Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

新VTOL型ドローンによる大規模3次元モデリング

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 35 Ad

新VTOL型ドローンによる大規模3次元モデリング

エアロセンスにて新たに商品化したVTOL型ドローンを紹介します。このドローンはマルチコプターのようにホバリングすることで垂直離着陸が可能で、固定翼機のように水平飛行もできます。これにより簡単に自律飛行による運用ができ、効率良く広範囲の監視・点検を行うことができます。ドローンの応用として、写真測量による3次元モデル化業務の実施例を紹介するとともに、VTOLを活用することで圧倒的な大規模範囲をモデル化できることを示していきます。

エアロセンスにて新たに商品化したVTOL型ドローンを紹介します。このドローンはマルチコプターのようにホバリングすることで垂直離着陸が可能で、固定翼機のように水平飛行もできます。これにより簡単に自律飛行による運用ができ、効率良く広範囲の監視・点検を行うことができます。ドローンの応用として、写真測量による3次元モデル化業務の実施例を紹介するとともに、VTOLを活用することで圧倒的な大規模範囲をモデル化できることを示していきます。

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Similar to 新VTOL型ドローンによる大規模3次元モデリング (20)

More from UnityTechnologiesJapan002 (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

新VTOL型ドローンによる大規模3次元モデリング

  1. 1. Copyright 2020 Aerosense Inc.1 新VTOL型ドローンによる 大規模3次元モデリング エアロセンス株式会社 代表取締役社長 佐部 浩太郎 2020年10月9日
  2. 2. Copyright 2020 Aerosense Inc.2 事業内容 :産業用UAVによる計測プラットフォームの 開発・製造及びソリューションの提供 所在地 :東京都文京区小石川5-41-10 設立日 :2015年8月3日 資本金 :1億円 主要株主 :ソニー(株)、(株)ZMP、住友商事(株) 役員体制 :代表取締役 佐部 浩太郎 取締役 嶋田 悟 取締役(非常勤) 小田島 伸至 取締役(非常勤) 蛇谷 光生 取締役(非常勤) 室伏 一郎 監査役 山崎 信治 エアロセンス概要 エアロセンスは、ソニーとZMPの合弁会社として始まり、ドローンによる産業用 ソリューションの事業化に取り組んでいます。
  3. 3. Copyright 2020 Aerosense Inc.3 • ミッション – ドローン技術で変革をもたらし、 社会に貢献をする。 • ビジョン – 現実世界をICTに繋いで、様々な作 業を自動化していく。 • バリュー – 最先端の技術導入 – シンプルで使い易い – 安心・安全のサポート
  4. 4. Copyright 2020 Aerosense Inc.4 ハードウェア設計からクラウド・データ解析まで自社内の開発体制をフルに生かして、 現場の人がボタン一つ押すだけで仕事をこなせる “One push solution” を創ります。 エアロセンスの特長 国土地理院測量機器台帳登録
  5. 5. Copyright 2020 Aerosense Inc.5
  6. 6. Copyright 2020 Aerosense Inc.6 エアロボ測量2.0 データ アップロード クラウド解析処理 ドローン データ管理 オルソ地図 3次元モデリング 帳票出力 土量計算 マーカー測量 クラウドサービス 自律+安全・安心 測量画質 使い勝手の向上(データ同期) 精度検証・精度保証 高速・大容量実行 CAD連携 ドローン撮影、運用、データ処理、管理まで一連のワークフローをカバーする。
  7. 7. Copyright 2020 Aerosense Inc.7 ドローン・マーカー・クラウド エアロセンスは、パッケージソリューションを一気通貫で自社で開発・提供。
  8. 8. Copyright 2020 Aerosense Inc.8 AEROBO® Marker  サイズΦ24cm × 3cm (本体) (高度70mまで対応)  重量 640g  受信方式 GPS, QZSS, GLONASS (1Hz) 小型、軽量、簡単操作(誰でも使える) GNSS測量機器性能認定(日本測量協会)
