SlideShare a Scribd company logo
COG2016のねらいと枠組
奥村裕一
東京大学公共政策大学院
2016年10月15日
主催:東京大学公共政策大学院「情報通信技術と行政」研究プログラム(PadIT)
共催:東京大学グローバル・クリエイティブ・リーダーシップ育成プログラム(GCL)
コーポレート・シチズンシップ・パートナー:アクセンチュア株式会社
連携:ハーバード大学 ケネディスクール アッシュセンター
COGのモットー 市民も変わる 行政も
変わる
2016/10/26 hirokazuokumura@bettergovernance.jp
2
新たな地縁(ボンド)
探し
新たなデータの活用
地域社会
の再生と
自立
公開情報・
データ
<
Open Data
フォーマッ
ト
チャレン
ジ!!
オープン
ガバナンス
変わる市民・学生(地域課題を自分ごととして活
動)
変わる行政(地域プラットフォーム=オープンガバ
自立的提案 サポー
ト
3
フォーマット
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
チャレンジの仕組み
・オープンガバナンス総合賞(アイデア+連携
体制)
・アイデア賞 (市民/学生)
・連携体制賞(自治体)
・Accenture Citizen First Youth 賞(学生)
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
自治体からの募集結果
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
応募の課題分類
課題分類 課題数
1.高齢化・介護・医療・健康 6
2.子育て・家族・教育 6
3.まちづくり・交通 12
4.環境・エネルギー 3
5.防災・防犯 6
6.産業振興(一次、二次、三次) 2
7.地域プロモーション 7
8.観光 6
9.オープンデータの取組 5
計 53
6
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
7
個別地域課題 1
- 市区町村 課題分類 課題タイトル
1室蘭市 8.観光 室蘭に新たな観光客を呼び込むためのアイデア
2室蘭市 3.まちづくり・交通 室蘭を自分たちがもっと良くするチャレンジ
3会津若松市
9.オープンデータの取
組
車輌走行データの活用
4会津若松市4.環境・エネルギー ごみの減量
5会津若松市1.高齢化・健康系 高齢者のQOL向上
6会津若松市1.高齢化・健康系 ウォーキングの普及による市民の健康増進
7水戸市 3.まちづくり・交通
Jリーグ・水戸ホーリーホックのホームゲーム開催時におけるモビ
リティ・マネジメントの試み~かしこいアクセス,楽しい観戦~
8水戸市 3.まちづくり・交通 通勤を自家用車「以外」で実現する
9水戸市
9.オープンデータの取
組
統計データを活用し,市民との地域課題の共有を図る
10春日部市 3.まちづくり・交通 春日部市まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づく人口減少対策
11春日部市 3.まちづくり・交通 武里団地の活性化と高齢化対策
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
- 市区町村 課題分類 課題タイトル
12茂原市
7.地域プロモーショ
ン
もばらのまつり×おもてなしのココロ
13松戸市 3.まちづくり・交通 外国人市民と日本人市民の多文化共生の促進
14流山市
7.地域プロモーショ
ン
データや情報を活用して、流山市を好きになる人を増やしたい
15東京都中野区
2.子育て・家族・教
育
家庭養護の推進
16東京都中野区 1.高齢化・健康系 地域包括ケアシステムの推進
17神奈川県 5.防災・防犯
地域住民の安全安心のため、防犯パトロールや通学路の見守りな
ど日々活動をしている自主防犯活動団体(自治会、町内会等)に、
学生や現役世代ができること
18神奈川県 5.防災・防犯
神奈川県内で活動する約2300の自主防犯活動団体が、地域の
安全安心のため、効果的に警察、市区町村、事業者、学校等の関
係機関と連携する仕組みづくりと新たな防犯対策
19横浜市
7.地域プロモーショ
ン
シビックプライドの醸成
20横浜市 3.まちづくり・交通 横浜市のスポーツ情報の整理と利活用
個別地域課題 2
8
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
個別地域課題 3
9
- 市区町村 課題分類 課題タイトル
25新潟市 7.地域プロモーションデータ活用による新潟市の魅力発信力のパワーアップ
26鯖江市 6.産業振興 商店街の活性化
27鯖江市 4.環境・エネルギー 環境にやさしい市民生活
28鯖江市 1.高齢化・健康系 市民の健康増進
29静岡市
9.オープンデータの
取組
地域住民が課題解決に向けて動きたくなる地域課題データの見え
る化
30掛川市 1.高齢化・健康系 健康的な市民生活を送るために健康情報を届けたい。
31裾野市 3.まちづくり・交通 ツイートしてもらえるまちに ~裾野市の誇りを育てろ大作戦!~
