SlideShare a Scribd company logo
1 of 11
経営分析論⑬
投下資本利益率とデュポンシステムⅣ
強い会社は何が違う?
• カンブリア宮殿:カルビー の松本会長兼CEOの回を観て,
下記の点を整理してみよう。
・カルビーの強さはどこにあるのか?
国内におけるスナック市場のシェア / 主力製品の売上高
・カルビーの新製品開発と商品企画力の特徴
・松本会長はどんな人か?
・松本会長就任後のカルビーの変化
スナック市場をどれだけ支配するか? / 仕事の「棚卸し」
・社員との直接対話:VISIONの共有
・(顧客は〕買いたいものを買うのではなく,買いたい人から買う
。
カンブリア宮殿:カルビー
• 財務諸表をもとに下記の比率を計算してみよう。
カルビーの財務業績推移
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017
株主資本当期利益率 6.30% 5.83% 8.82% 10.19% 11.57% 11.88% 13.72% 14.03%
総資産営業利益率 10.18% 10.78% 11.29% 12.65% 13.99% 14.93% 16.08% 15.85%
売上高当期利益率 6.51% 6.89% 7.50% 8.80% 9.86% 10.89% 11.43% 11.43%
売上高営業利益率 2.74% 2.73% 4.35% 5.26% 6.04% 6.35% 7.33% 7.51%
総資産回転率 1.564 1.565 1.505 1.438 1.418 1.372 1.407 1.387
株主資本比率 68.09% 73.37% 74.13% 74.27% 74.11% 73.35% 75.18% 74.20%
財務レバレッジ 1.469 1.363 1.349 1.346 1.349 1.363 1.330 1.348
ROEの上昇は売上高当期利益率の上昇によってもたらされた。
• 基本経営方針
イノベーション(成長戦略)とコスト・リダクション(コスト削減
)
カルビーの経営戦略と今後の経営課題
コスト低減 収益最大化
収益最大化とコスト最小化による利益最大化
• コスト・リダクションに向けた取り組み
売上高営業利益率 15%を目標とする。
カルビーの経営戦略と今後の経営課題
売上原価率の推移
• イノベーション(成長戦略)
国別売上高の推移
単位:百万
円
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017
売上高
146,45
2
155,52
9
163,26
8
179,41
1
199,94
1
222,15
0
246,12
9
252,42
0
売上原価 88,041 90,482 94,187
100,88
9
112,73
1
124,58
8
139,09
5
140,84
7
売上原価率
60.12
%
58.18
%
57.69
%
56.23
%
56.38
%
56.08% 56.51% 55.80%
• 国内菓子市場の推移とスナック市場シェア
カルビーの経営戦略と今後の経営課題
• コスト削減をどう捉えるか?:考え方と実践
コストをどう切り分けるか?
→ 一般的には「変動費」と「固定費」だが,
減価償却費をコントロールする必要がある。
investment(投資)とexpense(出費)かを見極める。
→ 減価償却費をコントロールするということは,設備投資を
コントロールすることと同義である。
カルビーの経営戦略と今後の経営課題
包装代を削減=価格2割引を実現
→ 商品の包装代が原価に占める割合として高い。
→ 発注方法の見直し:工場ごと仕入から本社での一括仕入
商品販売力の向上=工場稼働率の向上
→工場稼働率60% = 働かないことが常態化する。
→工場稼働率を80%に上げることで固定費を一気に低減する。
• コスト削減をどう捉えるか?:考え方と実践
設備投資を控えて,内部留保を貯めこんでいく。
→ 過剰投資を止めて,保守を中心にする。
減価償却費=固定費を低減させることにつながり,製品原価が低減。
増加した利益は内部留保として次期以降の投資につなげる。
カルビーの経営戦略と今後の経営課題
• 理念経営の必要性
J&Jのクレド「我が信条」に,会社の
ステークホルダーに対する責任と優先
すべき順番について記載されている。
① 顧客・取引先
② 社員とその家族
③ コミュニティ
④ 株主
• 応用編:マネジメント・コントロール・システムという考え方
→ 戦略を実現するために,社員が目標に向かって自然に行動できる
実行の仕組みを構築する方法論
→ 組織成員を導くコントロール(手段・プロセス)にはいくつかの
方法がある。
カルビーの経営戦略と今後の経営課題
例1)Merchant and Van der Stede:結果・行動・環境
結果:会計数値に基づくコントロール
行動:標準化・マニュアル化による行動を規定するコントロール
環境:組織文化・組織デザイン等を用いたコントロール
例2)Simons:理念型(信条・境界)と会計型(診断型・相互作用型)
信条:経営理念やクレドなどが組織成員に影響を与える(+)。
境界:組織成員が取り組むべきこと・活動に制限を加える(−)。
診断型:組織目的と組織成員の行動を形式化し,調整することを
通じて動機づけを与える仕組み(−)。例)予算:ノルマ
相互作用型:組織成員間の対話と組織学習を通じて,関心を市場の変化への
対応に導く(+)。
アンケートに見る中小企業経営者の管理会計・財務管理に対する意識
• 飛田〔2012〕から
中小企業の組織規模とMCSの機能の相違
少人数企業(29名未満)では会計によるコントロールが有意ではない。
→ 会計によるマネジメントはある程度の規模を必要とするのか?
• Simons(1995,2000)によるMCS
① Belief System(信条のシステム)
経営理念やクレドなどが組織成員に影響を
与える(+)。
② Boundary System(境界のシステム)
組織成員が取り組むべきこと・活動に
制限を加える(−)。
③ Diagnostic Controls
(診断的コントロールシステム)
組織目的と組織成員の行動を形式化し,
調整することを通じて動機づけを与える
仕組み(−)。 例)予算:ノルマ
④ Interactive Controls
(相互作用的コントロールシステム)
組織成員間の対話と組織学習を通じて,
関心を市場の変化への対応に導く(+)。
参考文献

