SlideShare a Scribd company logo
© 2014 VMware Inc. All rights reserved. 
vCloud Air のご紹介 
Journey to Hybrid Cloud 
2014年11月27日 
ヴイエムウェア株式会社 
CTO Ambassador 
ハイブリッドクラウドサービス本部 
シニアクラウドスペシャリスト 
⾦⼦亨
エンタープライズにおける 
クラウドサービス導⼊における課題と懸念 
性能 
コスト 
セキュリティ 
ガバナンス 
IT 管理者 
2 
クラウドネイティヴ 
開発者 
スピード 
コスト 
プライベートクラウドパブリッククラウド 
Source: KPMG International's 2012 Global Cloud Providers Survey (179 cloud 
service provider respondents)
エンタープライズにおける 
クラウドサービス導⼊における課題と懸念 
性能 
コスト 
統制が効かない 
セキュリティ 
ガバナンス 
既存資産の移行が煩雑 
データ消失とプライバシーに対する懸念 
移行/統合コストが高い 
性能の保証に対する懸念 
知的財産権の窃盗リスク 
クラウド間標準化技術の欠如、互換性の課題 
IT 管理者 
3 
新しいアプリケーション 
(クラウドネイティヴ) 
28% 
27% 
27% 
25% 
開発者 
42% 
スピード 
コスト 
22% 
21% 
法規制上の懸念 
運用管理の透明性とビジネスとの整合性 
プライベートクラウドパブリッククラウド 
18% 
将来の需要と関連すコストに対する視認性の… 
Source: KPMG International's 2012 Global Cloud Providers Survey (179 cloud 
service provider respondents) 
39% 
48% 
0% 10% 20% 30% 40% 50%
なぜパブリッククラウドを検討するのか? 
パブリッククラウドの特徴やメリットは? 
メリットを実現できる理由
• クラウド事業者による⽉額・年額課⾦ 
• (システム構築時の大きな支出が必要ない) 
イニシャルコストが
必要ない
すぐに使える
((リソース柔軟性が高い)))) 
• 予め事業者が大きなリソースを確保済み(プリコンフィグ済み) 
• 必要に応じてリソースをセルフサービスで追加可能 
使った分だけ支払い
• 月単位の契約による利用量に応じた課金 
トータルコストの削減
• クラウド事業者による規模の経済が働く(調達、構築・設計SI、日々の運用) 
• 予備リソースを自社で持たなくて良い(通常はバッファを持った設計) 
• インフラメンテナンスコストが削減可能(H/W更改、伴うAP更改、Ver up) 
4
お客様が直面されているパブリッククラウド活用課題 
オンプレミス環境互換性がない 
パブリッククラウド 
Software Defined 
Data Center 
5
自由な選択ができるクラウド 
〜VMwareらしいハイブリッド・クラウドの形〜 
社内の 
データセンター 
Software Defined 
Data Center 
VMware 
vCloud Air 
Software Defined 
Data Center 
基盤の互換性 
シームレスな 
ネットワーク 
共通の管理機能 
既存ノウハウ活 
用 
共通のサポート 
vSphereユーザーのためのパブリック・クラウド 
6
vCloud Air データセンターロケーション 
vCloud Air 
US Northern California 
US Nevada 
vCloud Government Service 
US Gov Arizona 
US Texas 
US New Jersey 
US Virginia 
US Gov Virginia 
Europe UK 
US Region 
Europe Region 
Japan Region 
Japan West 
2014年11月10日GA 
7
vCloud Air とは? 
〜vSphere ベースのvSphere ユーザの為のクラウド〜 
• VMware サーバ仮想化の技術をフル活用 
– エキスパートにより設計・運用されるクラウド 
• オンプレミス環境との互換性を追求 
– VMは社内<ー>vCloud Air間を⾃由に⾏き来き 
11..追加 
3.移⾏ 
社内のvSphere環境2.拡張 
vCloud Air のログイン後画面
vCloud Air 
New 
あたかも⾃社のオンプレミス環境が、拡張したイメージで利⽤可能! 
8
ハイブリッドクラウドならではの 
ユースケース
開発・検証環境のオフロード 
VMwareが提供するパブリッククラウドサービス(IaaS)が課題を解決 
10 
様々なシステムで開発・検証環境を維持管理してコストがかかっている 
開発チームからの仮想マシンリクエストをIT管理者が都度処理 
データセンターのスペースが逼迫していてデータセンターの拡張を検討している 
本番環境開発・検証環境
開発マシンをそのまま本番へ
移行可能
オンプレミスvSphere vCloud Air 
クラウドの活用イメージ 
開発・検証環境をクラウドで提供することで、より 
安価で、必要に応じてすぐリソースを拡張できる 
柔軟な開発環境を実現します。開発の終わった仮 
想マシンは、そのままオンプレミスの本番環境へ 
移行して活用可能。セルフサービスポータルによ 
り、開発者に自由なプロビジョニング環境を提供。 
開発者
課題 
コンセプトとメリット
安く早く柔軟
保守切れに伴うvSphere環境のクラウド移⾏ 
VMwareが提供するパブリッククラウドサービス(IaaS)が課題を解決 
11 
既存vSphere 環境のH/W保守切れに伴うH/Wリプレースを検討中 
既存vSphere 環境のバージョンアップを検討中 
IT担当者が少人数で、インフラ運用が大きな負荷になっている 
既存環境クラウド環境
既存のVMを 
まるごとクラウドへ移行可能
ゼロインフラへVMware Expert 
オンプレミスvSphere vCloud Air 
クラウドの活用イメージ 
現在運用されているvSphere 環境から仮想マシ 
ンを、そのままvCloud Air 上のクラウドリソースへ 
移行することで、社内側のH/W運用をクラウド側 
に完全にオフロードします。もう、H/W更改、 
vSphere のバージョンアップなどに悩む必要はあ 
りません。すべてVMwareが担保します。 
コンセプトとメリット
vSphereの 
Ver up を検討中 
H/Wリプレースを 
検討中 
リソースのみ 
レンタル 
H/W 運用からの開放
(管理、入替、Ver upなどはクラウドへお任せ) 
トータルコストの削減
(初期コスト不要、運用コスト削減) 
柔軟性向上
(余剰リソース必要なし、必要なときにすぐ拡張) 
そのまま移行
(既存のVMをそのまま変更なしで移行可能) 
による設計・運用 
課題
vSphere環境の災害対策先としての活用法 
VMwareが提供するパブリッククラウドサービス(IaaS)が課題を解決 
12 
vSphere 環境を利用中で、災害対策を行いたいがコストが高くて困っている 
アプリケーションやストレージに依存しないシンプルな災害対策を行いたい 
災害対策を行っているが、なかなかテストできずに復旧できるか心配 
既存環境クラウドDR環境 
DR対象のVMを 
継続的にクラウドへコピー
オンプレミスvSphere vCloud Air 
クラウドの活用イメージ 
オンプレミスのvSphere環境で実行中の仮想マシ 
ンを、vCloud Air のDR as a Service のリソース 
へレプリケーションします。自社で災害対策用の 
DCのレンタルや環境の2重構築が必要なくなり、 
より安価でアプリケーションにも依存の無いシンプ 
ルな災害対策が実現できます。 
コンセプトとメリット
