SlideShare a Scribd company logo
1 of 39
Download to read offline
ACRi ルームの小さな FPGA
ボードで何がどこまでできるか
ACRi ウェビナー 招待講演 2020-11-27
藤枝 直輝 (愛工大)
アウトライン
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 2
• 自己紹介 & ACRi ルームの紹介
• ACRi ルームの Arty ボードが使えるようになるまで
• Arty ボードで何ができるか?
• Arty ボードでどこまでできるか?
自己紹介
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 3
• 藤枝 直輝(ふじえだ なおき)
• 愛知工業大学 工学部電気学科 講師
• ACRi ルーム 副室長
• 主な研究テーマ
• 計算機アーキテクチャ
• FPGA応用
• 組込みシステム
• セキュアプロセッサ
FPGA を使って,
何か面白いことがしたい!
自己紹介
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 4
• MieruPC プロジェクト(学生時代)
• ハードからソフトまで,中身が「見える」教育向け計算機
• なんだかんだで100台くらいは売れた
自己紹介
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 5
出典: 燃やせ!工作魂──PCを“ゼロ”から作る「MieruPC」, ITmedia PC User,
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1007/07/news073.html
藤枝
(当時25
歳)
東工大 吉瀬先生
(ACRi 代表)
ACRi ルーム
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 6
• https://gw.acri.c.titech.ac.jp/
リアル ACRi ルーム(in 東工大)
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 7
FPGA StarterBOX
Alveo アクセラレータを
搭載したサーバ(4台)
Arty ボード x 10~15を
搭載したサーバ(7台)
Arty サーバ
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 8
ドライブベイの
各スロットに Arty ボード
ケース上にも
Arty ボードが数台
Arty (Arty A7-35) ボード
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 9
• Digilent 社のエントリー向け FPGA ボード
• Xilinx Artix-7 XC7A35T 搭載
• 秋月電子で買うと ¥15,800
• エントリー向けとはいえ,
できることは多い
• ……というのが今日の話
画像出典: Digilent
https://reference.digilentinc.com/reference/programmable-logic/arty-a7/start
アウトライン
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 10
• 自己紹介 & ACRi ルームの紹介
• ACRi ルームの Arty ボードが使えるようになるまで
• Arty ボードで何ができるか?
• Arty ボードでどこまでできるか?
全てはここから
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 11
• https://gw.acri.c.titech.ac.jp/
アカウント申請
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 12
• https://gw.acri.c.titech.ac.jp/wp/registration
• 利用規約の一読を
• ユーザー名には a-z, 0-9, _ が使用可能(ただし,先頭2文字は u_)
• ウェビナー参加者向けプロモーションコード
tryacri1127nf
2種類のアカウント
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 13
• 予約システムのアカウント でサーバを予約して
• 利用環境サーバのアカウント でサーバを使う
gw.acri.c.titech.ac.jp
https
ssh
オンライン予約システ
ム
(OLB)
Webサーバ(WordPress)
利用環境の各サーバ
予約システム
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 14
• 1枠3時間でサーバの予約ができる
• 1日の予約は2枠(現在,期間限定で4枠に増枠中)まで
• 【New!】 現在の時間枠も予約可能(10/26~)
利用環境への接続
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 15
• gw.acri.c.titech.ac.jp に SSH 接続
• RDP のためのポート転送も設定する
• リモートデスクトップ接続で転送元ポートに接続
• 接続前にオプションを表示し,
ユーザ名欄に自分のユーザ名を入力しておく
サーバの予約・利用について詳しくは
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 16
• https://gw.acri.c.titech.ac.jp/wp/manual/how-to-reserve
• 解説動画も用意している
アウトライン
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 17
• 自己紹介 & ACRi ルームの紹介
• ACRi ルームの Arty ボードが使えるようになるまで
• Arty ボードで何ができるか?
• Arty ボードでどこまでできるか?
Arty の主な構成要素
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 18
• FPGA
• Xilinx Artix-7 XC7A35T
• DRAM
• 256 MB @ 667 MHz
• microUSB ポート
• ボード内で JTAG,UART へ変換
• その他,スイッチや LED など
画像出典: Digilent
https://reference.digilentinc.com/reference/programmable-logic/arty-a7/start
FPGA
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 19
• Xilinx Vivado で開発
• ハードウェア記述言語 (HDL) で回路を記述したり
• 回路部品 (IP コア) を組み合わせてシステムを構築したり
• C/C++ で記述した動作を高位合成で回路に落とし込んだり
• 設計技法はさまざま
DRAM
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 20
• FPGA 内部の SRAM
• 高速・並列アクセス可能だが,容量が
少ない(Arty は約 200 kB)
• より多くのメモリ領域を扱いたい
場合は,外部の DRAM を使う
• DRAM コントローラ
• MIG (Memory Interface
Generator) IP コアを使う
画像出典: Thiem Van Chu, MIG を使って DRAM メモリを動かそう (4), ACRi ブログ
https://www.acri.c.titech.ac.jp/wordpress/archives/8036
microUSB ポート
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 21
• 給電,通信はすべてケーブル1本で
• FPGAへの書き込みおよびデバッグ(JTAG)
• PC との通信(UART)
• ボード上の変換回路がうまくやってくれる
(詳細は企業秘密らしい……)
スイッチ・LEDは……
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 22
• ACRi ルームでは直接触れることはできない
• かわりに,仮想 I/O (VIO) IP コアを使うと,
Vivado の画面から入出力を操作できる
