SlideShare a Scribd company logo
1
第5部
続・自宅での心得
~介護の準備をしよう~
*左端の数字は、開始からの経過時間を示しています。
-0 分 33 秒
ケアマネジャー
ケアマネジャーの吉田です。
介護を必要としている方が、適切に介護が受けられるように、
いろいろな支援をする、それが私たち、ケアマネジャーの役割
です。
今回、私がお伝えするのは、介護についてです。介護について
お話をするのは、皆さんが病院から自宅に移られてから、介護
が必要になることもあるからです。
退院後、自宅で日常生活を始めるに当たって、どのような
介護が必要なのか、退院後の介護を、誰が、どのように、
どれくらい担うのかということについて、
介護保険サービスの
利用も含めて、ご家族も交え、病院の医療ソーシャルワーカー
と話し合いましょう。
退院してからの人生は長いです。介護に関して、長続きする方
法を探りましょう。
-1 分 46 秒
そして 40 歳以上の脳卒中患者さんは、
要件を満たせば介護保
険を利用できます。ぜひ、役所に申請して下さい。申請をする
人はご家族でもかまいません。
映 像 内 容
2
介護保険の守備範囲はとても広いといえます。自宅で介護、看
護、入浴介助、リハビリテ―ションなどを受けるサービス、施
設に通って介護や機能訓練を受けるサービス、自宅の環境を整
える、
住宅改修費の助成や福祉用具のレンタルなどのサービス、
特別養護老人ホームや老人保健施設など施設への入所にも介護
保険を利用することができます。
介護に関する相談窓口は、
介護を受ける方がお住まいの地域に
ある地域包括支援センターです。地域包括支援センターは、主
に、高齢者の暮らしを地域でサポートするための拠点として、
自治体などによって設置されている機関です。
お近くの居宅介護支援事業所、
そこはケアプランセンターとも
いいますが、
そこにも介護サービス利用を相談できるケアマネ
ジャーが働いています。介護保険のサービス利用が始まった
ら、どんなことでも、私たちに相談して下さい。
-3 分 40 秒
患者 あのう、質問、よろしいでしょうか。
ケアマネジャー
はい、どうぞ。
患者 介護サービスにもお金がかかりますよね。介護保険が、どれぐ
らい補てんしてくれるのでしょうか。まさか、いくらでも出し
てくれるわけではないですよね。
ケアマネジャー
そうですね、そういうご質問、ごもっともです。
介護保険によるお金には、支給の限度があります。それは、介
護を必要とする度合い、これを要介護度といいますが、この要
介護度によって違っていて、要介護度が高いほど、支給限度額
が高くなります。ちなみに、2021 年度の時点では、一番上
の要介護度5ならば、
支給限度額は、
ひと月、
約36万円です。
映 像 内 容
3
このうち、
利用者さんが負担する割合が、
所得に応じて異なり、
1割から3割となります。ですから、もし、あなたが毎月、デ
イサービスセンターをご利用になり、その費用が月、6万円だ
とすると、あなたが負担されるお金は、1割だとすると、6千
円、ということになります。
患者 なるほど。わかりました。介護保険を利用して、私たちが負担
する割合が1割から3割、ということですが、もし支払いに足
りない時は、どうするのでしょうか。
ケアマネジャー
その場合は、高額介護サービス費といった、負担軽減制度を申
請することが可能な場合があります。
患者 そういうことなんですね。わかりました。
ケアマネジャー
以上、介護について、お話をいたしました。
脳卒中を経験されたあと、
身体や暮らしに様ざまな心配事が起
こる可能性があること、
それぞれについての支援策や相談窓口
があることをご紹介しました。お一人で悩まず、できるだけ早
く、お近くの相談窓口にご相談していただけましたら幸いで
す。
映 像 内 容

