SlideShare a Scribd company logo
研究室紹介
研究室紹介・知識情報システム主専攻
2013年10月7日(月)
高久 雅生
筑波大学・図書館情報メディア系
(情報メディアシステム分野)
masao@slis.tsukuba.ac.jp
1
自己紹介
• 高久雅生(たかく まさお)
– 今年度、着任。
– 前職: 物質・材料研究機構 エンジニア
– 前々職: 国立情報学研究所 研究員
• 学類における講義担当
– ディジタルドキュメント
– 統計-1
2
研究テーマ
• 以下のような研究分野において、「ひと
の知的活動をアクティブに支援するこ
と」を目標に、システム的アプローチに
よる研究を行います
– 学術情報提供、情報共有
– 情報検索
– 情報探索行動
– 電子図書館
3
ふわっとCiNii関連検索システム
• 文書に基づく類似文書検索システム
– (第2回CiNiiウェブAPI優秀賞)
– ウェブAPI活用による、電子図書館機能の提案
4
FRBR, RDAに基づく
次世代目録システム
• 目録モデルFRBRや目録規則RDAに基づく目
録システム
– 共同研究:田辺(NIMS)ほか
5
共同研究プロジェクト, ウィキ,
情報共有システム
• 情報共有プラットフォーム
– メール,ウィキ,実験データ,コード,執筆,…
• 総合的な研究支援プラットフォーム
6
qwikWeb Bitbucket Facebook
情報探索行動実験の風景
刺激提示用ディスプレイ
眼球運動測定装置
被験者
7
サーチエンジンの検索結果一覧か
ら直接たどれる結果ばかりを閲覧
サーチエンジンの検索結果一覧
ページから離れて深くリンクをた
どっている
レポート課題 旅行課題
Web情報探索行動の一例
一目で探索過程全体が概観できる
ならべることで他のタスクと比べるこ
とができる
タスクによってページ
遷移の行動が異なる
8
分析ツール
9
連絡先 (Contact)
高久 雅生
• 7D208研究室
• メール: masao@slis.tsukuba.ac.jp
• Twitter: @tmasao
• 面談可能な日程:
http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~takak
u.masao.gm/klis2013.html
• 面談や質問等、どうぞお気軽に。
11

More Related Content

What's hot

図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
Yusuke Yamamoto
 
ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302
Yusuke Yamamoto
 
20140513大規模異分野データ横断検索における時空間情報を用いた擬似適合性フィードバック
20140513大規模異分野データ横断検索における時空間情報を用いた擬似適合性フィードバック20140513大規模異分野データ横断検索における時空間情報を用いた擬似適合性フィードバック
20140513大規模異分野データ横断検索における時空間情報を用いた擬似適合性フィードバック
Komei Sugiura
 
Logic, Data Science and Institutional Research
Logic, Data Science and Institutional ResearchLogic, Data Science and Institutional Research
Logic, Data Science and Institutional Research
東京工業大学
 
21世紀の新しい時代の共同研究について
21世紀の新しい時代の共同研究について21世紀の新しい時代の共同研究について
21世紀の新しい時代の共同研究について
Masao Takaku
 
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
kulibrarians
 
研究者の研究履歴による学術の動向の把握とその予測 (第11回データマイニング+WEB@東京)
研究者の研究履歴による学術の動向の把握とその予測 (第11回データマイニング+WEB@東京)研究者の研究履歴による学術の動向の把握とその予測 (第11回データマイニング+WEB@東京)
研究者の研究履歴による学術の動向の把握とその予測 (第11回データマイニング+WEB@東京)Nagayoshi Yamashita
 
20130717学術情報セミナー(大谷).ppt
20130717学術情報セミナー(大谷).ppt20130717学術情報セミナー(大谷).ppt
20130717学術情報セミナー(大谷).pptShuhei Otani
 
20020731 ku-librarians勉強会 #34 : 大学図書館にもとめられるもの
20020731 ku-librarians勉強会 #34 : 大学図書館にもとめられるもの20020731 ku-librarians勉強会 #34 : 大学図書館にもとめられるもの
20020731 ku-librarians勉強会 #34 : 大学図書館にもとめられるもの
kulibrarians
 
