SlideShare a Scribd company logo
超高齢化・人口減少社会に臨む横浜の課題
政策局 政策課 政策支援センター
2
人口減少と人口構造の高齢化
横浜市の将来人口推計によると2019年から横浜市
の人口は減少に転じると共に2025年には高齢者が1
00万人(そのうち後期高齢者60万人)となり、30
歳代、40歳代が現在と比べて25万人減少するという
これまで経験したことのない超高齢化社会を迎える。
3
市民生活の課題
介護など市民のケア負担の増大、介護需要の増
大と税収減による公的 サービスの見直し、地
域経済の縮小
人口減少と人口構造の高齢化
4
都市が膨張した時代から、都市が縮小する時代への転換
横浜にとって他都市(東京)から人口を吸収し、市
街地が拡張・肥大化し続けた時代(1960年代~1
990年代前半)が終焉し、他都市(東京)に生産年
齢人口が流出し、市街地がまだらに縮小していく時代
が訪れつつある。
5
市民生活の課題
郊外における空家の増大、バス便など
身近な交通手段の減少、買い物難民の増大、
学校など公共施設の統廃合 等
6
女性のライフスタイル、働き方の変化
専業主婦の比率が高く、PTAや町内会・自治会などの
地域活動、ワーカーズなどの市民事業の主体を女性が
担ってきた横浜。しかし、共働き世帯や未婚で働き続け
る女性が増える中で、女性の地域活動への参画が従来ま
での活動スタイルだと困難に成りつつある。
7
市民生活の課題
地域活動の担い手不足、地域コミュニティ、
テーマコミュニティによる社会的セーフティ
ネットの脆弱化、育児・介護負担の増大 等
女性のライフスタイル、働き方の変化
8
単身化の進展による家族機能の縮小
夫婦と子どもの核家族が家族類型の過半を占めていた
時代(1970年代~90年代)が終焉し、年代を
問わず単身世帯が急増することで家族機能が縮小する
時代になりつつある。
9
市民生活の課題
家族が果たしていた育児や介護などの社会的
セーフティネットの脆弱化、高齢者の孤独死に
象徴される社会的孤立の増大
単身化の進展による家族機能の縮小
10
困難な立場にある子ども・若者・女性等の生活困窮層の増大
1990年代後半以降、二―トやひきこもり状態にある若者や
こどもの貧困の拡大、ひとり親家庭や非正規シングルの
女性など様々な形で困難を抱え生活に困窮する層が増えて
いる。
11
市民生活の課題
就労状態が不安定で、経済的に困窮状態にある市民層の
拡大、社会的孤立に結びつきやすい市民層の拡大
困難な立場にある子ども・若者・女性等の生活困窮層の増大
12
横浜が臨むこの5つの時代状況と複合的な課題を解くために、
「YOKOHAMA YOUTH Ups!」は、呼応する
すべての企業・事業者、中間組織・NPO、
行政や学校教育機関、若者たちと共に
市民の笑顔あふれる未来の横浜を創り
あげていきます。
横浜市民意識調査にみる「市民生活の不安」についての経年変化
平成8年をピークに心配事や困っていることがない市民層が急減。
■人口増減の推移(昭和22年~平成27年)
昭和40年代後半をピークに自然増は減り続け、平成29年以降、自然減に転じる
ことが予測されています。
社会増には昭和30年代後半~昭和40年代後半(高度経済成長期)と昭和50年代
後半~平成3年(バブル前夜及びバブル期)、平成8年~平成22年(阪神大震災
と東日本大震災の二つの震災に挟まれた時期)の3つの山が形成されており、
市街地の成熟等に伴って、時代を追うごとに山が低くなっています。 3
■年齢別転入超過者数の推移
平成27年の年齢別の転入超過数をみると、0から14歳で転出超過。15歳
から29歳までは転入超過になっていますが、30歳以上では65歳以上を除く
各階級で転出超過になっています。
4
■東京圏内の地域別に見た転入・転出者数(平成27年中)
平成27年の転出超過数を
地域別にみると、東京圏内
では、東京都区部(3,818
人)への転出超過が目立っ
ています。
また隣接する市町村に眼を
転じると横須賀・三浦地区、
県内その他以外では転出超
過になっています。
13
17
行政区の人口増減率(平成27年中)
市内の北部エリア及び東部臨海部は
いまだ人口増加傾向にありますが
南西部エリアは人口減少傾向に
あります。
18
19
