SlideShare a Scribd company logo
本当に最適なインフラ選べてる?
Rancherでマルチクラウドやって
みた(超入門編)
2017年6月30日
YAPC::Fukuoka前夜祭
@mosuke5
LT資料
今日は大変なんです
今日、福岡行のフライト
逃していろいろ大変でした。
(東京から来ました)
今日、配信開始!!
@博多駅カフェにて
ちなみにフライトに遅れ
た理由は、朝急遽
Switchを荷物に詰める
ことにしたから
ところで、最近、
認定クラウドマスター(笑)
になりました
レバレジーズさんから
プレゼント授賞
本題
みんなAWS大好きですか!?
ですよね~!??
Who am I ?
名前:もーすけ @mosuke5
ロール:
 Alibaba Cloudの日本リージョンの運営。
 クラウドアーキテクト(?)
 昔はソフトウェアエンジニア
最近興味あること:
 料理…、 Rancher!!
ベンダーロックインされてません?
本当に最適なインフラ環境選べてる?
マルチクラウド
「基本的には、複数のクラウドサービスを組み合わせて
使うこと。あるいは、そうした運用方式。」
(中略)
「さまざまな特徴があるクラウドサービスを、いくつか組
み合わせて自社に最適な状態で利用することをマルチ
クラウドという。」
出典:用語解説辞典|【公式】 NTTPC
マルチクラウドをする理由
(1) 価格・性能を最適化する
・最新性能のサーバを使いたい
・安いサーバを使いたい
・キャンペーン
(3) サービスロックインを回避する
・サービスクローズのリスク
(2) DR、BCPとしての活用する
・災害対策(DR)
・事業継続性(BCP)
・クラウドサービスの障害
(4) 最適なサービスを利用する
・ロケーション、リージョン
・利用したいSaaS, PaaSサービス
・
参考:Rancherなら簡単にできる マルチクラウド
クラウドサーバもいろいろ選択できる時代
例えば…
● AWS
○ 様々なSaaSやPaaSが揃っている。ノウハウたくさん
● AlibabaCloud
○ 東京リージョンは2016年12月開設
○ Intel Broadwell CPU および DDR4 memoryのサーバを準備
● Packet
○ 仮想マシンじゃなくて、ベアメタルサーバも一部使いたいよね。
Rancherとは
「Dockerのクラスタ管理システム」
● コンテナ実行ホストの管理
○ マルチクラウド対応
○ MachineDriverを使って簡単にホスト追加
● コンテナのデプロイ
● ロードバランサコンテナ
● これらを操作するWebUI
● RancherそのものもDockerで動く
マルチクラウド
AWS Packet
BareMetal Cloud
Alibaba Cloud
ちょっとだけデモおみせします。
細かい話は、個別にお話しましょう。
・クラウドベンダー問わない
・リージョン、ロケーション問わない
続きは東京 7/12 MasterCloudで!
ご清聴ありがとうございました
今日の続きしゃべる予定です
https://mastercloud.connpass.com/event/59832/
帰ってゼルダやるぞ!

More Related Content

What's hot

Building libc++ for toy OS
Building libc++ for toy OSBuilding libc++ for toy OS
Building libc++ for toy OS
uchan_nos
 
2021 01-25 lt sho kato
2021 01-25 lt sho kato2021 01-25 lt sho kato
2021 01-25 lt sho kato
katosho1
 
Wcan summer 2014 lt
Wcan summer 2014 ltWcan summer 2014 lt
Wcan summer 2014 ltkuma2515
 
Scala、play初心者が触った感想 share用
Scala、play初心者が触った感想 share用Scala、play初心者が触った感想 share用
Scala、play初心者が触った感想 share用amkt922
 
pythonで始める筋トレ(競技プログラミング)
pythonで始める筋トレ(競技プログラミング)pythonで始める筋トレ(競技プログラミング)
pythonで始める筋トレ(競技プログラミング)
shunki fujiwara
 
