000.htm
対戦しましょ?
対戦しましょ?
  ご静聴
 ありがとう
ございました
Presented By momo_*(@tututen)

More Related Content

What's hot

Python で OAuth2 をつかってみよう!
Python で OAuth2 をつかってみよう!Python で OAuth2 をつかってみよう!
Python で OAuth2 をつかってみよう!
Project Samurai
 
2015年度GPGPU実践プログラミング 第6回 パフォーマンス解析ツール
2015年度GPGPU実践プログラミング 第6回 パフォーマンス解析ツール2015年度GPGPU実践プログラミング 第6回 パフォーマンス解析ツール
2015年度GPGPU実践プログラミング 第6回 パフォーマンス解析ツール
智啓 出川
 
重力プログラミング入門「第1回:地球の重力下で人工衛星を公転軌道に乗せる」
重力プログラミング入門「第1回:地球の重力下で人工衛星を公転軌道に乗せる」重力プログラミング入門「第1回:地球の重力下で人工衛星を公転軌道に乗せる」
重力プログラミング入門「第1回:地球の重力下で人工衛星を公転軌道に乗せる」
fukuoka.ex
 
第14回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第14回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)第14回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第14回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
RCCSRENKEI
 
いまさら聞けない!CUDA高速化入門
いまさら聞けない!CUDA高速化入門いまさら聞けない!CUDA高速化入門
いまさら聞けない!CUDA高速化入門
Fixstars Corporation
 
RvizPlugin作成入門
RvizPlugin作成入門RvizPlugin作成入門
RvizPlugin作成入門
Sho Takahashi
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
npsg
 
【de:code 2020】 React Native で Windows アプリ開発 ~React Native for Windows~
【de:code 2020】 React Native で Windows アプリ開発 ~React Native for Windows~【de:code 2020】 React Native で Windows アプリ開発 ~React Native for Windows~
【de:code 2020】 React Native で Windows アプリ開発 ~React Native for Windows~
日本マイクロソフト株式会社
 
CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門
NVIDIA Japan
 
Tutorial for robot programming with LEGO mindstorms EV3
Tutorial for robot programming with LEGO mindstorms EV3 Tutorial for robot programming with LEGO mindstorms EV3
Tutorial for robot programming with LEGO mindstorms EV3
Hironobu Fujiyoshi
 
うちのRedmineの使い方
うちのRedmineの使い方うちのRedmineの使い方
うちのRedmineの使い方
Tomohisa Kusukawa
 
HTTP入門
HTTP入門HTTP入門
HTTP入門
Sota Sugiura
 
NVIDIA GPUで作るHeadless X11 Linux
NVIDIA GPUで作るHeadless X11 LinuxNVIDIA GPUで作るHeadless X11 Linux
NVIDIA GPUで作るHeadless X11 Linux
Tomoki SHISHIKURA
 
JUCEハンズオン@Ableton and Max Community Japan #009
JUCEハンズオン@Ableton and Max Community Japan #009JUCEハンズオン@Ableton and Max Community Japan #009
JUCEハンズオン@Ableton and Max Community Japan #009
Tatsuya Shiozawa
 
3GPP TR38.801-e00まとめ
3GPP TR38.801-e00まとめ3GPP TR38.801-e00まとめ
3GPP TR38.801-e00まとめ
Tetsuya Hasegawa
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ
Kumazaki Hiroki
 
マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理
Norishige Fukushima
 
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそうPython 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Ryuji Tsutsui
 
20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)
20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)
20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)
Kentaro Ebisawa
 
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法
モノビット エンジン
 

What's hot (20)

Python で OAuth2 をつかってみよう!
Python で OAuth2 をつかってみよう!Python で OAuth2 をつかってみよう!
Python で OAuth2 をつかってみよう!
 