例: 真性乱数生成器 (TRNG)
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 23
• 電子デバイス等の物理的挙動を使って,予測不可能な
乱数を生成する回路
• 本質的に実機評価が不可欠
• 素子のアナログな挙動を利用するため,ディジタルの世界の
論理シミュレーションでは,出力の生成・評価ができない!
電子
デバイス
物理的挙動 ランダムな
ビット列
1, 0, 1, 1, 0, ...
※ FPGA における真性乱数生成器について,詳しくは ACRi ブログにて連載中
https://www.acri.c.titech.ac.jp/wordpress/archives/category/20q3-06b
真性乱数の生成・評価回路
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 24
• 真性乱数生成器の改良に関する研究 (@ FPL 2020)
• https://github.com/nfproc/TC-TERO
• TERO(遷移効果リングオシレータ)とよばれる回路がベー
ス
• 以下の2つを同一の回路で行う必要がある
• 適切なパラメータの調査
• そのパラメータを使った乱数の生成
• リセット時の状態に応じて,モードを切り替える
• 手元の実機で検証するときにはスイッチを使っていたが……
• VIO を使えば ACRi ルームでも使える!
生成・評価回路の全体像
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 25
• モード設定(MODE),パラメータ設定(SW),
リセット(RST)を VIO から操作する
真性乱数
生成回路
データ
変換回路
シリアル
送信回路
全体の制御回路
TXD
LED
MODE
SW
CLK
RST
VIO を使う
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 26
• VIO のインスタンスを設定してプロジェクトに追加
• 入出力ポートを VIO に接続するよう,記述を変更
※ VIO の使い方の詳細は,以下の記事で詳しく述べられている.
三好 健文, FPGA をもっと活用するために IP コアを使ってみよう (2), ACRi ブログ
https://www.acri.c.titech.ac.jp/wordpress/archives/43
VIO を操作する
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 27
• いつも通り FPGA に書き込む
• 自動的に VIO の操作に必要な .ltx ファイルも指定される
• Hardware Manager に VIO が追加されるので,
そこから入力の切り替え・出力の確認ができる
データ収集・集計のスクリプトを実行
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 28
• シリアル出力をファイルに保存
• ライブラリの都合上 Python 版を使う
• 保存したファイルを集計
• カウンタ値なら分布のチェック
• 乱数なら統計的な偏りがないかの試験実施
得られた分布の例
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 29
• カウンタ値がほどよい分散をもつ
• 理論モデルとおおむね一致する
• 最下位ビット(=偶奇)を出力すれば,
ランダムなビット列となる
• ACRi ルームの Arty ボードでも,
手元の実機で行った実験と
同様の結果を再現できた!
アウトライン
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 30
• 自己紹介 & ACRi ルームの紹介
• ACRi ルームの Arty ボードが使えるようになるまで
• Arty ボードで何ができるか?
• Arty ボードでどこまでできるか?
10年ちょっと前の低価格 FPGA
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 31
• Spartan-3E
• MieruPC で使用(2010年版では主に XC3S250E)
• システム全体でロジックのほぼ 100% を使用
Spartan-3E XC3S250E
≒ MieruPC 1個分
カタログスペックで比較……?
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 32
• 搭載されている論理素子の個数を比較
• Spartan-3E XC3S250E
• Artix-7 XC7A35T
型番 スライス [個] LUT [個] FF [個] ブロックRAM
[kb]
乗算器/
DSP [個]
XC3S250E 2,448 4,896 4,896 216 12
XC7A35T 5,200 20,800 41,600 1,800 90
2.12x ?
スライスの内部構造
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 33
• スライス1個あたりの LUT,フリップフロップ(FF)
• Spartan-3E はどちらも2個
• Artix-7 は LUT 4個,FF 8個
LUT の内部構造
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 34
• 1個の LUT で表せる組合せ回路
• Spartan-3E は4入力1出力
• Artix-7 は「6入力1出力」「5入力2出力」
「3入力1出力 + 2入力1出力」のいずれか
• スライスや LUT が指し示す回路は
世代により異なるので,単純比較は×
例: Plasma
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 35
• MIPS ライクのオープンソースソフトプロセッサ
• https://opencores.org/projects/plasma
• MIPS I におおむね準拠,実質4段のパイプライン
• リファレンス設計が Spartan-3E 向け
Fetch
1
Fetch
2
Decode
Execute
Memory
(or WriteBack)
Write
Back
Plasma を Artix-7 向けに移植
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 36
• Plasma 付属のメモリコントローラ
• Spartan-3E のスタータボード向けに書かれている
• Artix-7 向けにはブロック RAM に置換
• ハードウェア使用量の評価には含めない
• 論理合成環境
• Spartan-3E: ISE 14.7
• Artix-7: Vivado 2014.4
• 昔取ったデータなのでバージョンが古いがご愛嬌
評価結果
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 37
• スライス・LUT・FF の個数
• 最大動作周波数
• ISE ではツールによる見積もり(Fmax)
• Vivado ではタイミング制約を満たした最大値
対象 スライス [個] LUT [個] FF [個] 動作周波数
[MHz]
Spartan-3E > 1,648 3,295 439 35
Artix-7 457 1,655 430 59
1/3.61 1.7x
総合すると……
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 38
• Arty では,おおよそ MieruPC 約7.7個分の論理を
実装可能(しかも速い)
型番 スライス [個] LUT [個] FF [個] ブロックRAM
[kb]
乗算器/
DSP [個]
XC3S250E 2,448 4,896 4,896 216 12
XC7A35T 5,200 20,800 41,600 1,800 90
単純比較で 2.12 倍 x
スライス1個が 3.61 倍効率的
(プロセッサを実装した場合)
まとめ
©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 39
• ACRi ルームの小さな FPGA ボードでも,できることは
たくさんある!
• HDL,IP コア,高位合成などを用いた設計を修得できる
• 大規模な回路の実装が不要なら,研究にも十分使える
(アイディアで勝負?)
• ちょっとしたプロセッサなら,余裕で実装できる
• それでも物足りなくなったら……?
• Alveo を試してみる
• 用途に合った FPGA ボードを買って,手元で動かしてみる