32牧之原市 3.まちづくり・交通 片浜小学校の新しい利活用のための仕組みづくり
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
個別地域課題 4
10
- 市区町村 課題分類 課題タイトル
33近江八幡市 7.地域プロモーション 近江八幡市のPR戦略について
34草津市 5.防災・防犯 災害に負けないまち、くさつ
35草津市 2.子育て・家族・教育 子育てしやすいまち、くさつ
36大阪市
9.オープンデータの取
組
市民活動団体の情報開示を進め信頼度を上げて、多くの方に
参加・応援してもらえるようにしたい!
37大阪市東住吉区 2.子育て・家族・教育 子育て層が住み続けたいと感じるまちづくり
38神戸市 5.防災・防犯 震災画像オープンデータとアプリを活用した減災教育の伝承
39三田市 5.防災・防犯 防災
40三田市 7.地域プロモーション シティセールス
41生駒市 7.地域プロモーション 市の認知度向上策・交流人口増加策の検討
42生駒市 3.まちづくり・交通 ひと・もの・資金を地域の活力にする仕組みづくり
43生駒市 2.子育て・家族・教育 子育て情報の一元化
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
個別地域課題 5
11
- 市区町村 課題分類 課題タイトル
44宇部市 1.高齢化・健康系 わかりやすい健康情報の提供による市民が主体の健康づくり
45宇部市 4.環境・エネルギー ごみの減量化
46宇部市 5.防災・防犯 大規模災害時における適切な支援
47松山市
9.オープンデータの取
組
オープンデータで笑顔のまちづくり
48福岡市 6.産業振興 福岡市商店街の振興
49小城市 3.まちづくり・交通
小城市に合ったスポーツ種目の選定及び体育施設(小中学校を含む)
の有効活用
50小城市 3.まちづくり・交通 小城市のふるさと納税の返礼品の特性
51日南市 8.観光 五感を楽しませる日南市生活文化・産業体験メニューの編集と充実
52日南市 8.観光 口コミ・SNS情報の展開
53日南市 8.観光 学校での観光教育の推進
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
2016/10/26 12
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
2016/10/26 13
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
2016/10/26 14
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
2016/10/26 15
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
2016/10/26 16
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
2016/10/26 17
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
地域の課題解決のアイデア募集中!!
12月28日〆切り
送り先:東大COG2016事務局
詳細: http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/padit/cog2016/
2016/10/26 18
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
市民/学生の応募要件
(1) 応募自治体(※1)に住む、あるいは通う、もしくはその課題解決に強い熱意があるな
どの何らかの形で地域に縁を持ち、住民目線(※2)で地域課題の解決に貢献したいと考える
市民/学生(※3)のチーム。
ただしチームのリーダーは、応募自治体に住む、あるいは通う条件を満たしている必要があり
ます。
※1 応募自治体とはエントリーされた自治体組織のことで、政令指定都市の行政区で応募された場合
もCOG2016では当該行政区を応募自治体として扱っています。
※2 公共サービスを受ける住民であるとともに、納税者である住民の目線。
※3 学生には高校生、専門学校生、大学生、大学院生を含みます。
(中学生以下だけのチームは応募できませんが、子供目線が必要などの理由で市民/学生のチームに
加えることはできます)
(2) 市民だけのチーム、学生だけのチーム、その混成いずれでも応募できます。
(3) チームメンバーは、上記(1)の要件を満たしている個人(市民/学生)ですがその
職種は問いません。なお、他地域に住んでいる市民/学生が上記(1)の一行目「もしくは」
以下の要件を満たして当該地域課題の解決に貢献したいお気持ちがあればメンバーの一員に加
わることも構いません。 19
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
市民/学生の募集内容
・地域が抱える課題の具体化
・公開データを活用した課題解決策につながるアイデア
市民も積極的に課題解決に関わるアイデアを歓迎します。
既存施策の改善/新施策の提案も可とします
→自助、共助、公助
20
