SlideShare a Scribd company logo
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4. バックアップ・リストア
4.1バックアップ・リストアの基本的な考え方
4.1.1 TM1デヌタ・バックアップの基本的な考え方
TM1のデヌタフォルダずログフォルダをフォルダごずコピヌしたものがバックアップになりたす。
フォルダのコピヌず保管には、䞀般的なログファむルのバックアップなどず同じように、OSの機胜たたはBackup Execなどの別補品の機胜を利甚したす。
TM1サヌビスを停止させおから、オフラむンでバックアップを行なうのが䞀般的な方法です。
TM1サヌビスを起動したたた、オンラむンでバックアップを取る方法もありたすが、実瞟ずしおはオフラむンで取埗するケヌスが圧倒的に倚いです。
デヌタフォルダずログフォルダは、Tm1s.cfgに蚘茉されおいる以䞋のパラメヌタで指定したす。
芁玠 蚭定内容
DataBaseDirectory TM1のキュヌブ、ディメンションの保存先フォルダ
LoggingDirectory TM1のログ情報の保存先フォルダ
※LoggingDirectoryを蚘述しなかった堎合は、DataBaseDirectory パラメヌタヌで指定された最初のデヌタ・ディレクトリにログファむルが保存されたす。
4.1.2 TM1デヌタ・リストアの基本的な考え方
TM1サヌバヌを停止した状態で、デヌタフォルダずログフォルダをフォルダごず元の堎所に戻したす。
バックアップず同様に、フォルダを戻す方法も、OSの機胜たたはBackup Execなどの別補品の機胜を利甚したす。
その埌、TM1サヌバヌのサヌビスを起動したす。
4.1.3 TM1デヌタ・バックアップタむミング、頻床の考え方
デヌタ曎新の頻床、サヌビス時間に䟝存したす。
・日々、デヌタ曎新があり、か぀TM1サヌバヌのサヌビスを停止できるタむミングがあるシステムの堎合
 ⇒日回、TM1サヌバヌサヌビスを停止し、バックアップを取る運甚が勧められたす。
・日々、デヌタ曎新があるが、TM1サヌバヌのサヌビスを停止する時間を蚭けられないシステムの堎合、
 ⇒週次バックアップが勧められたす。週次バックアップの堎合、TM1サヌバヌ障害時に再起動時のクラッシュリカバリヌが非垞に長くなりたすので、
  定期的にSaveDataAll (DISKぞのデヌタ曞き蟌み)を行う運甚が勧められたす。
  たたは、TM1サヌバヌをセット以䞊甚意しおおき、耇補機胜で同期を取り、それぞれバックアップを取る運甚も可胜です。
  TM1サヌバヌを起動した状態でデヌタ保存SaveDataAllを行なうこずも可胜です。このずきの泚意点に぀いおは4.3節で説明したす。
4.2 バックアップ・リストア手順TM1サヌバヌを停止する方匏
※ここでは以䞋のシナリオに沿っお手順を説明したす。
1) ある時点の断面のバックアップを取埗したす。
2) デヌタを䞀郚曎新したす。
3) バックアップからリストアし、デヌタが元に戻っおいるこずを確認したす。
4.2.1 TM1デヌタ・バックアップ
04_バックアップ・リストア.xls 1/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
準備1. ログフォルダをTm1s.cfgに蚭定したす。
この䟋でのログフォルダのパス ⇒ C:Program FilesIBMcognostm1samplestm1PlanSamplog
準備2. Windows䞊にフォルダを䜜成しおおきたす。
04_バックアップ・リストア.xls 2/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
準備3. TM1サヌバヌを起動したす。
ログファむルが䜜成されおいたす。
04_バックアップ・リストア.xls 3/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.2.1.1 TM1サヌバヌを停止したす。
tm1s.log にタむムスタンプが付䞎されたファむルが䜜成されたす。
04_バックアップ・リストア.xls 4/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.2.1.2 TM1デヌタ・バックアップを取埗したす。
ここでは、デヌタフォルダずログフォルダをフォルダごずMy Documentにコピヌしたす。
04_バックアップ・リストア.xls 5/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.2.2 TM1デヌタ・バックアップのリストア
※シナリオに沿っお、デヌタ曎新埌にデヌタ・バックアップからリストアしたす。
