Advertisement

More Related Content

Similar to エンジニアが幸せになれる会社を目指します(20)

More from VirtualTech Japan Inc.(20)

Advertisement

エンジニアが幸せになれる会社を目指します

  1. エンジニアが幸せになれる 会社を目指してます 日本仮想化技術株式会社 代表取締役社長兼CEO 宮原 徹(@tmiyahar) http://VirtualTech.jp
  2. 日本仮想化技術株式会社 概要 • 社名:日本仮想化技術株式会社 – 英語名:VirtualTech Japan Inc. – 略称:日本仮想化技術/VTJ • 設立:2006年12月 • 資本金:3,000万円 • 売上高:2億1235万円(2020年7月期) • 本社:東京都渋谷区渋谷1-8-1 • 取締役:宮原 徹(代表取締役社長兼CEO) • 伊藤 宏通(取締役CTO) • スタッフ:8名(うち、6名が仮想化技術専門エンジニアです) • URL:http://VirtualTech.jp/ • 仮想化技術に関する研究および開発 – 仮想化技術に関する各種調査 – 仮想化技術を導入したシステムの構築・運用サポート – OpenStackの導入支援・新規機能開発・運用サポート – 自動化・DevOps支援 ベンダーニュートラルな 独立系仮想化技術の エキスパート集団 2
  3. 日本仮想化技術株式会社は • 仮想化技術のエキスパート集団 • 進取の精神 • 豊富な検証機材で新技術を追求 • 自由な雰囲気の職場 3
  4. エンジニアの幸せとは? • 給料が沢山もらえる • 仕事が面白い • 仕事場の環境が良い • 新しい技術に触れられる • 残業が少ない • 健康的な生活がおくれる 4 各人によって価値観はそれぞれ
  5. 会社としてできること • 新しい技術に積極的に取り組む – そもそも「仮想化技術」が新しい技術だった • できるだけ給与を多く – 年間昇給率5%目標 – 決算賞与による利益分配を厚く • 仕事のしやすい環境を提供 – 可能な限り最高の環境を提供 – 制約はできるだけ少なく 5
  6. 経営方針 • 大きい会社が手を出せない新しいことや違 うやり方にどんどん挑戦する • 新しくて面白いことをやるために – 仕事そこそこ(遊ぶための時間の確保) – 売上そこそこ(売上至上主義にならない) – 利益トントン(会社が潰れない程度でOK) 6
  7. 新しい技術への取り組み • 通信キャリアと共同R&Dが事業の主な柱 • 次期インフラのための調査研究 – コンテナ – GPU – 5G • 次期サービスのための基礎技術 – VR/AR/xR – 映像配信 7 このあたりは当然のように 業務として取り組んでいます このあたりは趣味だったが 業務として扱うようになってきた
  8. できるだけ給与を多く 従来の報酬方針から転換中 • 従来:月々の給与をほどほどに抑えつつ、 最終的な決算の賞与を手厚く • 課題:会社としての売上利益が増えてきた ため、給与と決算賞与がアンバランスに・・ • 今後:月々の給与を厚くしつつ、決算賞与 もしっかり支給 8
  9. 仕事のしやすい環境 2020年3月から完全在宅勤務に移行 • 在宅勤務手当て2万円支給 – 通勤費+オフィス福利厚生費相当 • 自宅環境整備費用無制限 – アーロンチェア支給(デカくて置けない、と断られ ることも・・) – 液晶モニター支給(27インチ以上・4K) – M1 Mac支給(追加配備開始) • その他、業務に必要なものはもちろん、今後 面白そうなものも購入無制限(に近い) 9
  10. 今募集している仕事 • R&D系の仕事 – サーバー、ネットワーク等のインフラ構築・運 用経験者 – K8sを活用したコンテナインフラ – GPUなどを活用したAIインフラ – SDNを活用したネットワークインフラ • DevOpsの仕事 – Opsチームとして開発サポート&本番運用 – アジャイル開発チームの立ち上げ 10
  11. お問い合わせ先 メールにて recruit@VirtualTech.jp 履歴書、職務経歴書をご用意ください ご紹介も是非。きっと何かいいことあります。 11
  12. ありがとうございました 12
Advertisement