SlideShare a Scribd company logo
脅威分析の手法によりウェブサーバーにウイルス対策ソフ
トが必要かを検証する
EG セキュアソリューションズ株式会社
徳丸 浩
© 2020 Hiroshi Tokumaru
• 本日お伝えしたいこと
– ウェブサーバーにウイルス対策ソフトは必要か
– 脅威分析の手法により、ウェブサイトとウイルス対策ソフトの関係
を分析します
– ウェブサイトにウイルス対策ソフトを導入すべきケース
© 2020 Hiroshi Tokumaru
ウェブサイトのウイルス対策を巡る状況
© 2020 Hiroshi Tokumaru
PCI DSSでは要件5としてウイルス対策ソフトを要求しているが
要件 5: すべてのシステムをマルウェアから保護し、ウイルス対
策ソフトウェアまたはプログラムを定期的に更新する
5.1 悪意のあるソフトウェアの影響を受けやすいすべてのシス
テム(特にパーソナルコンピュータとサーバ)に、ウイルス対
策ソフトウェアを導入する。
PCI DSSの実務上はどうか?
要件5はアンチウィルスソフトウェアの使用とその運用方法について、要件6では開
発、保守フェーズにおける対策とパッチ適用についての要件となっています。アン
チウィルスソフトウェアに関しては、多くの記述はありませんが、ウィルスの影響
を受けやすいシステムへのアンチウィルスソフトウェアの導入、スパイウェア、ア
ドウェアなどに対する検知、除去、防護が必要、とされていて、現在普及している
アンチウィルスソフトウェアを選択すれば、間違いはないでしょう。
アンチウィルスソフトウェアを導入しなければならない対象は、「ウィルスの影響
を受けやすいシステム」とありますが、これは主にWindows系サーバおよびクライ
アントを指しており、UNIX系サーバやメインフレームなどは除外して問題ありませ
ん。もちろん、場合によってはLinuxサーバにアンチウィルスソフトウェアを導入す
ることが無意味であるというわけではありませんが、最低限必要なのはWindows系
サーバおよびクライアントであるといえます。
PCI DSSの概要 -PCI DSSの12要件を読み解く- | NTTデータ先端技術株式会社 より引用
http://www.intellilink.co.jp/article/pcidss/02.html
内閣官房情報セキュリティセンター のドキュメントより
https://www.nisc.go.jp/active/general/pdf/dm6-07-101_manual.pdf より引用
「情報システムの構築等におけるセキュリティ要件及びセキュリティ機能の検討に関
する解説書」より
「参考例Ⅱ インターネットサービスシステム」の脅威および技術対策の例
藤沢市のセキュリティポリシー
ウェブアプリケーションのセキュリティ対策に関する仕様書
1 趣旨
この仕様書は、○○○○○○○○○○契約の受託者がホームページの改ざん等をはじめとしたイン
ターネット上の脅威に対処するため、開発及び運用等において、ウェブアプリケーションに対して実
施する対策について定めることを目的とする。
3 ウェブアプリケーション運用のためのセキュリティ対策
受託者は、ウェブサイトを安全に運用するために次のセキュリティ対策を施さなければならない。
【略】
(3)ウイルス対策ソフトの導入
ウェブアプリケーションが稼働するサーバにウイルス対策ソフトを導入し、保護しなければならない。
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/joho006/documents/documents/webapplication.pdf より引用
セキュリティ要件とウイルス対策ソフトの微妙な関係
• PCI DSSでは要件5にて「悪意のあるソフトウェアの影響を受けやすい
すべてのシステム(特にパーソナルコンピュータとサーバ)に、ウイ
ルス対策ソフトウェアを導入する」と要求している
– しかし、日本の実務上は、Linux等によるウェブサーバーでは必須としていない
• 地方公共団体等の公開されているセキュリティ要件ではウイルス対策
ソフトの導入を義務付けているものが多い
– おそらく多くの企業でも同じ状況
– Linuxだとウイルス対策ソフトの選択肢が乏しいので、ウイルス対策ソフトの選
択肢が豊富なWindowsサーバーを敢えて選択するベンダーもある
• いったい、ウェブサーバーのウイルス対策ソフト必須なのか
• ウェブサーバーのウイルス対策ソフトが必須なケースはどの場合か
© 2020 Hiroshi Tokumaru
ウイルス感染の経路