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100 1965
1970
1975
1980
1985
1990
1995
2000
2005
2010
生産年齢人口
年少人口(0歳~14歳)
老年人口(65歳以上)
年齢3区分人口割合の推移
20
人口構成バランスの高齢化へのスライド
21
横浜市における「保育」と「介護」の需要推移
○保 育
※保育所利用児童数
H16 26,306 ⇒ H27 54,992
※保育所等施設数
H16 289 ⇒ H27 797
○介 護
※要介護認定者数
H12 46,724人(認定者率9.6%) ⇒ H27 143,659(認定者率16.9%)
※介護サービス利用者数
H12 34,704人 ⇒ H26 118,366人
(在宅27,374人 施設7,650人) (在宅97,405人 施設21,610人)
※介護サービス事業者参入状況
○訪問介護 H23 673⇒H27 808 ○通所介護 H23 516⇒H27 859
○認知症ディサービス H23 89⇒H27 136 ○小規模多機能 H23 59⇒H27 123
横浜市の目的別歳出決算額の推移
福祉に係る経費は、この10年間で3580億から5780億に増加
23
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
15~19
20~24
25~29
30~34
35~39
40~44
45~49
50~54
55~59
60~64
65歳以上
1985 1990 1995 2000
2005 2010 全国 [2010]
女性の年齢階級別労働力率
一13.1
15.1
17.6
19.4
20.7
20.4
46.3
43.0
39.2
36.4
34.3
31.7
1.0
1.1
1.1
1.2
1.3
1.3
4.9
5.2
5.6
6.0
6.5
6.8
10.4
8.9
8.0
6.9
6.3
4.9
0.3
0.2
0.4
0.5
0.7
0.9
24.1
26.5
28.1
29.5
30.2
33.8
0% 20% 40% 60% 80% 100%
1985
1990
1995
2000
2005
2010
夫婦のみ世帯 夫婦と子ども 男親と子ども 女親と子ども その他の親族世帯 非親族世帯 単独世帯
核家族
■家族類型別世帯の割合の推移
8
0
100,000
200,000
300,000
400,000
500,000
600,000
1985 1990 1995 2000 2005 2010
■家族類型別世帯数の推移
(世帯)
(年)
夫婦と子供
単独世帯
夫婦のみ
女親と子供
男親と子供
9
■未婚率と生涯未婚率の推移
0
10
20
30
40
50
60
70
80
1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010
(%)
(年)
■20代・30代の未婚率の推移 ■生涯未婚率 注)50歳時の未婚率を推計したもの
全国:国立社会保障・人口問題研究所
横浜:国勢調査結果から政策支援センターが推計
男性(25~29歳)
女性(25~29歳)
男性(30~34歳)
女性(30~34歳)
20.1
10.6
21.9
11.1
0.0
5.0
10.0
15.0
20.0
25.0
1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010(年)
(%)
男性(横浜市)
女性(横浜市)
男性(全国)
女性(全国)
11
27
0
2
4
6
8
10
0
5,000
10,000
15,000
20,000
1985 1990 1995 2000 2005 2010 1985 1990 1995 2000 2005 2010
無業者数、率 [30~39歳]
0
2
4
6
8
10
0
5,000
10,000
15,000
20,000
1985 1990 1995 2000 2005 2010 1985 1990 1995 2000 2005 2010
無業者数、率 [40~49歳]
無業者数・率の推移
30歳~39歳 40歳~49歳
男 女 男 女
非正規雇用者の推移
横浜市における生活保護世帯の推移と18歳未満の保護受給者数
本市における児童扶養手当と就学援助認定者数の推移
子どもの「孤食」と学習進度