More Related Content

More from Tsutomu TOBITA

2020経営分析論⑧
2020経営分析論⑧2020経営分析論⑧
2020経営分析論⑧Tsutomu TOBITA
 
2019経営分析論⑨
2019経営分析論⑨2019経営分析論⑨
2019経営分析論⑨Tsutomu TOBITA
 
2019経営分析論⑩
2019経営分析論⑩2019経営分析論⑩
2019経営分析論⑩Tsutomu TOBITA
 
2019経営分析論⑫
2019経営分析論⑫2019経営分析論⑫
2019経営分析論⑫Tsutomu TOBITA
 
2019経営分析論⑪
2019経営分析論⑪2019経営分析論⑪
2019経営分析論⑪Tsutomu TOBITA
 
2019経営分析論⑧
2019経営分析論⑧2019経営分析論⑧
2019経営分析論⑧Tsutomu TOBITA
 
2019経営分析論⑥
2019経営分析論⑥2019経営分析論⑥
2019経営分析論⑥Tsutomu TOBITA
 
2019経営分析論⑦
2019経営分析論⑦2019経営分析論⑦
2019経営分析論⑦Tsutomu TOBITA
 
2019経営分析論③
2019経営分析論③2019経営分析論③
2019経営分析論③Tsutomu TOBITA
 
2019経営分析論④⑤
2019経営分析論④⑤2019経営分析論④⑤
2019経営分析論④⑤Tsutomu TOBITA
 
2019経営分析論②
2019経営分析論②2019経営分析論②
2019経営分析論②Tsutomu TOBITA
 
2019経営分析論①
2019経営分析論①2019経営分析論①
2019経営分析論①Tsutomu TOBITA
 
20190523女子商マルシェ講義キックオフ
20190523女子商マルシェ講義キックオフ20190523女子商マルシェ講義キックオフ
20190523女子商マルシェ講義キックオフTsutomu TOBITA
 