保護対象のVMはVM 
毎に選択 
vSphere の無償レプリ 
ケーションを機能を活用 
DR用リソースを 
レンタル 
安価に災害対策
(自社でバックアップ用環境を整備する必要な 
し) 
簡単に災害対策
(vSphere Web Uiからシンプルで簡単に設定 
可) 
柔軟性向上
(余剰リソース必要なし、必要な分だけご契約) 
テストフェールオーバ
(フェールオーバテストにより復旧信頼度アップ) 
普段はコピーされ 
たVMは停止状態 
課題
ハイブリッド・クラウドの実現
社内の 
データセンター 
Software Defined 
Data Center 
Software Defined 
Data Center 
基盤の互換性 
シームレスな 
ネットワーク 
共通の管理機能 
VMware 
vCloud Air 
既存ノウハウ活 
用 
共通のサポート 
14
オンプレとの互換性 
vSphereと同様のアプリケーションサポート 
15
ビルトイン型のHA機能の提供 
オンプレとの互換性 
• 実績のあるvSphere HAをビルドインされたサー 
ビスとして提供 
• vCloud Airに展開された全てのアプリケーション 
にHA機能を適用 
• 占有型、共有型に関わらずHA用のキャパシティ 
は予めvCloud Air側で担保 
– HA用にリソースを確保する必要がありません 
• ハードウェア障害発生時に自動で仮想マシンを別 
のリソースを使って再起動 
HA機能はプラットフォームの一部として提供される 
可⽤性向上の為にアプリケーションへの変更は⼀切必要ありません 
16
社内の 
データセンター 
Software Defined 
Data Center 
Software Defined 
Data Center 
基盤の互換性 
シームレスな 
ネットワーク 
共通の管理機能 
VMware 
vCloud Air 
既存ノウハウ活 
用 
共通のサポート 
17
クラウド間のネットワークシームレス性 
豊富なネットワーク接続のしくみ(クラウド間ネットワーク) 
ネットワークの 
シームレス性 
オンプレミス環境vCloud Air 
仮想マシンカタログ同期仮想マシンカタログ 
L2 Extension by SSL-VPN between Edge Gateway 
物理仮想 
FW / VPN / LB / DHCP / DNS / NAT 
Internet 
IPSec VPN 
Direct Connect 
HA有効 
18
エンタープライズネットワークをクラウド上で再現 
完全に仮想化されたネットワークを自由に設定可能 
インターネット 
3rd Party アプライアンス 
 お客様持ち込み 
 F5, RSA, Cisco, Riverbed 
Private (Corp) ネットワーク 
DMZ ネットワーク 
Test/Dev ネットワーク 
隔離ネットワーク 
(ログ用) 
EDGE 
GATEWAY 
Edge Gateway 
 10 インターフェイス 
 9 インターフェイスがお客 
様管理 
 ゾーン間はスタティック 
ルーティング 
下記のネットワークサービス 
を提供: 
 Firewall 
 NAT 
 Load Balancer 
 Site-to-Site IPSec VPN 
 Active/Standby High 
Availability 
 Stateful Session Failover 
各L2ネットワーク 
 完全に隔離されたL2ネット 
ワーク 
 vSphereのポートグループ 
相当 
 マルチキャスト、ブロード 
キャスト利⽤可能 
Direct Connect 
19
社内の 
データセンター 
Software Defined 
Data Center 
Software Defined 
Data Center 
基盤の互換性 
シームレスな 
ネットワーク 
共通の管理機能 
VMware 
vCloud Air 
既存ノウハウ活 
用 
共通のサポート 
20
単一の管理 
クラウド管理の共通化 
プライベートクラウドと同じ管理の適用– vSphere Web Client Plugin 
 使い慣れたvSphere Client からvCloud Airのリソースを管理可能 
21 
• 仮想マシンの展開・編集・削除 
• 電源オン・オフ・サスペンド 
• コンソールアクセス 
• スナップショット作成・適用 
• バックアップ・リストア 
• ネットワーク適用 
• Edge Gateway作成・編集
変換無しで仮想マシンを移⾏可能 
OVF によるインポート 
vCloud Air およびvCloud Government Service は 
vSphere 互換。OVFファイルをvCloud Air環境へ直接イン 
ポートが可能 
• ビルトインのJava applet またはカスタムソリューション 
• Direct Connect 利⽤時、移⾏⽤帯域幅は最⼤10Gbps 
• 1つのVM/vApp/テンプレートを1度に移⾏ 
vCloud Connector (vCC) 
vCloud Airとの間での仮想マシン移⾏の主要ツール 
• HTTPS 経由のアップロード 
• 1つのVM/vApp/テンプレートを1度に移⾏ 
• vSphere Client にプラグインとして統合 
• データセンターエクステンション 
• オンプレミス環境とのカタログ同期 
オフラインのデータ転送 
サイズが大きく、1度に沢⼭の仮想マシンやvApp、テンプ 
レートを移⾏したい場合に暗号化ディスクを利⽤した移⾏オ 
プションも提供 
vSphere / 
Private Cloud 
vCloud Air 
vSphere / 
Private Cloud 
vCloud Air 
INTERNET 
or WAN 
vSphere / 
Private Cloud 
移行性 
22
社内の 
データセンター 
Software Defined 
Data Center 
Software Defined 
Data Center 
基盤の互換性 
シームレスな 
ネットワーク 
共通の管理機能 
既存ノウハウ活 
用 
共通のサポート 
VMware 
vCloud Air 
23
クラウド間のワンストップサポート 
どちらでのサポートコールも、VMwareサポートセンターが一括受付 
プライベートクラウドvCloud Air 
VMware 
サポートセンター 
24
エンタープライズ向けパブリッククラウド 
〜VMwareらしいハイブリッド・クラウドの形〜 
社内の 
データセンター 
Software Defined 
Data Center 
Software Defined 
Data Center 
基盤の互換性 
シームレスな 
ネットワーク 
共通の管理機能 
既存ノウハウ活 
用 
共通のサポート 
VMware 
vCloud Air 
25
vCloud Airが無料で体感できる 
VMware HOL Online ハイブリッドクラウド 
HOL-HBD-1481 
vSphere経験者向け 
vCloud Air 
ジャンプスタート 
HOL-HBD-1482 
vCloud Air 
ネットワーク 
セキュリティ 
HOL-HBD-1483 
vCloud Air 
様々な管理法 
vCloud Airを 
vCloud Connector / 
vCAC / vR Ops / 
PowerCLIで 
管理する方法を 
体験いただきます。 
vCloud Air上の 
ネットワークの概念 
を理解いただき 
オンプレとシームレ 
スに接続できるかを 
体験いただきます。 
vCloud Airの 
全体的な概念や 
基本的な操作方法を 
体験いただきます。 
まずはここから! 
日本語 
マニュアル 
あり! 
http://labs.hol.vmware.com/HOL/catalogs/catalog/136
vCloud Air サービス料1ヶ月無償キャンペーン 
27 
一ヶ月 
無償!