EC-CUBE はいいぞ
EC-CUBE はいいぞEC-CUBE はいいぞ
EC-CUBE はいいぞ
Kentaro Ohkouchi
 
Kyakusaki.rb
Kyakusaki.rbKyakusaki.rb
Kyakusaki.rb
Yasuyuki Fujikawa
 
JSでファミコンエミュレータを作った時の話
JSでファミコンエミュレータを作った時の話JSでファミコンエミュレータを作った時の話
JSでファミコンエミュレータを作った時の話
sairoutine
 
俺、エバンジェリストだけど、 EC-CUBEについて何か聞きたいことある?
俺、エバンジェリストだけど、 EC-CUBEについて何か聞きたいことある?俺、エバンジェリストだけど、 EC-CUBEについて何か聞きたいことある?
俺、エバンジェリストだけど、 EC-CUBEについて何か聞きたいことある?
Kentaro Ohkouchi
 
Pythonで始める競技プログラミング
Pythonで始める競技プログラミングPythonで始める競技プログラミング
Pythonで始める競技プログラミング
shunki fujiwara
 
自作ゲームをWebpack対応させてみた
自作ゲームをWebpack対応させてみた自作ゲームをWebpack対応させてみた
自作ゲームをWebpack対応させてみた
Yuusuke Takeuchi
 
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LTJJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LTirof N
 
Herokuをつかってみた。
Herokuをつかってみた。Herokuをつかってみた。
Herokuをつかってみた。Ueki Kouji
 
超簡単になった EC-CUBE3 のインストール
超簡単になった EC-CUBE3 のインストール超簡単になった EC-CUBE3 のインストール
超簡単になった EC-CUBE3 のインストール
Kentaro Ohkouchi
 
初心から一週間で作ってみた Kinesis Client Library for Go
初心から一週間で作ってみた Kinesis Client Library for Go初心から一週間で作ってみた Kinesis Client Library for Go
初心から一週間で作ってみた Kinesis Client Library for Go
Terui Masashi
 
20130714 eucalyptus habuka036
20130714 eucalyptus habuka03620130714 eucalyptus habuka036
20130714 eucalyptus habuka036Osamu Habuka
 
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Akira Ouchi
 
日曜プログラマーがHtml5とかで通信対戦ゲームを作ってます
日曜プログラマーがHtml5とかで通信対戦ゲームを作ってます日曜プログラマーがHtml5とかで通信対戦ゲームを作ってます
日曜プログラマーがHtml5とかで通信対戦ゲームを作ってますYuusuke Takeuchi
 
Parascript
ParascriptParascript
Parascript
Shoichi Masuhara
 
Dockerいろいろ使って思うこと
Dockerいろいろ使って思うことDockerいろいろ使って思うこと
Dockerいろいろ使って思うこと
Masahiko Hashimoto
 

What's hot (20)

Building libc++ for toy OS
Building libc++ for toy OSBuilding libc++ for toy OS
Building libc++ for toy OS
 
2021 01-25 lt sho kato
2021 01-25 lt sho kato2021 01-25 lt sho kato
2021 01-25 lt sho kato
 
Wcan summer 2014 lt
Wcan summer 2014 ltWcan summer 2014 lt
Wcan summer 2014 lt
 
Scala、play初心者が触った感想 share用
Scala、play初心者が触った感想 share用Scala、play初心者が触った感想 share用
Scala、play初心者が触った感想 share用
 
pythonで始める筋トレ(競技プログラミング)
pythonで始める筋トレ(競技プログラミング)pythonで始める筋トレ(競技プログラミング)
pythonで始める筋トレ(競技プログラミング)
 
EC-CUBE はいいぞ
EC-CUBE はいいぞEC-CUBE はいいぞ
EC-CUBE はいいぞ
 
Kyakusaki.rb
Kyakusaki.rbKyakusaki.rb
Kyakusaki.rb
 
JSでファミコンエミュレータを作った時の話
JSでファミコンエミュレータを作った時の話JSでファミコンエミュレータを作った時の話
JSでファミコンエミュレータを作った時の話
 
俺、エバンジェリストだけど、 EC-CUBEについて何か聞きたいことある?
俺、エバンジェリストだけど、 EC-CUBEについて何か聞きたいことある?俺、エバンジェリストだけど、 EC-CUBEについて何か聞きたいことある?
俺、エバンジェリストだけど、 EC-CUBEについて何か聞きたいことある?
 
