SlideShare a Scribd company logo
これぐらいは知っておきたい
景表法の基礎知識
株式会社ランチェスター
1
景表法とは何か
景品表示法の略
一般消費者の利益を守るため
不当な顧客誘引を防止するのが目的
2
景表法の構成
② 不当な表示の禁止
① 過大な景品類の提供の禁止
景品に関することだけを定めているわけではありません
3
なぜ景表法ができたか
市販の牛肉大和煮缶詰のほとんどが馬肉・鯨肉使用だった
ニセ牛大和煮缶は明らかに安価で、詐欺罪が不成立
健康被害も出ていないので食品衛生法も不適用
処罰する法律がない!
4
ニセ牛大和煮缶のような不当表示を処罰できる法律制定が求められ
消費者保護の観点から
すでに問題化していた過大な景品の規制もあわせて法律制定へ
!
1962年 景品表示法制定
!
※つい最近(2014/6/6)食品偽装問題絡みで改正法が成立、その後に公布されています
なぜ景表法ができたか
5
覚えておきたい景品に関する規制
目的 顧客を誘引する手段として
提供方法 取引に付随して提供する
内容 物品・金銭などの経済上の利益
そもそも景品とは…
※値引きやアフターサービスは含まれません
6
よくある勘違い
オープン懸賞の上限は1000万円以内
平成18年に規制撤廃されました
7
一般懸賞について
• 商品・サービスを買った人に権利が与えられ、抽選によって提供
• 規定は以下の通り
1. 5,000円未満の商品 → 景品は価格の20倍まで
2. 5,000円以上の商品 → 景品は10万円以内
3. さらに懸賞にかかる売り上げ予定総額の2%以内でなくてはならない
※福引きは共同懸賞と呼ばれ、上限30万円に別途規定されています。
8
総付賞品について
• 購入者全員がもらえる おまけ
• 規定は以下の通り
1. 1,000円未満の商品には景品最高額200円まで
2. 1,000円以上の商品には景品最高額は価格の20%まで
3. 実店舗がある場合で「来店者全員にプレゼント」や、総数に限りがあり「先着順」も総付賞品
の規定に従う必要があります。
※購入を条件とせずに,来店者にもれなく景品類を提供する場合の取引の価額については,原則として
100円とされています
9
不当表示:二重価格の例
• 以下、いずれも二重価格の恐れがある例として挙げられています
1. 実際に販売された実績がない価格を定価と表示して「50%OFF」などの表記を
する
2. 将来の価格(来月から○○万円になりますとか)と比較した値引き表記で十分
な根拠のないもの
3. メーカー公表などがされておらず、実態を伴わない価格を「メーカー希望小売価
格」と称して比較に使う(SIMフリーiPhone 498,000円とか)
10
不当表示:インターネット関連
• インターネット上での取引に関するトラブルは多く、ガイドライン
が出されています
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/100121premiums_38.pdf
• 有料/無料の利用条件、月額課金などの長期契約条件、ダウンロード
などの製品入手方法、動作環境などを明瞭かつ正確に表示する義務
が課されています
• 通信速度や通信エリアの表示が常時得られるサービス内容であるか
のように表記することを具体的な優良誤認の例とされています
11
番外編: 博及び富くじに関する罪
• 抽選券や抽選番号を販売し、その売上を原資にして不平等な利益分
配(1等、2等みたいな景品・賞金の分配)をすると罪になります