More Related Content

Viewers also liked

第2回投影資料 横浜市
第2回投影資料 横浜市第2回投影資料 横浜市
第2回投影資料 横浜市
YokohamaCommunityDesignLab
 
Портфолио Strategic Line
Портфолио Strategic LineПортфолио Strategic Line
Портфолио Strategic Line
Strategic Line
 
Semana 12 ip avanzado
Semana 12 ip avanzadoSemana 12 ip avanzado
Semana 12 ip avanzado
JH Terly Tuanama
 
150927 05 横濱まちづくり倶楽部プレゼン資料
150927 05 横濱まちづくり倶楽部プレゼン資料150927 05 横濱まちづくり倶楽部プレゼン資料
150927 05 横濱まちづくり倶楽部プレゼン資料
YokohamaCommunityDesignLab
 
Báo cáo ttchinh thuc
Báo cáo ttchinh thucBáo cáo ttchinh thuc
Báo cáo ttchinh thuctramn79
 
Semana 11 servidrores concurrentes
Semana 11 servidrores concurrentes Semana 11 servidrores concurrentes
Semana 11 servidrores concurrentes
JH Terly Tuanama
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0101第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
YokohamaCommunityDesignLab
 
水辺から見る都市づくり
水辺から見る都市づくり水辺から見る都市づくり
水辺から見る都市づくり
YokohamaCommunityDesignLab
 
150927 01 趣旨説明
150927 01 趣旨説明150927 01 趣旨説明
150927 01 趣旨説明
YokohamaCommunityDesignLab
 
Research Part 2
Research Part 2Research Part 2
Research Part 2gracehardy
 
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラムYouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータYouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YokohamaCommunityDesignLab
 
Semana 14 -_servicios_sobre_ip
Semana 14 -_servicios_sobre_ipSemana 14 -_servicios_sobre_ip
Semana 14 -_servicios_sobre_ip
JH Terly Tuanama
 
Unit 3 research for cmp
Unit 3   research for cmpUnit 3   research for cmp
Unit 3 research for cmpgracehardy
 
Báo cáo ttchinh thuc
Báo cáo ttchinh thucBáo cáo ttchinh thuc
Báo cáo ttchinh thuctramn79
 
Acpa 2014 presentation jackie koerner
Acpa 2014 presentation jackie koernerAcpa 2014 presentation jackie koerner
Acpa 2014 presentation jackie koerner
Jackie Koerner
 
第2回シンポジウム 議事録
第2回シンポジウム 議事録第2回シンポジウム 議事録
第2回シンポジウム 議事録
YokohamaCommunityDesignLab
 
электронный бизнеc
электронный бизнеcэлектронный бизнеc
электронный бизнеc
danilchenkova
 
Gamewheel Gamescom Congress Presentation
Gamewheel Gamescom Congress PresentationGamewheel Gamescom Congress Presentation
Gamewheel Gamescom Congress Presentation
Taner Akcok
 
Clase 01 Introducción a la base de datos
Clase 01 Introducción a la base de datos Clase 01 Introducción a la base de datos
Clase 01 Introducción a la base de datos
Jhair Agapito
 

Viewers also liked (20)

第2回投影資料 横浜市
第2回投影資料 横浜市第2回投影資料 横浜市
第2回投影資料 横浜市
 
Портфолио Strategic Line
Портфолио Strategic LineПортфолио Strategic Line
Портфолио Strategic Line
 
Semana 12 ip avanzado
Semana 12 ip avanzadoSemana 12 ip avanzado
Semana 12 ip avanzado
 
150927 05 横濱まちづくり倶楽部プレゼン資料
150927 05 横濱まちづくり倶楽部プレゼン資料150927 05 横濱まちづくり倶楽部プレゼン資料
150927 05 横濱まちづくり倶楽部プレゼン資料
 
Báo cáo ttchinh thuc
Báo cáo ttchinh thucBáo cáo ttchinh thuc
Báo cáo ttchinh thuc
 
Semana 11 servidrores concurrentes
Semana 11 servidrores concurrentes Semana 11 servidrores concurrentes
Semana 11 servidrores concurrentes
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0101第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
 
水辺から見る都市づくり
水辺から見る都市づくり水辺から見る都市づくり
水辺から見る都市づくり
 
150927 01 趣旨説明
150927 01 趣旨説明150927 01 趣旨説明
150927 01 趣旨説明
 
Research Part 2
Research Part 2Research Part 2
Research Part 2
 
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラムYouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
 
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータYouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
 
Semana 14 -_servicios_sobre_ip
Semana 14 -_servicios_sobre_ipSemana 14 -_servicios_sobre_ip
Semana 14 -_servicios_sobre_ip
 
Unit 3 research for cmp
Unit 3   research for cmpUnit 3   research for cmp
Unit 3 research for cmp
 