2015年度GPGPU実践プログラミング 第6回 パフォーマンス解析ツール
2015年度GPGPU実践プログラミング 第6回 パフォーマンス解析ツール2015年度GPGPU実践プログラミング 第6回 パフォーマンス解析ツール
2015年度GPGPU実践プログラミング 第6回 パフォーマンス解析ツール
 
重力プログラミング入門「第1回:地球の重力下で人工衛星を公転軌道に乗せる」
重力プログラミング入門「第1回:地球の重力下で人工衛星を公転軌道に乗せる」重力プログラミング入門「第1回:地球の重力下で人工衛星を公転軌道に乗せる」
重力プログラミング入門「第1回:地球の重力下で人工衛星を公転軌道に乗せる」
 
第14回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第14回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)第14回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
第14回 配信講義 計算科学技術特論A(2021)
 
いまさら聞けない!CUDA高速化入門
いまさら聞けない!CUDA高速化入門いまさら聞けない!CUDA高速化入門
いまさら聞けない!CUDA高速化入門
 
RvizPlugin作成入門
RvizPlugin作成入門RvizPlugin作成入門
RvizPlugin作成入門
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
【de:code 2020】 React Native で Windows アプリ開発 ~React Native for Windows~
【de:code 2020】 React Native で Windows アプリ開発 ~React Native for Windows~【de:code 2020】 React Native で Windows アプリ開発 ~React Native for Windows~
【de:code 2020】 React Native で Windows アプリ開発 ~React Native for Windows~
 
CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門
 
Tutorial for robot programming with LEGO mindstorms EV3
Tutorial for robot programming with LEGO mindstorms EV3 Tutorial for robot programming with LEGO mindstorms EV3
Tutorial for robot programming with LEGO mindstorms EV3
 
うちのRedmineの使い方
うちのRedmineの使い方うちのRedmineの使い方
うちのRedmineの使い方
 
HTTP入門
HTTP入門HTTP入門
HTTP入門
 
NVIDIA GPUで作るHeadless X11 Linux
NVIDIA GPUで作るHeadless X11 LinuxNVIDIA GPUで作るHeadless X11 Linux
NVIDIA GPUで作るHeadless X11 Linux
 
JUCEハンズオン@Ableton and Max Community Japan #009
JUCEハンズオン@Ableton and Max Community Japan #009JUCEハンズオン@Ableton and Max Community Japan #009
JUCEハンズオン@Ableton and Max Community Japan #009
 
3GPP TR38.801-e00まとめ
3GPP TR38.801-e00まとめ3GPP TR38.801-e00まとめ
3GPP TR38.801-e00まとめ
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ
 
マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理
 
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそうPython 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
 
20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)
20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)
20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)
 
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法
リアルタイムゲームサーバーの ベンチマークをとる方法
 

Similar to 密着!わたしのコンソールアプリ開発環境

"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another Approach"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another Approach
Daisuke Miyakawa
 
Voicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarVoicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminar
Manabu Shimobe
 
継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキングTakayuki Kondou
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
Hideo Takahashi
 
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
Shinya Okano
 
たのしいNode.js
たのしいNode.jsたのしいNode.js
たのしいNode.jsishiki-takai
 
最新UE4タイトルでのローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
最新UE4タイトルでのローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)最新UE4タイトルでのローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
最新UE4タイトルでのローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
7shi
 
.NET vNext
.NET vNext.NET vNext
.NET vNext
信之 岩永
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sample
mganeko
 
20130228 Goノススメ(BPStudy #66)
20130228 Goノススメ(BPStudy #66)20130228 Goノススメ(BPStudy #66)
20130228 Goノススメ(BPStudy #66)
Yoshifumi Yamaguchi
 
composer-scriptsについて
composer-scriptsについてcomposer-scriptsについて
composer-scriptsについて
Hiraku Nakano
 
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだことUnity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだことKatsutoshi Makino
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
infinite_loop
 
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラインフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
susumu tanaka
 
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化Ansible ではじめるサーバ作業の自動化
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化
Masashi Shinbara
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
Katsuhiro Morishita
 
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
Yoshiyuki Nakamura
 
邪道Jenkins
邪道Jenkins邪道Jenkins
邪道Jenkins
hazisarashi
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
Masaki Muranaka
 

Similar to 密着!わたしのコンソールアプリ開発環境 (20)

"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another Approach"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another Approach
 
Voicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarVoicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminar
 
継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
 
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
 
たのしいNode.js
たのしいNode.jsたのしいNode.js
たのしいNode.js
 
最新UE4タイトルでのローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
最新UE4タイトルでのローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)最新UE4タイトルでのローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
最新UE4タイトルでのローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
 
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
V6 Interpreter (Nagoya Geek Bar 2011-05-02)
 
.NET vNext
.NET vNext.NET vNext
.NET vNext
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sample
 
20130228 Goノススメ(BPStudy #66)
20130228 Goノススメ(BPStudy #66)20130228 Goノススメ(BPStudy #66)
20130228 Goノススメ(BPStudy #66)
 
composer-scriptsについて
composer-scriptsについてcomposer-scriptsについて
composer-scriptsについて
 