ウェブ検索者の情報要求観点の集約と俯瞰に関する研究
ウェブ検索者の情報要求観点の集約と俯瞰に関する研究ウェブ検索者の情報要求観点の集約と俯瞰に関する研究
ウェブ検索者の情報要求観点の集約と俯瞰に関する研究
utsuro_lab
 
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
SeiyaTAKASHINA
 
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO HarukiCode4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Haruki
milkyalab
 
屋内測位技術の現状 #wakate2014w
屋内測位技術の現状 #wakate2014w屋内測位技術の現状 #wakate2014w
屋内測位技術の現状 #wakate2014w
Tsubasa Yumura
 
図書館総合展ネットアドバンス主催フォーラム 清田talk
図書館総合展ネットアドバンス主催フォーラム 清田talk図書館総合展ネットアドバンス主催フォーラム 清田talk
図書館総合展ネットアドバンス主催フォーラム 清田talkYoji Kiyota
 
オープンデータ 〜日本版データリポジトリの可能性〜
オープンデータ〜日本版データリポジトリの可能性〜オープンデータ〜日本版データリポジトリの可能性〜
オープンデータ 〜日本版データリポジトリの可能性〜
National Institute of Informatics (NII)
 
マイニング探検会 #02
マイニング探検会 #02マイニング探検会 #02
マイニング探検会 #02
Yoji Kiyota
 
20151029 CODATA
20151029 CODATA20151029 CODATA
20151029 CODATA
Taro misumi
 
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス
Yui Nishizono
 
オープンデータの目的地と現在地
オープンデータの目的地と現在地オープンデータの目的地と現在地
オープンデータの目的地と現在地
Ui Ikeuchi
 

What's hot (19)

図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
図書館データを研究推進にMOTTO利活用するための情報デザイン@京都大学図書館勉強会20131025
 
ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302ウェブと研究者との関わり方20150302
ウェブと研究者との関わり方20150302
 
20140513大規模異分野データ横断検索における時空間情報を用いた擬似適合性フィードバック
20140513大規模異分野データ横断検索における時空間情報を用いた擬似適合性フィードバック20140513大規模異分野データ横断検索における時空間情報を用いた擬似適合性フィードバック
20140513大規模異分野データ横断検索における時空間情報を用いた擬似適合性フィードバック
 
Logic, Data Science and Institutional Research
Logic, Data Science and Institutional ResearchLogic, Data Science and Institutional Research
Logic, Data Science and Institutional Research
 
21世紀の新しい時代の共同研究について
21世紀の新しい時代の共同研究について21世紀の新しい時代の共同研究について
21世紀の新しい時代の共同研究について
 
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
 
研究者の研究履歴による学術の動向の把握とその予測 (第11回データマイニング+WEB@東京)
研究者の研究履歴による学術の動向の把握とその予測 (第11回データマイニング+WEB@東京)研究者の研究履歴による学術の動向の把握とその予測 (第11回データマイニング+WEB@東京)
研究者の研究履歴による学術の動向の把握とその予測 (第11回データマイニング+WEB@東京)
 
20130717学術情報セミナー(大谷).ppt
20130717学術情報セミナー(大谷).ppt20130717学術情報セミナー(大谷).ppt
20130717学術情報セミナー(大谷).ppt
 
20020731 ku-librarians勉強会 #34 : 大学図書館にもとめられるもの
20020731 ku-librarians勉強会 #34 : 大学図書館にもとめられるもの20020731 ku-librarians勉強会 #34 : 大学図書館にもとめられるもの
20020731 ku-librarians勉強会 #34 : 大学図書館にもとめられるもの
 
ウェブ検索者の情報要求観点の集約と俯瞰に関する研究
ウェブ検索者の情報要求観点の集約と俯瞰に関する研究ウェブ検索者の情報要求観点の集約と俯瞰に関する研究
ウェブ検索者の情報要求観点の集約と俯瞰に関する研究
 
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
05 use case_nakamura_joss2019_c1_ndl
 
