SlideShare a Scribd company logo
ヤフー株式会社 コマースカンパニー
清⽔ 将貴
2019年5⽉11⽇
レガシーシステムから
モダンな環境への移⾏
~Yahoo!プレミアム バックエンドシステムのリニューアル~
strictly confidential
P1
本⽇のアジェンダ
n Yahoo!プレミアムとは?
• サービス概要
• 業務概要
n レガシーシステム概要
n DDD実践
• アプローチ / 事始め
• システムアーキテクチャ
n 最後に
• 経験談
• 今後の展開
strictly confidential
P2
⾃⼰紹介
strictly confidential
P3
⾃⼰紹介
n 名前
清⽔ 将貴(しみず まさき)
n 略歴
• 〜2016年 SIer勤務、社内業務システムの受託開発に従事
• 2017年〜 ヤフー転職
• Yahoo!プレミアムBEシステムを担当
• Yahoo!プレミアムのモダン化取り纏め、責任者として⽬下奮闘中
※モダン化に向けた開発は7割完了、2019年末リリース予定
strictly confidential
P4
Yahoo!プレミアムとは?
strictly confidential
P5
Yahoo!プレミアムとは?
https://premium.yahoo.co.jp/
Yahoo!プレミアムは、
Yahoo! JAPANが提供する⽉額462円(税抜き)の有料サービスです。
n 主要特典
※上記以外も魅⼒的な特典がたくさんあります。
n 会員規模
約2,163万⼈ (2019年3⽉時点)
strictly confidential
P6
Yahoo!プレミアムとは?
n Yahoo!プレミアムの歴史
• 2006年以前 ヤフオク!の本⼈確認⼿数料(294円)として開始
• 2008年 Yahoo!プレミアムとして特典提供開始(346円)
• 2012年 価格改定(399円)
• 2016年 価格改定(498円)
• 2016年 Y!mobileユーザ向け特典提供 (無料※)
• 2017年 SoftBankユーザ向け特典提供 (無料※)
※⽉額料⾦は回線契約の基本料⾦に含まれる
strictly confidential
P7
Yahoo!プレミアムとは?
n Yahoo!プレミアムにおける主な業務
Yahoo! JAPAN
ウォレット
プレミアム
ショッピング
/ ヤフオク
ID管理 SB、YM
課⾦・割引
⼊会状況
(特典提供)
他社
ID連携
連携情報
提携企業
⼊会状況
(特典提供)
・会員の⼊退会
・会員特典の提供
・⽉額利⽤料の課⾦、割引
・外部連携
SB:Softbank
YM:Y!mobile
strictly confidential
P8
レガシーシステム概要
strictly confidential
P9
レガシーシステム概要
ウォレット
全社
KVS
ショッピング
/ヤフオク
ID管理
(対SB/YM/YBB)
プレミアム
(バックエンド)
プレミアム⼊退会
プレミアム⼊退会
(外部連携)
プレミアム⼊退会
(SoftBank向け)
集計バッチ 社内DWH
集計⽤
RDB
n 構成&トランザクションの流れ
strictly confidential
P10
レガシーシステム概要
n 課題感
ウォレット
全社
KVS
ショッピング
/ヤフオク
ID管理
(対SB/YM/YBB)
プレミアム
(バックエンド)
プレミアム⼊退会
プレミアム⼊退会
(外部連携)
プレミアム⼊退会
(Softbank向け)
集計バッチ 社内DWH
集計⽤
RDB
密結合
密結合
冗⻑
モノリシック
strictly confidential
P11
レガシーシステム概要
⻑い歴史、様々な種類のプレミアム会員...
改修を重ねたシステム...
DBと直接繋がるサブシステム...
カオス...
strictly confidential
P12
レガシーシステム概要
いや、伸びしろしかない!!
(SIer根性)
strictly confidential
P13
DDD実践
アプローチ / 事始め
strictly confidential
P14
DDD実践 - アプローチ/事始め
n CTOからのメッセージ
モダンな環境にシフトするのだ
n 当初の議論
「PHPからの脱却」
「Javaにする?Golangにする?」
「サーバ運⽤やめたいよね」
「サーバレス、PaaS、CaaS」
「マイクロサービスとか、12factorとか」
「とりあえず本読んでみるか、、、」
strictly confidential
P15
DDD実践 - アプローチ/事始め
n CTOからのメッセージ
モダンな環境にシフトするのだ
n 当初の議論
「PHPからの脱却」
「Javaにする?Golangにする?」
「サーバの運⽤やめたいよね」
「サーバレス、PaaS」
「マイクロサービスとか、12factorとか」
「とりあえず本読んでみるか、、、」
これってHow(⽅法)じゃない??
strictly confidential
