SlideShare a Scribd company logo
1 of 56
半導体(ASIC/LSI/IC)の
民主化の始まり
~自作半導体の作り方~
ODC2023
今村謙之 (Noritsuna Imamura) @ ISHI会
noritsuna@ishi-kai.org
本講演のターゲット層
• 市販のICを用いた基板設計に限界を感じている
• 自作半導体(AISC/LSI/IC)が作りたい!
省電力、省スペースに悩んでいる方
• FPGAでの処理に限界を感じている
• 自作半導体(ASCI/LSI/IC)が作りたい!
処理速度不足に悩んでいる方
• どんなものでもよいのでオレオレ半導体を作ってみたい方
半導体(ASIC/LSI/IC)の製造に興味のある初心者
アジェンダ
• ISHI会とは?
• 知りたいことは?
• どうやって作るの?
• 初心者向け教材
• 国内コミュニティー紹介
• 今後のイベント紹介
• みんなで作れば怖くない!
ISHI会とは?
ISHI会とは?
• オープン化(民主化)されたISHI=石=Silicon=半導体(ASIC/LSI/IC)を扱い、いろいろな分野を
繋げていくソサエティー・コミュニティー(会)から発想されたネーミングです。
• その先駆けとして登場したOpenMPW(Open Multi Project Wafer)は、Google社がEfabless社に出
資して生まれたシャトルプログラムであり、半導体(ASIC/LSI/IC)を作るうえで必要なツー
ル(EDA/PDK)からファブでのISHI製造まで含めて、すべてオープン&無料で半導体
(ASIC/LSI/IC)を製造することができるプログラムです。 これはまさにGNUから始まった
オープンソースムーブメント(ソフトウェアの民主化)の「半導体(ASIC/LSI/IC)やEDA/PDK
のオープン化」であります!
• そこで、本会は、これまでの半導体(ASIC/LSI/IC)の専門家だけではなく、これからの半導
体(ASIC/LSI/IC)のオープンソースムーブメントに可能性を見出した人たちと新しく半導体
(ASIC/LSI/IC)を作りたい人たちにスポットを当てたユーザソサエティー・コミュニティー
(会)として立ち上がりました。
• 専門家だけが利用可能だったOSやコンパイラ、ライブラリ、アプリ、電子基板、3D CADや3D
プリンターがオープンソースソフトウェア、オープンハードウェア、オープンモデリングな
どとして誰もが利用できるようになったように、半導体(ASIC/LSI/IC)やEDA/PDKを誰もが利
用できる世界を目指して活動していく所存です。
• 今後の活動方針としては、他分野の人たちを巻き込んで半導体(ASIC/LSI/IC)分野に革命を
起こすという方針で、他分野向けの超初心者向けハンズオンセミナーや専門家向けの濃い内
容の勉強会などのイベントを開催したり、チームを作ってOpenMPWシャトルや世界の
Chipathonに挑戦したり、Maker Faireなどのイベントへの参加をしていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
半導体を作ってみたい初心者を支える
コミュニティー
ISHI会=Inter-linked Society on Homemade IC Kai
≠医師会
活動場所
● ホームページ
○ Github pages
■ https://ishi-kai.org/
● Discord上で活動中
○ https://discord.gg/RwAWF5mZSR
● イベント告知(勉強会など)
○ connpass
■ https://ishikai.connpass.com/
で、何しているの?
その前に・・・
作りたいのはこれですよね?
知りたいことは?
知りたいのは
これらですよね?
どんな機能の半導体が作れるのか?
どうやったら半導体が作れるのか?
それが自分でもできるのか?
RISC-V CPU
(デジタル)
• オープンソースで提供されている命令セット
アーキテクチャ(ISA)
• オープンソースであり、誰もが使え、ライ
センス料が無料、契約の必要なし
• 拡張性が高く、必要な命令だけを選択して