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO HarukiCode4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Haruki
Code4Lib JAPANカンファレンス2014 ONO Haruki
 
屋内測位技術の現状 #wakate2014w
屋内測位技術の現状 #wakate2014w屋内測位技術の現状 #wakate2014w
屋内測位技術の現状 #wakate2014w
 
図書館総合展ネットアドバンス主催フォーラム 清田talk
図書館総合展ネットアドバンス主催フォーラム 清田talk図書館総合展ネットアドバンス主催フォーラム 清田talk
図書館総合展ネットアドバンス主催フォーラム 清田talk
 
オープンデータ 〜日本版データリポジトリの可能性〜
オープンデータ〜日本版データリポジトリの可能性〜オープンデータ〜日本版データリポジトリの可能性〜
オープンデータ 〜日本版データリポジトリの可能性〜
 
マイニング探検会 #02
マイニング探検会 #02マイニング探検会 #02
マイニング探検会 #02
 
20151029 CODATA
20151029 CODATA20151029 CODATA
20151029 CODATA
 
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス
20130811_dtk2013_研究データのオープンアクセス
 
オープンデータの目的地と現在地
オープンデータの目的地と現在地オープンデータの目的地と現在地
オープンデータの目的地と現在地
 

Similar to 研究室紹介

20161003 takaku lab-intro
20161003 takaku lab-intro20161003 takaku lab-intro
20161003 takaku lab-intro
Masao Takaku
 
20171002 takaku lab-intro
20171002 takaku lab-intro20171002 takaku lab-intro
20171002 takaku lab-intro
Masao Takaku
 
マイニング探検会#12
マイニング探検会#12マイニング探検会#12
マイニング探検会#12
Yoji Kiyota
 
20130717学術情報セミナー(大谷)
20130717学術情報セミナー(大谷)20130717学術情報セミナー(大谷)
20130717学術情報セミナー(大谷)
Shuhei Otani
 
Syokugyou2016 01
Syokugyou2016 01Syokugyou2016 01
Syokugyou2016 01
Akao Koichi
 
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
Takashi Koga
 
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
Jun Iio
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
Yuka Egusa
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッションAkiko Orita
 
20171106_iPRES参加報告
20171106_iPRES参加報告20171106_iPRES参加報告
20171106_iPRES参加報告
Yasuyuki Minamiyama
 
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)
Chihiro (千裕) Kunimoto (國本)
 
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成
yamahige
 
Entity-Duet Neural Ranking: Understanding the Role of Knowledge Graph Semanti...
Entity-Duet Neural Ranking: Understanding the Role of Knowledge Graph Semanti...Entity-Duet Neural Ranking: Understanding the Role of Knowledge Graph Semanti...
Entity-Duet Neural Ranking: Understanding the Role of Knowledge Graph Semanti...
MasayukiKomai
 
高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)
高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)
高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)
Masao Takaku
 
論文に関する基礎知識2015
論文に関する基礎知識2015論文に関する基礎知識2015
論文に関する基礎知識2015
Mai Otsuki
 
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
Masao Takaku
 
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
National Institute of Informatics (NII)
 
20160626 research data licensing project
20160626 research data licensing project20160626 research data licensing project
20160626 research data licensing project
Yasuyuki Minamiyama
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LTYuka Egusa
 

Similar to 研究室紹介 (20)

20161003 takaku lab-intro
20161003 takaku lab-intro20161003 takaku lab-intro
20161003 takaku lab-intro
 
20171002 takaku lab-intro
20171002 takaku lab-intro20171002 takaku lab-intro
20171002 takaku lab-intro
 
マイニング探検会#12
マイニング探検会#12マイニング探検会#12
マイニング探検会#12
 
知的財産リテラシー講座
知的財産リテラシー講座知的財産リテラシー講座
知的財産リテラシー講座
 
20130717学術情報セミナー(大谷)
20130717学術情報セミナー(大谷)20130717学術情報セミナー(大谷)
20130717学術情報セミナー(大谷)
 