P16
DDD実践 - アプローチ/事始め
n 「Why (なぜモダン化するのか)」
• 改修コストが⾼い現状
• 冗⻑化、密結合で影響範囲⼤
• 改修∕テストの⼯数が⼤きい
strictly confidential
P17
DDD実践 - アプローチ/事始め
n 「Why (なぜモダン化するのか)」
• 改修コストが⾼いことによる弊害
• システム改善が進まない
• 運⽤改善が進まない
• ビジネス案件の対応に時間がかかる ←ここが⼀番のリスク
• 改修コストが⾼い現状
• 冗⻑化、密結合で影響範囲⼤
• 改修∕テストの⼯数が⼤きい
strictly confidential
P18
DDD実践 - アプローチ/事始め
n 「Why (なぜモダン化するのか)」
• ビジネスの⾜かせになってはいけない
⇒ ビジネスに寄り添ったシステムであるべき
• つくったものもいずれレガシーに
⇒ 継続的な改善、アップデートが必要
strictly confidential
P19
DDD実践 - アプローチ/事始め
改めてHow(どうやってモダン化するか)を考える
strictly confidential
P20
DDD実践 - アプローチ/事始め
n 改めて「How (どのようにモダン化するのか)」
• ビジネスの⾜かせになってはいけない
⇒ 今後のビジネスは?
• モダンなものもいずれレガシーに
⇒ 改善にも⼯数かかるし...
⇒ 改善しなくていい部分もあるし...
strictly confidential
P21
DDD実践 - アプローチ/事始め
n 改めて「How (どのようにモダン化するのか)」
• ビジネスの⾜かせになってはいけない
⇒ 今後のビジネスは?
• モダンなものもいずれレガシーに
⇒ 改善にも⼯数かかるし...
⇒ 改善しなくていい部分もあるし...
変化に強い(ビジネス⽬線)
改善しやすい(運⽤⽬線)
↓
DDDでやってみよう
それが我々のモダン化
strictly confidential
P22
DDD実践 - アプローチ/事始め
そして、我々はDDDに⾜を踏み⼊れた
strictly confidential
P23
DDD実践 - アプローチ/事始め
n DDDの事始め
業務分析
・ヒアリング
・⾃⾝の運⽤経験
ドメイン分割
モデリング
アーキテクチャ
検討
セミナー受講
・DDD
・マイクロサービス
・アジャイル
共通認識を持つ 具体化する
strictly confidential
P24
DDD実践 - アプローチ/事始め
n ドメイン設計∕モデリング
課⾦ 会員 特典
業務 • ユーザ問い合わせ
(運⽤)
• 返⾦判断
(運⽤)
• ⼊会促進、退会抑⽌
(ビジネス)
• 会員状況照会
(ビジネス、運⽤)
• 特典認知、利⽤促進
(ビジネス)
• 特典⼊稿
(運⽤)
責務 • ⽉額料⾦に対する課⾦
∕割引
• 会員の⼊退会
(外部連携含む)
• 特典情報の管理
strictly confidential
P25
DDD実践 - アプローチ/事始め
n ドメイン設計∕モデリング
課⾦ 会員 特典
業務 • ユーザ問い合わせ
(運⽤)
• 返⾦判断
(運⽤)
• ⼊会促進、退会抑⽌
(ビジネス)
• 会員状況照会
(ビジネス、運⽤)
• 特典認知、利⽤促進
(ビジネス)
• 特典⼊稿
(運⽤)
責務 • ⽉額料⾦に対する課⾦
∕割引
• 会員の⼊退会
(外部連携含む)
• 特典情報の管理
・変更理由が同じ
・変更頻度の⼤∕中∕⼩
strictly confidential
P26
DDD実践 - アプローチ/事始め
n ドメイン設計∕モデリング
課⾦ 会員 特典
業務 • ユーザ問い合わせ
(運⽤)
• 返⾦判断
(運⽤)
• ⼊会促進、退会抑⽌
(ビジネス)
• 会員状況照会
(ビジネス、運⽤)
• 特典認知、利⽤促進
(ビジネス)
• 特典⼊稿
(運⽤)
責務 • ⽉額料⾦に対する課⾦
∕割引
• 会員の⼊退会
(外部連携含む)
• 特典情報の管理
・オーナーシップを取れる粒度
・組織(KPI)に紐づく塊
strictly confidential
P27
DDD実践 - アプローチ/事始め
n ドメイン設計∕モデリング
課⾦ 会員 特典
業務 • ユーザ問い合わせ
(運⽤)
• 返⾦判断
(運⽤)
• ⼊会促進、退会抑⽌
(ビジネス)
• 会員状況照会
(ビジネス、運⽤)
• 特典認知、利⽤促進
(ビジネス)
• 特典⼊稿
(運⽤)
責務 • ⽉額料⾦に対する課⾦
∕割引
• 会員の⼊退会
(外部連携含む)
• 特典情報の管理
・ビジネス、運⽤それぞれの観点で分割
・重要なものは厳格に、重要でないものはざっくり
strictly confidential
P28
DDD実践 - アプローチ/事始め
n アプローチ/事始め まとめ
• Why(モダン化の必要性)を考えた結果のDDDという選択
• ⽅法論は体系的に学ぶ
• ドメイン分割で注意したこと
• 変更理由∕変更頻度
• オーナーシップ取れる粒度
• 重要でないものはざっくりと(あとからリファクタ前提)
