SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
第7回「変わるインターネット(2)
-メディアのインターネット対応」
         大妻女子大学社会情報学科共通科目
         「情報社会論」

         日時:2010年6月15日(火)
         会場:大妻女子大学 多摩キャンパス

         岡本真
   大妻女子大学社会情報学部非常勤講師
   アカデミック・リソース・ガイド株式会社
     代表取締役/プロデューサー
                                                   1

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
参考:授業の全体計画
第1回 4月13日 インターネットとは何か-授業の概説とインターネットに関する基本的な説明
第2回 4月20日 情報・知識とは何か-私たちはこれまでどのように情報・知識に接してきたのか
第3回 4月27日 インターネットの特性(1)-検索エンジンの仕組み

第4回 5月11日 インターネットの特性(2)-検索エンジンでは検索できない情報

第5回 5月18日 インターネットの特性(3)-インターネットで使われている様々な仕組み
 -     5月25日 休講(教員海外出張につき)
第6回 6月1日 変わるインターネット(1)-ソーシャルメディア

 -     6月8日 休講(教員怪我につき)
 第7回   6月15日   変わるインターネット(2)-メディアのインターネット対応
 第8回   6月22日   変わり出した社会(1)-コミュニティーの変化
 第9回   6月29日   変わり出した社会(2)-制度の変化
第10回   7月6日    変わり出した社会(3)-情報・知識の変化
第11回   7月13日   まとめ(1)-インターネットによる情報・知識の変化(教員の講義中心)
第12回   7月20日   まとめ(2)-インターネットによる情報・知識の変化(学生の発表中心)
第13回   7月27日   まとめ(3)-インターネットによる情報・知識の変化(教員・学生の討論中心)
                                                                      2

                            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
復習:ソーシャルメディア
 ソーシャルメディアという新たなメディア
 Twitter-代表的なソーシャルメディア
 ソーシャルメディアの性格
  双方向
  リアルタイム
  波及性
 補:ソーシャルメディアのリスク


                                                      3

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
演習(再):Twitterを使う
  IDを取得する
 つぶやく(Tweet)
 フォローする/される(arg)
 ハッシュタグをつけてつぶやく
  (#otsuma_is)
 リプライしてみる/されてみる
 RTしてみる/されてみる
     ※プロフィールに本名は入れないこと

                                                     4

           Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
補講の提案(出席義務なし)
 第17回東京国際ブックフェアの見学
  会期:2010年7月8日(木)~11日(日)
  会場:東京ビッグサイト




                         自由参加

                                                       5

             Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
情報社会論 第7回


「変わるインターネットの特性(2)
-メディアのインターネット対応」




                                               6

      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
あらためて、メディアとは何か



   第2回授業を
   思い出して

                                                  7

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
メディアとは何か、そして、
ここで言うメディアとは何か
 メディアという言葉の多義性
  媒介となる手段としての「メディア」
  媒介される中身としての「メディア」
 マスメディアという存在
  テレビ、ラジオ、新聞、雑誌
   テレビ局、ラジオ局、新聞社、雑誌社(出版社)
 新たなメディアとしてのインターネット
  インターネットのソーシャルメディア的性格

                                                      8

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
伝統的メディアの現状


 2つのスポンサーの観点から




                                              9

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
伝統的メディアへの支持-利用者




 出典:博報堂DYメディアパートナーズメディア環境研究所 – 2009年メディア定点調査
                                                             10

                    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
伝統的メディアへの支持-広告主




    出典:電通 – 2009年の日本の広告費
                                                      11

             Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
メディアのインターネット対応


 テレビ、新聞に焦点をあてての概観




                                              12

      Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
メディアのインターネット対応-テレビ
 テレビというメディアの強さ
     一斉同報メディアとしての性格
         検索ランキングへの影響
     ネットワーク(系列)による全国性
         NNN(NTV)、ANN(テレ朝系)、JNN(TBS系)、TXN(テレ東系)、FNN(フジ
          系)
     法律による許認可事業
         放送法と電波法
 インターネットへの対応
     通信と放送の融合
         通信・放送の在り方に関する懇談会(総務相の私的懇談会)
     番組のオンデマンド配信
         第2日本テレビ(2005年~)、NHKオンデマンド(2008年~)
     動画共有サイトとの関係
         YouTube、ニコニコ動画
         GYAO!