20190523女子商マルシェ講義キックオフ
20190523女子商マルシェ講義キックオフ20190523女子商マルシェ講義キックオフ
20190523女子商マルシェ講義キックオフTsutomu TOBITA
 
2018意思決定会計論⑬
2018意思決定会計論⑬2018意思決定会計論⑬
2018意思決定会計論⑬Tsutomu TOBITA
 
2018意思決定会計論⑪
2018意思決定会計論⑪2018意思決定会計論⑪
2018意思決定会計論⑪Tsutomu TOBITA
 
2018意思決定会計論⑫
2018意思決定会計論⑫2018意思決定会計論⑫
2018意思決定会計論⑫Tsutomu TOBITA
 
2018意思決定会計論⑩
2018意思決定会計論⑩2018意思決定会計論⑩
2018意思決定会計論⑩Tsutomu TOBITA
 
2018工業経営(九産大)⑬
2018工業経営(九産大)⑬2018工業経営(九産大)⑬
2018工業経営(九産大)⑬Tsutomu TOBITA
 
2018工業経営(九産大)⑫
2018工業経営(九産大)⑫2018工業経営(九産大)⑫
2018工業経営(九産大)⑫Tsutomu TOBITA
 

More from Tsutomu TOBITA (20)

2020経営分析論⑧
2020経営分析論⑧2020経営分析論⑧
2020経営分析論⑧
 
2019経営分析論⑨
2019経営分析論⑨2019経営分析論⑨
2019経営分析論⑨
 
2019経営分析論⑩
2019経営分析論⑩2019経営分析論⑩
2019経営分析論⑩
 
2019経営分析論⑫
2019経営分析論⑫2019経営分析論⑫
2019経営分析論⑫
 
2019経営分析論⑪
2019経営分析論⑪2019経営分析論⑪
2019経営分析論⑪
 
2019経営分析論⑧
2019経営分析論⑧2019経営分析論⑧
2019経営分析論⑧
 
2019経営分析論⑥
2019経営分析論⑥2019経営分析論⑥
2019経営分析論⑥
 
2019経営分析論⑦
2019経営分析論⑦2019経営分析論⑦
2019経営分析論⑦
 
2019経営分析論③
2019経営分析論③2019経営分析論③
2019経営分析論③
 
2019経営分析論④⑤
2019経営分析論④⑤2019経営分析論④⑤
2019経営分析論④⑤
 
2019経営分析論②
2019経営分析論②2019経営分析論②
2019経営分析論②
 
2019経営分析論①
2019経営分析論①2019経営分析論①
2019経営分析論①
 
20190523女子商マルシェ講義キックオフ
20190523女子商マルシェ講義キックオフ20190523女子商マルシェ講義キックオフ
20190523女子商マルシェ講義キックオフ
 
20190523女子商マルシェ講義キックオフ
20190523女子商マルシェ講義キックオフ20190523女子商マルシェ講義キックオフ
20190523女子商マルシェ講義キックオフ
 
2018意思決定会計論⑬
2018意思決定会計論⑬2018意思決定会計論⑬
2018意思決定会計論⑬
 
2018意思決定会計論⑪
2018意思決定会計論⑪2018意思決定会計論⑪
2018意思決定会計論⑪
 
2018意思決定会計論⑫
2018意思決定会計論⑫2018意思決定会計論⑫
2018意思決定会計論⑫
 
2018意思決定会計論⑩
2018意思決定会計論⑩2018意思決定会計論⑩
2018意思決定会計論⑩
 
2018工業経営(九産大)⑬
2018工業経営(九産大)⑬2018工業経営(九産大)⑬
2018工業経営(九産大)⑬
 
2018工業経営(九産大)⑫
2018工業経営(九産大)⑫2018工業経営(九産大)⑫
2018工業経営(九産大)⑫
 

Recently uploaded

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 

Recently uploaded (7)

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 

2018経営分析論⑬