More Related Content

What's hot

Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年4月版)
Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年4月版)Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年4月版)
Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年4月版)
Takamasa Maejima
 
Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年12月版)
Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年12月版)Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年12月版)
Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年12月版)
Takamasa Maejima
 
20140926 vd iand_azure_slideshare
20140926 vd iand_azure_slideshare20140926 vd iand_azure_slideshare
20140926 vd iand_azure_slideshare
Osamu Takazoe
 
20140926 azure dr_slideshare
20140926 azure dr_slideshare20140926 azure dr_slideshare
20140926 azure dr_slideshare
Osamu Takazoe
 
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
Takamasa Maejima
 
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品
Citrix Systems Japan
 
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design PatternServcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Takekazu Omi
 
20171207 VxRailチャンピオンクラブ meetup_dell emc 小野様
20171207 VxRailチャンピオンクラブ meetup_dell emc 小野様20171207 VxRailチャンピオンクラブ meetup_dell emc 小野様
20171207 VxRailチャンピオンクラブ meetup_dell emc 小野様
VxRail ChampionClub
 
もうはじまっている ”クラウド ファースト VDI” ~ 一問一答形式で Citrix on Azure を徹底解説! ~
もうはじまっている ”クラウド ファースト VDI” ~ 一問一答形式で Citrix on Azure を徹底解説! ~もうはじまっている ”クラウド ファースト VDI” ~ 一問一答形式で Citrix on Azure を徹底解説! ~
もうはじまっている ”クラウド ファースト VDI” ~ 一問一答形式で Citrix on Azure を徹底解説! ~
Takamasa Maejima
 
Vco rest api_overview_rev02
Vco rest api_overview_rev02Vco rest api_overview_rev02
Vco rest api_overview_rev02
Virtual Cloud Networkers @JPN
 
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要Osamu Takazoe
 
共有用 2012 r2hyper-v_nw仮想化
共有用 2012 r2hyper-v_nw仮想化共有用 2012 r2hyper-v_nw仮想化
共有用 2012 r2hyper-v_nw仮想化Osamu Takazoe
 
Restructuring dc f-wbynsx_202106
Restructuring dc f-wbynsx_202106Restructuring dc f-wbynsx_202106
Restructuring dc f-wbynsx_202106
Virtual Cloud Networkers @JPN
 
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013a
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013aネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013a
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013a
Toru Kaneko
 
Azure IaaS update (2018年5月版)
Azure IaaS update (2018年5月版)Azure IaaS update (2018年5月版)
Azure IaaS update (2018年5月版)
Takamasa Maejima
 
PEX2014 仮想基盤の可能性を引き出すvSphere
PEX2014 仮想基盤の可能性を引き出すvSpherePEX2014 仮想基盤の可能性を引き出すvSphere
PEX2014 仮想基盤の可能性を引き出すvSpherez2015026
 
Azure Service Fabric 紹介
Azure Service Fabric 紹介Azure Service Fabric 紹介
Azure Service Fabric 紹介
Takekazu Omi
 
VMware on Bluemix Use Cases
VMware on Bluemix Use CasesVMware on Bluemix Use Cases
VMware on Bluemix Use Cases
勇樹 多田
 
クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)真乙 九龍
 

What's hot (20)

Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年4月版)
Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年4月版)Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年4月版)
Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年4月版)
 
Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年12月版)
Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年12月版)Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年12月版)
Horizon Cloud on Microsoft Azure 概要 (2018年12月版)
 
20140926 vd iand_azure_slideshare
20140926 vd iand_azure_slideshare20140926 vd iand_azure_slideshare
20140926 vd iand_azure_slideshare
 
20140926 azure dr_slideshare
20140926 azure dr_slideshare20140926 azure dr_slideshare
20140926 azure dr_slideshare
 
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
 
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品
 
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design PatternServcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
 
20171207 VxRailチャンピオンクラブ meetup_dell emc 小野様
20171207 VxRailチャンピオンクラブ meetup_dell emc 小野様20171207 VxRailチャンピオンクラブ meetup_dell emc 小野様
20171207 VxRailチャンピオンクラブ meetup_dell emc 小野様
 
もうはじまっている ”クラウド ファースト VDI” ~ 一問一答形式で Citrix on Azure を徹底解説! ~
もうはじまっている ”クラウド ファースト VDI” ~ 一問一答形式で Citrix on Azure を徹底解説! ~もうはじまっている ”クラウド ファースト VDI” ~ 一問一答形式で Citrix on Azure を徹底解説! ~
もうはじまっている ”クラウド ファースト VDI” ~ 一問一答形式で Citrix on Azure を徹底解説! ~
 
Vco rest api_overview_rev02
Vco rest api_overview_rev02Vco rest api_overview_rev02
Vco rest api_overview_rev02
 
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
 
共有用 2012 r2hyper-v_nw仮想化
共有用 2012 r2hyper-v_nw仮想化共有用 2012 r2hyper-v_nw仮想化
共有用 2012 r2hyper-v_nw仮想化
 
Restructuring dc f-wbynsx_202106
Restructuring dc f-wbynsx_202106Restructuring dc f-wbynsx_202106
Restructuring dc f-wbynsx_202106
 
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013a
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013aネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013a
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013a
 
Azure IaaS update (2018年5月版)
Azure IaaS update (2018年5月版)Azure IaaS update (2018年5月版)
Azure IaaS update (2018年5月版)
 
PEX2014 仮想基盤の可能性を引き出すvSphere
PEX2014 仮想基盤の可能性を引き出すvSpherePEX2014 仮想基盤の可能性を引き出すvSphere
PEX2014 仮想基盤の可能性を引き出すvSphere
 
Azure Service Fabric 紹介
Azure Service Fabric 紹介Azure Service Fabric 紹介
Azure Service Fabric 紹介
 
VMware on Bluemix Use Cases
VMware on Bluemix Use CasesVMware on Bluemix Use Cases
VMware on Bluemix Use Cases
 
クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)
 
Springon cloudfoundry
Springon cloudfoundrySpringon cloudfoundry
Springon cloudfoundry
 

Similar to 第38回「vCloud Airによるハイブリッド・クラウドの価値」(2014/11/27 on しすなま!)