More Related Content

What's hot

アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
Rikie Ishii
 
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...
Masanao Ichimata
 
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
the basic medical treatment of stroke 内科的脳梗塞診療の基本を押さえる。
the basic medical treatment of stroke 内科的脳梗塞診療の基本を押さえる。the basic medical treatment of stroke 内科的脳梗塞診療の基本を押さえる。
the basic medical treatment of stroke 内科的脳梗塞診療の基本を押さえる。
Daisuke Yamamoto
 
バイタルサイン症例1
バイタルサイン症例1バイタルサイン症例1
バイタルサイン症例1
ShoMyo
 
ロジスティック回帰分析を扱った予測モデル作成研究事例の要約
ロジスティック回帰分析を扱った予測モデル作成研究事例の要約ロジスティック回帰分析を扱った予測モデル作成研究事例の要約
ロジスティック回帰分析を扱った予測モデル作成研究事例の要約Michimasa Haga
 
プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方
Junya Sato
 
カフェイン中毒
カフェイン中毒カフェイン中毒
カフェイン中毒
清水 真人
 
It企業分析v2.3
It企業分析v2.3It企業分析v2.3
It企業分析v2.3Jun Chiba
 
Goodfind社会人向けロジカルシンキング講座
Goodfind社会人向けロジカルシンキング講座Goodfind社会人向けロジカルシンキング講座
Goodfind社会人向けロジカルシンキング講座
Kazuaki ODA
 
diagnostic table for stroke まずはここから!脳梗塞の臨床病型診断入門
diagnostic table for stroke まずはここから!脳梗塞の臨床病型診断入門diagnostic table for stroke まずはここから!脳梗塞の臨床病型診断入門
diagnostic table for stroke まずはここから!脳梗塞の臨床病型診断入門
Daisuke Yamamoto
 
【初心者向】ロジカルシンキングをゼロからはじめる
【初心者向】ロジカルシンキングをゼロからはじめる【初心者向】ロジカルシンキングをゼロからはじめる
【初心者向】ロジカルシンキングをゼロからはじめる
Ryosuke Ishii
 
Post traumatic stress disorder
Post traumatic stress disorderPost traumatic stress disorder
Post traumatic stress disorder
Wendy S
 
熱傷勉強会(看護師向け)
熱傷勉強会(看護師向け)熱傷勉強会(看護師向け)
熱傷勉強会(看護師向け)
Yuichi Kuroki
 
自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606
LEFT HAND RULE
 
自殺生起過程のモデルと インターネットを用いた自殺予防の取り組み
自殺生起過程のモデルとインターネットを用いた自殺予防の取り組み自殺生起過程のモデルとインターネットを用いた自殺予防の取り組み
自殺生起過程のモデルと インターネットを用いた自殺予防の取り組み
Hajime SUEKI
 
第3回 「頭痛」
第3回 「頭痛」第3回 「頭痛」
第3回 「頭痛」
清水 真人
 
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
Kazuaki ODA
 
Rapid Response Systemの意義
Rapid Response Systemの意義Rapid Response Systemの意義
Rapid Response Systemの意義
Hideki Arimoto
 

What's hot (20)

アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
 
プレゼンの基本
プレゼンの基本プレゼンの基本
プレゼンの基本
 
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...
 
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
 
the basic medical treatment of stroke 内科的脳梗塞診療の基本を押さえる。
the basic medical treatment of stroke 内科的脳梗塞診療の基本を押さえる。the basic medical treatment of stroke 内科的脳梗塞診療の基本を押さえる。
the basic medical treatment of stroke 内科的脳梗塞診療の基本を押さえる。
 
バイタルサイン症例1
バイタルサイン症例1バイタルサイン症例1
バイタルサイン症例1
 
ロジスティック回帰分析を扱った予測モデル作成研究事例の要約
ロジスティック回帰分析を扱った予測モデル作成研究事例の要約ロジスティック回帰分析を扱った予測モデル作成研究事例の要約
ロジスティック回帰分析を扱った予測モデル作成研究事例の要約
 
プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方
 
カフェイン中毒
カフェイン中毒カフェイン中毒
カフェイン中毒
 
It企業分析v2.3
It企業分析v2.3It企業分析v2.3
It企業分析v2.3
 
Goodfind社会人向けロジカルシンキング講座
Goodfind社会人向けロジカルシンキング講座Goodfind社会人向けロジカルシンキング講座
Goodfind社会人向けロジカルシンキング講座
 
diagnostic table for stroke まずはここから!脳梗塞の臨床病型診断入門
diagnostic table for stroke まずはここから!脳梗塞の臨床病型診断入門diagnostic table for stroke まずはここから!脳梗塞の臨床病型診断入門
diagnostic table for stroke まずはここから!脳梗塞の臨床病型診断入門
 
【初心者向】ロジカルシンキングをゼロからはじめる
【初心者向】ロジカルシンキングをゼロからはじめる【初心者向】ロジカルシンキングをゼロからはじめる
【初心者向】ロジカルシンキングをゼロからはじめる
 
Post traumatic stress disorder
Post traumatic stress disorderPost traumatic stress disorder
Post traumatic stress disorder
 
熱傷勉強会(看護師向け)
熱傷勉強会(看護師向け)熱傷勉強会(看護師向け)
熱傷勉強会(看護師向け)
 
自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606
 
自殺生起過程のモデルと インターネットを用いた自殺予防の取り組み
自殺生起過程のモデルとインターネットを用いた自殺予防の取り組み自殺生起過程のモデルとインターネットを用いた自殺予防の取り組み
自殺生起過程のモデルと インターネットを用いた自殺予防の取り組み
 
第3回 「頭痛」
第3回 「頭痛」第3回 「頭痛」
第3回 「頭痛」
 
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
 
Rapid Response Systemの意義
Rapid Response Systemの意義Rapid Response Systemの意義
Rapid Response Systemの意義
 

Similar to 【台本】第5部 続・自宅での心得 

20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期namishien
 
金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書
Nobuyuki Kanai
 
ネトラ&ひあかプレゼンツ再就職に使える福祉制度
ネトラ&ひあかプレゼンツ再就職に使える福祉制度ネトラ&ひあかプレゼンツ再就職に使える福祉制度
ネトラ&ひあかプレゼンツ再就職に使える福祉制度
MISHIMA2
 
20131201 リハ栄養(03)シンポv4
20131201 リハ栄養(03)シンポv420131201 リハ栄養(03)シンポv4
20131201 リハ栄養(03)シンポv4Satoru Hasegawa
 
チェンジメーカーカンファレンス2012
チェンジメーカーカンファレンス2012チェンジメーカーカンファレンス2012
チェンジメーカーカンファレンス2012Yasuhiro Toudou
 
地域医療講義(学生向け)
地域医療講義(学生向け)地域医療講義(学生向け)
地域医療講義(学生向け)
Satoshi Kanke
 
訪問看護から働きかける看看連携の実際~病院と地域双方からの事例検討による看護師間の共通認識つくり~(片山)
訪問看護から働きかける看看連携の実際~病院と地域双方からの事例検討による看護師間の共通認識つくり~(片山)訪問看護から働きかける看看連携の実際~病院と地域双方からの事例検討による看護師間の共通認識つくり~(片山)
訪問看護から働きかける看看連携の実際~病院と地域双方からの事例検討による看護師間の共通認識つくり~(片山)
sakurazaitaku
 
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
遠矢 純一郎
 
りらく募集案内2020
りらく募集案内2020りらく募集案内2020
りらく募集案内2020
b-faith
 
りらく募集案内2018
りらく募集案内2018りらく募集案内2018
りらく募集案内2018
b-faith
 
訪問看護と介護12月号2011
訪問看護と介護12月号2011訪問看護と介護12月号2011
訪問看護と介護12月号2011
Sakata Masatoshi
 
住み慣れた地域で暮らし続けるために 〜訪問看護と暮らしの保健室の取り組みから〜
住み慣れた地域で暮らし続けるために 〜訪問看護と暮らしの保健室の取り組みから〜住み慣れた地域で暮らし続けるために 〜訪問看護と暮らしの保健室の取り組みから〜
住み慣れた地域で暮らし続けるために 〜訪問看護と暮らしの保健室の取り組みから〜
CSnetToyota
 