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
市民/学生に期待するアイデア
• 募集するアイデアは、課題解決の社会的な公共サービスのアイデアです。
– データや資料を活用して課題の具体化とアイデアのストーリーを語ってください。
– アイデアの裏付けにデータや資料を活用します。
– データを利用するアプリが実現手段として副次的に含まれることはあり得ます。
• 公共サービスといっても陳情や行政への単なるつけまわしではなく、市民がその実
施まで自分ごととして取り組む公共サービスを描いてみます。
• とはいえ行政との協働が必要なもの、さらに行政が実施したほうが良いものはあり
ます。しかし、まず自分たちでどこまでできるかの検討を経ることでその内容も充
実します。
– 自助、共助、公助の順序をしっかり押さえていくことが肝要です。
• アイデアがその後成熟した場合には、その実施をめぐって改めて市民と行政の間の
具体的な協働の仕方を詰めていく必要があります。
21
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
応募用紙の構成
• 応募者情報(公開)
• チーム名、属性、代表者氏名
• アイデアの説明(公開)
• (1) アイデアの内容
• (2) アイデアの論拠
• (3) アイデア実現までの流れ
• (4) そのほか(ウリや展望な
ど)
• 審査項目自己評価(非公開)
– (1) 課題設定
– (2) 効果
– (3) 新規性
– (4) 展開性
– (5) 実現性
・ チームメンバー一覧(非公開)
22
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
1.応募者情報
• チーム名 (公開)
• チーム属性 (公開)
• 代表者情報 (氏名は公開)
• 次ページ以降の「2. アイデアの説明」でご記入いただく内容は、内
容を確認した上で、クリエイティブ・コモンズのCC BY(表示)4.0
国際ライセンスで、公開します。ただし、申請者からの要請がある
場合には、CC BY-NC(表示—非営利)4.0国際ライセンスで公開し
ますので、申請の際にその旨をお知らせください。いずれの場合も
クレジットの付与対象は応募したチームの名称とします。
23
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
2.アイデアの説明(公開)
• データや資料を活用して課題の具体化とその解決につな
がるアイデア(公共サービス)のストーリーを語ってく
ださい。
• (1) アイデアの内容(公開)
• アイデアは、だれがする、何をする、どこでする、いつ
する、どのようにするものなのかを考えて、各要素を入
れて内容を描きストーリーを整理していくとよいでしょ
う。以下の欄内でご記入ください。(必要に応じて図表 24
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
つづき 1
• (2) アイデアの論拠(公開)
• アイデアの論拠(なぜこのアイデアにするのか)を、そ
れをサポートする数値データ(実績、統計やアンケート
など数字であらわされるもの)や証拠(資料や計画、既
存の施策など)(以下:総称して「データ類」といいま
す)などを含めつつご記入ください。数値データや証拠
は出所を明らかにしてください。
25
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
つづき 2
• (3) アイデア実現までの流れ(公開)
• アイデアを実現する主体、アイデアの実現にいたるプロ
セスとマイルストーン等、アイデア実現までの大まかな
流れについて、以下の欄内におさまるよう、簡潔にご記
入ください。(必要に応じて図表を入れても構いませ
ん)
26
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
つづき 3
• (4) そのほか(公開)
• アイデアのアピールポイントや、アイデア実現に当たっ
ての制約があればそれとその当面の解決方法、さらに将
来の発展可能性(例えば「将来的にxxという制約をクリ
アできれば、追加で○○ということが実現できる」など)
について、以下の欄内におさまるよう、簡潔にご記入く
ださい。
27
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
3.審査項目自己評価 (非公開)
• (1) 課題設定(非公開)
– 自治体が提示した地域課題に対し、どこに焦点をあてましたか。ま
たその理由を書いてください。「データ類」を参照して説明してく
ださい。
• (2) 効果(非公開)
– アイデアが実行されればどのような効果(内容・規模)が期待でき
ますか。定量的でも定性的でも構いません。
• (3) 新規性(非公開)
– 類似の既存のアイデアにはどのようなものがありますか。また、既
存のアイデアと違う新たな点を説明してください。
28
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
つづき
• (4) 展開性(非公開)