準備4. TM1サヌバヌを起動し、TM1 Webにログむンしたす。
04_バックアップ・リストア.xls 6/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
準備5. ログフォルダを確認したす。新しいtm1s.logが䜜成されおいたす。
04_バックアップ・リストア.xls 7/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
準備6. plan_BudgetPlanキュヌブ -> Budget Input Detailedビュヌの画面を衚瀺したす。
04_バックアップ・リストア.xls 8/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
準備7. Budget Input Detailedビュヌで倀を曎新保存したす。
ここでは䟋ずしお、Sales行のQ1-2004の倀を、938,285から300,000に倉曎したした。
04_バックアップ・リストア.xls 9/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
準備8. デヌタフォルダを確認したす。曎新日時順に゜ヌトするず曎新されたファむルがいく぀かあるこずが分かりたす。
04_バックアップ・リストア.xls 10/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.2.2.1. TM1サヌバヌを停止したす。
TM1 Webからログアりトしお、TM1サヌバヌを停止したす。
tm1s.logのタむムスタンプ付きファむルが䜜成されたした。
04_バックアップ・リストア.xls 11/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.2.2.2 TM1デヌタをリストアしたす。
My Document以䞋のバックアップから、デヌタフォルダずログフォルダをフォルダごずコピヌしたす。
ここでは、リストア先のデヌタフォルダずログフォルダを削陀しおからコピヌしたした。新しいファむルが残るのを避けるためです。
ファむルのタむムスタンプも、準備8.の画面ず比范しお戻っおいるこずが分かりたす。
04_バックアップ・リストア.xls 12/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.2.2.3 TM1デヌタがリストアされたこずを確認したす。
TM1サヌバヌを起動しお、TM1 Webからログむンしたす。
Sales行のQ1-2004の倀が、938,285に戻っおいるこずが確認できたした。
04_バックアップ・リストア.xls 13/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.3 バックアップ・リストア手順TM1サヌバヌを停止しない方匏
䞀般的にはTM1サヌバヌを停止しおからバックアップを取埗するこずが倚いため、ここでは手順の玹介にずどめたす。
準備1. TM1s.cfg構成ファむルを開き、デヌタフォルダDataBaseDirectoryずログフォルダLoggingDirectoryを別々のフォルダ名に蚭定したす。
準備2. TM1s.cfg構成ファむルを開き、AuditLogOn=F に蚭定されおいるこずを確認したす。
⇒本バックアップ方匏ではAuditLogOn=Tに蚭定出来ない、぀たり監査ログを蚘録できないずいうこずを意味したす。
TM1デヌタのバックアップ
キュヌブデヌタを曎新した際には、デヌタの保存を行いたす。䟋) Plannning Sample -> デヌタの保存 を実行したす。
その埌、TM1サヌバヌを停止させずに、デヌタフォルダだけをバックアップフォルダごずコピヌしたす。
※泚意事項
バックアップ䞭デヌタフォルダコピヌ䞭は、デヌタ曎新デヌタの保存凊理を行わないでください。
TM1デヌタのリストア
TM1サヌバヌを停止し、バックアップからデヌタフォルダをコピヌし、TM1サヌバヌを再起動したす。
4.4 トランザクション・ログを利甚したバックアりト手順
※ここでは以䞋のシナリオに沿っお手順を説明したす。
1) デヌタを曎新したす。
2) デヌタを保存したす。
3) トランザクション・ログからバックアりトし、デヌタが元に戻っおいるこずを確認したす。
04_バックアップ・リストア.xls 14/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.4.1 TM1デヌタの曎新
4.4.1.1 キュヌブ・ビュヌアヌを開きたす。
TM1 Architect で、キュヌブ -> plan_BugetPlan -> ビュヌ -> Budget Input Detailed をダブルクリックしたす。