More Related Content

What's hot

FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12
FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12
FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12Jun Ando
 
加藤先生ご講演資料_20210824
加藤先生ご講演資料_20210824加藤先生ご講演資料_20210824
加藤先生ご講演資料_20210824直久 住川
 
Ac ri lt_fixstars_20210720
Ac ri lt_fixstars_20210720Ac ri lt_fixstars_20210720
Ac ri lt_fixstars_20210720直久 住川
 
Acri webn04 lt_iwi_配布
Acri webn04 lt_iwi_配布Acri webn04 lt_iwi_配布
Acri webn04 lt_iwi_配布直久 住川
 
ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料
ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料
ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料直久 住川
 
ACRi_webinar_20220118_miyo
ACRi_webinar_20220118_miyoACRi_webinar_20220118_miyo
ACRi_webinar_20220118_miyoTakefumi MIYOSHI
 
ACRi panel_discussion_xilinx_hayashida_rev1.0
ACRi panel_discussion_xilinx_hayashida_rev1.0ACRi panel_discussion_xilinx_hayashida_rev1.0
ACRi panel_discussion_xilinx_hayashida_rev1.0直久 住川
 
Deep learning demonstration using fpga
Deep learning demonstration using fpgaDeep learning demonstration using fpga
Deep learning demonstration using fpgaSAKURAI, Atsushi
 
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29Takefumi MIYOSHI
 
Hardwre Sprite controled by mruby
Hardwre Sprite controled by mrubyHardwre Sprite controled by mruby
Hardwre Sprite controled by mrubymgwsuzuki
 
Deep (cheap) learning using fpga
Deep (cheap) learning using fpgaDeep (cheap) learning using fpga
Deep (cheap) learning using fpgaSAKURAI, Atsushi
 
Gpu deep learning community設立について0913
Gpu deep learning community設立について0913Gpu deep learning community設立について0913
Gpu deep learning community設立について0913Tomokazu Kanazawa
 