– アイデアの持っている、他の地域でも使える、あるいは他の課
題にも応用できるポテンシャルを説明してください。
• (5) 実現性(非公開)
– アイデアの実現に必要な資源(ヒト、モノ、カネ)の大まかな
規模とその現実的な調達方法(その制約がある場合にはその解
決策を含む)と実現までの大まかな時間について説明してくだ
さい。
29
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
(参考) 公共サービスの担い手と連続性
サービスの担い手
市民
=個人・コミュニ
ティ
行政
予防医療 診療措置
健康維持 介護サービス
個人 コミュニティ(家族・地域) NPO・企業(自己事
業) 行政
自助 共助・互助 混合形態
公助
NPO・企業(自己事業 vs 業務受託)
30
NPO・企業
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
アイデアと連携体制 審査項目
アイデア
<アイデアの説明>
1. 内容(ストーリー)
2. 論拠(なぜこのアイデアの説明)
3. 実現プロセス
4. その他(うり、展望など)
<審査項目自己評価>
1. 地域課題に対する焦点のあて方
2. 課題解決への効果
3. 新規性の内容
4. 他地域に展開できるポテンシャル
5. 実現可能性
連携体制
1. 課題関連データの公開提供状況
(問い合わせへの対応なども含
む)
2. 応募アイデアが形成される際の、
市民/学生の主体的な取り組みへ
のサポートの状況
3. 応募アイデアが実施に移行できる
レベルに成熟した時に、自治体が
市民/学生と協働して取り組む姿
勢
4. 市民/学生と行政の双方向のオー
プンなコミュニケーションの場の31
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
審査委員など
• 城山英明 東京大学公共政策大学院・大学院法学政治学研究科教授 (委員長)
• 宇野重規 東京大学社会科学研究所教授
• 大橋 弘 東京大学大学院経済学研究科教授
• 川島宏一 筑波大学システム情報系社会工学域教授
• 国谷裕子 元NHKクローズアップ現代キャスター
• 坂井修一 東京大学大学院学情報理工学系研究科教授
• 庄司昌彦 国際大学GLOCOM准教授
• 関本義秀 東京大学生産技術研究所人間・社会系部門 准教授
• 林 千晶 MITメディアラボ所長補佐
• 渡辺美智子 慶応大学大学院健康マネジメント研究科教授(専門:統計科学)
• 運営コーディネーター:奥村裕一(東京大学公共政策大学院客員教授)
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
アイデアの説明~アイデアを根拠のデータ、ロジックと結びつけ
て理解
アイデア評価 アイデア内容変更の契
機
ロジック
データ・根
拠
実現確認
含む資源配分
(予算・人・
IT)
(自共公助)
(制度確認)
アイデア実
行
<着想ロジック>
<実現ロジック>
<効果データ>
© 2015 Hirokazu Okumura @ bettergovernment.jp
アイデア内容
2016/10/26
課題
hirokazuokumura@bettergovernance.jp 33
見える化カード1
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
課題解決につながるアイデアの説明
課題、内容、論拠、証拠
2016/10/26
アイデア見える化カード
項目 説明
対象とする課
題
この地域では、、、、という課題がある
アイデアの内
容
いつ・どこで・誰が・どのように・何を・する
アイデアの論
拠
なぜなら1、なぜなら2、3、4、、。なぜの
関係を説明する
データや証拠 論拠をサポートする数値データや証拠。自分た
ちの軽い実験やアンケート結果などでも良い
hirokazuokumura@bettergovernance.jp 34
見える化カード2
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
審査項目自己評価見える化カード
2016/10/26
アイデア名 説明 データや証拠
対象課題 なぜこれにしたか
効果 甲、乙により効果A、Bが見込まれる
新規性 こういう点で新規である
展開性 こういう点で他地域の展開ができる
実現確認 資源投入(ヒトモノカネ)はこういう形
となる(自分たちでここまででき
る・・・)
hirokazuokumura@bettergovernance.jp 35
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
市
民
行
政
協
働
の
場
の
分
類
市民が設置した場で議論(※4)
・参加市民の選定は場の方針
・行政職員は聞き役として参加
・舞台回しは市民
市民が設置した場で議論(※4)
・参加市民の選定は場の方針
・行政職員も一専門家として議論に参加(※3)
・舞台回しは市民
市民と行政が協働で設計した場で議論(※1)
(※2)
・参加市民の選定方法は市民行政で合意
・行政職員は聞き役として参加
・舞台回しは市民行政協働
市民と行政が協働で設計した場で議論(※1)
(※2)