  9. 9. Copyright 2020 Aerosense Inc.9 AEROBO Cloud GPSマーカーの ログ測位処理 空撮写真上の GPSマーカー検出処理 • 点群生成 • 三次元モデル生成 • オルソ画像生成 Web地図用 タイル生成 シート点検処理 処理開始 処理終了 • 前処理・フォトグラメトリ処理・解析処理の3段階 • 機械学習は事前処理・解析処理で活用 前処理 解析処理フォトグラメトリ処理
  10. 10. Copyright 2020 Aerosense Inc.10 3次元モデル作成の原理 オーバーラップを持たせた写真撮影に より、地物を様々な角度から撮影 写真間で同じ地点の特徴点を抽出 空中三角測量の原理で3次元復元 高密度な点群 データ 点群に面を貼っ て3次元モデル を復元 以下の手順によりフォトグラメトリ (写真測量)処理により、 3次元復元を行う
  11. 11. Copyright 2020 Aerosense Inc.11 AEROBO Marker (画像処理) • AEROBOマーカーのログファイルと空撮画像から、クラウドに実装されたAI 画像認識技術 (ディープラーニング)により、自動的にマーカーを検出・マッチング。 • GCPとして中心点を正確に捕捉し、手動の座標入力や標定点の指定が不要。
  12. 12. Copyright 2020 Aerosense Inc.12 Workflow 1. Mission planning 2. Marker placement 4. Data confirmation & upload 5. Data analysis 6. Data utilization 3. Flight & measure
  13. 13. Copyright 2020 Aerosense Inc.13
  14. 14. Copyright 2020 Aerosense Inc.14 3D点群データの活用 断面図の生成 点群を活用すると、コンター図作成や土量の体 積管理などが簡単にできます。 コンター図面の生成
  15. 15. Copyright 2020 Aerosense Inc.15 国土交通省 「i-Constructionの推進」資料より 15
  16. 16. Copyright 2020 Aerosense Inc.16 広域ドローンソリューション 自律飛行 × クラウド解析 ②点検①測量 ③有線 ④広域 土木 (i-Construction) 災害時物資配送 (国内) 地形・地図 検体輸送(海外) イベント撮影 災害時監視 建築進捗管理 インフラ保守 広域測量 精密農業設備警護
  17. 17. Copyright 2020 Aerosense Inc.17 AS-VT01
  18. 18. Copyright 2020 Aerosense Inc.18 エアロボウイングの基本仕様 機体名称 AS-VT01 外形寸法 2130 x 1200 x 450mm(プロペラなし) 本体重量 8.54kg(バッテリ込み) 最大離陸重量 9.54kg 最大搭載可能重量 1kg 最大使用可能時間 40分 最大飛行距離 50km 最高速度 100km/h 巡航速度 75km/h 飛行可能風速 10m/s 飛行制御 飛行計画による自動航行、またはマニュアル飛行 改正航空法 全国包括申請に対応 安全機能 飛行中の自動航行/マニュアル操作切り替え LED灯火(赤/緑/白) 周囲確認(前方・下方カメラ) 落下防止(マルチコプターへの瞬時遷移) 駆動系・電源系冗長化 自動帰還(無線切断、バッテリー残量低下時) 自動着陸(GPS異常、バッテリー残量低下時) フライト コントローラー 自社製フライトコントローラー +高性能アプリケーションプロセッサ(Linux) センサー GPS、IMU、カメラ、他 拡張端子 USB、UART、他
  19. 19. Copyright 2020 Aerosense Inc.19
  20. 20. Copyright 2020 Aerosense Inc.20 エアロボウィングの特徴 (優れた自律運用性) ヘリコプター(回転翼機) のように、ホバリングし垂 直離着 飛行機(固定翼機) のように、水平飛行 垂直離陸 遷移 水平飛行 遷移 垂直着陸 運用イメージ
  21. 21. Copyright 2020 Aerosense Inc.21 エアロボウィングの特徴 (圧倒的な広域カバレッジ) 高速巡航 長時間飛行 20m/s 40min. 通信機能と周囲監視カメラー>目視外飛行 Wireless Technology Multi channel Video Streaming
  22. 22. Copyright 2020 Aerosense Inc.22 エアロボウィングの特徴 (実用性と経済性) 唯一の国産VTOL ドローンソリューション! 高いコストパフォーマンス と安心安全の提供 自律飛行・経路生成・運航管理 オンボードコンピュータによるペイロード拡張 Flight Controller Expansion IO Board On Board Super Computer Various Payload Control 2020年8月当社調べ