Pythonで始める競技プログラミング
Pythonで始める競技プログラミングPythonで始める競技プログラミング
Pythonで始める競技プログラミング
 
自作ゲームをWebpack対応させてみた
自作ゲームをWebpack対応させてみた自作ゲームをWebpack対応させてみた
自作ゲームをWebpack対応させてみた
 
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LTJJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
JJUG CCC 2013 Springの懇親会LT
 
Herokuをつかってみた。
Herokuをつかってみた。Herokuをつかってみた。
Herokuをつかってみた。
 
超簡単になった EC-CUBE3 のインストール
超簡単になった EC-CUBE3 のインストール超簡単になった EC-CUBE3 のインストール
超簡単になった EC-CUBE3 のインストール
 
初心から一週間で作ってみた Kinesis Client Library for Go
初心から一週間で作ってみた Kinesis Client Library for Go初心から一週間で作ってみた Kinesis Client Library for Go
初心から一週間で作ってみた Kinesis Client Library for Go
 
20130714 eucalyptus habuka036
20130714 eucalyptus habuka03620130714 eucalyptus habuka036
20130714 eucalyptus habuka036
 
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
 
日曜プログラマーがHtml5とかで通信対戦ゲームを作ってます
日曜プログラマーがHtml5とかで通信対戦ゲームを作ってます日曜プログラマーがHtml5とかで通信対戦ゲームを作ってます
日曜プログラマーがHtml5とかで通信対戦ゲームを作ってます
 
Parascript
ParascriptParascript
Parascript
 
Dockerいろいろ使って思うこと
Dockerいろいろ使って思うことDockerいろいろ使って思うこと
Dockerいろいろ使って思うこと
 

More from Shinya Mori (@mosuke5)

20211217 Alibaba Cloudでだってテスト駆動インフラ構築したい
20211217 Alibaba Cloudでだってテスト駆動インフラ構築したい20211217 Alibaba Cloudでだってテスト駆動インフラ構築したい
20211217 Alibaba Cloudでだってテスト駆動インフラ構築したい
Shinya Mori (@mosuke5)
 
【解説】データ指向アプリケーションデザイン 12章 データシステムの未来
【解説】データ指向アプリケーションデザイン 12章 データシステムの未来【解説】データ指向アプリケーションデザイン 12章 データシステムの未来
【解説】データ指向アプリケーションデザイン 12章 データシステムの未来
Shinya Mori (@mosuke5)
 
Alibaba Cloudが1万個のKubernetesクラスタを管理する方法
Alibaba Cloudが1万個のKubernetesクラスタを管理する方法Alibaba Cloudが1万個のKubernetesクラスタを管理する方法
Alibaba Cloudが1万個のKubernetesクラスタを管理する方法
Shinya Mori (@mosuke5)
 
効果を出すためのクラウドネイティブDevOpsの道のり
効果を出すためのクラウドネイティブDevOpsの道のり効果を出すためのクラウドネイティブDevOpsの道のり
効果を出すためのクラウドネイティブDevOpsの道のり
Shinya Mori (@mosuke5)
 
アジャイルプラクティスは家庭内のコミュニケーションもカイゼンできちゃうのか?
アジャイルプラクティスは家庭内のコミュニケーションもカイゼンできちゃうのか?アジャイルプラクティスは家庭内のコミュニケーションもカイゼンできちゃうのか?
アジャイルプラクティスは家庭内のコミュニケーションもカイゼンできちゃうのか?
Shinya Mori (@mosuke5)
 
Apsara Conference 2019 コンテナ系サービスのアップデート情報
Apsara Conference 2019 コンテナ系サービスのアップデート情報Apsara Conference 2019 コンテナ系サービスのアップデート情報
Apsara Conference 2019 コンテナ系サービスのアップデート情報
Shinya Mori (@mosuke5)
 