© 2020 Hiroshi Tokumaru
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2018/q2outline.html より引用
コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談状況[2018年第2四半期(4月~6月)]:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
ウェブサイトに侵入してウェブシェル設置
© 2016-2020 Hiroshi Tokumaru
ターゲットサイト
攻撃者
ウェブシェル(マルウェアの一種)
秘密情報
ウェブサイトに侵入してウェブシェル設置された例
エイベックス 個人情報不正アクセスに関する調査報告書(要約版) より引用
ウェブサイトが改ざんされてウイルス感染する「仕掛け」を設置された
© 2016-2020 Hiroshi Tokumaru
ターゲットサイト
利用者
コンテンツ
攻撃者
ウイルス感染ウイルス感染の仕掛け
ウェブサイトに侵入されて、暗号通貨を採掘するマルウェアを設置される
© 2020 Hiroshi Tokumaru
マイニング
プログラム設置
マイニング
プログラム 暗号通貨の
マイニング
暗号通貨
サイト利用者
攻撃者
ターゲットサイト
サイト管理者のパソコンがウイルス感染してそこから…
© 2020 Hiroshi Tokumaru
利用者(被害者)
攻撃者
管理者
コンテンツ
アップロード
サイトアクセス
ターゲットサイト
バラマキ型
メール攻撃
ウイルス感染 ウイルス感染
ソフトウェア配布ソフトが攻撃されソフトウェアが汚染された
© 2020 Hiroshi Tokumaru
利用者(被害者)
攻撃者
管理者
ソフトウェア
アップロード
サイトアクセス
ソフトウェア配布サイト
ダウンロード
ターゲットサイト
ウイルス感染
秘密情報盗み取り
秘密情報
ソフトウェア
悪意のサイト利用者がウイルスファイルをアップロードする
© 2020 Hiroshi Tokumaru
利用者
悪意の利用者
利用者(被害者)
ターゲットサイト
ウイルス感染
ウイルス
コンテンツ
ウェブサーバーのウイルス感染脅威分析
© 2020 Hiroshi Tokumaru
ウェブサーバーのウイルス感染脅威分析
アタックベクタ 脅威 直接影響を与える対象 対策
脆弱性をついた攻
撃・認証突破
ウェブシェル等の設置 ウェブサーバー自体
悪意の管理者 管理者がウイルスを設置
ウェブサーバー自体
利用者
利用ソフトウェアの
汚染
サーバースクリプトがマル
ウェア感染していた
ウェブサーバー自体
管理者端末のウイル
ス感染
コンテンツがマルウェア感染
していた
利用者
悪意のユーザー
ファイルアップロード機能で
マルウェアをアップロード
利用者
© 2020 Hiroshi Tokumaru
ウェブサーバーのウイルス感染脅威分析と対策
アタックベクタ 脅威 直接影響を与える対象 対策
脆弱性をついた攻
撃・認証突破
ウェブシェル等の設置 ウェブサーバー自体
脆弱性対処・認証強化
WAF、改ざん検知シス
テムの導入
悪意の管理者 管理者がウイルスを設置
ウェブサーバー自体
利用者
利用ソフトウェアの
汚染
サーバースクリプトがマル
ウェア感染していた
ウェブサーバー自体
管理者端末のウイル
ス感染
コンテンツがマルウェア感染
していた
利用者
悪意のユーザー
ファイルアップロード機能で
マルウェアをアップロード
利用者
© 2020 Hiroshi Tokumaru
US CERTから公表されたウェブシェルへの警告
Detection
Due to the potential simplicity and ease of modification of web shells, they can be difficult to
detect. For example, anti-virus products sometimes produce poor results in detecting web
shells.
検知(私訳)
ウェブシェルは潜在的に単純で変更が容易なため、検出するのは困難な場合がある。たと
えば、ウイルス対策製品は、ウェブシェルの検出は貧弱な結果になることがある。
https://www.us-cert.gov/ncas/alerts/TA15-314A より引用
日本テレビ「個人情報不正アクセスに関する調査報告書」から
A)侵入を検知・防御する対策(入口対策)
①ツールによる脆弱性診断を約2年前に実施済みであった。しかし、今