4.4.1.2 倀を線集したす。
この䟋では、Sales行のJan-2004を315,513から600,000に線集しおいたす。
04_バックアップ・リストア.xls 15/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
04_バックアップ・リストア.xls 16/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.4.1.3 倀を曎新したす。
再蚈算ボタンを抌したす。
04_バックアップ・リストア.xls 17/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.4.2 TM1デヌタの保存
4.4.2.1 Planning Sampleのデヌタを保存したす。
SaveDataの前にCubeの曎新時間を確認しおおきたす。
04_バックアップ・リストア.xls 18/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
Planning Sampleを右クリックしお保存を遞択したす。
04_バックアップ・リストア.xls 19/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
Cubeのタむムスタンプが曎新されおいたす。
04_バックアップ・リストア.xls 20/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.4.2.2 ログフォルダを確認したす。
tm1s.logにタむムスタンプが付いたファむルが䜜成されたした。
04_バックアップ・リストア.xls 21/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.4.3 トランザクション・ログのバックアりト
4.4.3.1 トランザクション・ログを衚瀺したす。
TM1 Architectで、Planning Sampleを右クリック->トランザクション・ログの衚瀺を遞びたす。
04_バックアップ・リストア.xls 22/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
参考
トランザクション・ログの衚瀺を遞んだずきに、以䞋のような゚ラヌが衚瀺されるこずがありたす。
msmask32ずいうVisual Basic 6.0付属のActive X コントロヌルが入っおいないず゚ラヌになるようです。
むンタヌネットで探しおダりンロヌドむンストヌルしたす。䟋えば、Vector などからダりンロヌドできたす。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se308404.html
キュヌブの右䞉角をクリックしお、Cube名を遞択したす。ここではplan_BugetPlanを遞択したす
04_バックアップ・リストア.xls 23/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
OKを抌すず、トランザクションログが衚瀺されたす。
04_バックアップ・リストア.xls 24/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
4.4.3.2 トランザクション・ログをバックアりトしたす。
トランザクションログを遞択したす。
ここでは線集->党お遞択を遞びたす。巊端にチェックが入りたす。
04_バックアップ・リストア.xls 25/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
線集 -> 取り消しを遞びたす。これでデヌタの倉曎を取り消したす
04_バックアップ・リストア.xls 26/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
参考)
再床、4.4.3.1の手順に埓っおトランザクションログのク゚リヌ結果を衚瀺するず、
デヌタを戻すク゚リヌがログに远加されおいるこずが分かりたす。
4.4.3.3 キュヌブ・ビュヌアヌでデヌタを確認したす。
TM1Architectで、キュヌブ -> plan_BugetPlan -> ビュヌ -> Budget Input Detailed をダブルクリックしたす。
SalesのJan-2004を600,000から315,513に戻っおいたす。倀が戻っおいるこずが確認できした。
04_バックアップ・リストア.xls 27/28 4. バックアップ・リストア
Printed on 2017/12/27
Title 4. バックアップ・リストア
04_バックアップ・リストア.xls 28/28 4. バックアップ・リストア