Encouragin you to write technology blogs
Encouragin you to write technology blogsEncouragin you to write technology blogs
Encouragin you to write technology blogs
Shinya Mori (@mosuke5)
 
RHEL8 on Alibaba Cloud
RHEL8 on Alibaba CloudRHEL8 on Alibaba Cloud
RHEL8 on Alibaba Cloud
Shinya Mori (@mosuke5)
 
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
Shinya Mori (@mosuke5)
 
Kubernetesを使う上で抑えておくべきAWSの基礎概念
Kubernetesを使う上で抑えておくべきAWSの基礎概念Kubernetesを使う上で抑えておくべきAWSの基礎概念
Kubernetesを使う上で抑えておくべきAWSの基礎概念
Shinya Mori (@mosuke5)
 
virtual-kubeletで OSSとマネージドサービスの いいとこ取りを考える 〜新人の独り言〜
virtual-kubeletで OSSとマネージドサービスの いいとこ取りを考える 〜新人の独り言〜virtual-kubeletで OSSとマネージドサービスの いいとこ取りを考える 〜新人の独り言〜
virtual-kubeletで OSSとマネージドサービスの いいとこ取りを考える 〜新人の独り言〜
Shinya Mori (@mosuke5)
 
Alibaba Cloud Serverless Kubernetes 徹底解説
Alibaba Cloud Serverless Kubernetes 徹底解説Alibaba Cloud Serverless Kubernetes 徹底解説
Alibaba Cloud Serverless Kubernetes 徹底解説
Shinya Mori (@mosuke5)
 
AlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetesAlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetes
Shinya Mori (@mosuke5)
 
virtual-kubeletってなんだ?Alibaba Cloudで動かしてみよう
virtual-kubeletってなんだ?Alibaba Cloudで動かしてみようvirtual-kubeletってなんだ?Alibaba Cloudで動かしてみよう
virtual-kubeletってなんだ?Alibaba Cloudで動かしてみよう
Shinya Mori (@mosuke5)
 
Double 11を支えるApsaraDB for Redis (AliEaters #8)
Double 11を支えるApsaraDB for Redis (AliEaters #8)Double 11を支えるApsaraDB for Redis (AliEaters #8)
Double 11を支えるApsaraDB for Redis (AliEaters #8)
Shinya Mori (@mosuke5)
 
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけ
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけDockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけ
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけ
Shinya Mori (@mosuke5)
 
Global Network on Alibaba Cloud
Global Network on Alibaba CloudGlobal Network on Alibaba Cloud
Global Network on Alibaba Cloud
Shinya Mori (@mosuke5)
 
知られざる。Alibaba Cloudを支えるテクノロジー (manabiya.tech)
知られざる。Alibaba Cloudを支えるテクノロジー (manabiya.tech)知られざる。Alibaba Cloudを支えるテクノロジー (manabiya.tech)
知られざる。Alibaba Cloudを支えるテクノロジー (manabiya.tech)
Shinya Mori (@mosuke5)
 
知られざる、Alibaba Cloudを支えるオープンソース
知られざる、Alibaba Cloudを支えるオープンソース知られざる、Alibaba Cloudを支えるオープンソース
知られざる、Alibaba Cloudを支えるオープンソース
Shinya Mori (@mosuke5)
 
AliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみよう
AliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみようAliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみよう
AliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみよう
Shinya Mori (@mosuke5)
 

More from Shinya Mori (@mosuke5) (20)

20211217 Alibaba Cloudでだってテスト駆動インフラ構築したい
20211217 Alibaba Cloudでだってテスト駆動インフラ構築したい20211217 Alibaba Cloudでだってテスト駆動インフラ構築したい
20211217 Alibaba Cloudでだってテスト駆動インフラ構築したい
 
【解説】データ指向アプリケーションデザイン 12章 データシステムの未来
【解説】データ指向アプリケーションデザイン 12章 データシステムの未来【解説】データ指向アプリケーションデザイン 12章 データシステムの未来
【解説】データ指向アプリケーションデザイン 12章 データシステムの未来
 
