SlideShare a Scribd company logo
1 of 19
Download to read offline
勝手に情報教育のカリキュラ
ムを作ってみる
NTT
原田康徳
3種類のプログラミング教育
•  職業としてのプログラミング
– その入門(中学技術,スマホアプリ)
•  基礎としてのプログラミング
– IT社会の基礎的な理解,教養
•  学習ツールとしてのプログラミング
– 例:グラフは社会,理科につかえる
社会の変化
•  ITで社会が変化している
•  緊急的には対処療法は必要
•  IT社会の根本原理の理解がブラックボック
スのままで良いわけない
•  学習指導要領はどう修正すべきか
ツールの進化
•  プログラミング用のツールが進化している
•  小さい子が簡単に使える
•  ビスケットだと小1に45分で自分で作った
プログラムを動かすという経験ができる.
さらに45分で条件判定までゆける.
ツールが変わると
教えることができる順番が変わる
力学の運動方程式(自由落下運動)
昔
高校で自由落下の式の暗記
大学で微分方程式 f=ma
今
プログラムで作れる(微積分を知らなくても)
繰り返し,条件,加減算のみ
http://jsbin.com/yeyuqosu/8/edit
発達段階
•  どれくらい難しいことは何年生で教えら
れる,ということを調べるのは難しい
– 専門家にお任せします
•  計算機屋の責任の範囲できることは
– どういうことを教えられるか
– 内容の依存関係
2種類に分けます
(A)基本原理「コンピュータあるある」
中を知っている人にとっては当たり前すぎる
知らない人にはピンと来ないこと
その中には時代・技術に不変なものがある
(B)プログラミングによって教え方が変わる
入門
•  魚がメガネで動く
•  一つのメガネで沢山の魚が動く
•  メガネを直すと,魚の動きが一斉に変わる
•  メガネが壊れると,一斉に止まる
コンピュータ的な製品と,普通の製品の基
本的な違い
車のリコールは一斉に壊れない
(A)
尺取り虫
•  2コマで動く虫
•  ズレる位置,ズレない位置を意識する
•  ものが動くとはどういうことか考える
•  いろんな動くものを見せる.動く玩具
•  動物園の観察
(B)
条件
•  ボールを蹴る虫
–  普段の動き ある条件での動き
•  条件によって動きがかわる
–  条件は人間にとっての目や耳に相当する
•  コンピュータらしい部分
–  記録再生機との本質的な違い
•  パワポとかコマアニメなど殆どのメディア
(A)
複雑さ
•  複雑さ:小さい変化の組み合わせから
•  条件付きのメガネがある
– 動きの複雑さが一気にあがる
– 最初に想定していなかったことが起きる
(よく考えると当たり前だけれど,やる前には考え
が及ばない)
(A)
ゲーム
•  クソゲー:簡単に出来てしまう
•  ムリゲー:難しすぎる
クソゲーとムリゲーの間によいゲームがある
ゲームバランスの取り方
ルールの追加(3発しか打てない)
(B)
作曲法1
•  1から8までの数字を連続して変化させ,音を
入れる→シーケンサーになる
•  好きなフレーズを作る→フレーズの作曲
•  複数の音を入れる→和声
•  9を追加して長さを9のループにする
–  シーケンサーソフトの自作 改造
•  別の系列を作って,ベース音,リズム音など
•  条件でループを変化させる
–  ループ音楽の揺らぎ→クール!
(B)
作曲法2
•  オクターブ7音(12音)から好きな5音を選ぶ
•  様々な条件で5音が鳴るようなプログラムを作る
•  条件が成立する頻度が音の頻度
•  どのような5音を選ぶと心地よいか
–  ペンタトニック,音階
•  和音を何セットかでもよい
–  和声
いままでは楽器が演奏できなければ教えられなかっ
た
(B)
二進法
•  0と1で計算するプログラムを作る
•  その計算は何をやっているのかを調べる
–  二進法の加算,乗算が見れる
•  2を追加して,三進法に改造する
•  3を追加して,四進法に改造する
•  …9を追加して,十進法に改造する
プログラムの複雑さはどうなったか
十進法だと50個くらいのメガネが必要
人間は十進法の計算を暗記しているから簡単に感じる
コンピュータにとっては二進法ほど簡単な計算はない
人間とコンピュータの本質的な違い
(A)
色彩学
•  トーンを合わせた絵
– バランスがとれた
•  色相を合わせた絵
– 立体に見える絵
•  色空間の直感的な理解
(B)
シミュレーション
•  風邪の感染のシミュレーション
– 指数関数的増加の体感
•  病院を建てる 複数建てる
– 指数関数 vs. 線形関数
•  ジャンケンのシミュレーション
– 三すくみのバランス
•  シミュレーションという応用
– 天気予報,建築物
(A)
プログラミング言語
•  オルゴールのプログラム
–  ハートにぶつかるとド,スペードにぶつかるとレ,…
–  記号の並べ方で曲を作れる
–  繰り返しなどの制御文
–  ビスケットの上にオルゴール言語を作った
•  ビスケットは as3, SWF, C++, 機械語の階層
•  言語・抽象概念の階層による記述
–  野球「ゲッツー」料理「しんなり」
–  世の中はせいぜい2階層,コンピュータは何階層も
•  プログラミング言語がコンピュータを支えている
(A)
本当に勝手に
•  ビスケットでできることから,こじつけ
で説明してみた
•  探せばまだ色々とあると思う

More Related Content

What's hot

What's hot (8)