※福引きは抽選券を直接購入しているわけでは無いのでセーフという見解です
• 販売者も財産リスクを負っていると 博、負っていないと富くじと
されています
• 『懸賞じゃんけんぽん』というau・Softbank公式サイトが 博にあ
たり、サービス運営者と利用者双方が逮捕された事例あり
12
まとめ
• 景表法違反や富くじは違法行為。会社に大きなダメージを与えることにな
り、知らなかったでは済まされません
• PRなどを実施するときには常に意識しておく必要があり、担当者以外で二
重チェックするなどの慎重さが欲しいところです
• 判断に迷うようなら法務担当者や顧問弁護士の先生に相談をするべきです
• 現在は消費者庁管轄(以前は公正取引委員会)。消費者庁のWebサイトに
も詳しい資料や解説があります。

http://www.caa.go.jp/representation/
13

More Related Content

Viewers also liked

【書籍紹介】こころを動かすマーケティング
【書籍紹介】こころを動かすマーケティング【書籍紹介】こころを動かすマーケティング
【書籍紹介】こころを動かすマーケティング
株式会社ランチェスター
 
【書籍紹介】勝ち続ける意志力
【書籍紹介】勝ち続ける意志力【書籍紹介】勝ち続ける意志力
【書籍紹介】勝ち続ける意志力
株式会社ランチェスター
 
【らぼ★ろぐ】VM上のsendmailから外部へのメールを遮断したい!!
【らぼ★ろぐ】VM上のsendmailから外部へのメールを遮断したい!!【らぼ★ろぐ】VM上のsendmailから外部へのメールを遮断したい!!
【らぼ★ろぐ】VM上のsendmailから外部へのメールを遮断したい!!
株式会社ランチェスター
 
【らぼ★ろぐ】Web情報セキュリティ入門(OWASPのご紹介)
【らぼ★ろぐ】Web情報セキュリティ入門(OWASPのご紹介)【らぼ★ろぐ】Web情報セキュリティ入門(OWASPのご紹介)
【らぼ★ろぐ】Web情報セキュリティ入門(OWASPのご紹介)
株式会社ランチェスター
 
The Minimum Loveable Product
The Minimum Loveable ProductThe Minimum Loveable Product
The Minimum Loveable Product
The Happy Startup School
 
How I got 2.5 Million views on Slideshare (by @nickdemey - Board of Innovation)
How I got 2.5 Million views on Slideshare (by @nickdemey - Board of Innovation)How I got 2.5 Million views on Slideshare (by @nickdemey - Board of Innovation)
How I got 2.5 Million views on Slideshare (by @nickdemey - Board of Innovation)
Board of Innovation
 
The Seven Deadly Social Media Sins
The Seven Deadly Social Media SinsThe Seven Deadly Social Media Sins
The Seven Deadly Social Media Sins
XPLAIN
 
Five Killer Ways to Design The Same Slide
Five Killer Ways to Design The Same SlideFive Killer Ways to Design The Same Slide
Five Killer Ways to Design The Same Slide
Crispy Presentations
 
How People Really Hold and Touch (their Phones)
How People Really Hold and Touch (their Phones)How People Really Hold and Touch (their Phones)
How People Really Hold and Touch (their Phones)
Steven Hoober
 
Upworthy: 10 Ways To Win The Internets
Upworthy: 10 Ways To Win The InternetsUpworthy: 10 Ways To Win The Internets
Upworthy: 10 Ways To Win The Internets
Upworthy
 
What 33 Successful Entrepreneurs Learned From Failure
What 33 Successful Entrepreneurs Learned From FailureWhat 33 Successful Entrepreneurs Learned From Failure
What 33 Successful Entrepreneurs Learned From Failure
ReferralCandy
 
Design Your Career 2018
Design Your Career 2018Design Your Career 2018
Design Your Career 2018
Slides That Rock
 
Why Content Marketing Fails
Why Content Marketing FailsWhy Content Marketing Fails
Why Content Marketing Fails
Rand Fishkin
 
The History of SEO
The History of SEOThe History of SEO
The History of SEO
HubSpot
 
How To (Really) Get Into Marketing
How To (Really) Get Into MarketingHow To (Really) Get Into Marketing
How To (Really) Get Into Marketing
Ed Fry
 
The What If Technique presented by Motivate Design
The What If Technique presented by Motivate DesignThe What If Technique presented by Motivate Design
The What If Technique presented by Motivate Design
Motivate Design
 

Viewers also liked (16)