Báo cáo ttchinh thuc
Báo cáo ttchinh thucBáo cáo ttchinh thuc
Báo cáo ttchinh thuc
 
Acpa 2014 presentation jackie koerner
Acpa 2014 presentation jackie koernerAcpa 2014 presentation jackie koerner
Acpa 2014 presentation jackie koerner
 
第2回シンポジウム 議事録
第2回シンポジウム 議事録第2回シンポジウム 議事録
第2回シンポジウム 議事録
 
электронный бизнеc
электронный бизнеcэлектронный бизнеc
электронный бизнеc
 
Gamewheel Gamescom Congress Presentation
Gamewheel Gamescom Congress PresentationGamewheel Gamescom Congress Presentation
Gamewheel Gamescom Congress Presentation
 
Clase 01 Introducción a la base de datos
Clase 01 Introducción a la base de datos Clase 01 Introducción a la base de datos
Clase 01 Introducción a la base de datos
 

Similar to YouthUPs20161015_01_超高齢化・人口減少社会に臨む横浜の課題

第1回オープンデータ・カフェin千葉 オープニング資料
第1回オープンデータ・カフェin千葉 オープニング資料第1回オープンデータ・カフェin千葉 オープニング資料
第1回オープンデータ・カフェin千葉 オープニング資料
Ryuichi Matsushima
 
Secom movie
Secom movieSecom movie
Secom movie
MYFUTURECAMPUS
 
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
10
 
20130728地域力フォーラムinあきた資料
20130728地域力フォーラムinあきた資料20130728地域力フォーラムinあきた資料
20130728地域力フォーラムinあきた資料Takuma Hosoya
 
東京一極集中の解消と地方創生
東京一極集中の解消と地方創生東京一極集中の解消と地方創生
東京一極集中の解消と地方創生
泰輔 服部
 
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
kazunori haraguchi
 
つなげるプロジェクト 201404 a4コンセプト資料ver.2.2
つなげるプロジェクト 201404 a4コンセプト資料ver.2.2つなげるプロジェクト 201404 a4コンセプト資料ver.2.2
つなげるプロジェクト 201404 a4コンセプト資料ver.2.2
DirectConsumerService
 
Secom semifinal
Secom semifinalSecom semifinal
Secom semifinal
MYFUTURECAMPUS
 
2025年問題:2025年の福山の医療を考える
2025年問題:2025年の福山の医療を考える2025年問題:2025年の福山の医療を考える
2025年問題:2025年の福山の医療を考える
Masahiro Inoue
 
人口循環型社会が日本を創る
人口循環型社会が日本を創る人口循環型社会が日本を創る
人口循環型社会が日本を創る
徹 中西
 
Tento satelite poster v.1.0
Tento satelite poster v.1.0Tento satelite poster v.1.0
Tento satelite poster v.1.0
Shiro Someya
 
RESAS 地域経済分析システム
RESAS 地域経済分析システムRESAS 地域経済分析システム
RESAS 地域経済分析システム
Akimitsu Takase
 
【和光市長選挙2017】和光市に暮らす人たち
【和光市長選挙2017】和光市に暮らす人たち【和光市長選挙2017】和光市に暮らす人たち
【和光市長選挙2017】和光市に暮らす人たち
kazunori haraguchi
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
kazunori haraguchi
 
20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくり20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくりFusaji Hayasaka
 

Similar to YouthUPs20161015_01_超高齢化・人口減少社会に臨む横浜の課題 (15)

第1回オープンデータ・カフェin千葉 オープニング資料
第1回オープンデータ・カフェin千葉 オープニング資料第1回オープンデータ・カフェin千葉 オープニング資料
第1回オープンデータ・カフェin千葉 オープニング資料
 
Secom movie
Secom movieSecom movie
Secom movie
 
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
 
20130728地域力フォーラムinあきた資料
20130728地域力フォーラムinあきた資料20130728地域力フォーラムinあきた資料
20130728地域力フォーラムinあきた資料
 
東京一極集中の解消と地方創生
東京一極集中の解消と地方創生東京一極集中の解消と地方創生
東京一極集中の解消と地方創生
 
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
【東京都議会議員選挙2017】東京に暮らす人たち
 
つなげるプロジェクト 201404 a4コンセプト資料ver.2.2
つなげるプロジェクト 201404 a4コンセプト資料ver.2.2つなげるプロジェクト 201404 a4コンセプト資料ver.2.2
つなげるプロジェクト 201404 a4コンセプト資料ver.2.2
 