                                                                    13

                           Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
メディアのインターネット対応-新聞
 新聞というメディアの強さ
     一斉同報メディアとしての性格
     記者クラブという特権
     中長期的な視点での調査報道
     主要全国紙、1県1紙の地方紙という体制
 インターネットへの対応
     全般
         Yahoo!ニュース
         Googleニュース
     個別
         朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞 – 新s あらたにす
         産経新聞 – 記者ブログ、法廷ライブ、ウェブファースト
         読売新聞 – 発言小町
         毎日新聞 – Twitter
         日本経済新聞 – Web刊
         地方紙 – 47NEWS

                                                                14

                       Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
まとめと補論
 「メディア」の多義性
  手段/中身
  マスメディアという存在
 伝統的メディアの総体的な地位低下
  利用者と広告主の態度変化
 伝統的メディアのインターネット対応
  テレビと新聞の現状-依然としての模索段階
  補:ラジオ、雑誌の現状

                          15
レポート課題の発表


 力作を期待しています!




                                            16

    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
復習:この授業の考え方
 ゴールのイメージ:
  情報・知識のあり方(中身と容れ物)について、あ
   なた自身の見方を確立していくきっかけができるこ
   と。
  無意識に利用している便利なインターネットから、
   意識的に利用できる便利なインターネットへ、イン
   ターネットとの適切な距離をとれること。
 皆さんへのお願い:
  単位のための出席はご遠慮ください。

                                                       17

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
復習:この授業の評価
 評価方法:
 1. 事前課題レポートの提出とその内容
 2. 上記レポートに基づいた討論での発言
 評価基準:
 1. 自分自身の賛否は別に、各回の授業内容を正確に理
    解していることがうかがえるか(50点/100点満点中)。
 2. 1. を前提とした上で、自分自身の考えを根拠を持っ
    て文章で論じ、口頭で述べることができるか(30点
    /100点満点中)。
 3. 授業の枠を超えて、自分自身で主体的・積極的に学
    んだことがうかがえるか(20点/100点満点中)。


                                                       18

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
レポートの課題と条件
 課題:
  一連の授業内容を踏まえて、10年後の2020年では、
   私たちの社会における情報・知識のあり方がどのよう
   になっているか、あなた自身の考えをまとめてください。
    全体像/個別像のいずれも可
    必ず主張に根拠を示すこと
    7月20日(火)、27日(火)の授業で内容について口頭で説
     明できること
 条件:
  字数:4000字以内
  期限:2010年7月11日(日)
  方法:電子ファイルで作成し、メールで提出

                                                        19

               Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
ご清聴に感謝、ご質問はお気軽に




         岡本真
   大妻女子大学社会情報学部非常勤講師
   アカデミック・リソース・ガイド株式会社
     代表取締役/プロデューサー
                                                  20

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.

More Related Content

Viewers also liked

L 1 gp(20111125)
L 1 gp(20111125)L 1 gp(20111125)
L 1 gp(20111125)真 岡本
 
Fks Lib(20071108)
Fks Lib(20071108)Fks Lib(20071108)
Fks Lib(20071108)真 岡本
 
Ncc 3 D Draft(20100323)
Ncc 3 D Draft(20100323)Ncc 3 D Draft(20100323)
Ncc 3 D Draft(20100323)真 岡本
 
Ocu Gscc Ws(20090714)
Ocu Gscc Ws(20090714)Ocu Gscc Ws(20090714)
Ocu Gscc Ws(20090714)真 岡本
 
JSIK(20121104)
JSIK(20121104)JSIK(20121104)
JSIK(20121104)真 岡本
 
Yokohama stream(20101026)
Yokohama stream(20101026)Yokohama stream(20101026)
Yokohama stream(20101026)真 岡本
 
Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)真 岡本
 
YODS(20121124)
YODS(20121124)YODS(20121124)
YODS(20121124)真 岡本
 
NIIpotal_tokyo(20120822)
NIIpotal_tokyo(20120822)NIIpotal_tokyo(20120822)
NIIpotal_tokyo(20120822)真 岡本
 
20120701saveMLAK_tasaki
20120701saveMLAK_tasaki20120701saveMLAK_tasaki
20120701saveMLAK_tasaki真 岡本
 
Otsuma(2010413)
Otsuma(2010413)Otsuma(2010413)
Otsuma(2010413)真 岡本
 
Keio(20120718)
Keio(20120718)Keio(20120718)
Keio(20120718)真 岡本
 
20120701saveMLAK_ako
20120701saveMLAK_ako20120701saveMLAK_ako
20120701saveMLAK_ako真 岡本
 
Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)真 岡本
 

Viewers also liked (14)

L 1 gp(20111125)
L 1 gp(20111125)L 1 gp(20111125)
L 1 gp(20111125)
 
Fks Lib(20071108)
Fks Lib(20071108)Fks Lib(20071108)
Fks Lib(20071108)
 
Ncc 3 D Draft(20100323)
Ncc 3 D Draft(20100323)Ncc 3 D Draft(20100323)
Ncc 3 D Draft(20100323)
 
Ocu Gscc Ws(20090714)
Ocu Gscc Ws(20090714)Ocu Gscc Ws(20090714)
Ocu Gscc Ws(20090714)
 
JSIK(20121104)
JSIK(20121104)JSIK(20121104)
JSIK(20121104)
 
Yokohama stream(20101026)
Yokohama stream(20101026)Yokohama stream(20101026)
Yokohama stream(20101026)
 
Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)Doshisha(20121031)
Doshisha(20121031)
 
YODS(20121124)
YODS(20121124)YODS(20121124)
YODS(20121124)
 
NIIpotal_tokyo(20120822)
NIIpotal_tokyo(20120822)NIIpotal_tokyo(20120822)
NIIpotal_tokyo(20120822)
 
20120701saveMLAK_tasaki
20120701saveMLAK_tasaki20120701saveMLAK_tasaki
20120701saveMLAK_tasaki
 
Otsuma(2010413)
Otsuma(2010413)Otsuma(2010413)
Otsuma(2010413)
 
Keio(20120718)
Keio(20120718)Keio(20120718)
Keio(20120718)
 
20120701saveMLAK_ako
20120701saveMLAK_ako20120701saveMLAK_ako
20120701saveMLAK_ako
 
Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)Doshisha(20110617)
Doshisha(20110617)
 

Similar to Otsuma(2010615)

Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)真 岡本
 
Kwansei(20100617)
Kwansei(20100617)Kwansei(20100617)
Kwansei(20100617)真 岡本
 
Otsuma(2010601)
Otsuma(2010601)Otsuma(2010601)
Otsuma(2010601)真 岡本
 
Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)真 岡本
 
Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)真 岡本
 
Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)真 岡本
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)真 岡本
 
Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)真 岡本
 
Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)真 岡本
 
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)真 岡本
 
Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)真 岡本
 
Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)真 岡本
 
UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)真 岡本
 
Jeita(20100914)
Jeita(20100914)Jeita(20100914)
Jeita(20100914)真 岡本
 
Umds(20101217)
Umds(20101217)Umds(20101217)
Umds(20101217)真 岡本
 
Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)真 岡本
 
UMDS(20110820)
UMDS(20110820)UMDS(20110820)
UMDS(20110820)真 岡本
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)真 岡本
 

Similar to Otsuma(2010615) (20)

Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)Otsuma(2010706)
Otsuma(2010706)
 
Kwansei(20100617)
Kwansei(20100617)Kwansei(20100617)
Kwansei(20100617)
 