【書籍紹介】こころを動かすマーケティング
【書籍紹介】こころを動かすマーケティング【書籍紹介】こころを動かすマーケティング
【書籍紹介】こころを動かすマーケティング
 
【書籍紹介】勝ち続ける意志力
【書籍紹介】勝ち続ける意志力【書籍紹介】勝ち続ける意志力
【書籍紹介】勝ち続ける意志力
 
【らぼ★ろぐ】VM上のsendmailから外部へのメールを遮断したい!!
【らぼ★ろぐ】VM上のsendmailから外部へのメールを遮断したい!!【らぼ★ろぐ】VM上のsendmailから外部へのメールを遮断したい!!
【らぼ★ろぐ】VM上のsendmailから外部へのメールを遮断したい!!
 
【らぼ★ろぐ】Web情報セキュリティ入門(OWASPのご紹介)
【らぼ★ろぐ】Web情報セキュリティ入門(OWASPのご紹介)【らぼ★ろぐ】Web情報セキュリティ入門(OWASPのご紹介)
【らぼ★ろぐ】Web情報セキュリティ入門(OWASPのご紹介)
 
The Minimum Loveable Product
The Minimum Loveable ProductThe Minimum Loveable Product
The Minimum Loveable Product
 
How I got 2.5 Million views on Slideshare (by @nickdemey - Board of Innovation)
How I got 2.5 Million views on Slideshare (by @nickdemey - Board of Innovation)How I got 2.5 Million views on Slideshare (by @nickdemey - Board of Innovation)
How I got 2.5 Million views on Slideshare (by @nickdemey - Board of Innovation)
 
The Seven Deadly Social Media Sins
The Seven Deadly Social Media SinsThe Seven Deadly Social Media Sins
The Seven Deadly Social Media Sins
 
Five Killer Ways to Design The Same Slide
Five Killer Ways to Design The Same SlideFive Killer Ways to Design The Same Slide
Five Killer Ways to Design The Same Slide
 
How People Really Hold and Touch (their Phones)
How People Really Hold and Touch (their Phones)How People Really Hold and Touch (their Phones)
How People Really Hold and Touch (their Phones)
 
Upworthy: 10 Ways To Win The Internets
Upworthy: 10 Ways To Win The InternetsUpworthy: 10 Ways To Win The Internets
Upworthy: 10 Ways To Win The Internets
 
What 33 Successful Entrepreneurs Learned From Failure
What 33 Successful Entrepreneurs Learned From FailureWhat 33 Successful Entrepreneurs Learned From Failure
What 33 Successful Entrepreneurs Learned From Failure
 
Design Your Career 2018
Design Your Career 2018Design Your Career 2018
Design Your Career 2018
 
Why Content Marketing Fails
Why Content Marketing FailsWhy Content Marketing Fails
Why Content Marketing Fails
 
The History of SEO
The History of SEOThe History of SEO
The History of SEO
 
How To (Really) Get Into Marketing
How To (Really) Get Into MarketingHow To (Really) Get Into Marketing
How To (Really) Get Into Marketing
 
The What If Technique presented by Motivate Design
The What If Technique presented by Motivate DesignThe What If Technique presented by Motivate Design
The What If Technique presented by Motivate Design
 

More from 株式会社ランチェスター

【書籍紹介】統計学が最強の学問である
【書籍紹介】統計学が最強の学問である【書籍紹介】統計学が最強の学問である
【書籍紹介】統計学が最強の学問である
株式会社ランチェスター
 
【書籍紹介】伝え方が9割
【書籍紹介】伝え方が9割【書籍紹介】伝え方が9割
【書籍紹介】伝え方が9割
株式会社ランチェスター
 
【Web essense】KPIはじめました
【Web essense】KPIはじめました【Web essense】KPIはじめました
【Web essense】KPIはじめました
株式会社ランチェスター
 