実装できる
• 多様性があり、様々な用途やアプリケー
ションに対応できる
AnalogDiscovery2
(アナログ)
• 2chオシロスコープ (14bit, 100 MSa/s)
• 2ch 任意波形発生器 (14bit, 100 MSa/s)
• 16chパターンジェネレータ (100 MSa/s)
• 16ch 仮想デジタルIO
• 16chロジックアナライザ
• 2入力/出力デジタルトリガ
• 2出力プログラマブル電源 (5 V,2.1 W)
• 電圧計 (AC/DC)
• ネットワークアナライザ (10 MHz)
• スペクトラムアナライザ
• バスアナライザ (SPI, I2C, UART, パラレル)
どうやって作るの?
半導体の設計~製造~動作確認まで
設計 製造
封入 実装・動作
設計データ
確認・解析
半導体の設計~製造までのフロー
16
設計ツール:デジタル
17
設計ツール:アナログ
18
OpenMPWとは?
19
20
主催 Google社・eFabless社
ファブ SkyWater Technology Foundry社/Global Faundries社
プロセスルール 130nm/180nm
レイヤー数 6層
ユーザエリアサイズ 10mm * 10mm
パッケージ QFN
製造チップ数 300個
評価ボード(電源やデバッグ用ポー
トを装備)
5枚
シャトルタイミング 偶数月に1回 現在不定期
料金 無料(有料プラン有り)
ツール類 全てオープンソースソフトウェアとして公開
制限 製造した回路はオープンソースで公開する必要がある(有料プランでは不要)
ここまで、理解できましたか?
● 初心者でもこれらを理解して、半導体を
作れるようにサポートするのがISHI会です。
• 初心者向け単語集
• ワンタッチビルド環境
• サポート勉強会
● ホームページ
■ https://ishi-kai.org/
● Discord上で活動中
○ https://discord.gg/RwAWF5mZSR
初心者向け教材:デジタル
デジタル
とは?
VerilogやHDLで設計・開発できる
回路
必要な知識は?
• コンピュータサイエンス
• デジタル回路
• VerilogやHDLの言語知識
• コンピュータアーキテクチャ
8bit CPU
初心者向け教材:アナログ
アナログ
とは?
RとCとLとトランジスタを
組み合わせて作る回路
必要な知識は? •トランジスタ設計
n n
p
ソース
(Source)
ドレイン
(Drain)
ゲート
(Gate)
画面構成 (Simulation)
32
レイヤー操作
描画
シミュレーション
右ペインの
切り替えボタン
Inverter設計
画面構成 (Simulation)
34
レイヤー操作
描画
シミュレーション
右ペインの
切り替えボタン
~
ISHI会 第1回ハンズオンセミナー
Siliwiz で知識0から始めるIC設計
土谷 亮 / Akira Tsuchiya
a_tsuchiya@ieee.org
35
2023/05/07
構造を分解する
パズルになっちゃ
いました!
• 10/14-15(土・日)
• Maker Faire Tokyo 2023
• ASICパズル
• 名刺製作
国内コミュニティーの紹介
Make LSI:
• 最古のオープンソースPDKプロジェ
クトの一つ
• https://scrapbox.io/makelsi/
• OpenRule1umPDK
• https://github.com/MakeLSI/O
penRule1um
VLSI.jp
日本で最初にOpenMPWのシャトルに乗った人物によるOpenMPWの解説サイト&コミュニティー
ISHI会グランドデザイン
「みんなの経験をチップに!」
他業界の現状(限界感)
● 高速・小型・省電力の要求
○ 汎用チップ+ソフトでは限
界
ISHI会の意義
○ 他(多)分野の知識の統合により、今までになかった研究・開発への期待
ASIC(LSI)業界の現状(閉塞感)
● NDAでなにもしゃべれない
● 最先端は札束の応酬
○ 若者が入ってこない
コミュニティーの意義
● 成果の再利用が可能。Do It With Others(それ、みんなでやってみよう)の精神