Otsuma(2010601)
Otsuma(2010601)Otsuma(2010601)
Otsuma(2010601)
 
Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)Jla stepup2(20100719)
Jla stepup2(20100719)
 
Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)Otsuma(2010727)
Otsuma(2010727)
 
20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013 20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
20120310【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
 
Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)
 
【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
【説明会資料03】ITmedia新卒採用2013
 
Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)
 
Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)Otsuma(2010720)
Otsuma(2010720)
 
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
Wikimedia conference japan_2010_outreach(20101114)
 
Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)Osaka-CU(20110705)
Osaka-CU(20110705)
 
Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)Mtg if(20101210)
Mtg if(20101210)
 
UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)UedaWJC(20110905)
UedaWJC(20110905)
 
Jeita(20100914)
Jeita(20100914)Jeita(20100914)
Jeita(20100914)
 
Umds(20101217)
Umds(20101217)Umds(20101217)
Umds(20101217)
 
Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)Rikkyo(20141014)
Rikkyo(20141014)
 
UMDS(20110820)
UMDS(20110820)UMDS(20110820)
UMDS(20110820)
 
Otemon(20101220)
Otemon(20101220)Otemon(20101220)
Otemon(20101220)
 

More from 真 岡本

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)真 岡本
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見真 岡本
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案真 岡本
 

More from 真 岡本 (20)

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
 

Recently uploaded

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Recently uploaded (9)

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

Otsuma(2010615)