回の攻撃に悪用された脆弱性は、当該診断時には発見できなかった。
また、上記時点以降は脆弱性診断を実施していない。
②IDS(不正侵入検知システム)を導入しており、常時監視をしていた。
しかし、今回のOSコマンドインジェクションは検知できなかった。
③不要なウェブリクエストがプログラム上で制限されていなかった。
④プログラム言語の設定として不要な呼び出し関数の実行が制限されて
いなかった。
⑤ファイルが不要に設置されたことを検知する仕組みがなかった。
⑥プログラムが動作する範囲が適切でなかった。
「個人情報不正アクセスに関する調査報告書」より引用
http://www.ntv.co.jp/oshirase/20160714.pdf
ファイル改竄検知システムを指すと思われる
ウイルス対策ソフトについては言及なし
ウェブサーバーのウイルス感染脅威分析と対策
アタックベクタ 脅威 直接影響を与える対象 対策
脆弱性をついた攻
撃・認証突破
ウェブシェル等の設置 ウェブサーバー自体
脆弱性対処・認証強化
WAF、改ざん検知シス
テムの導入
悪意の管理者 管理者がウイルスを設置
ウェブサーバー自体 一人1ID、権限最小化
操作ログの取得・監査利用者
利用ソフトウェアの
汚染
サーバースクリプトがマル
ウェア感染していた
ウェブサーバー自体
管理者端末のウイル
ス感染
コンテンツがマルウェア感染
していた
利用者
悪意のユーザー
ファイルアップロード機能で
マルウェアをアップロード
利用者
© 2020 Hiroshi Tokumaru
ウェブサーバーのウイルス感染脅威分析と対策
アタックベクタ 脅威 直接影響を与える対象 対策
脆弱性をついた攻
撃・認証突破
ウェブシェル等の設置 ウェブサーバー自体
脆弱性対処・認証強化
WAF、改ざん検知シス
テムの導入
悪意の管理者 管理者がウイルスを設置
ウェブサーバー自体 一人1ID、権限最小化
操作ログの取得・監査利用者
利用ソフトウェアの
汚染
サーバースクリプトがマル
ウェア感染していた
ウェブサーバー自体
信頼できる配布元の利
用、配布元サイトの定
期的な確認
管理者端末のウイル
ス感染
コンテンツがマルウェア感染
していた
利用者
悪意のユーザー
ファイルアップロード機能で
マルウェアをアップロード
利用者
© 2020 Hiroshi Tokumaru
ウェブサーバーのウイルス感染脅威分析と対策
アタックベクタ 脅威 直接影響を与える対象 対策
脆弱性をついた攻
撃・認証突破
ウェブシェル等の設置 ウェブサーバー自体
脆弱性対処・認証強化
WAF、改ざん検知シス
テムの導入
悪意の管理者 管理者がウイルスを設置
ウェブサーバー自体 一人1ID、権限最小化
操作ログの取得・監査利用者
利用ソフトウェアの
汚染
サーバースクリプトがマル
ウェア感染していた
ウェブサーバー自体
信頼できる配布元の利
用、配布元サイトの定
期的な確認
管理者端末のウイル
ス感染
コンテンツがマルウェア感染
していた
利用者
管理者端末のウイルス
対策
悪意のユーザー
ファイルアップロード機能で
マルウェアをアップロード
利用者
© 2020 Hiroshi Tokumaru
ウェブサーバーのウイルス感染脅威分析と対策
アタックベクタ 脅威 直接影響を与える対象 対策
脆弱性をついた攻
撃・認証突破
ウェブシェル等の設置 ウェブサーバー自体
脆弱性対処・認証強化
WAF、改ざん検知シス
テムの導入
悪意の管理者 管理者がウイルスを設置
ウェブサーバー自体 一人1ID、権限最小化
操作ログの取得・監査利用者
利用ソフトウェアの
汚染
サーバースクリプトがマル
ウェア感染していた
ウェブサーバー自体
信頼できる配布元の利
用、配布元サイトの定
期的な確認
管理者端末のウイル
ス感染
コンテンツがマルウェア感染
していた
利用者
管理者端末のウイルス
対策
悪意のユーザー
ファイルアップロード機能で
マルウェアをアップロード
利用者
ウェブサーバーにウイ
ルス対策ソフト
© 2020 Hiroshi Tokumaru
まとめ
• 脅威分析の手法により、ウェブサーバーがウイルス感染する経路と影
響を分析
• ウェブサーバーにおけるウイルスの脅威は以下の2パターンがある
– サーバー自身が侵害される
– ウェブサイトの利用者がウイルス感染する
• ウェブサーバーにウイルス対策ソフトの導入が必須なケースは、サイ
トにファイルアップロード機能がある場合
• ウイルス対策ソフトに限らず、セキュリティソリューションの導入前
には脅威分析を実施して効果的なソリューションを導入するとよい
© 2020 Hiroshi Tokumaru