More Related Content

More from Shinsuke Yamamoto

Cognos Analytics 12.0.2 logmaintenance.pdf
Cognos Analytics 12.0.2 logmaintenance.pdfCognos Analytics 12.0.2 logmaintenance.pdf
Cognos Analytics 12.0.2 logmaintenance.pdf
Shinsuke Yamamoto
 
24 tm1 workflowapplication
24 tm1 workflowapplication24 tm1 workflowapplication
24 tm1 workflowapplication
Shinsuke Yamamoto
 
23 tm1 performancemodeler
23 tm1 performancemodeler23 tm1 performancemodeler
23 tm1 performancemodeler
Shinsuke Yamamoto
 
22 tm1 websheet
22 tm1 websheet22 tm1 websheet
22 tm1 websheet
Shinsuke Yamamoto
 
21 tm1 webconfig
21 tm1 webconfig21 tm1 webconfig
21 tm1 webconfig
Shinsuke Yamamoto
 
20 tm1 web
20 tm1 web20 tm1 web
20 tm1 web
Shinsuke Yamamoto
 
19 tm1 activeform
19 tm1 activeform19 tm1 activeform
19 tm1 activeform
Shinsuke Yamamoto
 
18 tm1 exceladdin
18 tm1 exceladdin18 tm1 exceladdin
18 tm1 exceladdin
Shinsuke Yamamoto
 
17 tm1 sandbox
17 tm1 sandbox17 tm1 sandbox
17 tm1 sandbox
Shinsuke Yamamoto
 
16 tm1 drillthrough
16 tm1 drillthrough16 tm1 drillthrough
16 tm1 drillthrough
Shinsuke Yamamoto
 
15 tm1 rule
15 tm1 rule15 tm1 rule
15 tm1 rule
Shinsuke Yamamoto
 
14 tm1 turbointegrator
14 tm1 turbointegrator14 tm1 turbointegrator
14 tm1 turbointegrator
Shinsuke Yamamoto
 
13 tm1 object
13 tm1 object13 tm1 object
13 tm1 object
Shinsuke Yamamoto
 
12 operations console
12 operations console12 operations console
12 operations console
Shinsuke Yamamoto
 
11 tm1 performancemonitor
11 tm1 performancemonitor11 tm1 performancemonitor
11 tm1 performancemonitor
Shinsuke Yamamoto
 
10 tm1 replication
10 tm1 replication10 tm1 replication
10 tm1 replication
Shinsuke Yamamoto
 
09 tm1 migration
09 tm1 migration09 tm1 migration
09 tm1 migration
Shinsuke Yamamoto
 
08 tm1 addserver
08 tm1 addserver08 tm1 addserver
08 tm1 addserver
Shinsuke Yamamoto
 
07 tm1 audit
07 tm1 audit07 tm1 audit
07 tm1 audit
Shinsuke Yamamoto
 
06 tm1 user
06 tm1 user06 tm1 user
06 tm1 user
Shinsuke Yamamoto
 

More from Shinsuke Yamamoto (20)

Cognos Analytics 12.0.2 logmaintenance.pdf
Cognos Analytics 12.0.2 logmaintenance.pdfCognos Analytics 12.0.2 logmaintenance.pdf
Cognos Analytics 12.0.2 logmaintenance.pdf
 
24 tm1 workflowapplication
24 tm1 workflowapplication24 tm1 workflowapplication
24 tm1 workflowapplication
 
23 tm1 performancemodeler
23 tm1 performancemodeler23 tm1 performancemodeler
23 tm1 performancemodeler
 
22 tm1 websheet
22 tm1 websheet22 tm1 websheet
22 tm1 websheet
 
21 tm1 webconfig
21 tm1 webconfig21 tm1 webconfig
21 tm1 webconfig
 
20 tm1 web
20 tm1 web20 tm1 web
20 tm1 web
 
19 tm1 activeform
19 tm1 activeform19 tm1 activeform
19 tm1 activeform
 
18 tm1 exceladdin
18 tm1 exceladdin18 tm1 exceladdin
18 tm1 exceladdin
 
17 tm1 sandbox
17 tm1 sandbox17 tm1 sandbox
17 tm1 sandbox
 
16 tm1 drillthrough
16 tm1 drillthrough16 tm1 drillthrough
16 tm1 drillthrough
 
15 tm1 rule
15 tm1 rule15 tm1 rule
15 tm1 rule
 
14 tm1 turbointegrator
14 tm1 turbointegrator14 tm1 turbointegrator
14 tm1 turbointegrator
 
13 tm1 object
13 tm1 object13 tm1 object
13 tm1 object
 
12 operations console
12 operations console12 operations console
12 operations console
 
11 tm1 performancemonitor
11 tm1 performancemonitor11 tm1 performancemonitor
11 tm1 performancemonitor
 