V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3Yoshinori Sato
 
【検証してみた】いま話題のVMware on IBM Cloud SoftLayer 配布版
【検証してみた】いま話題のVMware on IBM Cloud SoftLayer 配布版【検証してみた】いま話題のVMware on IBM Cloud SoftLayer 配布版
【検証してみた】いま話題のVMware on IBM Cloud SoftLayer 配布版
Hayama Kyouhei
 
VMware Cloud on AWS POC テストケース
VMware Cloud on AWS POC テストケースVMware Cloud on AWS POC テストケース
VMware Cloud on AWS POC テストケース
Noritaka Kuroiwa
 
VMware Cloud on AWS のご紹介 -セキュリティ風味-
VMware Cloud on AWS のご紹介  -セキュリティ風味- VMware Cloud on AWS のご紹介  -セキュリティ風味-
VMware Cloud on AWS のご紹介 -セキュリティ風味-
Mitsutaka Ohisa
 
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_printVMwareKK
 
Windows Azure で実現する シームレスハイブリッドクラウド 概要
Windows Azure で実現するシームレスハイブリッドクラウド 概要Windows Azure で実現するシームレスハイブリッドクラウド 概要
Windows Azure で実現する シームレスハイブリッドクラウド 概要
Masaki Takeda
 
[Cloud OnAir] 【実演】Google Cloud VMware Engine と VMware ソリューションを組み合わせたハイブリッド環境の...
[Cloud OnAir] 【実演】Google Cloud VMware Engine と VMware ソリューションを組み合わせたハイブリッド環境の...[Cloud OnAir] 【実演】Google Cloud VMware Engine と VMware ソリューションを組み合わせたハイブリッド環境の...
[Cloud OnAir] 【実演】Google Cloud VMware Engine と VMware ソリューションを組み合わせたハイブリッド環境の...
Google Cloud Platform - Japan
 
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
オラクルエンジニア通信
 
【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新...
【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新...【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新...
【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新...
日本マイクロソフト株式会社
 
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~ リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
Brocade
 
20180417_VxRailCC_NSX_vmware内野様
20180417_VxRailCC_NSX_vmware内野様20180417_VxRailCC_NSX_vmware内野様
20180417_VxRailCC_NSX_vmware内野様
VxRail ChampionClub
 
Japan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A Service
Japan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A ServiceJapan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A Service
Japan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A Service
Patrick Chanezon
 
20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare
Osamu Takazoe
 
SD-WAN docs for aws event
SD-WAN docs for aws eventSD-WAN docs for aws event
SD-WAN docs for aws event
akira suzuki
 
20151007 bit isle partner meeting
20151007 bit isle partner meeting20151007 bit isle partner meeting
20151007 bit isle partner meeting
Jun Misawa
 
ハイブリッドクラウドとして進化するWindows azureのご紹介 day1ハイライト
ハイブリッドクラウドとして進化するWindows azureのご紹介 day1ハイライトハイブリッドクラウドとして進化するWindows azureのご紹介 day1ハイライト
ハイブリッドクラウドとして進化するWindows azureのご紹介 day1ハイライト
GoAzure
 
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォールVMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
ymita
 
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
Takahiro Shinagawa
 
XenServer Overview
XenServer OverviewXenServer Overview
XenServer Overview
Kimihiko Kitase
 
OpenStackベースのオープン・クラウドでビジネス価値を高める秘訣 @201402
OpenStackベースのオープン・クラウドでビジネス価値を高める秘訣 @201402OpenStackベースのオープン・クラウドでビジネス価値を高める秘訣 @201402
OpenStackベースのオープン・クラウドでビジネス価値を高める秘訣 @201402
Shinichiro Arai
 

Similar to 第38回「vCloud Airによるハイブリッド・クラウドの価値」(2014/11/27 on しすなま!) (20)

V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3
 
【検証してみた】いま話題のVMware on IBM Cloud SoftLayer 配布版
【検証してみた】いま話題のVMware on IBM Cloud SoftLayer 配布版【検証してみた】いま話題のVMware on IBM Cloud SoftLayer 配布版
【検証してみた】いま話題のVMware on IBM Cloud SoftLayer 配布版
 
VMware Cloud on AWS POC テストケース
VMware Cloud on AWS POC テストケースVMware Cloud on AWS POC テストケース
VMware Cloud on AWS POC テストケース
 
VMware Cloud on AWS のご紹介 -セキュリティ風味-
VMware Cloud on AWS のご紹介  -セキュリティ風味- VMware Cloud on AWS のご紹介  -セキュリティ風味-
VMware Cloud on AWS のご紹介 -セキュリティ風味-
 
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
 
Windows Azure で実現する シームレスハイブリッドクラウド 概要
Windows Azure で実現するシームレスハイブリッドクラウド 概要Windows Azure で実現するシームレスハイブリッドクラウド 概要
Windows Azure で実現する シームレスハイブリッドクラウド 概要
 
[Cloud OnAir] 【実演】Google Cloud VMware Engine と VMware ソリューションを組み合わせたハイブリッド環境の...
[Cloud OnAir] 【実演】Google Cloud VMware Engine と VMware ソリューションを組み合わせたハイブリッド環境の...[Cloud OnAir] 【実演】Google Cloud VMware Engine と VMware ソリューションを組み合わせたハイブリッド環境の...
[Cloud OnAir] 【実演】Google Cloud VMware Engine と VMware ソリューションを組み合わせたハイブリッド環境の...
 
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
 
【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新...
【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新...【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新...
【Japan Partner Conference 2019】『君、明日から Azure 担当ね!』 VMware パートナー様必見! 明日からできる最新...
 