strictly confidential
P29
DDD実践
システムアーキテクチャ
strictly confidential
P30
DDD実践 ‒ システムアーキテクチャ
n 3層アーキテクチャ
Frontend
UI
会員BFF
Service
課⾦BFF 特典BFF
DataAccess 会員管理 課⾦管理 特典管理
RDBDatastore RDB RDB
・各層の定義
・Frontend:UI、BFF
・Service:ビジネスロジック
・DataAccess:DatastoreとのIF
SBプレミアム
会員
アプリ課⾦ 特典⼊稿
特典照会ウォレット
課⾦
プレミアム
会員
strictly confidential
P31
DDD実践 ‒ システムアーキテクチャ
n 3層アーキテクチャ
Frontend
UI
会員BFF
Service
課⾦BFF 特典BFF
DataAccess 会員管理 課⾦管理 特典管理
RDBDatastore RDB RDB
・各層の定義
・Frontend:UI、BFF
・Service:ビジネスロジック
・DataAccess:DatastoreとのIF
SBプレミアム
会員
アプリ課⾦ 特典⼊稿
特典照会ウォレット
課⾦
プレミアム
会員
・トップダウン:ビジネス施策
・ボトムアップ:運⽤改善
strictly confidential
P32
DDD実践 ‒ システムアーキテクチャ
n 3層アーキテクチャ
Frontend
UI
会員BFF
Service
課⾦BFF 特典BFF
DataAccess 会員管理 課⾦管理 特典管理
RDBDatastore RDB RDB
・各層の定義
・Frontend:UI、BFF
・Service:ビジネスロジック
・DataAccess:DatastoreとのIF
SBプレミアム
会員
アプリ課⾦ 特典⼊稿
特典照会ウォレット
課⾦
プレミアム
会員
・ドメインの特性に応じて対応しやすい
strictly confidential
P33
DDD実践 ‒ システムアーキテクチャ
n システムアーキテクチャ まとめ
• 3層アーキテクチャの活⽤
• ビジネス要因∕システム要因、それぞれの変更に対応
• 改善のしやすさ = 改善の活性化
• DDDとの相性は良い
strictly confidential
P34
最後に。
strictly confidential
P35
最後に。
ここまでは、⽅法論、理想形の説明でした。
最後にDDDでのモダン化に取り組んでいる、
現場の声をご紹介します。
strictly confidential
P36
最後に。
まずは経験談。
DDDをやっていて感じた
「思わぬメリット」 や「⼤変さ」をご紹介します。
strictly confidential
P37
最後に。‒ 経験談
n 開発現場のDDDによるメリットは、、、
• IF仕様が⾃然と整備されていく
• 業務/責務の定義 ⇒ 認識齟齬が減る
• 独⽴性を意識 ⇒ ドキュメント化、⾒やすさを意識 (swagger活⽤)
• 詳細設計はシンプルになる
• 分割してみると⼤したことない気づき
• 例外もあるが、後ほどリファクタリング前提
strictly confidential
P38
最後に。‒ 経験談
n それなりにコストはかかる
• 再設計による開発コスト、分割による管理コスト
• 「増加コスト < 成果」となる領域、ならない領域
• ドメイン毎に適切なコスト感を意識する
コストバランスの指標
ビジネス重要度
運⽤コスト
(レガシー)
コストかける
コストかけない
strictly confidential
P39
最後に。‒ 経験談
n ビジネスサイドの理解は道半ば
• DDDにはビジネスサイドの理解、協⼒が不可⽋だが、、、
• 「エンジニアだけの話」という理解
• そもそも「レガシーなシステム」という認識がない
• ビジネスとシステムのGAP
・⻑期的な働きかけが必要
・「課題の認識」から始める
strictly confidential
P40
最後に。
Y!プレミアムの今後の展開。
DDDによるメリットを最⼤限⽣かして
チャレンジしたいこと。
strictly confidential
P41
最後に。‒ 今後の展開
n エンジニア発信の施策を推進
• 最新技術を駆使、世の中をアップデート
• データ、AIを⽤いた施策
• ドメインに適したエンジニアリングの推進
• 会員:ターゲティング
• 特典:商品のレコメンド
strictly confidential
P42
最後に。‒ 今後の展開
n プロセス、組織のモダン化
• アジャイル(スクラム)推進
• ものづくりプロセスも変化に強く
• 組織構造、チーム⼒の強化
• 企画〜開発まで独⽴して動けるチーム作り
strictly confidential
P43
最後に。
DDDはリリースしてからが本番。
メリットを最⼤限に活かしたものづくりの実現に向けて。
(まずはリリースすること!!)
strictly confidential
P44