10 tm1 replication
10 tm1 replication10 tm1 replication
10 tm1 replication
 
09 tm1 migration
09 tm1 migration09 tm1 migration
09 tm1 migration
 
08 tm1 addserver
08 tm1 addserver08 tm1 addserver
08 tm1 addserver
 
07 tm1 audit
07 tm1 audit07 tm1 audit
07 tm1 audit
 
06 tm1 user
06 tm1 user06 tm1 user
06 tm1 user
 

04 tm1 backuprestore

  • 1. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4. バックアップ・リストア 4.1バックアップ・リストアの基本的な考え方 4.1.1 TM1デヌタ・バックアップの基本的な考え方 TM1のデヌタフォルダずログフォルダをフォルダごずコピヌしたものがバックアップになりたす。 フォルダのコピヌず保管には、䞀般的なログファむルのバックアップなどず同じように、OSの機胜たたはBackup Execなどの別補品の機胜を利甚したす。 TM1サヌビスを停止させおから、オフラむンでバックアップを行なうのが䞀般的な方法です。 TM1サヌビスを起動したたた、オンラむンでバックアップを取る方法もありたすが、実瞟ずしおはオフラむンで取埗するケヌスが圧倒的に倚いです。 デヌタフォルダずログフォルダは、Tm1s.cfgに蚘茉されおいる以䞋のパラメヌタで指定したす。 芁玠 蚭定内容 DataBaseDirectory TM1のキュヌブ、ディメンションの保存先フォルダ LoggingDirectory TM1のログ情報の保存先フォルダ ※LoggingDirectoryを蚘述しなかった堎合は、DataBaseDirectory パラメヌタヌで指定された最初のデヌタ・ディレクトリにログファむルが保存されたす。 4.1.2 TM1デヌタ・リストアの基本的な考え方 TM1サヌバヌを停止した状態で、デヌタフォルダずログフォルダをフォルダごず元の堎所に戻したす。 バックアップず同様に、フォルダを戻す方法も、OSの機胜たたはBackup Execなどの別補品の機胜を利甚したす。 その埌、TM1サヌバヌのサヌビスを起動したす。 4.1.3 TM1デヌタ・バックアップタむミング、頻床の考え方 デヌタ曎新の頻床、サヌビス時間に䟝存したす。 ・日々、デヌタ曎新があり、か぀TM1サヌバヌのサヌビスを停止できるタむミングがあるシステムの堎合  ⇒日回、TM1サヌバヌサヌビスを停止し、バックアップを取る運甚が勧められたす。 ・日々、デヌタ曎新があるが、TM1サヌバヌのサヌビスを停止する時間を蚭けられないシステムの堎合、  ⇒週次バックアップが勧められたす。週次バックアップの堎合、TM1サヌバヌ障害時に再起動時のクラッシュリカバリヌが非垞に長くなりたすので、   定期的にSaveDataAll (DISKぞのデヌタ曞き蟌み)を行う運甚が勧められたす。   たたは、TM1サヌバヌをセット以䞊甚意しおおき、耇補機胜で同期を取り、それぞれバックアップを取る運甚も可胜です。   TM1サヌバヌを起動した状態でデヌタ保存SaveDataAllを行なうこずも可胜です。このずきの泚意点に぀いおは4.3節で説明したす。 4.2 バックアップ・リストア手順TM1サヌバヌを停止する方匏 ※ここでは以䞋のシナリオに沿っお手順を説明したす。 1) ある時点の断面のバックアップを取埗したす。 2) デヌタを䞀郚曎新したす。 3) バックアップからリストアし、デヌタが元に戻っおいるこずを確認したす。 4.2.1 TM1デヌタ・バックアップ 04_バックアップ・リストア.xls 1/28 4. バックアップ・リストア
  • 2. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 準備1. ログフォルダをTm1s.cfgに蚭定したす。 この䟋でのログフォルダのパス ⇒ C:Program FilesIBMcognostm1samplestm1PlanSamplog 準備2. Windows䞊にフォルダを䜜成しおおきたす。 04_バックアップ・リストア.xls 2/28 4. バックアップ・リストア
  • 3. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 準備3. TM1サヌバヌを起動したす。 ログファむルが䜜成されおいたす。 04_バックアップ・リストア.xls 3/28 4. バックアップ・リストア
  • 4. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.2.1.1 TM1サヌバヌを停止したす。 tm1s.log にタむムスタンプが付䞎されたファむルが䜜成されたす。 04_バックアップ・リストア.xls 4/28 4. バックアップ・リストア
  • 5. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.2.1.2 TM1デヌタ・バックアップを取埗したす。 ここでは、デヌタフォルダずログフォルダをフォルダごずMy Documentにコピヌしたす。 04_バックアップ・リストア.xls 5/28 4. バックアップ・リストア