More Related Content

What's hot

Railsエンジニアのためのウェブセキュリティ入門
Railsエンジニアのためのウェブセキュリティ入門Railsエンジニアのためのウェブセキュリティ入門
Railsエンジニアのためのウェブセキュリティ入門
Hiroshi Tokumaru
 
徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011
徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011
徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011Hiroshi Tokumaru
 
SSRF対策としてAmazonから発表されたIMDSv2の効果と破り方
SSRF対策としてAmazonから発表されたIMDSv2の効果と破り方SSRF対策としてAmazonから発表されたIMDSv2の効果と破り方
SSRF対策としてAmazonから発表されたIMDSv2の効果と破り方
Hiroshi Tokumaru
 
CVE、JVN番号の取得経験者になろう!
CVE、JVN番号の取得経験者になろう!CVE、JVN番号の取得経験者になろう!
CVE、JVN番号の取得経験者になろう!
kazkiti
 
なぜ自社で脆弱性診断を行うべきなのか
なぜ自社で脆弱性診断を行うべきなのかなぜ自社で脆弱性診断を行うべきなのか
なぜ自社で脆弱性診断を行うべきなのか
Sen Ueno
 
オニギリペイのセキュリティ事故に学ぶ安全なサービスの構築法 (PHPカンファレンス2019)
オニギリペイのセキュリティ事故に学ぶ安全なサービスの構築法 (PHPカンファレンス2019)オニギリペイのセキュリティ事故に学ぶ安全なサービスの構築法 (PHPカンファレンス2019)
オニギリペイのセキュリティ事故に学ぶ安全なサービスの構築法 (PHPカンファレンス2019)
Hiroshi Tokumaru
 
ウェブセキュリティのありがちな誤解を解説する
ウェブセキュリティのありがちな誤解を解説するウェブセキュリティのありがちな誤解を解説する
ウェブセキュリティのありがちな誤解を解説する
Hiroshi Tokumaru
 
インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門Akihiro Kuwano
 
とある診断員と色々厄介な脆弱性達
とある診断員と色々厄介な脆弱性達とある診断員と色々厄介な脆弱性達
とある診断員と色々厄介な脆弱性達zaki4649
 
Confluenceショートカットキー表 v1
Confluenceショートカットキー表 v1Confluenceショートカットキー表 v1
Confluenceショートカットキー表 v1
Naho Inuyama
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
 
最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみた最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみた
zaki4649
 
XSS再入門
XSS再入門XSS再入門
XSS再入門
Hiroshi Tokumaru
 
マイクロサービスっぽい感じの話
マイクロサービスっぽい感じの話マイクロサービスっぽい感じの話
マイクロサービスっぽい感じの話
Makoto Haruyama
 
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点 PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
zaki4649
 
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルDockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Masahito Zembutsu
 
やはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っているやはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っている
Koichi Tanaka
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使う
Kazuhiro Suga
 
SQLインジェクション再考
SQLインジェクション再考SQLインジェクション再考
SQLインジェクション再考
Hiroshi Tokumaru
 
イッパン的なゴカテイ作ってみた #histudy 2017/08
イッパン的なゴカテイ作ってみた #histudy 2017/08イッパン的なゴカテイ作ってみた #histudy 2017/08
イッパン的なゴカテイ作ってみた #histudy 2017/08
sperkbird
 

What's hot (20)

Railsエンジニアのためのウェブセキュリティ入門
Railsエンジニアのためのウェブセキュリティ入門Railsエンジニアのためのウェブセキュリティ入門
Railsエンジニアのためのウェブセキュリティ入門
 
徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011
徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011
徳丸本に学ぶ 安全なPHPアプリ開発の鉄則2011
 
SSRF対策としてAmazonから発表されたIMDSv2の効果と破り方
SSRF対策としてAmazonから発表されたIMDSv2の効果と破り方SSRF対策としてAmazonから発表されたIMDSv2の効果と破り方
SSRF対策としてAmazonから発表されたIMDSv2の効果と破り方
 
CVE、JVN番号の取得経験者になろう!
CVE、JVN番号の取得経験者になろう!CVE、JVN番号の取得経験者になろう!
CVE、JVN番号の取得経験者になろう!
 