● 日本の利点:地理的に物理的に集まりやすく、勉強会や合宿をやりやすい
ASIC(LSI)化したい
けど情報がない
OpenMPWの登場!
新規分野を開拓したいけ
どどうすればよいのかわ
からない
すべてがオープン!
今後のイベント紹介
イベント
• 明日(8/27)in渋谷GMO Yours
• 月例イベント:ライセンス勉強会
• Connpass上で募集
• 10/14-15(土・日)
• Maker Faire Tokyo 2023
• ASICパズル
• 名刺製作
現在進行中
• Chipathon 日本チーム
• まもなくキックオフ!
• 定例もくもく会(水曜日21時~)
• Discord上
• AI回路生成
• 9月に出す
• OpenMPW開発環境
• 作成中!
• 初心者向けの単語集
• 作成中!
https://ishi-kai.org/links/
みんなで作れば怖くない!
Chipathon2023の目標
Team Japan
Team Japan
担当ブロック
• PLL : クロック信号を生成
• Voltage reference : 基準
電圧、基準電流を生成
• Voltage monitor : 各部の
電圧 (DC) をモニタする
PLL構成
PFD CP LPF VCO
DIV
ref_clock
clock_out
(to other blocks)
disable
clock_out
free_run
Vctrl
Blocks
• PFD (Phase-Frequency Detector) : 位相周波数比較器
• CP (Charge-Pump) : チャージポンプ
• LPF (Low-Pass Filter) : 低域遮断フィルタ
• VCO (Voltage-Controlled Oscillator) : 電圧制御発振器
• DIV (Divider) : 分周器
Pins
• ref_clock (D, in): 参照クロック
• clock_out (D, out): 出力信号 (クロック)
• free_run (D, in): VCOフリーランモード
(PLLの帰還制御を無効化、VCOの性能確認用)
• Vctrl (A, in): VCO制御電圧 (free_runモード用)
• disable (D, in): 他ブロックへのクロック供給停止
(他ブロックを外部クロックで動かすとき用)
Voltage Reference 構成
BGR
CS
Vref
Blocks
• BGR (BandGap Reference) : バンドギャップリファレンス
• CS (Current Source) : 電流源
Pins
• Vref (A, out): BGR出力電圧
• Iref (A, out): 電流源出力 (電圧に変換して出力)
other blocks
other blocks
(DAC?)
Iref
Voltage Monitor 構成
SR SR
LPF CDAC COMP
SAR
Logic
+
−
SAR ADC
select reset SR_clock mon_out
Vin
Voltage
follower
Selector
other
blocks
Blocks
• SR (Shift-Register) : シフトレジスタ (SIPO/PISO)
• Selector : モニタ選択
• Voltage follower : ボルテージフォロワ
• LPF : ローパスフィルタ
• SAR ADC : ADC
Pins
• select (D, in): 選択信号
• mon_out (D, out): 出力
• SR_clock (D, in): SR用クロック
• reset (D, in): SRリセット
• Vin (A, in): 動作確認用電圧入力
Team Japan担当分け
ご清聴ありがとう
ございました
● ホームページ
○ Github pages
■ https://ishi-kai.org/
● Discord上で活動中
○ https://discord.gg/RwAWF5mZSR
● イベント告知(勉強会など)
○ connpass
■ https://ishikai.connpass.com/