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1Yoshihiro Horie
 
SORACOM S+Cameraを利用して在庫チェックをやってみた
SORACOM S+Cameraを利用して在庫チェックをやってみたSORACOM S+Cameraを利用して在庫チェックをやってみた
SORACOM S+Cameraを利用して在庫チェックをやってみたTakanori Suzuki
 

What's hot (20)

DAS_202109
DAS_202109DAS_202109
DAS_202109
 
FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12
FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12
FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12
 
加藤先生ご講演資料_20210824
加藤先生ご講演資料_20210824加藤先生ご講演資料_20210824
加藤先生ご講演資料_20210824
 
Ac ri lt_fixstars_20210720
Ac ri lt_fixstars_20210720Ac ri lt_fixstars_20210720
Ac ri lt_fixstars_20210720
 
Acri webn04 lt_iwi_配布
Acri webn04 lt_iwi_配布Acri webn04 lt_iwi_配布
Acri webn04 lt_iwi_配布
 
ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料
ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料
ACRiウェビナー_ChipTip Technology様ご講演資料
 
ACRi_webinar_20220118_miyo
ACRi_webinar_20220118_miyoACRi_webinar_20220118_miyo
ACRi_webinar_20220118_miyo
 
20200806 2 acri room introduction
20200806 2 acri room introduction20200806 2 acri room introduction
20200806 2 acri room introduction
 
20200806 4 acri room how_to_use demo
20200806 4 acri room how_to_use demo20200806 4 acri room how_to_use demo
20200806 4 acri room how_to_use demo
 
20200806 1 ACRi Introduction slide
20200806 1 ACRi Introduction slide 20200806 1 ACRi Introduction slide
20200806 1 ACRi Introduction slide
 
ACRi panel_discussion_xilinx_hayashida_rev1.0
ACRi panel_discussion_xilinx_hayashida_rev1.0ACRi panel_discussion_xilinx_hayashida_rev1.0
ACRi panel_discussion_xilinx_hayashida_rev1.0
 
Deep learning demonstration using fpga
Deep learning demonstration using fpgaDeep learning demonstration using fpga
Deep learning demonstration using fpga
 
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29
RISC-V introduction for SIG SDR in CQ 2019.07.29
 
Hardwre Sprite controled by mruby
Hardwre Sprite controled by mrubyHardwre Sprite controled by mruby
Hardwre Sprite controled by mruby
 
Deep (cheap) learning using fpga
Deep (cheap) learning using fpgaDeep (cheap) learning using fpga
Deep (cheap) learning using fpga
 
Gpu deep learning community設立について0913
Gpu deep learning community設立について0913Gpu deep learning community設立について0913
Gpu deep learning community設立について0913
 
2016nov22 gdlc02 nvidia
2016nov22 gdlc02 nvidia2016nov22 gdlc02 nvidia
2016nov22 gdlc02 nvidia
 
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
 
SORACOM S+Cameraを利用して在庫チェックをやってみた
SORACOM S+Cameraを利用して在庫チェックをやってみたSORACOM S+Cameraを利用して在庫チェックをやってみた
SORACOM S+Cameraを利用して在庫チェックをやってみた
 
SC16 NVIDIA NEWS
SC16 NVIDIA NEWSSC16 NVIDIA NEWS
SC16 NVIDIA NEWS
 

Similar to 「招待講演:ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか」

ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料
ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料
ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料直久 住川
 
FPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティングFPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティングHideo Terada
 
RaspberryPi Users Group Japan 20130525 by hohno
RaspberryPi Users Group Japan 20130525 by hohnoRaspberryPi Users Group Japan 20130525 by hohno
RaspberryPi Users Group Japan 20130525 by hohnoHiroyuki Ohno
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Hitoshi Sato
 
ACRiウェビナー:アジェンダ
ACRiウェビナー:アジェンダACRiウェビナー:アジェンダ
ACRiウェビナー:アジェンダ直久 住川
 
ACRi HLSチャレンジ紹介
ACRi HLSチャレンジ紹介ACRi HLSチャレンジ紹介
ACRi HLSチャレンジ紹介Jun Ando
 
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713Takehiro Kudou
 
80年代ゲーム機の技術をFPGAに実装してみた
80年代ゲーム機の技術をFPGAに実装してみた80年代ゲーム機の技術をFPGAに実装してみた
80年代ゲーム機の技術をFPGAに実装してみたmgwsuzuki
 
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理Kouji Matsui
 
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会Hitoshi Sato
 
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみたHiroki Nakahara
 
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセス
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセスFree Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセス
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセスChen Dominique
 