なぜ自社で脆弱性診断を行うべきなのか
なぜ自社で脆弱性診断を行うべきなのかなぜ自社で脆弱性診断を行うべきなのか
なぜ自社で脆弱性診断を行うべきなのか
 
オニギリペイのセキュリティ事故に学ぶ安全なサービスの構築法 (PHPカンファレンス2019)
オニギリペイのセキュリティ事故に学ぶ安全なサービスの構築法 (PHPカンファレンス2019)オニギリペイのセキュリティ事故に学ぶ安全なサービスの構築法 (PHPカンファレンス2019)
オニギリペイのセキュリティ事故に学ぶ安全なサービスの構築法 (PHPカンファレンス2019)
 
ウェブセキュリティのありがちな誤解を解説する
ウェブセキュリティのありがちな誤解を解説するウェブセキュリティのありがちな誤解を解説する
ウェブセキュリティのありがちな誤解を解説する
 
インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門インフラエンジニアのためのcassandra入門
インフラエンジニアのためのcassandra入門
 
とある診断員と色々厄介な脆弱性達
とある診断員と色々厄介な脆弱性達とある診断員と色々厄介な脆弱性達
とある診断員と色々厄介な脆弱性達
 
Confluenceショートカットキー表 v1
Confluenceショートカットキー表 v1Confluenceショートカットキー表 v1
Confluenceショートカットキー表 v1
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみた最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみた
 
XSS再入門
XSS再入門XSS再入門
XSS再入門
 
マイクロサービスっぽい感じの話
マイクロサービスっぽい感じの話マイクロサービスっぽい感じの話
マイクロサービスっぽい感じの話
 
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点 PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
 
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクルDockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
Dockerイメージの理解とコンテナのライフサイクル
 
やはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っているやはりお前らのMVCは間違っている
やはりお前らのMVCは間違っている
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使う
 
SQLインジェクション再考
SQLインジェクション再考SQLインジェクション再考
SQLインジェクション再考
 
イッパン的なゴカテイ作ってみた #histudy 2017/08
イッパン的なゴカテイ作ってみた #histudy 2017/08イッパン的なゴカテイ作ってみた #histudy 2017/08
イッパン的なゴカテイ作ってみた #histudy 2017/08
 

Similar to 脅威分析の手法によりウェブサーバーにウイルス対策ソフトが必要かを検証する

2020 0727 f-secure night webinar #1 remote work
2020 0727 f-secure night webinar #1 remote work2020 0727 f-secure night webinar #1 remote work
2020 0727 f-secure night webinar #1 remote work
Shinichiro Kawano
 
[data security showcase Sapporo 2015] D22:今求められるセキュリティレベルとFireEye適応型防御 by ファイ...
[data security showcase Sapporo 2015] D22:今求められるセキュリティレベルとFireEye適応型防御 by ファイ...[data security showcase Sapporo 2015] D22:今求められるセキュリティレベルとFireEye適応型防御 by ファイ...
[data security showcase Sapporo 2015] D22:今求められるセキュリティレベルとFireEye適応型防御 by ファイ...
Insight Technology, Inc.
 
継続的セキュリティテストVaddy説明資料
継続的セキュリティテストVaddy説明資料継続的セキュリティテストVaddy説明資料
継続的セキュリティテストVaddy説明資料
ichikaway
 
脆弱性もバグ、だからテストしよう DevSummiFukuoka
脆弱性もバグ、だからテストしよう DevSummiFukuoka脆弱性もバグ、だからテストしよう DevSummiFukuoka
脆弱性もバグ、だからテストしよう DevSummiFukuoka
ichikaway
 
脆弱性もバグ、だからテストしよう PHPカンファンレス2015
脆弱性もバグ、だからテストしよう PHPカンファンレス2015脆弱性もバグ、だからテストしよう PHPカンファンレス2015
脆弱性もバグ、だからテストしよう PHPカンファンレス2015
ichikaway
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Microsoft Defender ウイルス対策
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Microsoft Defender ウイルス対策IT エンジニアのための 流し読み Windows - Microsoft Defender ウイルス対策
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Microsoft Defender ウイルス対策
TAKUYA OHTA
 
2020_0625_Cloud and Salesforce Security_Security Consulting_pre_version
2020_0625_Cloud and Salesforce Security_Security Consulting_pre_version2020_0625_Cloud and Salesforce Security_Security Consulting_pre_version
2020_0625_Cloud and Salesforce Security_Security Consulting_pre_version
Shinichiro Kawano
 