More Related Content

What's hot

ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門Hirotaka Kawata
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Hitoshi Sato
 
Node-REDをIoTビジネスに適用するために苦労した3つの話
Node-REDをIoTビジネスに適用するために苦労した3つの話Node-REDをIoTビジネスに適用するために苦労した3つの話
Node-REDをIoTビジネスに適用するために苦労した3つの話Tomohiro Nakajima
 
modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1Yasuharu Nishi
 
【DL輪読会】Perceiver io a general architecture for structured inputs & outputs
【DL輪読会】Perceiver io  a general architecture for structured inputs & outputs 【DL輪読会】Perceiver io  a general architecture for structured inputs & outputs
【DL輪読会】Perceiver io a general architecture for structured inputs & outputs Deep Learning JP
 
tf,tf2完全理解
tf,tf2完全理解tf,tf2完全理解
tf,tf2完全理解Koji Terada
 
競プロは社会の役に立たない+ベンチャー企業の話 (NPCA夏合宿OB講演).pdf
競プロは社会の役に立たない+ベンチャー企業の話 (NPCA夏合宿OB講演).pdf競プロは社会の役に立たない+ベンチャー企業の話 (NPCA夏合宿OB講演).pdf
競プロは社会の役に立たない+ベンチャー企業の話 (NPCA夏合宿OB講演).pdfcatupper
 
家庭料理における調理効率化に向けた料理レシピの構造化に関する研究
家庭料理における調理効率化に向けた料理レシピの構造化に関する研究家庭料理における調理効率化に向けた料理レシピの構造化に関する研究
家庭料理における調理効率化に向けた料理レシピの構造化に関する研究harmonylab
 
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugフロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugItsuki Kuroda
 
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門Fixstars Corporation
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門泰 増田
 
第1回ROS勉強会発表資料 ROS+Gazeboではじめるロボットシミュレーション
第1回ROS勉強会発表資料 ROS+Gazeboではじめるロボットシミュレーション第1回ROS勉強会発表資料 ROS+Gazeboではじめるロボットシミュレーション
第1回ROS勉強会発表資料 ROS+Gazeboではじめるロボットシミュレーションakio19937
 
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...NTT DATA Technology & Innovation
 
正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくるtoshihiro ichitani
 
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールdcubeio
 
リンク機構を有するロボットをGazeboで動かす
リンク機構を有するロボットをGazeboで動かすリンク機構を有するロボットをGazeboで動かす
リンク機構を有するロボットをGazeboで動かすtomohiro kuwano
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織Takafumi ONAKA
 
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~Shinji Takao
 

What's hot (20)

Ml system in_python
Ml system in_pythonMl system in_python
Ml system in_python
 
ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習
 
Node-REDをIoTビジネスに適用するために苦労した3つの話
Node-REDをIoTビジネスに適用するために苦労した3つの話Node-REDをIoTビジネスに適用するために苦労した3つの話
Node-REDをIoTビジネスに適用するために苦労した3つの話
 
Oss貢献超入門
Oss貢献超入門Oss貢献超入門
Oss貢献超入門
 
modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1
 
【DL輪読会】Perceiver io a general architecture for structured inputs & outputs
【DL輪読会】Perceiver io  a general architecture for structured inputs & outputs 【DL輪読会】Perceiver io  a general architecture for structured inputs & outputs
【DL輪読会】Perceiver io a general architecture for structured inputs & outputs
 
tf,tf2完全理解
tf,tf2完全理解tf,tf2完全理解
tf,tf2完全理解
 
競プロは社会の役に立たない+ベンチャー企業の話 (NPCA夏合宿OB講演).pdf
競プロは社会の役に立たない+ベンチャー企業の話 (NPCA夏合宿OB講演).pdf競プロは社会の役に立たない+ベンチャー企業の話 (NPCA夏合宿OB講演).pdf
競プロは社会の役に立たない+ベンチャー企業の話 (NPCA夏合宿OB講演).pdf
 
家庭料理における調理効率化に向けた料理レシピの構造化に関する研究
家庭料理における調理効率化に向けた料理レシピの構造化に関する研究家庭料理における調理効率化に向けた料理レシピの構造化に関する研究
家庭料理における調理効率化に向けた料理レシピの構造化に関する研究
 
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugフロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
 
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
 
第1回ROS勉強会発表資料 ROS+Gazeboではじめるロボットシミュレーション
第1回ROS勉強会発表資料 ROS+Gazeboではじめるロボットシミュレーション第1回ROS勉強会発表資料 ROS+Gazeboではじめるロボットシミュレーション
第1回ROS勉強会発表資料 ROS+Gazeboではじめるロボットシミュレーション
 