  • 1. 第7回「変わるインターネット(2) -メディアのインターネット対応」 大妻女子大学社会情報学科共通科目 「情報社会論」 日時:2010年6月15日(火) 会場:大妻女子大学 多摩キャンパス 岡本真 大妻女子大学社会情報学部非常勤講師 アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー 1 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 2. 参考:授業の全体計画 第1回 4月13日 インターネットとは何か-授業の概説とインターネットに関する基本的な説明 第2回 4月20日 情報・知識とは何か-私たちはこれまでどのように情報・知識に接してきたのか 第3回 4月27日 インターネットの特性(1)-検索エンジンの仕組み 第4回 5月11日 インターネットの特性(2)-検索エンジンでは検索できない情報 第5回 5月18日 インターネットの特性(3)-インターネットで使われている様々な仕組み - 5月25日 休講(教員海外出張につき) 第6回 6月1日 変わるインターネット(1)-ソーシャルメディア - 6月8日 休講(教員怪我につき) 第7回 6月15日 変わるインターネット(2)-メディアのインターネット対応 第8回 6月22日 変わり出した社会(1)-コミュニティーの変化 第9回 6月29日 変わり出した社会(2)-制度の変化 第10回 7月6日 変わり出した社会(3)-情報・知識の変化 第11回 7月13日 まとめ(1)-インターネットによる情報・知識の変化(教員の講義中心) 第12回 7月20日 まとめ(2)-インターネットによる情報・知識の変化(学生の発表中心) 第13回 7月27日 まとめ(3)-インターネットによる情報・知識の変化(教員・学生の討論中心) 2 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 3. 復習:ソーシャルメディア  ソーシャルメディアという新たなメディア  Twitter-代表的なソーシャルメディア  ソーシャルメディアの性格  双方向  リアルタイム  波及性  補:ソーシャルメディアのリスク 3 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 4. 演習(再):Twitterを使う  IDを取得する  つぶやく(Tweet)  フォローする/される(arg)  ハッシュタグをつけてつぶやく (#otsuma_is)  リプライしてみる/されてみる  RTしてみる/されてみる ※プロフィールに本名は入れないこと 4 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 5. 補講の提案(出席義務なし)  第17回東京国際ブックフェアの見学  会期:2010年7月8日(木)~11日(日)  会場:東京ビッグサイト 自由参加 5 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 6. 情報社会論 第7回 「変わるインターネットの特性(2) -メディアのインターネット対応」 6 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 7. あらためて、メディアとは何か 第2回授業を 思い出して 7 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 8. メディアとは何か、そして、 ここで言うメディアとは何か  メディアという言葉の多義性  媒介となる手段としての「メディア」  媒介される中身としての「メディア」  マスメディアという存在  テレビ、ラジオ、新聞、雑誌  テレビ局、ラジオ局、新聞社、雑誌社(出版社)  新たなメディアとしてのインターネット  インターネットのソーシャルメディア的性格 8 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 9. 伝統的メディアの現状 2つのスポンサーの観点から 9 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 10. 伝統的メディアへの支持-利用者 出典:博報堂DYメディアパートナーズメディア環境研究所 – 2009年メディア定点調査 10 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 11. 伝統的メディアへの支持-広告主 出典:電通 – 2009年の日本の広告費 11 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 12. メディアのインターネット対応 テレビ、新聞に焦点をあてての概観 12 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 13. メディアのインターネット対応-テレビ  テレビというメディアの強さ  一斉同報メディアとしての性格  検索ランキングへの影響  ネットワーク(系列)による全国性  NNN(NTV)、ANN(テレ朝系)、JNN(TBS系)、TXN(テレ東系)、FNN(フジ 系)  法律による許認可事業  放送法と電波法  インターネットへの対応  通信と放送の融合  通信・放送の在り方に関する懇談会(総務相の私的懇談会)  番組のオンデマンド配信  第2日本テレビ(2005年~)、NHKオンデマンド(2008年~)  動画共有サイトとの関係  YouTube、ニコニコ動画  GYAO! 13 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 14. メディアのインターネット対応-新聞  新聞というメディアの強さ  一斉同報メディアとしての性格  記者クラブという特権  中長期的な視点での調査報道  主要全国紙、1県1紙の地方紙という体制  インターネットへの対応  全般  Yahoo!ニュース  Googleニュース  個別  朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞 – 新s あらたにす  産経新聞 – 記者ブログ、法廷ライブ、ウェブファースト  読売新聞 – 発言小町  毎日新聞 – Twitter  日本経済新聞 – Web刊  地方紙 – 47NEWS 14 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 15. まとめと補論  「メディア」の多義性  手段/中身  マスメディアという存在  伝統的メディアの総体的な地位低下  利用者と広告主の態度変化  伝統的メディアのインターネット対応  テレビと新聞の現状-依然としての模索段階  補:ラジオ、雑誌の現状 15
  • 16. レポート課題の発表 力作を期待しています! 16 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 17. 復習:この授業の考え方  ゴールのイメージ:  情報・知識のあり方(中身と容れ物)について、あ なた自身の見方を確立していくきっかけができるこ と。  無意識に利用している便利なインターネットから、 意識的に利用できる便利なインターネットへ、イン ターネットとの適切な距離をとれること。  皆さんへのお願い:  単位のための出席はご遠慮ください。 17 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 18. 復習:この授業の評価  評価方法: 1. 事前課題レポートの提出とその内容 2. 上記レポートに基づいた討論での発言  評価基準: 1. 自分自身の賛否は別に、各回の授業内容を正確に理 解していることがうかがえるか(50点/100点満点中)。 2. 1. を前提とした上で、自分自身の考えを根拠を持っ て文章で論じ、口頭で述べることができるか(30点 /100点満点中)。 3. 授業の枠を超えて、自分自身で主体的・積極的に学 んだことがうかがえるか(20点/100点満点中)。 18 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 19. レポートの課題と条件  課題:  一連の授業内容を踏まえて、10年後の2020年では、 私たちの社会における情報・知識のあり方がどのよう になっているか、あなた自身の考えをまとめてください。  全体像/個別像のいずれも可  必ず主張に根拠を示すこと  7月20日(火)、27日(火)の授業で内容について口頭で説 明できること  条件:  字数:4000字以内  期限:2010年7月11日(日)  方法:電子ファイルで作成し、メールで提出 19 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.
  • 20. ご清聴に感謝、ご質問はお気軽に 岡本真 大妻女子大学社会情報学部非常勤講師 アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー 20 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.