0709wordbench新潟
0709wordbench新潟0709wordbench新潟
0709wordbench新潟
真琴 平賀
 
Vaddyサービス説明資料
Vaddyサービス説明資料Vaddyサービス説明資料
Vaddyサービス説明資料
katsuya nishino
 
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
NHN テコラス株式会社
 
セキュアなソフトウェアアーキテクチャー
セキュアなソフトウェアアーキテクチャーセキュアなソフトウェアアーキテクチャー
セキュアなソフトウェアアーキテクチャー
Yasuo Ohgaki
 
VAddy - CI勉強会 fukuoka
VAddy - CI勉強会 fukuokaVAddy - CI勉強会 fukuoka
VAddy - CI勉強会 fukuoka
ichikaway
 
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
Shinobu Yasuda
 
2019 1117 security_jaws_toal_5min_slideshare
2019 1117 security_jaws_toal_5min_slideshare2019 1117 security_jaws_toal_5min_slideshare
2019 1117 security_jaws_toal_5min_slideshare
Shinichiro Kawano
 
2019 0521 f-secure_radar_for_jaws-ug_yokohama
2019 0521 f-secure_radar_for_jaws-ug_yokohama2019 0521 f-secure_radar_for_jaws-ug_yokohama
2019 0521 f-secure_radar_for_jaws-ug_yokohama
Shinichiro Kawano
 
20130216 JAWS-UG横浜 よりセキュアなAWS環境構築
20130216 JAWS-UG横浜 よりセキュアなAWS環境構築20130216 JAWS-UG横浜 よりセキュアなAWS環境構築
20130216 JAWS-UG横浜 よりセキュアなAWS環境構築
真吾 吉田
 
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 update
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 updateCMDBuild overview (Japanese) V2.4 update
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 update
OSSラボ株式会社
 
継続的Webセキュリティテスト PHPカンファレンス関西2015 LT
継続的Webセキュリティテスト PHPカンファレンス関西2015 LT継続的Webセキュリティテスト PHPカンファレンス関西2015 LT
継続的Webセキュリティテスト PHPカンファレンス関西2015 LT
ichikaway
 
[Japan Tech summit 2017] DEP 02
[Japan Tech summit 2017] DEP 02[Japan Tech summit 2017] DEP 02
[Japan Tech summit 2017] DEP 02
Microsoft Tech Summit 2017
 

Similar to 脅威分析の手法によりウェブサーバーにウイルス対策ソフトが必要かを検証する (20)

2020 0727 f-secure night webinar #1 remote work
2020 0727 f-secure night webinar #1 remote work2020 0727 f-secure night webinar #1 remote work
2020 0727 f-secure night webinar #1 remote work
 
[data security showcase Sapporo 2015] D22:今求められるセキュリティレベルとFireEye適応型防御 by ファイ...
[data security showcase Sapporo 2015] D22:今求められるセキュリティレベルとFireEye適応型防御 by ファイ...[data security showcase Sapporo 2015] D22:今求められるセキュリティレベルとFireEye適応型防御 by ファイ...
[data security showcase Sapporo 2015] D22:今求められるセキュリティレベルとFireEye適応型防御 by ファイ...
 
継続的セキュリティテストVaddy説明資料
継続的セキュリティテストVaddy説明資料継続的セキュリティテストVaddy説明資料
継続的セキュリティテストVaddy説明資料
 
脆弱性もバグ、だからテストしよう DevSummiFukuoka
脆弱性もバグ、だからテストしよう DevSummiFukuoka脆弱性もバグ、だからテストしよう DevSummiFukuoka
脆弱性もバグ、だからテストしよう DevSummiFukuoka
 
脆弱性もバグ、だからテストしよう PHPカンファンレス2015
脆弱性もバグ、だからテストしよう PHPカンファンレス2015脆弱性もバグ、だからテストしよう PHPカンファンレス2015
脆弱性もバグ、だからテストしよう PHPカンファンレス2015
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Microsoft Defender ウイルス対策
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Microsoft Defender ウイルス対策IT エンジニアのための 流し読み Windows - Microsoft Defender ウイルス対策
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Microsoft Defender ウイルス対策
 
2020_0625_Cloud and Salesforce Security_Security Consulting_pre_version
2020_0625_Cloud and Salesforce Security_Security Consulting_pre_version2020_0625_Cloud and Salesforce Security_Security Consulting_pre_version
2020_0625_Cloud and Salesforce Security_Security Consulting_pre_version
 