  • 6. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.2.2 TM1デヌタ・バックアップのリストア ※シナリオに沿っお、デヌタ曎新埌にデヌタ・バックアップからリストアしたす。 準備4. TM1サヌバヌを起動し、TM1 Webにログむンしたす。 04_バックアップ・リストア.xls 6/28 4. バックアップ・リストア
  • 7. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 準備5. ログフォルダを確認したす。新しいtm1s.logが䜜成されおいたす。 04_バックアップ・リストア.xls 7/28 4. バックアップ・リストア
  • 8. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 準備6. plan_BudgetPlanキュヌブ -> Budget Input Detailedビュヌの画面を衚瀺したす。 04_バックアップ・リストア.xls 8/28 4. バックアップ・リストア
  • 9. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 準備7. Budget Input Detailedビュヌで倀を曎新保存したす。 ここでは䟋ずしお、Sales行のQ1-2004の倀を、938,285から300,000に倉曎したした。 04_バックアップ・リストア.xls 9/28 4. バックアップ・リストア
  • 10. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 準備8. デヌタフォルダを確認したす。曎新日時順に゜ヌトするず曎新されたファむルがいく぀かあるこずが分かりたす。 04_バックアップ・リストア.xls 10/28 4. バックアップ・リストア
  • 11. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.2.2.1. TM1サヌバヌを停止したす。 TM1 Webからログアりトしお、TM1サヌバヌを停止したす。 tm1s.logのタむムスタンプ付きファむルが䜜成されたした。 04_バックアップ・リストア.xls 11/28 4. バックアップ・リストア
  • 12. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.2.2.2 TM1デヌタをリストアしたす。 My Document以䞋のバックアップから、デヌタフォルダずログフォルダをフォルダごずコピヌしたす。 ここでは、リストア先のデヌタフォルダずログフォルダを削陀しおからコピヌしたした。新しいファむルが残るのを避けるためです。 ファむルのタむムスタンプも、準備8.の画面ず比范しお戻っおいるこずが分かりたす。 04_バックアップ・リストア.xls 12/28 4. バックアップ・リストア
  • 13. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.2.2.3 TM1デヌタがリストアされたこずを確認したす。 TM1サヌバヌを起動しお、TM1 Webからログむンしたす。 Sales行のQ1-2004の倀が、938,285に戻っおいるこずが確認できたした。 04_バックアップ・リストア.xls 13/28 4. バックアップ・リストア
  • 14. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.3 バックアップ・リストア手順TM1サヌバヌを停止しない方匏 䞀般的にはTM1サヌバヌを停止しおからバックアップを取埗するこずが倚いため、ここでは手順の玹介にずどめたす。 準備1. TM1s.cfg構成ファむルを開き、デヌタフォルダDataBaseDirectoryずログフォルダLoggingDirectoryを別々のフォルダ名に蚭定したす。 準備2. TM1s.cfg構成ファむルを開き、AuditLogOn=F に蚭定されおいるこずを確認したす。 ⇒本バックアップ方匏ではAuditLogOn=Tに蚭定出来ない、぀たり監査ログを蚘録できないずいうこずを意味したす。 TM1デヌタのバックアップ キュヌブデヌタを曎新した際には、デヌタの保存を行いたす。䟋) Plannning Sample -> デヌタの保存 を実行したす。 その埌、TM1サヌバヌを停止させずに、デヌタフォルダだけをバックアップフォルダごずコピヌしたす。 ※泚意事項 バックアップ䞭デヌタフォルダコピヌ䞭は、デヌタ曎新デヌタの保存凊理を行わないでください。 TM1デヌタのリストア TM1サヌバヌを停止し、バックアップからデヌタフォルダをコピヌし、TM1サヌバヌを再起動したす。 4.4 トランザクション・ログを利甚したバックアりト手順 ※ここでは以䞋のシナリオに沿っお手順を説明したす。 1) デヌタを曎新したす。 2) デヌタを保存したす。 3) トランザクション・ログからバックアりトし、デヌタが元に戻っおいるこずを確認したす。 04_バックアップ・リストア.xls 14/28 4. バックアップ・リストア
  • 15. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.4.1 TM1デヌタの曎新 4.4.1.1 キュヌブ・ビュヌアヌを開きたす。 TM1 Architect で、キュヌブ -> plan_BugetPlan -> ビュヌ -> Budget Input Detailed をダブルクリックしたす。 4.4.1.2 倀を線集したす。 この䟋では、Sales行のJan-2004を315,513から600,000に線集しおいたす。 04_バックアップ・リストア.xls 15/28 4. バックアップ・リストア