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについてMasanori Kusunoki
 
M5Stackの拡張基板を作ってjimmyに届けた話
M5Stackの拡張基板を作ってjimmyに届けた話M5Stackの拡張基板を作ってjimmyに届けた話
M5Stackの拡張基板を作ってjimmyに届けた話Masawo Yamazaki
 
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムPython, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムJunichi Kakisako
 
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみようPythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみようShinya Takamaeda-Y
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)シスコシステムズ合同会社
 
北九州デジタルクリエイターコンテスト2013記念講演会
北九州デジタルクリエイターコンテスト2013記念講演会北九州デジタルクリエイターコンテスト2013記念講演会
北九州デジタルクリエイターコンテスト2013記念講演会Shigeru Kobayashi
 

Similar to 「招待講演:ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか」 (20)

ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料
ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料
ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料
 
FPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティングFPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティング
 
GTC Japan 2017
GTC Japan 2017GTC Japan 2017
GTC Japan 2017
 
RaspberryPi Users Group Japan 20130525 by hohno
RaspberryPi Users Group Japan 20130525 by hohnoRaspberryPi Users Group Japan 20130525 by hohno
RaspberryPi Users Group Japan 20130525 by hohno
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習
 
ACRiウェビナー:アジェンダ
ACRiウェビナー:アジェンダACRiウェビナー:アジェンダ
ACRiウェビナー:アジェンダ
 
ACRi HLSチャレンジ紹介
ACRi HLSチャレンジ紹介ACRi HLSチャレンジ紹介
ACRi HLSチャレンジ紹介
 
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
 
80年代ゲーム機の技術をFPGAに実装してみた
80年代ゲーム機の技術をFPGAに実装してみた80年代ゲーム機の技術をFPGAに実装してみた
80年代ゲーム機の技術をFPGAに実装してみた
 
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
 
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
 
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
 
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセス
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセスFree Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセス
Free Hardware and Open Processes | フリー・ハードウェアとオープン・プロセス
 
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
 
M5Stackの拡張基板を作ってjimmyに届けた話
M5Stackの拡張基板を作ってjimmyに届けた話M5Stackの拡張基板を作ってjimmyに届けた話
M5Stackの拡張基板を作ってjimmyに届けた話
 
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムPython, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
 
仮想環境の設計手法
仮想環境の設計手法仮想環境の設計手法
仮想環境の設計手法
 
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみようPythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
 
北九州デジタルクリエイターコンテスト2013記念講演会
北九州デジタルクリエイターコンテスト2013記念講演会北九州デジタルクリエイターコンテスト2013記念講演会
北九州デジタルクリエイターコンテスト2013記念講演会
 

More from 直久 住川

公開用_講演資料_SCSK.pdf
公開用_講演資料_SCSK.pdf公開用_講演資料_SCSK.pdf
公開用_講演資料_SCSK.pdf直久 住川
 
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdfACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf直久 住川
 
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料直久 住川
 
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料直久 住川
 
DSF実行委員長_酒井様_講演資料
DSF実行委員長_酒井様_講演資料DSF実行委員長_酒井様_講演資料
DSF実行委員長_酒井様_講演資料直久 住川
 
ACRi事務局_住川_講演資料
ACRi事務局_住川_講演資料ACRi事務局_住川_講演資料
ACRi事務局_住川_講演資料直久 住川
 
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料直久 住川
 
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdfAMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf直久 住川
 
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料直久 住川
 
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料直久 住川
 
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料直久 住川
 
20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf直久 住川
 
220526_ACRi_Ando01r.pdf
220526_ACRi_Ando01r.pdf220526_ACRi_Ando01r.pdf
220526_ACRi_Ando01r.pdf直久 住川
 
2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf直久 住川
 
ACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdfACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdf直久 住川
 
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料直久 住川
 
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料直久 住川
 
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...直久 住川
 
ACRiウェビナー_ジーデップ・アドバンス様ご講演資料
ACRiウェビナー_ジーデップ・アドバンス様ご講演資料ACRiウェビナー_ジーデップ・アドバンス様ご講演資料
ACRiウェビナー_ジーデップ・アドバンス様ご講演資料直久 住川
 

More from 直久 住川 (20)

公開用_講演資料_SCSK.pdf
公開用_講演資料_SCSK.pdf公開用_講演資料_SCSK.pdf
公開用_講演資料_SCSK.pdf
 
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdfACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf
 