Secom semifinal
Secom semifinalSecom semifinal
Secom semifinal
 
2025年問題:2025年の福山の医療を考える
2025年問題:2025年の福山の医療を考える2025年問題:2025年の福山の医療を考える
2025年問題:2025年の福山の医療を考える
 
人口循環型社会が日本を創る
人口循環型社会が日本を創る人口循環型社会が日本を創る
人口循環型社会が日本を創る
 
Tento satelite poster v.1.0
Tento satelite poster v.1.0Tento satelite poster v.1.0
Tento satelite poster v.1.0
 
RESAS 地域経済分析システム
RESAS 地域経済分析システムRESAS 地域経済分析システム
RESAS 地域経済分析システム
 
【和光市長選挙2017】和光市に暮らす人たち
【和光市長選挙2017】和光市に暮らす人たち【和光市長選挙2017】和光市に暮らす人たち
【和光市長選挙2017】和光市に暮らす人たち
 
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
【茨城県知事選挙2017】茨城県に暮らす人たち
 
20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくり20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくり
 

More from YokohamaCommunityDesignLab

YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組みYouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_18_cog2016のねらいと枠組
YouthUPs20161015_18_cog2016のねらいと枠組YouthUPs20161015_18_cog2016のねらいと枠組
YouthUPs20161015_18_cog2016のねらいと枠組
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆としてYouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組みYouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボYouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
YokohamaCommunityDesignLab
 
トーキングボックス
トーキングボックストーキングボックス
トーキングボックス
YokohamaCommunityDesignLab
 
ワークショップ告知チラシ
ワークショップ告知チラシワークショップ告知チラシ
ワークショップ告知チラシ
YokohamaCommunityDesignLab
 
02第1回配付資料 山下氏02
02第1回配付資料 山下氏0202第1回配付資料 山下氏02
02第1回配付資料 山下氏02
YokohamaCommunityDesignLab
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0201第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
YokohamaCommunityDesignLab
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0101第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
YokohamaCommunityDesignLab
 
第2回フライヤー
第2回フライヤー第2回フライヤー
第2回フライヤー
YokohamaCommunityDesignLab
 
第2回当日配付資料
第2回当日配付資料第2回当日配付資料
第2回当日配付資料
YokohamaCommunityDesignLab
 
第1回アンケート
第1回アンケート第1回アンケート
第1回アンケート
YokohamaCommunityDesignLab
 
第1回当日配付資料
第1回当日配付資料第1回当日配付資料
第1回当日配付資料
YokohamaCommunityDesignLab
 
第1回フライヤー
第1回フライヤー第1回フライヤー
第1回フライヤー
YokohamaCommunityDesignLab
 
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
YokohamaCommunityDesignLab
 
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
YokohamaCommunityDesignLab
 
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
YokohamaCommunityDesignLab
 

More from YokohamaCommunityDesignLab (20)

YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組みYouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
 
YouthUPs20161015_18_cog2016のねらいと枠組
YouthUPs20161015_18_cog2016のねらいと枠組YouthUPs20161015_18_cog2016のねらいと枠組
YouthUPs20161015_18_cog2016のねらいと枠組
 
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
 
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
 
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆としてYouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
 
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組みYouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
 
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボYouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
 
トーキングボックス
トーキングボックストーキングボックス
トーキングボックス
 
ワークショップ告知チラシ
ワークショップ告知チラシワークショップ告知チラシ
ワークショップ告知チラシ
 
02第1回配付資料 山下氏02
02第1回配付資料 山下氏0202第1回配付資料 山下氏02
02第1回配付資料 山下氏02
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0201第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0101第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
 
第2回フライヤー
第2回フライヤー第2回フライヤー
第2回フライヤー
 
第2回当日配付資料
第2回当日配付資料第2回当日配付資料
第2回当日配付資料
 
第1回アンケート
第1回アンケート第1回アンケート
第1回アンケート
 
第1回当日配付資料
第1回当日配付資料第1回当日配付資料
第1回当日配付資料
 
第1回フライヤー
第1回フライヤー第1回フライヤー
第1回フライヤー
 
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
 
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
 
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
 

YouthUPs20161015_01_超高齢化・人口減少社会に臨む横浜の課題