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~ リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
 
20180417_VxRailCC_NSX_vmware内野様
20180417_VxRailCC_NSX_vmware内野様20180417_VxRailCC_NSX_vmware内野様
20180417_VxRailCC_NSX_vmware内野様
 
Japan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A Service
Japan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A ServiceJapan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A Service
Japan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A Service
 
20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare
 
SD-WAN docs for aws event
SD-WAN docs for aws eventSD-WAN docs for aws event
SD-WAN docs for aws event
 
20151007 bit isle partner meeting
20151007 bit isle partner meeting20151007 bit isle partner meeting
20151007 bit isle partner meeting
 
ハイブリッドクラウドとして進化するWindows azureのご紹介 day1ハイライト
ハイブリッドクラウドとして進化するWindows azureのご紹介 day1ハイライトハイブリッドクラウドとして進化するWindows azureのご紹介 day1ハイライト
ハイブリッドクラウドとして進化するWindows azureのご紹介 day1ハイライト
 
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォールVMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
VMware NSX で作る VDI 環境のファイアウォール
 
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
 
XenServer Overview
XenServer OverviewXenServer Overview
XenServer Overview
 
OpenStackベースのオープン・クラウドでビジネス価値を高める秘訣 @201402
OpenStackベースのオープン・クラウドでビジネス価値を高める秘訣 @201402OpenStackベースのオープン・クラウドでビジネス価値を高める秘訣 @201402
OpenStackベースのオープン・クラウドでビジネス価値を高める秘訣 @201402
 

More from System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.

第42回「System x vs ThinkServer 徹底比較 - 1Uラック・サーバー編 -」(2015/03/26 on しすなま!)
第42回「System x vs ThinkServer 徹底比較 - 1Uラック・サーバー編 -」(2015/03/26 on しすなま!)第42回「System x vs ThinkServer 徹底比較 - 1Uラック・サーバー編 -」(2015/03/26 on しすなま!)
第42回「System x vs ThinkServer 徹底比較 - 1Uラック・サーバー編 -」(2015/03/26 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第41回「アキバの兄貴、しすなま!登場。今度のThinkPadは何が凄いのか」(2015/02/26 on しすなま!)
第41回「アキバの兄貴、しすなま!登場。今度のThinkPadは何が凄いのか」(2015/02/26 on しすなま!)第41回「アキバの兄貴、しすなま!登場。今度のThinkPadは何が凄いのか」(2015/02/26 on しすなま!)
第41回「アキバの兄貴、しすなま!登場。今度のThinkPadは何が凄いのか」(2015/02/26 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第40回「『Lenovo Windows EOS 駆け込み寺』の全貌」(2015/01/29 on しすなま!)
第40回「『Lenovo Windows EOS 駆け込み寺』の全貌」(2015/01/29 on しすなま!)第40回「『Lenovo Windows EOS 駆け込み寺』の全貌」(2015/01/29 on しすなま!)
第40回「『Lenovo Windows EOS 駆け込み寺』の全貌」(2015/01/29 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)
第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)
第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第35回「VMwareとIBMが話す CAD on VDI」(2014/03/27 on しすなま!) ①VMware 菊本様資料
第35回「VMwareとIBMが話す CAD on VDI」(2014/03/27 on しすなま!) ①VMware 菊本様資料第35回「VMwareとIBMが話す CAD on VDI」(2014/03/27 on しすなま!) ①VMware 菊本様資料
第35回「VMwareとIBMが話す CAD on VDI」(2014/03/27 on しすなま!) ①VMware 菊本様資料
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)
第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)
第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第29回「vExpert座談会」(2013/09/26 on しすなま!)
第29回「vExpert座談会」(2013/09/26 on しすなま!)第29回「vExpert座談会」(2013/09/26 on しすなま!)
第29回「vExpert座談会」(2013/09/26 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)
第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)
第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第26回「インメモリー・コンピューティングの現状と将来」(2013/05/23 on しすなま!)
第26回「インメモリー・コンピューティングの現状と将来」(2013/05/23 on しすなま!)第26回「インメモリー・コンピューティングの現状と将来」(2013/05/23 on しすなま!)
第26回「インメモリー・コンピューティングの現状と将来」(2013/05/23 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第25回「デスクトップ仮想化にLinuxも必要でしょ?今勢いのあるVERDEを学んでみよう」(2013/02/21 on しすなま!) ①ORIZON様資料
第25回「デスクトップ仮想化にLinuxも必要でしょ?今勢いのあるVERDEを学んでみよう」(2013/02/21 on しすなま!) ①ORIZON様資料第25回「デスクトップ仮想化にLinuxも必要でしょ?今勢いのあるVERDEを学んでみよう」(2013/02/21 on しすなま!) ①ORIZON様資料
第25回「デスクトップ仮想化にLinuxも必要でしょ?今勢いのあるVERDEを学んでみよう」(2013/02/21 on しすなま!) ①ORIZON様資料
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)
第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)
第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第23回「NTT DataとIBMが熱く語ります!!OpenFlow/SDNコントローラー開発秘話から 未来まで、裏話もあるよ」(2012/12/20 o...
第23回「NTT DataとIBMが熱く語ります!!OpenFlow/SDNコントローラー開発秘話から 未来まで、裏話もあるよ」(2012/12/20 o...第23回「NTT DataとIBMが熱く語ります!!OpenFlow/SDNコントローラー開発秘話から 未来まで、裏話もあるよ」(2012/12/20 o...
第23回「NTT DataとIBMが熱く語ります!!OpenFlow/SDNコントローラー開発秘話から 未来まで、裏話もあるよ」(2012/12/20 o...
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第22回-第1部「この価格でここまでできる!驚愕のエントリー・ストレージ活用方法」-IBM Storwize V3700-(2012/11/29 on し...
第22回-第1部「この価格でここまでできる!驚愕のエントリー・ストレージ活用方法」-IBM Storwize V3700-(2012/11/29 on し...第22回-第1部「この価格でここまでできる!驚愕のエントリー・ストレージ活用方法」-IBM Storwize V3700-(2012/11/29 on し...
第22回-第1部「この価格でここまでできる!驚愕のエントリー・ストレージ活用方法」-IBM Storwize V3700-(2012/11/29 on し...
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第20回「事件は現場で起きている!IBMクラウド”CoDサービス”実運用の現場より、IBM Systems Softwareを活用した運用自動化のご紹介」...
第20回「事件は現場で起きている!IBMクラウド”CoDサービス”実運用の現場より、IBM Systems Softwareを活用した運用自動化のご紹介」...第20回「事件は現場で起きている!IBMクラウド”CoDサービス”実運用の現場より、IBM Systems Softwareを活用した運用自動化のご紹介」...
第20回「事件は現場で起きている!IBMクラウド”CoDサービス”実運用の現場より、IBM Systems Softwareを活用した運用自動化のご紹介」...
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第19回「IBM Smarter Storage、ストレージに関するビジョンと展望」(2012/08/23 on しすなま!)
第19回「IBM Smarter Storage、ストレージに関するビジョンと展望」(2012/08/23 on しすなま!)第19回「IBM Smarter Storage、ストレージに関するビジョンと展望」(2012/08/23 on しすなま!)
第19回「IBM Smarter Storage、ストレージに関するビジョンと展望」(2012/08/23 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 