・参加市民の選定方法は市民行政で合意(無差別
性基準)
・行政職員も一専門家として議論に参加(※3)
・舞台回しは市民行政協働
行政が設置した場で議論
(※1)(※2)
・参加市民の選定は行政
・選定の仕方で評価
・行政職員は聞き役として参加
・舞台回しは行政職員
行政が設置した場で議論
(※1)(※2)
・参加市民の選定は行政だが無差別性基準優位
・行政職員も一専門家として議論に参加(※3)
・舞台回しは行政職員
協働の場での行政職員の議論参加度
※1 行政が設置した場より市民と行政が協働で設計した場
※2 一過性よりも継続性のある場
※3 市民も行政職員も対等平等の立場で発言できる場
※4 市民が設置する場は自由であるので、場の設置に行政が関与する場とは別にあつ
かう。
ただし市民から要請があれば積極的に参加しているとよいhirokazuokumura@bettergovernance.jp 36
市
民
/
学
生
と
自
治
体
の
連
携
体
制
モ
デ
ル
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
(1)市民の壁(自分ごと意識の広がりの壁)
– 多い無関心層をどう覚醒する
– 仕事で多忙過ぎて参加できない
– 一般市民と専門家の壁をどう乗り越える
– 要求ごとから自分ごとへ変われるか
(2)行政の壁(組織文化の壁)
– 市民との連携不足(市民との対話未経験、対話への恐怖、対話結果を軽視)
– 行政内部の連携不足(例:課題部署とデータ部署の意識のズレ)
– 新しい試みへの制度的壁(低い優先順位、予算措置、人事政策)
– 首長、議会と行政職員の連携(三者の意識のズレ)
(3)データの壁(論理思考の壁)
– (オープン)データにこだわるとアイデアが貧弱になる恐れ
– データの扱いに不慣れ
– されどデータ活用は有益(分析と見える化)
– データによる議論のぶれの防止効果
COGの壁にもチャレンジ
2016/10/26
hirokazuokumura@bettergovernance.jp
37
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
(1)市民の壁(自分ごと意識の広がりの壁)への
チャレンジ
• 多い無関心層に少しでも働きかける
– 潜在的な地縁の関心を見つけ出す
• 仕事で多忙な人にも参加してもらう工夫をする
– ワークライフソーシャルバランスを見直す(川島高之)
• 一般市民とエンジニアの壁を減らす工夫をする
– 一般市民はデジタル時代の歩き方を勉強する
– エンジニアは自分も市民だと自覚して地域を見直す
• 要求ごとから自分ごとへ変わる 誰が実施するのか明確に
38
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
(2)行政の壁(組織文化の壁)へのチャレンジ
• 市民との対話をしてみる(データで議論のぶれを防止)
• アイデアのあとも対話を続けながら実現まで見届ける
– 誰が実現するのか 役割を明確に
• 行政内部の連携を可能なところから模索する
• 首長、議会と行政職員の連携も可能なところから試みる
39
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
(3)データのTPO
3.解決策につながるアイデアづ
くり
市民によるアイデアづくり
行政の専門知識支援
アイデア出し段階
一旦データを忘れる
・Imagination(想像)
・Inspiration(閃き)
・Intuition(直観)
アイデア内容形成
・仕組(誰が何をどのようにす
る)
・空間(どこで)
・時間(いつ)
・この時仕組みの一部のアプリ
に入力する材料としてデータ
を使うこともある
アイデア理由説明
・なぜこのアイデアに
したのか(論拠)
・データや情報を裏付
けに使う
Fast < Kahneman > Slow
Soft/Anecdotal Data/Information Hard/Analytical
1.地域の課題
行政による提示
市民による深掘
2.公開データ・
情報
課題確認データ
解決利用データ
今後は
Big Data
の分析から
知見やヒント
を得ることも
エビデンス
に支えられ
た
公共サービ
スのものが
たりを作る
出
口
入
口
hirokazuokumura // bettergovernment.jp
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
~データのTPO
• データを解決策検討の証拠に活用⇒使いやすい分析ツール
– 判断の根拠となるデータの活用
– データによる議論のぶれ防止
• データをアプリへのインプットに活用⇒使いやすいアプリ
– 人の行動の変化を促すデータの活用
• データの見える化効果
– いずれの場合にも有効
チャレンジ!!オープンガバナンス2016
※ COGは永遠のベータ版
• 地域社会の新しい構築に向けて多くのトライを期待しま
す
– 市民は対話を積み重ねて「現代の講」づくりを目指します
– 自治体はその縁の下の力持ちです
– 市民と自治体による信頼社会の構築です
• みなさんの経験の積みかさねが未来をひらきます
• デモクラシーと同じで完成版はありません 42