  23. 23. Copyright 2020 Aerosense Inc.23 セルラー通信による目視外飛行運用 ドローン映像及び位置を伝送し、コントロール端末で 運行を確認する。セルラー回線とインターネットを介した遠隔制御 セルラー通信 映像・制御・テレメトリ A地点 2.4GHz通信 制御・テレメトリ サーバー※ インターネット ネット接続 接続 接続 セルラー通信 モジュール 北海道当別町での実証実験事例
  24. 24. Copyright 2020 Aerosense Inc.24 過去の実績 石垣島・竹富島間のVTOL機による自律飛行実験(2017) 「小型無人航空機(ドローン)を用いた物流サービス普及促進 事業」がJICAにより採択。ザンビア保健省・航空局のサポ ートの元、総合病院・保険センター間で試薬と検体の輸送実験 を実施(2017) チョマ総合 病院 ポポタ農村 保健センター 災害発生時の広域・迅速な被災状況把握に向 けて、VTOL で LTE映像伝送を実施(2018)
  25. 25. Copyright 2020 Aerosense Inc.25 エアロボウイングの技術進化 構造材:カーボンフレーム+発泡スチロール 繊維強化プラスチック(CFRP, GFRP) 駆動方式:チルトローター+サブローター クアッドローター+メインローター 翼型:三角翼 翼延長+胴体翼 耐久性・制御安定性・飛行時間で大幅に性能を向上 課題であった重心部への積載も解決 空気抵抗50%以上削減
  26. 26. Copyright 2020 Aerosense Inc.26 市場機会 巨大な既存リモートセンシング市場(衛星、セスナ、ヘリコプター)と 伸びるドローンソリューション市場(測量、防災、監視、点検、農業、物流) 2018 2019 2020 2021 2025 測量 424 509 609 696 1010 物流 11 18 27 37 98 点検 1121 1580 2030 2501 4404 農業 226 316 393 486 817 0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500 4000 4500 5000 億円 国内ドローンソリューション市場 2018 2019 2020 2021 2025 リモセン 12,474 13,809 15,286 16,922 25,412 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 億円 世界リモートセンシング市場 BCCリサーチ 矢野経済研究所
  27. 27. Copyright 2020 Aerosense Inc.27 応用例
  28. 28. Copyright 2020 Aerosense Inc.28 ソリューション 大規模測量 精密農業 Sony UMC-R10C 高速シャッター&インターバル撮影 で毎秒2000万画素の高精細画像 Micasense ALTUM 通常画像と近赤外・熱赤外画像を 同時に撮影可能な高精細カメラ 3D点群・オルソ地図 NDVI・オルソ地図 エアロボクラウド
  29. 29. Copyright 2020 Aerosense Inc.29 精密農業 NDVI画像による植生の分析  VTOLによるNDVIオルソ画像の生成 可変散布マップ データ機械に 直接読み込み GPS対応資材散布機(ブロードキャスタ) による自動可変肥料散布・可変農薬散布 スマート農業プロジェクト(北海道当別町)にて実証実験中
  30. 30. Copyright 2020 Aerosense Inc.30 大規模測量 約100ha 約2km 1回のフライト(20分)で100haのエリアの画像をエア ロボクラウドにて詳細に地図化 圧倒的な広域の測量
  31. 31. Copyright 2020 Aerosense Inc.31
  32. 32. Copyright 2020 Aerosense Inc.32
  33. 33. Copyright 2020 Aerosense Inc.33 広域監視・点検 広角でブレの 少ない動画撮影 GoPro Hero8
  34. 34. Copyright 2020 Aerosense Inc.34 エアロセンスの成長戦略と社会貢献 人が困難な作業を代替 長時間 長距離 超接近 広範囲・遠くまで上空をカバーする。 上空にずっととどまり観測しつづける。 人が近づけない高所・難所へのアプローチ 道路・鉄道 河川・送電 農林・水産 中継 警備・監視 ビル・トンネル 橋・倉庫 VTOL 有線ドローン 屋内ドローン 広がる適用範囲
  35. 35. Copyright 2020 Aerosense Inc.35

×