More from System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd. (20)

第42回「System x vs ThinkServer 徹底比較 - 1Uラック・サーバー編 -」(2015/03/26 on しすなま!)
第42回「System x vs ThinkServer 徹底比較 - 1Uラック・サーバー編 -」(2015/03/26 on しすなま!)第42回「System x vs ThinkServer 徹底比較 - 1Uラック・サーバー編 -」(2015/03/26 on しすなま!)
第42回「System x vs ThinkServer 徹底比較 - 1Uラック・サーバー編 -」(2015/03/26 on しすなま!)
 
第41回「アキバの兄貴、しすなま!登場。今度のThinkPadは何が凄いのか」(2015/02/26 on しすなま!)
第41回「アキバの兄貴、しすなま!登場。今度のThinkPadは何が凄いのか」(2015/02/26 on しすなま!)第41回「アキバの兄貴、しすなま!登場。今度のThinkPadは何が凄いのか」(2015/02/26 on しすなま!)
第41回「アキバの兄貴、しすなま!登場。今度のThinkPadは何が凄いのか」(2015/02/26 on しすなま!)
 
第40回「『Lenovo Windows EOS 駆け込み寺』の全貌」(2015/01/29 on しすなま!)
第40回「『Lenovo Windows EOS 駆け込み寺』の全貌」(2015/01/29 on しすなま!)第40回「『Lenovo Windows EOS 駆け込み寺』の全貌」(2015/01/29 on しすなま!)
第40回「『Lenovo Windows EOS 駆け込み寺』の全貌」(2015/01/29 on しすなま!)
 
第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)
第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)
第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)
 
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
 
第35回「VMwareとIBMが話す CAD on VDI」(2014/03/27 on しすなま!) ①VMware 菊本様資料
第35回「VMwareとIBMが話す CAD on VDI」(2014/03/27 on しすなま!) ①VMware 菊本様資料第35回「VMwareとIBMが話す CAD on VDI」(2014/03/27 on しすなま!) ①VMware 菊本様資料
第35回「VMwareとIBMが話す CAD on VDI」(2014/03/27 on しすなま!) ①VMware 菊本様資料
 
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
 
第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)
第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)
第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)
 
第29回「vExpert座談会」(2013/09/26 on しすなま!)
第29回「vExpert座談会」(2013/09/26 on しすなま!)第29回「vExpert座談会」(2013/09/26 on しすなま!)
第29回「vExpert座談会」(2013/09/26 on しすなま!)
 
第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)
第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)
第28回「試してみましょう、DB on Flash Storageの効果」(2013/08/29 on しすなま!)
 
第26回「インメモリー・コンピューティングの現状と将来」(2013/05/23 on しすなま!)
第26回「インメモリー・コンピューティングの現状と将来」(2013/05/23 on しすなま!)第26回「インメモリー・コンピューティングの現状と将来」(2013/05/23 on しすなま!)
第26回「インメモリー・コンピューティングの現状と将来」(2013/05/23 on しすなま!)
 
第25回「デスクトップ仮想化にLinuxも必要でしょ?今勢いのあるVERDEを学んでみよう」(2013/02/21 on しすなま!) ①ORIZON様資料
第25回「デスクトップ仮想化にLinuxも必要でしょ?今勢いのあるVERDEを学んでみよう」(2013/02/21 on しすなま!) ①ORIZON様資料第25回「デスクトップ仮想化にLinuxも必要でしょ?今勢いのあるVERDEを学んでみよう」(2013/02/21 on しすなま!) ①ORIZON様資料
第25回「デスクトップ仮想化にLinuxも必要でしょ?今勢いのあるVERDEを学んでみよう」(2013/02/21 on しすなま!) ①ORIZON様資料
 
第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)
第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)
第24回「IBM STGエバンジェリスト座談会 2013年のインフラエンジニアの生き方」(2013/01/17 on しすなま!)
 
第23回「NTT DataとIBMが熱く語ります!!OpenFlow/SDNコントローラー開発秘話から 未来まで、裏話もあるよ」(2012/12/20 o...
第23回「NTT DataとIBMが熱く語ります!!OpenFlow/SDNコントローラー開発秘話から 未来まで、裏話もあるよ」(2012/12/20 o...第23回「NTT DataとIBMが熱く語ります!!OpenFlow/SDNコントローラー開発秘話から 未来まで、裏話もあるよ」(2012/12/20 o...
第23回「NTT DataとIBMが熱く語ります!!OpenFlow/SDNコントローラー開発秘話から 未来まで、裏話もあるよ」(2012/12/20 o...
 
第22回-第1部「この価格でここまでできる!驚愕のエントリー・ストレージ活用方法」-IBM Storwize V3700-(2012/11/29 on し...
第22回-第1部「この価格でここまでできる!驚愕のエントリー・ストレージ活用方法」-IBM Storwize V3700-(2012/11/29 on し...第22回-第1部「この価格でここまでできる!驚愕のエントリー・ストレージ活用方法」-IBM Storwize V3700-(2012/11/29 on し...
第22回-第1部「この価格でここまでできる!驚愕のエントリー・ストレージ活用方法」-IBM Storwize V3700-(2012/11/29 on し...
 
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
 
第20回「事件は現場で起きている!IBMクラウド”CoDサービス”実運用の現場より、IBM Systems Softwareを活用した運用自動化のご紹介」...
第20回「事件は現場で起きている!IBMクラウド”CoDサービス”実運用の現場より、IBM Systems Softwareを活用した運用自動化のご紹介」...第20回「事件は現場で起きている!IBMクラウド”CoDサービス”実運用の現場より、IBM Systems Softwareを活用した運用自動化のご紹介」...
第20回「事件は現場で起きている!IBMクラウド”CoDサービス”実運用の現場より、IBM Systems Softwareを活用した運用自動化のご紹介」...
 
