SlideShare a Scribd company logo
1 of 55
『デジタルの際』
膨張するデジタル情報
われわれは
デジタル情報に囚われている。
なにが生まれ、
なにが失われていくのか。
デジタル・ナルシス
情報偏愛
CPUの速度、ハードディスクの容量
100倍
=
インターネットの通信速度
2000倍
=
ビッグデータ
ゼッタバイト
Michelangelo Merisi da Caravaggio・作
デジタル情報の抗しがたい力
「水夫は、渦巻きの作用を理解することによっ
て、災難から逃れた。彼の洞察力は、われわれ
が置かれている危機、電気的メディアによって
巻き起こされた渦巻きを理解するための戦略を
提示してくれるかもしれない」(McLuhan,
1967=1995:150)
エドガー・アラン・ポー『大渦にのまれて』の挿絵(Harry Clarke・作)
『デジタルの際』
デジタルの幻惑から抜け出し、デジタ
ル情報の流れを理解しようとする試み
=
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
(担体)
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
(担体)
情報(information)
生命にとっての価値をいざなうもの
=
情報(information)
デジタル情報
≒
文字・画像・音声・動画
「0,1」のパターン
=
クラウド・コンピューティング
ポストヒューマン
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
(担体)
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
(担体)
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
情報
物質
集合性個別性
(デジタル情報を含む)
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
情報
物質
集合性個別性
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
第1章 ネットにおける集合性変容の予兆と資本主義
第2章 個人情報をめぐるせめぎあい
佐々木裕一
河島茂生・椋本輔
Ⅰ部 集合性をまとうデジタル情報の運動
第1章
ネットにおける集合性変容の予兆と資本主義:
ユーザー生成型メディアの来歴と未来
佐々木裕一
物財ビジネス
エゴコンテクスト・
コミュニケーション
ビッグデータ
第2章
第二章 個人情報をめぐるせめぎあい:
「人類史上最悪絶望的事件」の集合性
河島茂生・椋本 輔
2ちゃんねるを舞台とした
個人情報の流出
個人情報をめぐるバトル
情報
物質
集合性個別性
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
第3章 多重性が消失するとき
第4章 アイデンティティの不確定性
河島茂生・椋本輔
横山 寿世理
Ⅱ部 デジタル情報にまみれる個人のありか
第3章
多重性が消失するとき:
人格の一元化
河島茂生・椋本 輔
多元的な人格 一元化する人格
低
識別性の欠如
アイデンティティの乖離
視覚的匿名性
高
匿
名
性
の
水
準
2ちゃんねる
実名
仮名
ハンドル
ニックネーム
匿名
名無しさん
通りすがり
本人到達性
リ
ン
ク
可
能
性
実名や現実(リアル)に誰だかわかる
同
一
人
物
だ
と
わ
か
る
実名や現実(リアル)に誰だかわからない
同
一
人
物
だ
と
わ
か
ら
な
い
フェイスブック
炎上
ツイッター ウェブログ
第4章
アイデンティティの不確定性:
固定化から生成変化へ
横山寿世理
情報
物質
集合性個別性
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
第5章 レイヤー化するイメージ
第6章 「パターン」としての「心身問題」
畠山宗明
西川アサキ
Ⅲ部 情報と身体とのかかわり
第5章
レイヤー化するイメージ:
動画の分割性について
畠山宗明
生動性
モンタージュ
第6章
「パターン」としての「心身問題」:
情報とクオリアの際、その地図
西川アサキ
2045年問題
心身問題
情報
物質
集合性個別性
人格、個人 社会
ⅠⅡ
Ⅲ Ⅳ
デジタル情報
(担体)
拡大
第7章 e-ラーニングとラーニング・コモンズ
第8章 オンライン時代のゲームセンター
岡部晋典
加藤裕康
Ⅳ部 デジタル情報に包摂されないコミュニケーション
第7章
e-ラーニングとラーニング・コモンズ:
遠隔の学習、場を同じくする学習
岡部晋典
場としての図書館
アクティブ・ラーニング
第8章
オンライン時代のゲームセンター:
ソーシャルメディアとゲームを媒介とした
コミュニケーション
加藤裕康
ゲームのデジタル化
コミュニケーション・ノート

More Related Content

More from 茂生 河島

20201104 library fair
20201104 library fair20201104 library fair
20201104 library fair茂生 河島
 
20191102 情報ネットワーク法学会
20191102 情報ネットワーク法学会20191102 情報ネットワーク法学会
20191102 情報ネットワーク法学会茂生 河島
 
20190605 jsai2019 kawashima
20190605 jsai2019 kawashima20190605 jsai2019 kawashima
20190605 jsai2019 kawashima茂生 河島
 