More Related Content

Viewers also liked

02第1回配付資料 山下氏02
02第1回配付資料 山下氏0202第1回配付資料 山下氏02
02第1回配付資料 山下氏02
YokohamaCommunityDesignLab
 
水辺から見る都市づくり
水辺から見る都市づくり水辺から見る都市づくり
水辺から見る都市づくり
YokohamaCommunityDesignLab
 
электронный бизнеc
электронный бизнеcэлектронный бизнеc
электронный бизнеc
danilchenkova
 
Unit 3 research for cmp
Unit 3   research for cmpUnit 3   research for cmp
Unit 3 research for cmp
gracehardy
 
Peru powerpoint
Peru powerpointPeru powerpoint
Peru powerpoint
Cindyzhouhong
 
150927 02 濱橋会_水辺荘プレゼン資料
150927 02 濱橋会_水辺荘プレゼン資料150927 02 濱橋会_水辺荘プレゼン資料
150927 02 濱橋会_水辺荘プレゼン資料
YokohamaCommunityDesignLab
 
Semana 12 ip avanzado
Semana 12 ip avanzadoSemana 12 ip avanzado
Semana 12 ip avanzado
JH Terly Tuanama
 
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆としてYouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
YokohamaCommunityDesignLab
 
Acpa 2014 presentation jackie koerner
Acpa 2014 presentation jackie koernerAcpa 2014 presentation jackie koerner
Acpa 2014 presentation jackie koerner
Jackie Koerner
 
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボYouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
YokohamaCommunityDesignLab
 
Presentazione sponsorizzata - prova
Presentazione sponsorizzata - provaPresentazione sponsorizzata - prova
Presentazione sponsorizzata - provatest4itgroup
 
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
YokohamaCommunityDesignLab
 
150927 07 国吉先生資料
150927 07 国吉先生資料150927 07 国吉先生資料
150927 07 国吉先生資料
YokohamaCommunityDesignLab
 
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YokohamaCommunityDesignLab
 
第2回シンポジウム 議事録
第2回シンポジウム 議事録第2回シンポジウム 議事録
第2回シンポジウム 議事録
YokohamaCommunityDesignLab
 
Портфолио Strategic Line
Портфолио Strategic LineПортфолио Strategic Line
Портфолио Strategic Line
Strategic Line
 
150927 01 趣旨説明
150927 01 趣旨説明150927 01 趣旨説明
150927 01 趣旨説明
YokohamaCommunityDesignLab
 

Viewers also liked (18)

02第1回配付資料 山下氏02
02第1回配付資料 山下氏0202第1回配付資料 山下氏02
02第1回配付資料 山下氏02
 
水辺から見る都市づくり
水辺から見る都市づくり水辺から見る都市づくり
水辺から見る都市づくり
 
электронный бизнеc
электронный бизнеcэлектронный бизнеc
электронный бизнеc
 
Unit 3 research for cmp
Unit 3   research for cmpUnit 3   research for cmp
Unit 3 research for cmp
 
Peru powerpoint
Peru powerpointPeru powerpoint
Peru powerpoint
 
150927 02 濱橋会_水辺荘プレゼン資料
150927 02 濱橋会_水辺荘プレゼン資料150927 02 濱橋会_水辺荘プレゼン資料
150927 02 濱橋会_水辺荘プレゼン資料
 
Semana 12 ip avanzado
Semana 12 ip avanzadoSemana 12 ip avanzado
Semana 12 ip avanzado
 
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆としてYouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
YouthUPs20161015_09_弱さを隠さずにかえって絆として
 
Acpa 2014 presentation jackie koerner
Acpa 2014 presentation jackie koernerAcpa 2014 presentation jackie koerner
Acpa 2014 presentation jackie koerner
 
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボYouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
YouthUPs20161015_04_新しい暮らしと生業を創発する協働共創拠点ーーリビングラボ
 
Presentazione sponsorizzata - prova
Presentazione sponsorizzata - provaPresentazione sponsorizzata - prova
Presentazione sponsorizzata - prova
 
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問3)0909
 
150927 07 国吉先生資料
150927 07 国吉先生資料150927 07 国吉先生資料
150927 07 国吉先生資料
 
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
第2回シンポジウム 参加者による書込サマリー
 
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
YouthUPs20161015_13_横浜国立大学地域課題実習「市民白書を作ろう」を通じた学生の研究
 
第2回シンポジウム 議事録
第2回シンポジウム 議事録第2回シンポジウム 議事録
第2回シンポジウム 議事録
 
Портфолио Strategic Line
Портфолио Strategic LineПортфолио Strategic Line
Портфолио Strategic Line
 