第19回「IBM Smarter Storage、ストレージに関するビジョンと展望」(2012/08/23 on しすなま!)
第19回「IBM Smarter Storage、ストレージに関するビジョンと展望」(2012/08/23 on しすなま!)第19回「IBM Smarter Storage、ストレージに関するビジョンと展望」(2012/08/23 on しすなま!)
第19回「IBM Smarter Storage、ストレージに関するビジョンと展望」(2012/08/23 on しすなま!)
 
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
 
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)
 

Recently uploaded

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 

Recently uploaded (8)

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 

第38回「vCloud Airによるハイブリッド・クラウドの価値」(2014/11/27 on しすなま!)

  • 1. © 2014 VMware Inc. All rights reserved. vCloud Air のご紹介 Journey to Hybrid Cloud 2014年11月27日 ヴイエムウェア株式会社 CTO Ambassador ハイブリッドクラウドサービス本部 シニアクラウドスペシャリスト ⾦⼦亨
  • 2. エンタープライズにおける クラウドサービス導⼊における課題と懸念 性能 コスト セキュリティ ガバナンス IT 管理者 2 クラウドネイティヴ 開発者 スピード コスト プライベートクラウドパブリッククラウド Source: KPMG International's 2012 Global Cloud Providers Survey (179 cloud service provider respondents)
  • 3. エンタープライズにおける クラウドサービス導⼊における課題と懸念 性能 コスト 統制が効かない セキュリティ ガバナンス 既存資産の移行が煩雑 データ消失とプライバシーに対する懸念 移行/統合コストが高い 性能の保証に対する懸念 知的財産権の窃盗リスク クラウド間標準化技術の欠如、互換性の課題 IT 管理者 3 新しいアプリケーション (クラウドネイティヴ) 28% 27% 27% 25% 開発者 42% スピード コスト 22% 21% 法規制上の懸念 運用管理の透明性とビジネスとの整合性 プライベートクラウドパブリッククラウド 18% 将来の需要と関連すコストに対する視認性の… Source: KPMG International's 2012 Global Cloud Providers Survey (179 cloud service provider respondents) 39% 48% 0% 10% 20% 30% 40% 50%
  • 4. なぜパブリッククラウドを検討するのか? パブリッククラウドの特徴やメリットは? メリットを実現できる理由 • クラウド事業者による⽉額・年額課⾦ • (システム構築時の大きな支出が必要ない) イニシャルコストが 必要ない すぐに使える ((リソース柔軟性が高い)))) • 予め事業者が大きなリソースを確保済み(プリコンフィグ済み) • 必要に応じてリソースをセルフサービスで追加可能 使った分だけ支払い • 月単位の契約による利用量に応じた課金 トータルコストの削減 • クラウド事業者による規模の経済が働く(調達、構築・設計SI、日々の運用) • 予備リソースを自社で持たなくて良い(通常はバッファを持った設計) • インフラメンテナンスコストが削減可能(H/W更改、伴うAP更改、Ver up) 4
  • 6. 自由な選択ができるクラウド 〜VMwareらしいハイブリッド・クラウドの形〜 社内の データセンター Software Defined Data Center VMware vCloud Air Software Defined Data Center 基盤の互換性 シームレスな ネットワーク 共通の管理機能 既存ノウハウ活 用 共通のサポート vSphereユーザーのためのパブリック・クラウド 6
  • 7. vCloud Air データセンターロケーション vCloud Air US Northern California US Nevada vCloud Government Service US Gov Arizona US Texas US New Jersey US Virginia US Gov Virginia Europe UK US Region Europe Region Japan Region Japan West 2014年11月10日GA 7
  • 8. vCloud Air とは? 〜vSphere ベースのvSphere ユーザの為のクラウド〜 • VMware サーバ仮想化の技術をフル活用 – エキスパートにより設計・運用されるクラウド • オンプレミス環境との互換性を追求 – VMは社内<ー>vCloud Air間を⾃由に⾏き来き 11..追加 3.移⾏ 社内のvSphere環境2.拡張 vCloud Air のログイン後画面 vCloud Air New あたかも⾃社のオンプレミス環境が、拡張したイメージで利⽤可能! 8
  • 10. 開発・検証環境のオフロード VMwareが提供するパブリッククラウドサービス(IaaS)が課題を解決 10 様々なシステムで開発・検証環境を維持管理してコストがかかっている 開発チームからの仮想マシンリクエストをIT管理者が都度処理 データセンターのスペースが逼迫していてデータセンターの拡張を検討している 本番環境開発・検証環境 開発マシンをそのまま本番へ 移行可能 オンプレミスvSphere vCloud Air クラウドの活用イメージ 開発・検証環境をクラウドで提供することで、より 安価で、必要に応じてすぐリソースを拡張できる 柔軟な開発環境を実現します。開発の終わった仮 想マシンは、そのままオンプレミスの本番環境へ 移行して活用可能。セルフサービスポータルによ り、開発者に自由なプロビジョニング環境を提供。 開発者 課題 コンセプトとメリット 安く早く柔軟
  • 11. 保守切れに伴うvSphere環境のクラウド移⾏ VMwareが提供するパブリッククラウドサービス(IaaS)が課題を解決 11 既存vSphere 環境のH/W保守切れに伴うH/Wリプレースを検討中 既存vSphere 環境のバージョンアップを検討中 IT担当者が少人数で、インフラ運用が大きな負荷になっている 既存環境クラウド環境 既存のVMを まるごとクラウドへ移行可能 ゼロインフラへVMware Expert オンプレミスvSphere vCloud Air クラウドの活用イメージ 現在運用されているvSphere 環境から仮想マシ ンを、そのままvCloud Air 上のクラウドリソースへ 移行することで、社内側のH/W運用をクラウド側 に完全にオフロードします。もう、H/W更改、 vSphere のバージョンアップなどに悩む必要はあ りません。すべてVMwareが担保します。 コンセプトとメリット vSphereの Ver up を検討中 H/Wリプレースを 検討中 リソースのみ レンタル H/W 運用からの開放 (管理、入替、Ver upなどはクラウドへお任せ) トータルコストの削減 (初期コスト不要、運用コスト削減) 柔軟性向上 (余剰リソース必要なし、必要なときにすぐ拡張) そのまま移行 (既存のVMをそのまま変更なしで移行可能) による設計・運用 課題