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
 
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料
 
2022-12-17-room.pdf
2022-12-17-room.pdf2022-12-17-room.pdf
2022-12-17-room.pdf
 
DSF実行委員長_酒井様_講演資料
DSF実行委員長_酒井様_講演資料DSF実行委員長_酒井様_講演資料
DSF実行委員長_酒井様_講演資料
 
ACRi事務局_住川_講演資料
ACRi事務局_住川_講演資料ACRi事務局_住川_講演資料
ACRi事務局_住川_講演資料
 
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料
 
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdfAMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf
 
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料
 
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料
 
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料
 
20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf
 
220526_ACRi_Ando01r.pdf
220526_ACRi_Ando01r.pdf220526_ACRi_Ando01r.pdf
220526_ACRi_Ando01r.pdf
 
2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf
 
ACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdfACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdf
 
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
 
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
 
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...
 
ACRiウェビナー_ジーデップ・アドバンス様ご講演資料
ACRiウェビナー_ジーデップ・アドバンス様ご講演資料ACRiウェビナー_ジーデップ・アドバンス様ご講演資料
ACRiウェビナー_ジーデップ・アドバンス様ご講演資料
 

Recently uploaded

シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ 株式会社
 
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料Jun Chiba
 
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdfssuser80a51f
 
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社hmoriyama
 
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店ssuserfb441f
 

Recently uploaded (7)

KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)
KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)
KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)
 
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
シンフォニティ株式会社(SYMPHONITY , Inc.) 会社説明・人材採用資料
 
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
 
company profile
company profilecompany profile
company profile
 
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
20240427 zaim academy counseling lesson .pdf
 
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
 
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
株式会社MAVEL会社概要_アフィリエイト広告_運用型広告_LTVを予測しLOIを最適化する広告代理店
 