0709wordbench新潟
0709wordbench新潟0709wordbench新潟
0709wordbench新潟
 
Vaddyサービス説明資料
Vaddyサービス説明資料Vaddyサービス説明資料
Vaddyサービス説明資料
 
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
 
セキュアなソフトウェアアーキテクチャー
セキュアなソフトウェアアーキテクチャーセキュアなソフトウェアアーキテクチャー
セキュアなソフトウェアアーキテクチャー
 
VAddy - CI勉強会 fukuoka
VAddy - CI勉強会 fukuokaVAddy - CI勉強会 fukuoka
VAddy - CI勉強会 fukuoka
 
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
 
2019 1117 security_jaws_toal_5min_slideshare
2019 1117 security_jaws_toal_5min_slideshare2019 1117 security_jaws_toal_5min_slideshare
2019 1117 security_jaws_toal_5min_slideshare
 
2019 0521 f-secure_radar_for_jaws-ug_yokohama
2019 0521 f-secure_radar_for_jaws-ug_yokohama2019 0521 f-secure_radar_for_jaws-ug_yokohama
2019 0521 f-secure_radar_for_jaws-ug_yokohama
 
20130216 JAWS-UG横浜 よりセキュアなAWS環境構築
20130216 JAWS-UG横浜 よりセキュアなAWS環境構築20130216 JAWS-UG横浜 よりセキュアなAWS環境構築
20130216 JAWS-UG横浜 よりセキュアなAWS環境構築
 
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 update
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 updateCMDBuild overview (Japanese) V2.4 update
CMDBuild overview (Japanese) V2.4 update
 
継続的Webセキュリティテスト PHPカンファレンス関西2015 LT
継続的Webセキュリティテスト PHPカンファレンス関西2015 LT継続的Webセキュリティテスト PHPカンファレンス関西2015 LT
継続的Webセキュリティテスト PHPカンファレンス関西2015 LT
 
[Japan Tech summit 2017] DEP 02
[Japan Tech summit 2017] DEP 02[Japan Tech summit 2017] DEP 02
[Japan Tech summit 2017] DEP 02
 
License
LicenseLicense
License
 

More from Hiroshi Tokumaru

SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
Hiroshi Tokumaru
 
徳丸本VMに脆弱なWordPressを導入する
徳丸本VMに脆弱なWordPressを導入する徳丸本VMに脆弱なWordPressを導入する
徳丸本VMに脆弱なWordPressを導入する
Hiroshi Tokumaru
 
introduction to unsafe deserialization part1
introduction to unsafe deserialization part1introduction to unsafe deserialization part1
introduction to unsafe deserialization part1
Hiroshi Tokumaru
 
XXE、SSRF、安全でないデシリアライゼーション入門
XXE、SSRF、安全でないデシリアライゼーション入門XXE、SSRF、安全でないデシリアライゼーション入門
XXE、SSRF、安全でないデシリアライゼーション入門
Hiroshi Tokumaru
 
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題
Hiroshi Tokumaru
 
安全なWebアプリケーションの作り方2018
安全なWebアプリケーションの作り方2018安全なWebアプリケーションの作り方2018
安全なWebアプリケーションの作り方2018
Hiroshi Tokumaru
 
秀スクリプトの話
秀スクリプトの話秀スクリプトの話
秀スクリプトの話
Hiroshi Tokumaru
 
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみよう
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみようデバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみよう
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみよう
Hiroshi Tokumaru
 
若手エンジニアのためのセキュリティ講座
若手エンジニアのためのセキュリティ講座若手エンジニアのためのセキュリティ講座
若手エンジニアのためのセキュリティ講座
Hiroshi Tokumaru
 
ウェブセキュリティの常識
ウェブセキュリティの常識ウェブセキュリティの常識
ウェブセキュリティの常識
Hiroshi Tokumaru
 
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
Hiroshi Tokumaru
 
ウェブセキュリティの最近の話題早分かり
ウェブセキュリティの最近の話題早分かりウェブセキュリティの最近の話題早分かり
ウェブセキュリティの最近の話題早分かり
Hiroshi Tokumaru
 
セキュリティの都市伝説を暴く
セキュリティの都市伝説を暴くセキュリティの都市伝説を暴く
セキュリティの都市伝説を暴く
Hiroshi Tokumaru
 
安全なPHPアプリケーションの作り方2016
安全なPHPアプリケーションの作り方2016安全なPHPアプリケーションの作り方2016
安全なPHPアプリケーションの作り方2016
Hiroshi Tokumaru
 