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
 
正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる
 
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
 
リンク機構を有するロボットをGazeboで動かす
リンク機構を有するロボットをGazeboで動かすリンク機構を有するロボットをGazeboで動かす
リンク機構を有するロボットをGazeboで動かす
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
 
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~
GraalVM を普通の Java VM として使う ~クラウドベンチマークなどでの比較~
 

Similar to Introduction of ISHI-KAI with OpenMPW

Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみようPythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみようShinya Takamaeda-Y
 
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみたHiroki Nakahara
 
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムPython, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムJunichi Kakisako
 
20140628 自主製作mtg 資料
20140628 自主製作mtg 資料20140628 自主製作mtg 資料
20140628 自主製作mtg 資料Ryusuke Izumida
 
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」betaEncoder
 
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjugOpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjugYuji Kubota
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜VirtualTech Japan Inc.
 
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言Shigeru Kobayashi
 
「招待講演:ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか」
「招待講演:ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか」「招待講演:ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか」
「招待講演:ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか」直久 住川
 
OpenCAPI meetup 20180702
OpenCAPI meetup 20180702OpenCAPI meetup 20180702
OpenCAPI meetup 20180702Yutaka Kawai
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜VirtualTech Japan Inc.
 
Open capi meetup20180409 (revised)
Open capi meetup20180409 (revised)Open capi meetup20180409 (revised)
Open capi meetup20180409 (revised)Yutaka Kawai
 
Adk study Boot Camp #2 Mogri
Adk study Boot Camp #2 MogriAdk study Boot Camp #2 Mogri
Adk study Boot Camp #2 Mogrimogri_ss
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduinofuna3
 
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみたCortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作して LチカをやってみたJunichi Akita
 

Similar to Introduction of ISHI-KAI with OpenMPW (20)

Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみようPythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
 
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
 
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムPython, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
 
20140628 自主製作mtg 資料
20140628 自主製作mtg 資料20140628 自主製作mtg 資料
20140628 自主製作mtg 資料
 
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」
PSoCまつり「PSoCの美味しい料理法」
 
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjugOpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
 
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
プロトタイピングの潮流とデザイナーへの提言
 
「招待講演:ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか」
「招待講演:ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか」「招待講演:ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか」
「招待講演:ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか」
 
OpenCAPI meetup 20180702
OpenCAPI meetup 20180702OpenCAPI meetup 20180702
OpenCAPI meetup 20180702
 
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
 
仮想環境の設計手法
仮想環境の設計手法仮想環境の設計手法
仮想環境の設計手法
 
Open capi meetup20180409 (revised)
Open capi meetup20180409 (revised)Open capi meetup20180409 (revised)
Open capi meetup20180409 (revised)
 
Japanino Workshop #3
Japanino Workshop #3Japanino Workshop #3
Japanino Workshop #3
 
Adk study Boot Camp #2 Mogri
Adk study Boot Camp #2 MogriAdk study Boot Camp #2 Mogri
Adk study Boot Camp #2 Mogri
 
Netduino
NetduinoNetduino
Netduino
 
Visiting HPC 2013
Visiting HPC 2013Visiting HPC 2013
Visiting HPC 2013
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino
 
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみたCortex-M0プロセッサから自作してLチカをやってみた
Cortex-M0プロセッサから自作して Lチカをやってみた
 
Introduction of FPGA
Introduction of FPGAIntroduction of FPGA
Introduction of FPGA
 

More from Industrial Technology Research Institute (ITRI)(工業技術研究院, 工研院)

More from Industrial Technology Research Institute (ITRI)(工業技術研究院, 工研院) (20)

What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?
 
半導体製造(TinyTapeout)に挑戦しよう!
半導体製造(TinyTapeout)に挑戦しよう!半導体製造(TinyTapeout)に挑戦しよう!
半導体製造(TinyTapeout)に挑戦しよう!
 