More Related Content

What's hot

開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
mosa siru
 
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3techConsumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Toshiaki Maki
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
ドメイン駆動設計の学習曲線とブレークポイント
ドメイン駆動設計の学習曲線とブレークポイントドメイン駆動設計の学習曲線とブレークポイント
ドメイン駆動設計の学習曲線とブレークポイント
増田 亨
 
Google Cloud Platform で実現するプロダクションレディ マイクロサービス
Google Cloud Platform で実現するプロダクションレディ マイクロサービスGoogle Cloud Platform で実現するプロダクションレディ マイクロサービス
Google Cloud Platform で実現するプロダクションレディ マイクロサービス
Google Cloud Platform - Japan
 
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
Tokoroten Nakayama
 
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
JustSystems Corporation
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
 
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3 データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
Hiroshi Ito
 
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
Mitsutoshi Kiuchi
 
ドメイン駆動設計 失敗したことと成功したこと
ドメイン駆動設計 失敗したことと成功したことドメイン駆動設計 失敗したことと成功したこと
ドメイン駆動設計 失敗したことと成功したこと
BIGLOBE Inc.
 
リッチなドメインモデル 名前探し
リッチなドメインモデル 名前探しリッチなドメインモデル 名前探し
リッチなドメインモデル 名前探し
増田 亨
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
Atsushi Nakamura
 
イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)
Yoshitaka Kawashima
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
Tokoroten Nakayama
 
Apache Airflow入門 (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Apache Airflow入門  (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)Apache Airflow入門  (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Apache Airflow入門 (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Takeshi Mikami
 
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive
Amazon Web Services Japan
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
Takafumi ONAKA
 

What's hot (20)

開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
 
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3techConsumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
 
ドメイン駆動設計の学習曲線とブレークポイント
ドメイン駆動設計の学習曲線とブレークポイントドメイン駆動設計の学習曲線とブレークポイント
ドメイン駆動設計の学習曲線とブレークポイント
 
Google Cloud Platform で実現するプロダクションレディ マイクロサービス
Google Cloud Platform で実現するプロダクションレディ マイクロサービスGoogle Cloud Platform で実現するプロダクションレディ マイクロサービス
Google Cloud Platform で実現するプロダクションレディ マイクロサービス
 
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
 
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
 
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
 
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3 データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
 
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
 
ドメイン駆動設計 失敗したことと成功したこと
ドメイン駆動設計 失敗したことと成功したことドメイン駆動設計 失敗したことと成功したこと
ドメイン駆動設計 失敗したことと成功したこと
 
リッチなドメインモデル 名前探し
リッチなドメインモデル 名前探しリッチなドメインモデル 名前探し
リッチなドメインモデル 名前探し
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
 
イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)イミュータブルデータモデル(世代編)
イミュータブルデータモデル(世代編)
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
 
Apache Airflow入門 (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Apache Airflow入門  (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)Apache Airflow入門  (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Apache Airflow入門 (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
 