Alibaba Cloudが1万個のKubernetesクラスタを管理する方法
Alibaba Cloudが1万個のKubernetesクラスタを管理する方法Alibaba Cloudが1万個のKubernetesクラスタを管理する方法
Alibaba Cloudが1万個のKubernetesクラスタを管理する方法
 
効果を出すためのクラウドネイティブDevOpsの道のり
効果を出すためのクラウドネイティブDevOpsの道のり効果を出すためのクラウドネイティブDevOpsの道のり
効果を出すためのクラウドネイティブDevOpsの道のり
 
アジャイルプラクティスは家庭内のコミュニケーションもカイゼンできちゃうのか?
アジャイルプラクティスは家庭内のコミュニケーションもカイゼンできちゃうのか?アジャイルプラクティスは家庭内のコミュニケーションもカイゼンできちゃうのか?
アジャイルプラクティスは家庭内のコミュニケーションもカイゼンできちゃうのか?
 
Apsara Conference 2019 コンテナ系サービスのアップデート情報
Apsara Conference 2019 コンテナ系サービスのアップデート情報Apsara Conference 2019 コンテナ系サービスのアップデート情報
Apsara Conference 2019 コンテナ系サービスのアップデート情報
 
Encouragin you to write technology blogs
Encouragin you to write technology blogsEncouragin you to write technology blogs
Encouragin you to write technology blogs
 
RHEL8 on Alibaba Cloud
RHEL8 on Alibaba CloudRHEL8 on Alibaba Cloud
RHEL8 on Alibaba Cloud
 
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
 
Kubernetesを使う上で抑えておくべきAWSの基礎概念
Kubernetesを使う上で抑えておくべきAWSの基礎概念Kubernetesを使う上で抑えておくべきAWSの基礎概念
Kubernetesを使う上で抑えておくべきAWSの基礎概念
 
virtual-kubeletで OSSとマネージドサービスの いいとこ取りを考える 〜新人の独り言〜
virtual-kubeletで OSSとマネージドサービスの いいとこ取りを考える 〜新人の独り言〜virtual-kubeletで OSSとマネージドサービスの いいとこ取りを考える 〜新人の独り言〜
virtual-kubeletで OSSとマネージドサービスの いいとこ取りを考える 〜新人の独り言〜
 
Alibaba Cloud Serverless Kubernetes 徹底解説
Alibaba Cloud Serverless Kubernetes 徹底解説Alibaba Cloud Serverless Kubernetes 徹底解説
Alibaba Cloud Serverless Kubernetes 徹底解説
 
AlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetesAlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetes
 
virtual-kubeletってなんだ?Alibaba Cloudで動かしてみよう
virtual-kubeletってなんだ?Alibaba Cloudで動かしてみようvirtual-kubeletってなんだ?Alibaba Cloudで動かしてみよう
virtual-kubeletってなんだ?Alibaba Cloudで動かしてみよう
 
Double 11を支えるApsaraDB for Redis (AliEaters #8)
Double 11を支えるApsaraDB for Redis (AliEaters #8)Double 11を支えるApsaraDB for Redis (AliEaters #8)
Double 11を支えるApsaraDB for Redis (AliEaters #8)
 
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけ
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけDockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけ
DockerMeetup#26 LT: Alibaba Cloudのコンテナ関連についてちょっとだけ
 
Global Network on Alibaba Cloud
Global Network on Alibaba CloudGlobal Network on Alibaba Cloud
Global Network on Alibaba Cloud
 
知られざる。Alibaba Cloudを支えるテクノロジー (manabiya.tech)
知られざる。Alibaba Cloudを支えるテクノロジー (manabiya.tech)知られざる。Alibaba Cloudを支えるテクノロジー (manabiya.tech)
知られざる。Alibaba Cloudを支えるテクノロジー (manabiya.tech)
 
知られざる、Alibaba Cloudを支えるオープンソース
知られざる、Alibaba Cloudを支えるオープンソース知られざる、Alibaba Cloudを支えるオープンソース
知られざる、Alibaba Cloudを支えるオープンソース
 
AliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみよう
AliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみようAliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみよう
AliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみよう
 

【LT用前編】Rancherでマルチクラウド をやってみた