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼうCMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
Hiroshi Tokumaru
 
脆弱性は誰のせい? PHP、MySQL、Joomla! の責任やいかに
脆弱性は誰のせい? PHP、MySQL、Joomla! の責任やいかに脆弱性は誰のせい? PHP、MySQL、Joomla! の責任やいかに
脆弱性は誰のせい? PHP、MySQL、Joomla! の責任やいかに
Hiroshi Tokumaru
 
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか
Hiroshi Tokumaru
 
セキュアコーディング方法論再構築の試み
セキュアコーディング方法論再構築の試みセキュアコーディング方法論再構築の試み
セキュアコーディング方法論再構築の試み
Hiroshi Tokumaru
 
Webサイトをめぐるセキュリティ状況と効果的な防御方法(WordPress編)
 Webサイトをめぐるセキュリティ状況と効果的な防御方法(WordPress編) Webサイトをめぐるセキュリティ状況と効果的な防御方法(WordPress編)
Webサイトをめぐるセキュリティ状況と効果的な防御方法(WordPress編)
Hiroshi Tokumaru
 
Phpcon2015
Phpcon2015Phpcon2015
Phpcon2015
Hiroshi Tokumaru
 

More from Hiroshi Tokumaru (20)

SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
SPAセキュリティ入門~PHP Conference Japan 2021
 
徳丸本VMに脆弱なWordPressを導入する
徳丸本VMに脆弱なWordPressを導入する徳丸本VMに脆弱なWordPressを導入する
徳丸本VMに脆弱なWordPressを導入する
 
introduction to unsafe deserialization part1
introduction to unsafe deserialization part1introduction to unsafe deserialization part1
introduction to unsafe deserialization part1
 
XXE、SSRF、安全でないデシリアライゼーション入門
XXE、SSRF、安全でないデシリアライゼーション入門XXE、SSRF、安全でないデシリアライゼーション入門
XXE、SSRF、安全でないデシリアライゼーション入門
 
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題
ウェブ・セキュリティ基礎試験(徳丸基礎試験)の模擬試験問題
 
安全なWebアプリケーションの作り方2018
安全なWebアプリケーションの作り方2018安全なWebアプリケーションの作り方2018
安全なWebアプリケーションの作り方2018
 
秀スクリプトの話
秀スクリプトの話秀スクリプトの話
秀スクリプトの話
 
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみよう
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみようデバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみよう
デバッガでWordPress本体やプラグインの脆弱性を追いかけてみよう
 
若手エンジニアのためのセキュリティ講座
若手エンジニアのためのセキュリティ講座若手エンジニアのためのセキュリティ講座
若手エンジニアのためのセキュリティ講座
 
ウェブセキュリティの常識
ウェブセキュリティの常識ウェブセキュリティの常識
ウェブセキュリティの常識
 
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
 
ウェブセキュリティの最近の話題早分かり
ウェブセキュリティの最近の話題早分かりウェブセキュリティの最近の話題早分かり
ウェブセキュリティの最近の話題早分かり
 
セキュリティの都市伝説を暴く
セキュリティの都市伝説を暴くセキュリティの都市伝説を暴く
セキュリティの都市伝説を暴く
 
安全なPHPアプリケーションの作り方2016
安全なPHPアプリケーションの作り方2016安全なPHPアプリケーションの作り方2016
安全なPHPアプリケーションの作り方2016
 
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼうCMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
 
脆弱性は誰のせい? PHP、MySQL、Joomla! の責任やいかに
脆弱性は誰のせい? PHP、MySQL、Joomla! の責任やいかに脆弱性は誰のせい? PHP、MySQL、Joomla! の責任やいかに
脆弱性は誰のせい? PHP、MySQL、Joomla! の責任やいかに
 
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか
 
セキュアコーディング方法論再構築の試み
セキュアコーディング方法論再構築の試みセキュアコーディング方法論再構築の試み
セキュアコーディング方法論再構築の試み
 
Webサイトをめぐるセキュリティ状況と効果的な防御方法(WordPress編)
 Webサイトをめぐるセキュリティ状況と効果的な防御方法(WordPress編) Webサイトをめぐるセキュリティ状況と効果的な防御方法(WordPress編)
Webサイトをめぐるセキュリティ状況と効果的な防御方法(WordPress編)
 
Phpcon2015
Phpcon2015Phpcon2015
Phpcon2015
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 

脅威分析の手法によりウェブサーバーにウイルス対策ソフトが必要かを検証する