Programming in Special Needs Education
Programming in Special Needs EducationProgramming in Special Needs Education
Programming in Special Needs Education
 
ソフトウェア工学におけるAIの学習方法
ソフトウェア工学におけるAIの学習方法ソフトウェア工学におけるAIの学習方法
ソフトウェア工学におけるAIの学習方法
 
Blossom:QWERTYソフトキーボード上のフリック日本語入力システム
Blossom:QWERTYソフトキーボード上のフリック日本語入力システムBlossom:QWERTYソフトキーボード上のフリック日本語入力システム
Blossom:QWERTYソフトキーボード上のフリック日本語入力システム
 
誰もがプログラミング教育を無償で受けられる世界へ
誰もがプログラミング教育を無償で受けられる世界へ誰もがプログラミング教育を無償で受けられる世界へ
誰もがプログラミング教育を無償で受けられる世界へ
 
プログラミング学習を無償化したい
プログラミング学習を無償化したいプログラミング学習を無償化したい
プログラミング学習を無償化したい
 
ディープラーニングで株価予測をやってみた
ディープラーニングで株価予測をやってみたディープラーニングで株価予測をやってみた
ディープラーニングで株価予測をやってみた
 
子供向けプログラミング教育
子供向けプログラミング教育子供向けプログラミング教育
子供向けプログラミング教育
 
20210828 ポリモーフィズムってなに?【lt用】
20210828 ポリモーフィズムってなに?【lt用】20210828 ポリモーフィズムってなに?【lt用】
20210828 ポリモーフィズムってなに?【lt用】
 

Viewers also liked (9)

Apresentação Alto Consumo EVERLAST
Apresentação Alto Consumo EVERLASTApresentação Alto Consumo EVERLAST
Apresentação Alto Consumo EVERLAST
 
Rapport 2013 cdsp de la martinique
Rapport 2013 cdsp de la martiniqueRapport 2013 cdsp de la martinique
Rapport 2013 cdsp de la martinique
 
Soy el protagonista de la semana! víctor
Soy  el  protagonista de la semana! víctorSoy  el  protagonista de la semana! víctor
Soy el protagonista de la semana! víctor
 
การตกแต่งด้วยภาพ
การตกแต่งด้วยภาพการตกแต่งด้วยภาพ
การตกแต่งด้วยภาพ
 
Social Mobilization webinar slides
Social Mobilization webinar slidesSocial Mobilization webinar slides
Social Mobilization webinar slides
 
Especial del mes!
Especial del mes!Especial del mes!
Especial del mes!
 
Fichas William Moreno
Fichas William MorenoFichas William Moreno
Fichas William Moreno
 
Experience Premchit Natural Detox Retreat At Paresa, Phuket, Thailand Gue...
Experience Premchit   Natural Detox Retreat At Paresa, Phuket, Thailand   Gue...Experience Premchit   Natural Detox Retreat At Paresa, Phuket, Thailand   Gue...
Experience Premchit Natural Detox Retreat At Paresa, Phuket, Thailand Gue...
 
Social Mobilization - A Conceptual Understanding - Imran Ahmad Sajid
Social Mobilization - A Conceptual Understanding - Imran Ahmad SajidSocial Mobilization - A Conceptual Understanding - Imran Ahmad Sajid
Social Mobilization - A Conceptual Understanding - Imran Ahmad Sajid
 

Similar to Pukai

TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月
Shinichi Kusano
 
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
Preferred Networks
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
Shigeki Yokoi
 

Similar to Pukai (20)

Hour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムHour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
 
TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月
 
作ることで学ぶ ~構築主義によるプログラミング学習の目的とその可能性~
作ることで学ぶ ~構築主義によるプログラミング学習の目的とその可能性~作ることで学ぶ ~構築主義によるプログラミング学習の目的とその可能性~
作ることで学ぶ ~構築主義によるプログラミング学習の目的とその可能性~
 
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
 
aiconf2017okanohara
aiconf2017okanoharaaiconf2017okanohara
aiconf2017okanohara
 
mlabforum2012_okanohara
mlabforum2012_okanoharamlabforum2012_okanohara
mlabforum2012_okanohara
 
Bett 150204 created by Go OTA
Bett 150204 created by Go OTABett 150204 created by Go OTA
Bett 150204 created by Go OTA
 
情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育
情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育
情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育
 
Why programming in mandatory education? なぜプログラミングを義務教育にするのか?プログラミング的思考
Why programming in mandatory education? なぜプログラミングを義務教育にするのか?プログラミング的思考Why programming in mandatory education? なぜプログラミングを義務教育にするのか?プログラミング的思考
Why programming in mandatory education? なぜプログラミングを義務教育にするのか?プログラミング的思考
 
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
 
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
 
今イチオシの教育トレンド、 マイクロラーニングって何?
今イチオシの教育トレンド、マイクロラーニングって何?今イチオシの教育トレンド、マイクロラーニングって何?
今イチオシの教育トレンド、 マイクロラーニングって何?
 
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
 
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
 
20150801 part0 chap0_intro
20150801 part0 chap0_intro20150801 part0 chap0_intro
20150801 part0 chap0_intro
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
 
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
 
河野ゼミ紹介2013
河野ゼミ紹介2013河野ゼミ紹介2013
河野ゼミ紹介2013
 
Iand t study 2nd session / IT industry value stream
Iand t study 2nd session / IT industry value streamIand t study 2nd session / IT industry value stream
Iand t study 2nd session / IT industry value stream
 
I and T study 3rd session
I and T study 3rd sessionI and T study 3rd session
I and T study 3rd session
 

Pukai