Kernel/VMレイヤーを自分色に染める!By ISHI会
Kernel/VMレイヤーを自分色に染める!By ISHI会Kernel/VMレイヤーを自分色に染める!By ISHI会
Kernel/VMレイヤーを自分色に染める!By ISHI会
 
Principle Representation of The 8 Qubits Quantum Computer by RaspberryPi
Principle Representation of The 8 Qubits Quantum Computer by RaspberryPiPrinciple Representation of The 8 Qubits Quantum Computer by RaspberryPi
Principle Representation of The 8 Qubits Quantum Computer by RaspberryPi
 
Microwaveguquantum
MicrowaveguquantumMicrowaveguquantum
Microwaveguquantum
 
The easiest way of setup QuTiP on Windows
The easiest way of setup QuTiP on WindowsThe easiest way of setup QuTiP on Windows
The easiest way of setup QuTiP on Windows
 
GNU Radio Study for Super beginner
GNU Radio Study for Super beginnerGNU Radio Study for Super beginner
GNU Radio Study for Super beginner
 
The Self-Contained SDR Satellite Grand Station with Raspberry Pi 3
The Self-Contained SDR Satellite Grand Station with Raspberry Pi 3The Self-Contained SDR Satellite Grand Station with Raspberry Pi 3
The Self-Contained SDR Satellite Grand Station with Raspberry Pi 3
 
Self‐Contained SDR Grand Station with Raspberry Pi 3
Self‐Contained SDR Grand Station with Raspberry Pi 3Self‐Contained SDR Grand Station with Raspberry Pi 3
Self‐Contained SDR Grand Station with Raspberry Pi 3
 
衛星追尾用パラボラアンテナ建設記
衛星追尾用パラボラアンテナ建設記衛星追尾用パラボラアンテナ建設記
衛星追尾用パラボラアンテナ建設記
 
All list of the measuring machines for microwave
All list of the measuring machines for microwaveAll list of the measuring machines for microwave
All list of the measuring machines for microwave
 
5000円で誰でも作れる新世代衛星地上局
5000円で誰でも作れる新世代衛星地上局5000円で誰でも作れる新世代衛星地上局
5000円で誰でも作れる新世代衛星地上局
 
How to setup mastodon in chinese
How to setup mastodon in chineseHow to setup mastodon in chinese
How to setup mastodon in chinese
 
Radiation Test -Raspberry PI Zero-
Radiation Test -Raspberry PI Zero-Radiation Test -Raspberry PI Zero-
Radiation Test -Raspberry PI Zero-
 
將DNA在廚房抽出的程序
將DNA在廚房抽出的程序將DNA在廚房抽出的程序
將DNA在廚房抽出的程序
 
Protocol of the DNA Extraction in Kitchen
Protocol of the DNA Extraction in KitchenProtocol of the DNA Extraction in Kitchen
Protocol of the DNA Extraction in Kitchen
 
How to Build & Use OpenCL on Android Studio
How to Build & Use OpenCL on Android StudioHow to Build & Use OpenCL on Android Studio
How to Build & Use OpenCL on Android Studio
 
OpenCV acceleration battle:OpenCL on Firefly-RK3288(MALI-T764) vs. FPGA on Ze...
OpenCV acceleration battle:OpenCL on Firefly-RK3288(MALI-T764) vs. FPGA on Ze...OpenCV acceleration battle:OpenCL on Firefly-RK3288(MALI-T764) vs. FPGA on Ze...
OpenCV acceleration battle:OpenCL on Firefly-RK3288(MALI-T764) vs. FPGA on Ze...
 