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
 

Similar to レガシーシステムからモダンな環境への移行 ~Y!プレミアム・バックエンドシステムのリニューアル~

SIerとクラウドの付き合い方
SIerとクラウドの付き合い方SIerとクラウドの付き合い方
SIerとクラウドの付き合い方
Yusuke Suzuki
 
As a service時代のitガバナンス
As a service時代のitガバナンスAs a service時代のitガバナンス
As a service時代のitガバナンス
宏介 林田
 
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
Akira Fukami
 
大規模システムリプレイスへの道
大規模システムリプレイスへの道大規模システムリプレイスへの道
大規模システムリプレイスへの道
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
Msセミナー20170830 slideshare
Msセミナー20170830 slideshareMsセミナー20170830 slideshare
Msセミナー20170830 slideshare
NHN テコラス株式会社
 
経営情報フォーラム2009発表資料
経営情報フォーラム2009発表資料経営情報フォーラム2009発表資料
経営情報フォーラム2009発表資料
Keiichi Hashimoto
 
経営情報フォーラム2009
経営情報フォーラム2009経営情報フォーラム2009
経営情報フォーラム2009
guest5ad17cf
 
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
Hiroyuki Hiki
 
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
正善 大島
 
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
Yoshihito Kuranuki
 
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)IMJ Corporation
 
国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介
国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介
国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介
DemandSphere
 
200以上のwebサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策~ 先生:須藤 憲司
200以上のwebサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策~ 先生:須藤 憲司200以上のwebサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策~ 先生:須藤 憲司
200以上のwebサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策~ 先生:須藤 憲司
schoowebcampus
 
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Yoshihito Kuranuki
 
WebのQAを5年間運営してみた
WebのQAを5年間運営してみたWebのQAを5年間運営してみた
WebのQAを5年間運営してみた
Takayoshi Sakaino
 
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slidesharePDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
DemandSphere
 
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナーOdstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
kumi_shiki
 
JIRAを使ったフツウのPJ実践
JIRAを使ったフツウのPJ実践JIRAを使ったフツウのPJ実践

Similar to レガシーシステムからモダンな環境への移行 ~Y!プレミアム・バックエンドシステムのリニューアル~ (20)

SIerとクラウドの付き合い方
SIerとクラウドの付き合い方SIerとクラウドの付き合い方
SIerとクラウドの付き合い方
 
As a service時代のitガバナンス
As a service時代のitガバナンスAs a service時代のitガバナンス
As a service時代のitガバナンス
 
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
第13回 JPSPS in 大阪_失敗しないSharePointプロジェクト 案件
 
大規模システムリプレイスへの道
大規模システムリプレイスへの道大規模システムリプレイスへの道
大規模システムリプレイスへの道
 
Msセミナー20170830 slideshare
Msセミナー20170830 slideshareMsセミナー20170830 slideshare
Msセミナー20170830 slideshare
 
経営情報フォーラム2009発表資料
経営情報フォーラム2009発表資料経営情報フォーラム2009発表資料
経営情報フォーラム2009発表資料
 
経営情報フォーラム2009
経営情報フォーラム2009経営情報フォーラム2009
経営情報フォーラム2009
 
ndsと要求開発
ndsと要求開発ndsと要求開発
ndsと要求開発
 
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
Innovation egg 第6回 『io t 今と未来』
 
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
 
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
 
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
最新事例にみるサービスデザインという新潮流(I・CON2014)
 
国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介
国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介
国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介
 
200以上のwebサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策~ 先生:須藤 憲司
200以上のwebサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策~ 先生:須藤 憲司200以上のwebサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策~ 先生:須藤 憲司
200以上のwebサービス事例から見えてきた鉄板グロースハック ~傾向と対策~ 先生:須藤 憲司
 
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
 
WebのQAを5年間運営してみた
WebのQAを5年間運営してみたWebのQAを5年間運営してみた
WebのQAを5年間運営してみた
 
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slidesharePDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
 
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナーOdstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
 
JIRAを使ったフツウのPJ実践
JIRAを使ったフツウのPJ実践JIRAを使ったフツウのPJ実践
JIRAを使ったフツウのPJ実践
 
Sylead guide
Sylead guideSylead guide
Sylead guide
 

Recently uploaded

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 

Recently uploaded (10)

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 

レガシーシステムからモダンな環境への移行 ~Y!プレミアム・バックエンドシステムのリニューアル~