【書籍紹介】ノンプログラマのためのJavaScript
【書籍紹介】ノンプログラマのためのJavaScript【書籍紹介】ノンプログラマのためのJavaScript
【書籍紹介】ノンプログラマのためのJavaScript
株式会社ランチェスター
 
【書籍紹介】ゆるす力
【書籍紹介】ゆるす力【書籍紹介】ゆるす力
【書籍紹介】ゆるす力
株式会社ランチェスター
 
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【そして伝説へ…】
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【そして伝説へ…】ちょっと詳しくJavaScript 特別編【そして伝説へ…】
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【そして伝説へ…】株式会社ランチェスター
 
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【悪霊の神々】
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【悪霊の神々】ちょっと詳しくJavaScript 特別編【悪霊の神々】
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【悪霊の神々】株式会社ランチェスター
 
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】株式会社ランチェスター
 
ちょっと詳しくJavaScript 第2回【関数と引数】
ちょっと詳しくJavaScript 第2回【関数と引数】ちょっと詳しくJavaScript 第2回【関数と引数】
ちょっと詳しくJavaScript 第2回【関数と引数】株式会社ランチェスター
 
ちょっと詳しくJavaScript 第1回【連想配列と配列】
ちょっと詳しくJavaScript 第1回【連想配列と配列】ちょっと詳しくJavaScript 第1回【連想配列と配列】
ちょっと詳しくJavaScript 第1回【連想配列と配列】株式会社ランチェスター
 

More from 株式会社ランチェスター (14)

【書籍紹介】統計学が最強の学問である
【書籍紹介】統計学が最強の学問である【書籍紹介】統計学が最強の学問である
【書籍紹介】統計学が最強の学問である
 
【書籍紹介】伝え方が9割
【書籍紹介】伝え方が9割【書籍紹介】伝え方が9割
【書籍紹介】伝え方が9割
 
【Web essense】KPIはじめました
【Web essense】KPIはじめました【Web essense】KPIはじめました
【Web essense】KPIはじめました
 
【書籍紹介】ノンプログラマのためのJavaScript
【書籍紹介】ノンプログラマのためのJavaScript【書籍紹介】ノンプログラマのためのJavaScript
【書籍紹介】ノンプログラマのためのJavaScript
 
【書籍紹介】ゆるす力
【書籍紹介】ゆるす力【書籍紹介】ゆるす力
【書籍紹介】ゆるす力
 
【Web esSense】KPIって何だ??
【Web esSense】KPIって何だ??【Web esSense】KPIって何だ??
【Web esSense】KPIって何だ??
 
エンジニア的pinterest考察
エンジニア的pinterest考察エンジニア的pinterest考察
エンジニア的pinterest考察
 
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【そして伝説へ…】
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【そして伝説へ…】ちょっと詳しくJavaScript 特別編【そして伝説へ…】
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【そして伝説へ…】
 
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【悪霊の神々】
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【悪霊の神々】ちょっと詳しくJavaScript 特別編【悪霊の神々】
ちょっと詳しくJavaScript 特別編【悪霊の神々】
 
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】
 
ちょっと詳しくJavaScript 第3回【prototype】
ちょっと詳しくJavaScript 第3回【prototype】ちょっと詳しくJavaScript 第3回【prototype】
ちょっと詳しくJavaScript 第3回【prototype】
 
ちょっと詳しくJavaScript 第2回【関数と引数】
ちょっと詳しくJavaScript 第2回【関数と引数】ちょっと詳しくJavaScript 第2回【関数と引数】
ちょっと詳しくJavaScript 第2回【関数と引数】
 
ちょっと詳しくJavaScript 第1回【連想配列と配列】
ちょっと詳しくJavaScript 第1回【連想配列と配列】ちょっと詳しくJavaScript 第1回【連想配列と配列】
ちょっと詳しくJavaScript 第1回【連想配列と配列】
 
HTML Forms
HTML FormsHTML Forms
HTML Forms
 

【Web esSense】これぐらいは知っておきたい景表法の基礎知識