  • 12. vSphere環境の災害対策先としての活用法 VMwareが提供するパブリッククラウドサービス(IaaS)が課題を解決 12 vSphere 環境を利用中で、災害対策を行いたいがコストが高くて困っている アプリケーションやストレージに依存しないシンプルな災害対策を行いたい 災害対策を行っているが、なかなかテストできずに復旧できるか心配 既存環境クラウドDR環境 DR対象のVMを 継続的にクラウドへコピー オンプレミスvSphere vCloud Air クラウドの活用イメージ オンプレミスのvSphere環境で実行中の仮想マシ ンを、vCloud Air のDR as a Service のリソース へレプリケーションします。自社で災害対策用の DCのレンタルや環境の2重構築が必要なくなり、 より安価でアプリケーションにも依存の無いシンプ ルな災害対策が実現できます。 コンセプトとメリット 保護対象のVMはVM 毎に選択 vSphere の無償レプリ ケーションを機能を活用 DR用リソースを レンタル 安価に災害対策 (自社でバックアップ用環境を整備する必要な し) 簡単に災害対策 (vSphere Web Uiからシンプルで簡単に設定 可) 柔軟性向上 (余剰リソース必要なし、必要な分だけご契約) テストフェールオーバ (フェールオーバテストにより復旧信頼度アップ) 普段はコピーされ たVMは停止状態 課題
  • 14. 社内の データセンター Software Defined Data Center Software Defined Data Center 基盤の互換性 シームレスな ネットワーク 共通の管理機能 VMware vCloud Air 既存ノウハウ活 用 共通のサポート 14
  • 16. ビルトイン型のHA機能の提供 オンプレとの互換性 • 実績のあるvSphere HAをビルドインされたサー ビスとして提供 • vCloud Airに展開された全てのアプリケーション にHA機能を適用 • 占有型、共有型に関わらずHA用のキャパシティ は予めvCloud Air側で担保 – HA用にリソースを確保する必要がありません • ハードウェア障害発生時に自動で仮想マシンを別 のリソースを使って再起動 HA機能はプラットフォームの一部として提供される 可⽤性向上の為にアプリケーションへの変更は⼀切必要ありません 16
  • 17. 社内の データセンター Software Defined Data Center Software Defined Data Center 基盤の互換性 シームレスな ネットワーク 共通の管理機能 VMware vCloud Air 既存ノウハウ活 用 共通のサポート 17
  • 18. クラウド間のネットワークシームレス性 豊富なネットワーク接続のしくみ(クラウド間ネットワーク) ネットワークの シームレス性 オンプレミス環境vCloud Air 仮想マシンカタログ同期仮想マシンカタログ L2 Extension by SSL-VPN between Edge Gateway 物理仮想 FW / VPN / LB / DHCP / DNS / NAT Internet IPSec VPN Direct Connect HA有効 18
  • 19. エンタープライズネットワークをクラウド上で再現 完全に仮想化されたネットワークを自由に設定可能 インターネット 3rd Party アプライアンス お客様持ち込み F5, RSA, Cisco, Riverbed Private (Corp) ネットワーク DMZ ネットワーク Test/Dev ネットワーク 隔離ネットワーク (ログ用) EDGE GATEWAY Edge Gateway 10 インターフェイス 9 インターフェイスがお客 様管理 ゾーン間はスタティック ルーティング 下記のネットワークサービス を提供: Firewall NAT Load Balancer Site-to-Site IPSec VPN Active/Standby High Availability Stateful Session Failover 各L2ネットワーク 完全に隔離されたL2ネット ワーク vSphereのポートグループ 相当 マルチキャスト、ブロード キャスト利⽤可能 Direct Connect 19
  • 20. 社内の データセンター Software Defined Data Center Software Defined Data Center 基盤の互換性 シームレスな ネットワーク 共通の管理機能 VMware vCloud Air 既存ノウハウ活 用 共通のサポート 20
  • 21. 単一の管理 クラウド管理の共通化 プライベートクラウドと同じ管理の適用– vSphere Web Client Plugin 使い慣れたvSphere Client からvCloud Airのリソースを管理可能 21 • 仮想マシンの展開・編集・削除 • 電源オン・オフ・サスペンド • コンソールアクセス • スナップショット作成・適用 • バックアップ・リストア • ネットワーク適用 • Edge Gateway作成・編集
  • 22. 変換無しで仮想マシンを移⾏可能 OVF によるインポート vCloud Air およびvCloud Government Service は vSphere 互換。OVFファイルをvCloud Air環境へ直接イン ポートが可能 • ビルトインのJava applet またはカスタムソリューション • Direct Connect 利⽤時、移⾏⽤帯域幅は最⼤10Gbps • 1つのVM/vApp/テンプレートを1度に移⾏ vCloud Connector (vCC) vCloud Airとの間での仮想マシン移⾏の主要ツール • HTTPS 経由のアップロード • 1つのVM/vApp/テンプレートを1度に移⾏ • vSphere Client にプラグインとして統合 • データセンターエクステンション • オンプレミス環境とのカタログ同期 オフラインのデータ転送 サイズが大きく、1度に沢⼭の仮想マシンやvApp、テンプ レートを移⾏したい場合に暗号化ディスクを利⽤した移⾏オ プションも提供 vSphere / Private Cloud vCloud Air vSphere / Private Cloud vCloud Air INTERNET or WAN vSphere / Private Cloud 移行性 22
  • 23. 社内の データセンター Software Defined Data Center Software Defined Data Center 基盤の互換性 シームレスな ネットワーク 共通の管理機能 既存ノウハウ活 用 共通のサポート VMware vCloud Air 23
  • 25. エンタープライズ向けパブリッククラウド 〜VMwareらしいハイブリッド・クラウドの形〜 社内の データセンター Software Defined Data Center Software Defined Data Center 基盤の互換性 シームレスな ネットワーク 共通の管理機能 既存ノウハウ活 用 共通のサポート VMware vCloud Air 25
  • 26. vCloud Airが無料で体感できる VMware HOL Online ハイブリッドクラウド HOL-HBD-1481 vSphere経験者向け vCloud Air ジャンプスタート HOL-HBD-1482 vCloud Air ネットワーク セキュリティ HOL-HBD-1483 vCloud Air 様々な管理法 vCloud Airを vCloud Connector / vCAC / vR Ops / PowerCLIで 管理する方法を 体験いただきます。 vCloud Air上の ネットワークの概念 を理解いただき オンプレとシームレ スに接続できるかを 体験いただきます。 vCloud Airの 全体的な概念や 基本的な操作方法を 体験いただきます。 まずはここから! 日本語 マニュアル あり! http://labs.hol.vmware.com/HOL/catalogs/catalog/136