「招待講演:ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか」

  • 1. ACRi ルームの小さな FPGA ボードで何がどこまでできるか ACRi ウェビナー 招待講演 2020-11-27 藤枝 直輝 (愛工大)
  • 2. アウトライン ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 2 • 自己紹介 & ACRi ルームの紹介 • ACRi ルームの Arty ボードが使えるようになるまで • Arty ボードで何ができるか? • Arty ボードでどこまでできるか?
  • 3. 自己紹介 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 3 • 藤枝 直輝(ふじえだ なおき) • 愛知工業大学 工学部電気学科 講師 • ACRi ルーム 副室長 • 主な研究テーマ • 計算機アーキテクチャ • FPGA応用 • 組込みシステム • セキュアプロセッサ FPGA を使って, 何か面白いことがしたい!
  • 4. 自己紹介 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 4 • MieruPC プロジェクト(学生時代) • ハードからソフトまで,中身が「見える」教育向け計算機 • なんだかんだで100台くらいは売れた
  • 5. 自己紹介 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 5 出典: 燃やせ!工作魂──PCを“ゼロ”から作る「MieruPC」, ITmedia PC User, http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1007/07/news073.html 藤枝 (当時25 歳) 東工大 吉瀬先生 (ACRi 代表)
  • 6. ACRi ルーム ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 6 • https://gw.acri.c.titech.ac.jp/
  • 7. リアル ACRi ルーム(in 東工大) ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 7 FPGA StarterBOX Alveo アクセラレータを 搭載したサーバ(4台) Arty ボード x 10~15を 搭載したサーバ(7台)
  • 8. Arty サーバ ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 8 ドライブベイの 各スロットに Arty ボード ケース上にも Arty ボードが数台
  • 9. Arty (Arty A7-35) ボード ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 9 • Digilent 社のエントリー向け FPGA ボード • Xilinx Artix-7 XC7A35T 搭載 • 秋月電子で買うと ¥15,800 • エントリー向けとはいえ, できることは多い • ……というのが今日の話 画像出典: Digilent https://reference.digilentinc.com/reference/programmable-logic/arty-a7/start
  • 10. アウトライン ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 10 • 自己紹介 & ACRi ルームの紹介 • ACRi ルームの Arty ボードが使えるようになるまで • Arty ボードで何ができるか? • Arty ボードでどこまでできるか?
  • 11. 全てはここから ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 11 • https://gw.acri.c.titech.ac.jp/
  • 12. アカウント申請 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 12 • https://gw.acri.c.titech.ac.jp/wp/registration • 利用規約の一読を • ユーザー名には a-z, 0-9, _ が使用可能(ただし,先頭2文字は u_) • ウェビナー参加者向けプロモーションコード tryacri1127nf
  • 13. 2種類のアカウント ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 13 • 予約システムのアカウント でサーバを予約して • 利用環境サーバのアカウント でサーバを使う gw.acri.c.titech.ac.jp https ssh オンライン予約システ ム (OLB) Webサーバ(WordPress) 利用環境の各サーバ
  • 14. 予約システム ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 14 • 1枠3時間でサーバの予約ができる • 1日の予約は2枠(現在,期間限定で4枠に増枠中)まで • 【New!】 現在の時間枠も予約可能(10/26~)
  • 15. 利用環境への接続 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 15 • gw.acri.c.titech.ac.jp に SSH 接続 • RDP のためのポート転送も設定する • リモートデスクトップ接続で転送元ポートに接続 • 接続前にオプションを表示し, ユーザ名欄に自分のユーザ名を入力しておく
  • 16. サーバの予約・利用について詳しくは ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 16 • https://gw.acri.c.titech.ac.jp/wp/manual/how-to-reserve • 解説動画も用意している
  • 17. アウトライン ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 17 • 自己紹介 & ACRi ルームの紹介 • ACRi ルームの Arty ボードが使えるようになるまで • Arty ボードで何ができるか? • Arty ボードでどこまでできるか?
  • 18. Arty の主な構成要素 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 18 • FPGA • Xilinx Artix-7 XC7A35T • DRAM • 256 MB @ 667 MHz • microUSB ポート • ボード内で JTAG,UART へ変換 • その他,スイッチや LED など 画像出典: Digilent https://reference.digilentinc.com/reference/programmable-logic/arty-a7/start
  • 19. FPGA ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 19 • Xilinx Vivado で開発 • ハードウェア記述言語 (HDL) で回路を記述したり • 回路部品 (IP コア) を組み合わせてシステムを構築したり • C/C++ で記述した動作を高位合成で回路に落とし込んだり • 設計技法はさまざま
  • 20. DRAM ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 20 • FPGA 内部の SRAM • 高速・並列アクセス可能だが,容量が 少ない(Arty は約 200 kB) • より多くのメモリ領域を扱いたい 場合は,外部の DRAM を使う • DRAM コントローラ • MIG (Memory Interface Generator) IP コアを使う 画像出典: Thiem Van Chu, MIG を使って DRAM メモリを動かそう (4), ACRi ブログ https://www.acri.c.titech.ac.jp/wordpress/archives/8036
  • 21. microUSB ポート ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 21 • 給電,通信はすべてケーブル1本で • FPGAへの書き込みおよびデバッグ(JTAG) • PC との通信(UART) • ボード上の変換回路がうまくやってくれる (詳細は企業秘密らしい……)
  • 22. スイッチ・LEDは…… ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 22 • ACRi ルームでは直接触れることはできない • かわりに,仮想 I/O (VIO) IP コアを使うと, Vivado の画面から入出力を操作できる