Syokugyou2016 01
Syokugyou2016 01Syokugyou2016 01
Syokugyou2016 01
 
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
 
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
 
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション2012年情報社会学会年会知識共有セッション
2012年情報社会学会年会知識共有セッション
 
20171106_iPRES参加報告
20171106_iPRES参加報告20171106_iPRES参加報告
20171106_iPRES参加報告
 
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)
20180620 NII学術情報基盤オープンフォーラム(オープン・サイエンス・トラック)
 
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成
オープンデータで実現する作文測定分析のシステム構成
 
Entity-Duet Neural Ranking: Understanding the Role of Knowledge Graph Semanti...
Entity-Duet Neural Ranking: Understanding the Role of Knowledge Graph Semanti...Entity-Duet Neural Ranking: Understanding the Role of Knowledge Graph Semanti...
Entity-Duet Neural Ranking: Understanding the Role of Knowledge Graph Semanti...
 
高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)
高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)
高久研究室の紹介(KLIS MILK 2015-10)
 
論文に関する基礎知識2015
論文に関する基礎知識2015論文に関する基礎知識2015
論文に関する基礎知識2015
 
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
 
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
研究オープンデータにおける大学と研究者の役割
 
20160626 research data licensing project
20160626 research data licensing project20160626 research data licensing project
20160626 research data licensing project
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
 

More from Masao Takaku

201709 研究室紹介 milk
201709 研究室紹介 milk201709 研究室紹介 milk
201709 研究室紹介 milk
Masao Takaku
 
タスク重要
タスク重要タスク重要
タスク重要
Masao Takaku
 
教科書LOD
教科書LOD教科書LOD
教科書LOD
Masao Takaku
 
高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)
Masao Takaku
 
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
Masao Takaku
 
JuNii2 Validator
JuNii2 ValidatorJuNii2 Validator
JuNii2 Validator
Masao Takaku
 
Web API入門
Web API入門Web API入門
Web API入門
Masao Takaku
 
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Masao Takaku
 
Helping Memory Institutions in the Networked Information Society
Helping Memory Institutions in the Networked Information SocietyHelping Memory Institutions in the Networked Information Society
Helping Memory Institutions in the Networked Information Society
Masao Takaku
 
20131123 enjukaigi
20131123 enjukaigi20131123 enjukaigi
20131123 enjukaigi
Masao Takaku
 
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれからMasao Takaku
 
Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告
Masao Takaku
 
saveMLAK project
saveMLAK projectsaveMLAK project
saveMLAK project
Masao Takaku
 
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析
Masao Takaku
 
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
Masao Takaku
 
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試みsaveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
Masao Takaku
 
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後Masao Takaku
 
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
Masao Takaku
 
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいこと
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいことCode4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいこと
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいこと
Masao Takaku
 

More from Masao Takaku (19)

201709 研究室紹介 milk
201709 研究室紹介 milk201709 研究室紹介 milk
201709 研究室紹介 milk
 
タスク重要
タスク重要タスク重要
タスク重要
 
教科書LOD
教科書LOD教科書LOD
教科書LOD
 
高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)高久研究室の紹介(2016年度)
高久研究室の紹介(2016年度)
 
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
 
JuNii2 Validator
JuNii2 ValidatorJuNii2 Validator
JuNii2 Validator
 
Web API入門
Web API入門Web API入門
Web API入門
 
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
 
Helping Memory Institutions in the Networked Information Society
Helping Memory Institutions in the Networked Information SocietyHelping Memory Institutions in the Networked Information Society
Helping Memory Institutions in the Networked Information Society
 
20131123 enjukaigi
20131123 enjukaigi20131123 enjukaigi
20131123 enjukaigi
 
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから
「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから
 
Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告Code4Lib 2013参加報告
Code4Lib 2013参加報告
 
saveMLAK project
saveMLAK projectsaveMLAK project
saveMLAK project
 
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析
東日本大震災発生期のツイッターにおける地域発信情報の分析
 
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
 
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試みsaveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
 
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後
物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用,導入と今後
 
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
1万件超の登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
 
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいこと
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいことCode4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいこと
Code4Lib JAPANキャンプ2011でやりたいこと
 

研究室紹介