150927 01 趣旨説明
150927 01 趣旨説明150927 01 趣旨説明
150927 01 趣旨説明
 

Similar to YouthUPs20161015_18_cog2016のねらいと枠組

20111203 第1回LODチャレンジデーin 大阪 事務局より
20111203 第1回LODチャレンジデーin 大阪 事務局より20111203 第1回LODチャレンジデーin 大阪 事務局より
20111203 第1回LODチャレンジデーin 大阪 事務局よりNobuyuki Otomori
 
Blockchain for Education
Blockchain for EducationBlockchain for Education
Blockchain for Education
NPO CCC-TIES
 
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試みLinked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Shun Shiramatsu
 
ODSC East 2017 Report
ODSC East 2017 ReportODSC East 2017 Report
ODSC East 2017 Report
Takeshi Akutsu
 
a2i東京(2016年08月24日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
a2i東京(2016年08月24日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話a2i東京(2016年08月24日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
a2i東京(2016年08月24日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
Kazunori Tokoo
 
Jeita(20100914)
Jeita(20100914)Jeita(20100914)
Jeita(20100914)真 岡本
 
Data Journalism HandbookのCCライセンスとオープンデータ
Data Journalism HandbookのCCライセンスとオープンデータData Journalism HandbookのCCライセンスとオープンデータ
Data Journalism HandbookのCCライセンスとオープンデータTomoaki Watanabe
 
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
Tomoaki Watanabe
 
UDC2016 final COG
UDC2016 final COGUDC2016 final COG
UDC2016 final COG
CSISi
 
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Hiroshi Tsukamoto
 
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
Kosetsu Tsukuda
 
a2i名古屋(2016年03月11日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
a2i名古屋(2016年03月11日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話a2i名古屋(2016年03月11日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
a2i名古屋(2016年03月11日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
Kazunori Tokoo
 
公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果
Kouji Kozaki
 
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
Sayoko Shimoyama
 
03 jipdec
03 jipdec03 jipdec
03 jipdec
CSISi
 
20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu
Tomoaki Watanabe
 
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
 
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
Shu Higashi
 
Webinar : A CCS communications framework developed by the Japanese Knowledge ...
Webinar : A CCS communications framework developed by the Japanese Knowledge ...Webinar : A CCS communications framework developed by the Japanese Knowledge ...
Webinar : A CCS communications framework developed by the Japanese Knowledge ...
Global CCS Institute
 

Similar to YouthUPs20161015_18_cog2016のねらいと枠組 (20)

20111203 第1回LODチャレンジデーin 大阪 事務局より
20111203 第1回LODチャレンジデーin 大阪 事務局より20111203 第1回LODチャレンジデーin 大阪 事務局より
20111203 第1回LODチャレンジデーin 大阪 事務局より
 
Blockchain for Education
Blockchain for EducationBlockchain for Education
Blockchain for Education
 
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試みLinked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
 
ODSC East 2017 Report
ODSC East 2017 ReportODSC East 2017 Report
ODSC East 2017 Report
 
a2i東京(2016年08月24日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
a2i東京(2016年08月24日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話a2i東京(2016年08月24日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
a2i東京(2016年08月24日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
 
Jeita(20100914)
Jeita(20100914)Jeita(20100914)
Jeita(20100914)
 
Data Journalism HandbookのCCライセンスとオープンデータ
Data Journalism HandbookのCCライセンスとオープンデータData Journalism HandbookのCCライセンスとオープンデータ
Data Journalism HandbookのCCライセンスとオープンデータ
 
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
 
UDC2016 final COG
UDC2016 final COGUDC2016 final COG
UDC2016 final COG
 
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
Facebook事例&サービス紹介(2010.9.16セミナープレゼン資料)
 
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
 
a
aa
a
 
a2i名古屋(2016年03月11日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
a2i名古屋(2016年03月11日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話a2i名古屋(2016年03月11日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
a2i名古屋(2016年03月11日開催)第二部:ユーザー行動と文脈との対話
 
公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果公共データをオープンデータ公開することによる効果
公共データをオープンデータ公開することによる効果
 
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進オープンデータ流通基盤 LinkData.org による行政と市民の協業促進
オープンデータ流通基盤 LinkData.org による 行政と市民の協業促進
 
03 jipdec
03 jipdec03 jipdec
03 jipdec
 
20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu20121218 cc open_edu
20121218 cc open_edu
 
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
20210611 フリーランス協会2020年度 決算・年次報告
 
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
 
Webinar : A CCS communications framework developed by the Japanese Knowledge ...
Webinar : A CCS communications framework developed by the Japanese Knowledge ...Webinar : A CCS communications framework developed by the Japanese Knowledge ...
Webinar : A CCS communications framework developed by the Japanese Knowledge ...
 