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだことUnity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
 
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラインフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
 
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化Ansible ではじめるサーバ作業の自動化
Ansible ではじめるサーバ作業の自動化
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
 
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
 
邪道Jenkins
邪道Jenkins邪道Jenkins
邪道Jenkins
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
 

More from Fumihito Yokoyama

Aws その他の概要と勘所
Aws その他の概要と勘所Aws その他の概要と勘所
Aws その他の概要と勘所
Fumihito Yokoyama
 
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみたAws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Fumihito Yokoyama
 
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
Fumihito Yokoyama
 
今年やってきた中で書いてきたコード
今年やってきた中で書いてきたコード今年やってきた中で書いてきたコード
今年やってきた中で書いてきたコード
Fumihito Yokoyama
 
制約をつけて遊ぼう
制約をつけて遊ぼう制約をつけて遊ぼう
制約をつけて遊ぼう
Fumihito Yokoyama
 
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみよう
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみようOhotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみよう
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみよう
Fumihito Yokoyama
 
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」Fumihito Yokoyama
 
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
Fumihito Yokoyama
 
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Fumihito Yokoyama
 
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2
Fumihito Yokoyama
 
Code jp2013で行った ショートコーディング について
Code jp2013で行った ショートコーディング についてCode jp2013で行った ショートコーディング について
Code jp2013で行った ショートコーディング について
Fumihito Yokoyama
 
長距離運転の考察
長距離運転の考察長距離運転の考察
長距離運転の考察
Fumihito Yokoyama
 
リバーシの条件判定をlinqで
リバーシの条件判定をlinqでリバーシの条件判定をlinqで
リバーシの条件判定をlinqで
Fumihito Yokoyama
 
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするために
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするためにClrh81 windowsで定期的にキャプチャするために
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするために
Fumihito Yokoyama
 
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみる
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみるmonoを使ってlt countdowntimerを動かしてみる
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみる
Fumihito Yokoyama
 
Linqで画像処理
Linqで画像処理Linqで画像処理
Linqで画像処理
Fumihito Yokoyama
 
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話
Fumihito Yokoyama
 
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)Ldd kitami(宣伝用 clrh70)
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)
Fumihito Yokoyama
 
関数型忘年会Lt用
関数型忘年会Lt用関数型忘年会Lt用
関数型忘年会Lt用
Fumihito Yokoyama
 
Ohotech #8 tututen pdf用
Ohotech #8 tututen pdf用Ohotech #8 tututen pdf用
Ohotech #8 tututen pdf用
Fumihito Yokoyama
 

More from Fumihito Yokoyama (20)

Aws その他の概要と勘所
Aws その他の概要と勘所Aws その他の概要と勘所
Aws その他の概要と勘所
 
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみたAws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
 
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
 
今年やってきた中で書いてきたコード
今年やってきた中で書いてきたコード今年やってきた中で書いてきたコード
今年やってきた中で書いてきたコード
 
制約をつけて遊ぼう
制約をつけて遊ぼう制約をつけて遊ぼう
制約をつけて遊ぼう
 
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみよう
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみようOhotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみよう
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみよう
 
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」
 
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
 
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
 
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2
 
Code jp2013で行った ショートコーディング について
Code jp2013で行った ショートコーディング についてCode jp2013で行った ショートコーディング について
Code jp2013で行った ショートコーディング について
 
長距離運転の考察
長距離運転の考察長距離運転の考察
長距離運転の考察
 
リバーシの条件判定をlinqで
リバーシの条件判定をlinqでリバーシの条件判定をlinqで
リバーシの条件判定をlinqで
 
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするために
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするためにClrh81 windowsで定期的にキャプチャするために
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするために
 
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみる
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみるmonoを使ってlt countdowntimerを動かしてみる
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみる
 
Linqで画像処理
Linqで画像処理Linqで画像処理
Linqで画像処理
 
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話
 
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)Ldd kitami(宣伝用 clrh70)
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)
 
関数型忘年会Lt用
関数型忘年会Lt用関数型忘年会Lt用
関数型忘年会Lt用
 
Ohotech #8 tututen pdf用
Ohotech #8 tututen pdf用Ohotech #8 tututen pdf用
Ohotech #8 tututen pdf用
 

密着!わたしのコンソールアプリ開発環境