AI社会における道徳的行為者
としての人間のありかた: ネオ・サイバネティクスの理論をもとに
AI社会における道徳的行為者
としての人間のありかた: ネオ・サイバネティクスの理論をもとにAI社会における道徳的行為者
としての人間のありかた: ネオ・サイバネティクスの理論をもとに
AI社会における道徳的行為者
としての人間のありかた: ネオ・サイバネティクスの理論をもとに茂生 河島
 
ビッグデータ型AI時代の“人間”のありかた: ネオ・サイバネティクスとICT
ビッグデータ型AI時代の“人間”のありかた: ネオ・サイバネティクスとICT ビッグデータ型AI時代の“人間”のありかた: ネオ・サイバネティクスとICT
ビッグデータ型AI時代の“人間”のありかた: ネオ・サイバネティクスとICT 茂生 河島
 
自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて
自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて
自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて茂生 河島
 
ネオ・サイバネティクス入門
ネオ・サイバネティクス入門ネオ・サイバネティクス入門
ネオ・サイバネティクス入門茂生 河島
 
人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド
人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド
人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド茂生 河島
 
20160910 人工知能の語られかたの経時的変化
20160910 人工知能の語られかたの経時的変化20160910 人工知能の語られかたの経時的変化
20160910 人工知能の語られかたの経時的変化茂生 河島
 
第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」
第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」
第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」茂生 河島
 
ソシオナイト Vol.02「デジタル社会のなかで僕たちは出会う」_河島資料
ソシオナイト Vol.02「デジタル社会のなかで僕たちは出会う」_河島資料ソシオナイト Vol.02「デジタル社会のなかで僕たちは出会う」_河島資料
ソシオナイト Vol.02「デジタル社会のなかで僕たちは出会う」_河島資料茂生 河島
 
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図茂生 河島
 
インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析
インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析 インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析
インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析 茂生 河島
 
思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館
思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館
思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館茂生 河島
 

More from 茂生 河島 (14)

20201104 library fair
20201104 library fair20201104 library fair
20201104 library fair
 
20191102 情報ネットワーク法学会
20191102 情報ネットワーク法学会20191102 情報ネットワーク法学会
20191102 情報ネットワーク法学会
 
20190605 jsai2019 kawashima
20190605 jsai2019 kawashima20190605 jsai2019 kawashima
20190605 jsai2019 kawashima
 
AI社会における道徳的行為者
としての人間のありかた: ネオ・サイバネティクスの理論をもとに
AI社会における道徳的行為者
としての人間のありかた: ネオ・サイバネティクスの理論をもとにAI社会における道徳的行為者
としての人間のありかた: ネオ・サイバネティクスの理論をもとに
AI社会における道徳的行為者
としての人間のありかた: ネオ・サイバネティクスの理論をもとに
 
ビッグデータ型AI時代の“人間”のありかた: ネオ・サイバネティクスとICT
ビッグデータ型AI時代の“人間”のありかた: ネオ・サイバネティクスとICT ビッグデータ型AI時代の“人間”のありかた: ネオ・サイバネティクスとICT
ビッグデータ型AI時代の“人間”のありかた: ネオ・サイバネティクスとICT
 
自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて
自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて
自動運転車の「トロッコ問題」 などに関する意識 :日本に居住する人に対する質問紙調査を通じて
 
ネオ・サイバネティクス入門
ネオ・サイバネティクス入門ネオ・サイバネティクス入門
ネオ・サイバネティクス入門
 
人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド
人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド
人工知能倫理に関わる社会的次元/個人的次元の峻別と交差 発表スライド
 
20160910 人工知能の語られかたの経時的変化
20160910 人工知能の語られかたの経時的変化20160910 人工知能の語られかたの経時的変化
20160910 人工知能の語られかたの経時的変化
 
第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」
第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」
第9回AI社会論研究会「AI社会における倫理のゆくえ: 自己創出という分岐点および責任の所在、擬人化の先鋭」
 
ソシオナイト Vol.02「デジタル社会のなかで僕たちは出会う」_河島資料
ソシオナイト Vol.02「デジタル社会のなかで僕たちは出会う」_河島資料ソシオナイト Vol.02「デジタル社会のなかで僕たちは出会う」_河島資料
ソシオナイト Vol.02「デジタル社会のなかで僕たちは出会う」_河島資料
 
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図
『デジタルの際』(聖学院大学出版会, 2014)の「第6章 「パターン」としての「心身問題」」の図
 
インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析
インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析 インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析
インターネット上の集合性/人格に関するネオ・サイバネティクス的考察: 社会制度設計に向けた批判的分析
 
思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館
思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館
思考を動かす学習デザイン: 認知、学習、そして図書館
 

Recently uploaded

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (9)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 

【デジタル・ナルシス、あるいは情報偏愛~デジタル社会の人格・アイデンティティ~】( 『デジタルの際』(聖学院大学出版会) 刊行記念トークイベント)における本全体のテーマ解説