More from YokohamaCommunityDesignLab

YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組みYouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータYouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組みYouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
YokohamaCommunityDesignLab
 
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラムYouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
YokohamaCommunityDesignLab
 
トーキングボックス
トーキングボックストーキングボックス
トーキングボックス
YokohamaCommunityDesignLab
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0101第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
YokohamaCommunityDesignLab
 
ワークショップ告知チラシ
ワークショップ告知チラシワークショップ告知チラシ
ワークショップ告知チラシ
YokohamaCommunityDesignLab
 
第1回アンケート集計表
第1回アンケート集計表第1回アンケート集計表
第1回アンケート集計表
YokohamaCommunityDesignLab
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0201第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
YokohamaCommunityDesignLab
 
第2回投影資料 横浜市
第2回投影資料 横浜市第2回投影資料 横浜市
第2回投影資料 横浜市
YokohamaCommunityDesignLab
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0101第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
YokohamaCommunityDesignLab
 
第2回フライヤー
第2回フライヤー第2回フライヤー
第2回フライヤー
YokohamaCommunityDesignLab
 
第2回当日配付資料
第2回当日配付資料第2回当日配付資料
第2回当日配付資料
YokohamaCommunityDesignLab
 
第1回アンケート
第1回アンケート第1回アンケート
第1回アンケート
YokohamaCommunityDesignLab
 
第1回当日配付資料
第1回当日配付資料第1回当日配付資料
第1回当日配付資料
YokohamaCommunityDesignLab
 
第1回フライヤー
第1回フライヤー第1回フライヤー
第1回フライヤー
YokohamaCommunityDesignLab
 
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
YokohamaCommunityDesignLab
 
愛がうまれるグランドプラザ 横浜市庁舎
愛がうまれるグランドプラザ 横浜市庁舎 愛がうまれるグランドプラザ 横浜市庁舎
愛がうまれるグランドプラザ 横浜市庁舎
YokohamaCommunityDesignLab
 

More from YokohamaCommunityDesignLab (19)

YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組みYouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
YouthUPs20161015_15_地域と場所を重視したpblによる二年次教育の取り組み
 
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
YouthUPs20161015_11_連携のシナジー効果による地域活性化
 
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータYouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
YouthUPs20161015_10_外国人サポート事業とオープンデータ
 
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組みYouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
YouthUPs20161015_08_よこはまユースの取組み
 
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラムYouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
YouthUPs20161015_02_みんなの協働フォーラム
 
トーキングボックス
トーキングボックストーキングボックス
トーキングボックス
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0101第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
 
ワークショップ告知チラシ
ワークショップ告知チラシワークショップ告知チラシ
ワークショップ告知チラシ
 
第1回アンケート集計表
第1回アンケート集計表第1回アンケート集計表
第1回アンケート集計表
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0201第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について02
 
第2回投影資料 横浜市
第2回投影資料 横浜市第2回投影資料 横浜市
第2回投影資料 横浜市
 
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について0101第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
01第1回投影資料 横浜市 新市庁舎整備について01
 
第2回フライヤー
第2回フライヤー第2回フライヤー
第2回フライヤー
 
第2回当日配付資料
第2回当日配付資料第2回当日配付資料
第2回当日配付資料
 
第1回アンケート
第1回アンケート第1回アンケート
第1回アンケート
 
第1回当日配付資料
第1回当日配付資料第1回当日配付資料
第1回当日配付資料
 
第1回フライヤー
第1回フライヤー第1回フライヤー
第1回フライヤー
 
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
第1回新市庁舎 シンポジウムアンケート集計表(設問2)0909
 
愛がうまれるグランドプラザ 横浜市庁舎
愛がうまれるグランドプラザ 横浜市庁舎 愛がうまれるグランドプラザ 横浜市庁舎
愛がうまれるグランドプラザ 横浜市庁舎
 

YouthUPs20161015_18_cog2016のねらいと枠組

Editor's Notes

  1. アプリ開発のためのアイデアではありません。