Zedroid - Android (5.0 and later) on Zedboard
Zedroid - Android (5.0 and later) on ZedboardZedroid - Android (5.0 and later) on Zedboard
Zedroid - Android (5.0 and later) on Zedboard
 
How to Build & Use OpenCL on OpenCV & Android NDK
How to Build & Use OpenCL on OpenCV & Android NDKHow to Build & Use OpenCL on OpenCV & Android NDK
How to Build & Use OpenCL on OpenCV & Android NDK
 

Recently uploaded

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Recently uploaded (12)

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

Introduction of ISHI-KAI with OpenMPW

Editor's Notes

  1. 半導体作りたい人向けという話。
  2. 40分 結構初心者
  3. 読ませる気はない。 医師会じゃないよ!
  4. フワッとしていて意味が分からないですよね?
  5. 最終確認です。
  6. 意識合わせ。 一流の最底辺レイヤー技術者へ一歩踏み出す覚悟が出来ましたよね?
  7. と、言われても・・・わかりませんよね? まずは、入り口から行きましょう。
  8. 他にもMEMS回路やSi以外の素材を使ったICなどもある。 基本は、この二つ。
  9. これらをやるのに必要なことを解説していきます。 設計~製造(封入=パッケージングは混みにするのが普通)までを見ていきましょう。
  10. デジタル用の設計ツール。 VerilogやHDLのファイルを読み込んで、ASICのレイアウトに変換しているだけです。 FPGAを使ったことある人であれば、bitstreamを作る作業と同じです。 なので、トラブルさえなければ、FPGAと同じような操作となります。
  11. 基板設計に近いです。 回路設計(スケマ)して、シミュレーションして、アートワーク(レイアウト)します。
  12. Googleがやっているシリコンを製作するサービスがある。OpenMPWやオープンシリコンなどと呼ばれています。 では、どんなサービスかというと、
  13. 130nmや180nmで作れます。 RISC-Vの32bitコアなら10個くらい余裕で載ります。 商用のEDAツールは、数億円します。 一シャトル、安いのでもTSMCだと800~1000万円。
  14. たぶん、初めての方ですと「EDAツール」とか「シャトル」とか、ぜんぜん、わからないと思います。 そして、重要なことの一つが、NDAです。 商用のEDAツールやファブの情報は一切公開できません。 ましてや、EDAツールのエラーメッセージなんて、意味不明です。
  15. その一端をご紹介します。
  16. これ、何かわかりますか?
  17. ちなみに、これ、何をする回路かわかりますか? デジタル回路の一部を作っています。
  18. NOT = ~ 本来のアナログであれば、ADCとかになるのですが、いきなりだとハードルが高いので、 このような単純な回路から始めています。 (アナログは、回路を解析することが一番重要なので、その解析法を学びます。)
  19. その一環でハンズオンセミナーなどをやっております。 今後も、企画していく予定です。
  20. 本日、持ってきましたので、興味のある方は声を変えてください。 懇親会などでお見せすることも可能です。
  21. この後もすぐに出てきますが・・・
  22. 我々以外にも半導体系コミュニティーはあります。
  23. こちらが、さきほどのコンピュータサイエンスの解説や用語集などを展開されています。 かなり密に連携している状況です。
  24. なんでこんなことになったのか?というと・・・ ラピダスさんとか話題ですけど、OSSの人間として、別のアプローチで半導体の世界を変えたい!ってことです。 ってことでやっているのが、ISHI会です。
  25. IEEEが主催の半導体設計コンテスト。 何かの半導体を期間内に設計して、製造することが目的。 だいたい、国か大学単位に参加している。
  26. 今年の目標は、大きく、AnalogDiscovery2をチップ化しちゃいましょうという目標。 これを機能単位で、各チームが作っていく感じです。
  27. 日本チームが結成されました! このChipathon初の産学共同チームです! ISHI会上で活動しています。 でも、「初心者の俺には関係ないな」とかお思いではないですか?
  28. 実は違うのです。 目的は、「そういう初心者に半導体を知ってもらうこと」なのです。
  29. まだ、担当はスカスカですので、ぜひ、ご参加を!!!
  30. このページだけ、写真に撮って帰っていただければ、幸いです。