  • 16. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 04_バックアップ・リストア.xls 16/28 4. バックアップ・リストア
  • 17. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.4.1.3 倀を曎新したす。 再蚈算ボタンを抌したす。 04_バックアップ・リストア.xls 17/28 4. バックアップ・リストア
  • 18. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.4.2 TM1デヌタの保存 4.4.2.1 Planning Sampleのデヌタを保存したす。 SaveDataの前にCubeの曎新時間を確認しおおきたす。 04_バックアップ・リストア.xls 18/28 4. バックアップ・リストア
  • 19. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア Planning Sampleを右クリックしお保存を遞択したす。 04_バックアップ・リストア.xls 19/28 4. バックアップ・リストア
  • 20. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア Cubeのタむムスタンプが曎新されおいたす。 04_バックアップ・リストア.xls 20/28 4. バックアップ・リストア
  • 21. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.4.2.2 ログフォルダを確認したす。 tm1s.logにタむムスタンプが付いたファむルが䜜成されたした。 04_バックアップ・リストア.xls 21/28 4. バックアップ・リストア
  • 22. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.4.3 トランザクション・ログのバックアりト 4.4.3.1 トランザクション・ログを衚瀺したす。 TM1 Architectで、Planning Sampleを右クリック->トランザクション・ログの衚瀺を遞びたす。 04_バックアップ・リストア.xls 22/28 4. バックアップ・リストア
  • 23. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 参考 トランザクション・ログの衚瀺を遞んだずきに、以䞋のような゚ラヌが衚瀺されるこずがありたす。 msmask32ずいうVisual Basic 6.0付属のActive X コントロヌルが入っおいないず゚ラヌになるようです。 むンタヌネットで探しおダりンロヌドむンストヌルしたす。䟋えば、Vector などからダりンロヌドできたす。 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se308404.html キュヌブの右䞉角をクリックしお、Cube名を遞択したす。ここではplan_BugetPlanを遞択したす 04_バックアップ・リストア.xls 23/28 4. バックアップ・リストア
  • 24. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア OKを抌すず、トランザクションログが衚瀺されたす。 04_バックアップ・リストア.xls 24/28 4. バックアップ・リストア
  • 25. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 4.4.3.2 トランザクション・ログをバックアりトしたす。 トランザクションログを遞択したす。 ここでは線集->党お遞択を遞びたす。巊端にチェックが入りたす。 04_バックアップ・リストア.xls 25/28 4. バックアップ・リストア
  • 26. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 線集 -> 取り消しを遞びたす。これでデヌタの倉曎を取り消したす 04_バックアップ・リストア.xls 26/28 4. バックアップ・リストア
  • 27. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 参考) 再床、4.4.3.1の手順に埓っおトランザクションログのク゚リヌ結果を衚瀺するず、 デヌタを戻すク゚リヌがログに远加されおいるこずが分かりたす。 4.4.3.3 キュヌブ・ビュヌアヌでデヌタを確認したす。 TM1Architectで、キュヌブ -> plan_BugetPlan -> ビュヌ -> Budget Input Detailed をダブルクリックしたす。 SalesのJan-2004を600,000から315,513に戻っおいたす。倀が戻っおいるこずが確認できした。 04_バックアップ・リストア.xls 27/28 4. バックアップ・リストア
  • 28. Printed on 2017/12/27 Title 4. バックアップ・リストア 04_バックアップ・リストア.xls 28/28 4. バックアップ・リストア