  • 23. 例: 真性乱数生成器 (TRNG) ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 23 • 電子デバイス等の物理的挙動を使って,予測不可能な 乱数を生成する回路 • 本質的に実機評価が不可欠 • 素子のアナログな挙動を利用するため,ディジタルの世界の 論理シミュレーションでは,出力の生成・評価ができない! 電子 デバイス 物理的挙動 ランダムな ビット列 1, 0, 1, 1, 0, ... ※ FPGA における真性乱数生成器について,詳しくは ACRi ブログにて連載中 https://www.acri.c.titech.ac.jp/wordpress/archives/category/20q3-06b
  • 24. 真性乱数の生成・評価回路 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 24 • 真性乱数生成器の改良に関する研究 (@ FPL 2020) • https://github.com/nfproc/TC-TERO • TERO(遷移効果リングオシレータ)とよばれる回路がベー ス • 以下の2つを同一の回路で行う必要がある • 適切なパラメータの調査 • そのパラメータを使った乱数の生成 • リセット時の状態に応じて,モードを切り替える • 手元の実機で検証するときにはスイッチを使っていたが…… • VIO を使えば ACRi ルームでも使える!
  • 25. 生成・評価回路の全体像 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 25 • モード設定(MODE),パラメータ設定(SW), リセット(RST)を VIO から操作する 真性乱数 生成回路 データ 変換回路 シリアル 送信回路 全体の制御回路 TXD LED MODE SW CLK RST
  • 26. VIO を使う ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 26 • VIO のインスタンスを設定してプロジェクトに追加 • 入出力ポートを VIO に接続するよう,記述を変更 ※ VIO の使い方の詳細は,以下の記事で詳しく述べられている. 三好 健文, FPGA をもっと活用するために IP コアを使ってみよう (2), ACRi ブログ https://www.acri.c.titech.ac.jp/wordpress/archives/43
  • 27. VIO を操作する ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 27 • いつも通り FPGA に書き込む • 自動的に VIO の操作に必要な .ltx ファイルも指定される • Hardware Manager に VIO が追加されるので, そこから入力の切り替え・出力の確認ができる
  • 28. データ収集・集計のスクリプトを実行 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 28 • シリアル出力をファイルに保存 • ライブラリの都合上 Python 版を使う • 保存したファイルを集計 • カウンタ値なら分布のチェック • 乱数なら統計的な偏りがないかの試験実施
  • 29. 得られた分布の例 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 29 • カウンタ値がほどよい分散をもつ • 理論モデルとおおむね一致する • 最下位ビット(=偶奇)を出力すれば, ランダムなビット列となる • ACRi ルームの Arty ボードでも, 手元の実機で行った実験と 同様の結果を再現できた!
  • 30. アウトライン ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 30 • 自己紹介 & ACRi ルームの紹介 • ACRi ルームの Arty ボードが使えるようになるまで • Arty ボードで何ができるか? • Arty ボードでどこまでできるか?
  • 31. 10年ちょっと前の低価格 FPGA ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 31 • Spartan-3E • MieruPC で使用(2010年版では主に XC3S250E) • システム全体でロジックのほぼ 100% を使用 Spartan-3E XC3S250E ≒ MieruPC 1個分
  • 32. カタログスペックで比較……? ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 32 • 搭載されている論理素子の個数を比較 • Spartan-3E XC3S250E • Artix-7 XC7A35T 型番 スライス [個] LUT [個] FF [個] ブロックRAM [kb] 乗算器/ DSP [個] XC3S250E 2,448 4,896 4,896 216 12 XC7A35T 5,200 20,800 41,600 1,800 90 2.12x ?
  • 33. スライスの内部構造 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 33 • スライス1個あたりの LUT,フリップフロップ(FF) • Spartan-3E はどちらも2個 • Artix-7 は LUT 4個,FF 8個
  • 34. LUT の内部構造 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 34 • 1個の LUT で表せる組合せ回路 • Spartan-3E は4入力1出力 • Artix-7 は「6入力1出力」「5入力2出力」 「3入力1出力 + 2入力1出力」のいずれか • スライスや LUT が指し示す回路は 世代により異なるので,単純比較は×
  • 35. 例: Plasma ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 35 • MIPS ライクのオープンソースソフトプロセッサ • https://opencores.org/projects/plasma • MIPS I におおむね準拠,実質4段のパイプライン • リファレンス設計が Spartan-3E 向け Fetch 1 Fetch 2 Decode Execute Memory (or WriteBack) Write Back
  • 36. Plasma を Artix-7 向けに移植 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 36 • Plasma 付属のメモリコントローラ • Spartan-3E のスタータボード向けに書かれている • Artix-7 向けにはブロック RAM に置換 • ハードウェア使用量の評価には含めない • 論理合成環境 • Spartan-3E: ISE 14.7 • Artix-7: Vivado 2014.4 • 昔取ったデータなのでバージョンが古いがご愛嬌
  • 37. 評価結果 ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 37 • スライス・LUT・FF の個数 • 最大動作周波数 • ISE ではツールによる見積もり(Fmax) • Vivado ではタイミング制約を満たした最大値 対象 スライス [個] LUT [個] FF [個] 動作周波数 [MHz] Spartan-3E > 1,648 3,295 439 35 Artix-7 457 1,655 430 59 1/3.61 1.7x
  • 38. 総合すると…… ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 38 • Arty では,おおよそ MieruPC 約7.7個分の論理を 実装可能(しかも速い) 型番 スライス [個] LUT [個] FF [個] ブロックRAM [kb] 乗算器/ DSP [個] XC3S250E 2,448 4,896 4,896 216 12 XC7A35T 5,200 20,800 41,600 1,800 90 単純比較で 2.12 倍 x スライス1個が 3.61 倍効率的 (プロセッサを実装した場合)
  • 39. まとめ ©︎ 2020 Adaptive Computing Research Initiative - ACRi 39 • ACRi ルームの小さな FPGA ボードでも,できることは たくさんある! • HDL,IP コア,高位合成などを用いた設計を修得できる • 大規模な回路の実装が不要なら,研究にも十分使える (アイディアで勝負?) • ちょっとしたプロセッサなら,余裕で実装できる • それでも物足りなくなったら……? • Alveo を試してみる • 用途に合った FPGA ボードを買って,手元で動かしてみる