世田谷公開講座~認知症初期集中支援チームの実際~
世田谷公開講座~認知症初期集中支援チームの実際~世田谷公開講座~認知症初期集中支援チームの実際~
世田谷公開講座~認知症初期集中支援チームの実際~摂 北山
 
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴすザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
Cybozucommunity
 
訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011
Sakata Masatoshi
 
Isb報告
Isb報告Isb報告
Isb報告
Noriko Kanehira
 
Tanoshiki 産業保健企画4 20201128
Tanoshiki 産業保健企画4 20201128Tanoshiki 産業保健企画4 20201128
Tanoshiki 産業保健企画4 20201128
Azusa Fukushima
 
介護保険のトリセツ short version
介護保険のトリセツ short version介護保険のトリセツ short version
介護保険のトリセツ short version
Satoshi Kanke
 
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
NEURALGPNETWORK
 

Similar to 【台本】第5部 続・自宅での心得  (20)

20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期
 
金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書
 
ネトラ&ひあかプレゼンツ再就職に使える福祉制度
ネトラ&ひあかプレゼンツ再就職に使える福祉制度ネトラ&ひあかプレゼンツ再就職に使える福祉制度
ネトラ&ひあかプレゼンツ再就職に使える福祉制度
 
20131201 リハ栄養(03)シンポv4
20131201 リハ栄養(03)シンポv420131201 リハ栄養(03)シンポv4
20131201 リハ栄養(03)シンポv4
 
チェンジメーカーカンファレンス2012
チェンジメーカーカンファレンス2012チェンジメーカーカンファレンス2012
チェンジメーカーカンファレンス2012
 
地域医療講義(学生向け)
地域医療講義(学生向け)地域医療講義(学生向け)
地域医療講義(学生向け)
 
訪問介護と介護0511
訪問介護と介護0511訪問介護と介護0511
訪問介護と介護0511
 
訪問看護から働きかける看看連携の実際~病院と地域双方からの事例検討による看護師間の共通認識つくり~(片山)
訪問看護から働きかける看看連携の実際~病院と地域双方からの事例検討による看護師間の共通認識つくり~(片山)訪問看護から働きかける看看連携の実際~病院と地域双方からの事例検討による看護師間の共通認識つくり~(片山)
訪問看護から働きかける看看連携の実際~病院と地域双方からの事例検討による看護師間の共通認識つくり~(片山)
 
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
 
りらく募集案内2020
りらく募集案内2020りらく募集案内2020
りらく募集案内2020
 
りらく募集案内2018
りらく募集案内2018りらく募集案内2018
りらく募集案内2018
 
訪問看護と介護12月号2011
訪問看護と介護12月号2011訪問看護と介護12月号2011
訪問看護と介護12月号2011
 
住み慣れた地域で暮らし続けるために 〜訪問看護と暮らしの保健室の取り組みから〜
住み慣れた地域で暮らし続けるために 〜訪問看護と暮らしの保健室の取り組みから〜住み慣れた地域で暮らし続けるために 〜訪問看護と暮らしの保健室の取り組みから〜
住み慣れた地域で暮らし続けるために 〜訪問看護と暮らしの保健室の取り組みから〜
 
世田谷公開講座~認知症初期集中支援チームの実際~
世田谷公開講座~認知症初期集中支援チームの実際~世田谷公開講座~認知症初期集中支援チームの実際~
世田谷公開講座~認知症初期集中支援チームの実際~
 
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴすザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
 
訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011
 
Isb報告
Isb報告Isb報告
Isb報告
 
Tanoshiki 産業保健企画4 20201128
Tanoshiki 産業保健企画4 20201128Tanoshiki 産業保健企画4 20201128
Tanoshiki 産業保健企画4 20201128
 
介護保険のトリセツ short version
介護保険のトリセツ short version介護保険のトリセツ short version
介護保険のトリセツ short version
 
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
地域での療養生活の支え療養生活を支える制度 ①相談支援 【ADAVNCED2022】
 

More from 公益社団法人日本脳卒中協会

令和5年 都道府県アンケート調査 報告書.pdf
令和5年 都道府県アンケート調査 報告書.pdf令和5年 都道府県アンケート調査 報告書.pdf
令和5年 都道府県アンケート調査 報告書.pdf
公益社団法人日本脳卒中協会
 
予防と発症時の対応
予防と発症時の対応予防と発症時の対応
予防と発症時の対応
公益社団法人日本脳卒中協会
 
【参考資料】第5部 続・自宅での心得
【参考資料】第5部 続・自宅での心得【参考資料】第5部 続・自宅での心得
【参考資料】第5部 続・自宅での心得
公益社団法人日本脳卒中協会
 
【参考資料】第4部 自宅での心得
【参考資料】第4部 自宅での心得【参考資料】第4部 自宅での心得
【参考資料】第4部 自宅での心得
公益社団法人日本脳卒中協会
 
秋田の脳卒中
秋田の脳卒中秋田の脳卒中
くまモンの脳卒中ノート(指導編・医療従事者向け)
くまモンの脳卒中ノート(指導編・医療従事者向け)くまモンの脳卒中ノート(指導編・医療従事者向け)
くまモンの脳卒中ノート(指導編・医療従事者向け)
公益社団法人日本脳卒中協会
 
くまモンの脳卒中ノート(患者・家族編)
くまモンの脳卒中ノート(患者・家族編)くまモンの脳卒中ノート(患者・家族編)
くまモンの脳卒中ノート(患者・家族編)
公益社団法人日本脳卒中協会
 
脳卒中再発予防のための禁煙手帳
脳卒中再発予防のための禁煙手帳脳卒中再発予防のための禁煙手帳
脳卒中再発予防のための禁煙手帳
公益社団法人日本脳卒中協会
 

More from 公益社団法人日本脳卒中協会 (8)

令和5年 都道府県アンケート調査 報告書.pdf
令和5年 都道府県アンケート調査 報告書.pdf令和5年 都道府県アンケート調査 報告書.pdf
令和5年 都道府県アンケート調査 報告書.pdf
 
予防と発症時の対応
予防と発症時の対応予防と発症時の対応
予防と発症時の対応
 
【参考資料】第5部 続・自宅での心得
【参考資料】第5部 続・自宅での心得【参考資料】第5部 続・自宅での心得
【参考資料】第5部 続・自宅での心得
 
【参考資料】第4部 自宅での心得
【参考資料】第4部 自宅での心得【参考資料】第4部 自宅での心得
【参考資料】第4部 自宅での心得
 
秋田の脳卒中
秋田の脳卒中秋田の脳卒中
秋田の脳卒中
 
くまモンの脳卒中ノート(指導編・医療従事者向け)
くまモンの脳卒中ノート(指導編・医療従事者向け)くまモンの脳卒中ノート(指導編・医療従事者向け)
くまモンの脳卒中ノート(指導編・医療従事者向け)
 
くまモンの脳卒中ノート(患者・家族編)
くまモンの脳卒中ノート(患者・家族編)くまモンの脳卒中ノート(患者・家族編)
くまモンの脳卒中ノート(患者・家族編)
 
脳卒中再発予防のための禁煙手帳
脳卒中再発予防のための禁煙手帳脳卒中再発予防のための禁煙手帳
脳卒中再発予防のための禁煙手帳
 

【台本】第5部 続・自宅での心得