SlideShare a Scribd company logo
【東京都災害VC検討委員会】

味スタ避難所2ヶ月間

- IT活用事例 調布市被災者支援
ボランティアセンター
ITリーダー 柴田 哲史
2013.10.21
• 期間
o 約2ヶ月間(2011/3/19から)

• 福島からの避難者
o 計430名(180世帯)

• 調布VC活動内容
o 物資やボランティアの募集
o 炊き出しやイベント調整
o 避難所内サービス運営
案内サービス

ボランティア
募集・受付

ホームページ
管理

レンタサイク
ル

自動車修理

お風呂の提供

物資募集・仕
分け

炊き出し調整

プレイルーム

リラクゼー
ションルーム

周辺お店情報
作成

住居生活相談

ペット対応

洗濯支援

メディア対応

スポーツ選
手・芸能人対
応

引越し手伝い

フリーマー
ケット

学習室
カフェ

街頭募金
ボラン
ティア
仮登録
開始

3日目
ボラン
ティア
セン
ター

5日目
プレイ
ルーム

6日目
周辺ま
ち情報

7日目
リラク
ゼーショ
ンルーム

9日目
学習
室・ カ
フェ

10日目
住居生
活相談

11日目
待機・
洗濯ボ
ラン
ティア

サイト情報

避難所情報

• 仮登録 1800名
• アクセス のべ5万名

• 在所者 180名
• ボラセンメンバー 2名200名
IT活用事例
1. ボランティアの募集
2. きめ細かい物資の募集
3. 避難所内の情報を公開

従来の問題

 現場への問い合わせが多く、作業が進まない
 物資を募集しても大量に来て余ってしまう
14 万名
150 万PV

• アクセス数 のべ

• ページビュー
6000

アクセス数推移[人]

[4/15] NHKあさイ
チ

4000

2000

0
3/18

3/31

4/13

4/26

5/9

5/22
1. サイト制作と運営
o 避難所内の情報収集と発信(HP, Twitter)
o サイトへのコメントチェックと返信
o Twitterのつぶやきチェック

2. 広報活動
o 定期的なの活動報告
o 各種対応(メディア、ペット、スポーツ芸能)

3. その他いろいろ
o 避難所内サービス作り
o ボランティアチーム作り
ホームページ活用の工夫

以下の3点のみで登録
o ニックネーム

【サンプル】

o メールアドレス

お名前:ミッキー

o お手伝いできること

調布に住んでいます。味スタまでは
自転車で通えます。ボランティアの
経験はありません。出来ることは、
炊き出しの補助、荷物の仕分け、運
搬、PC入力です。
ホームページ活用の工夫

• タイトルに「個数」を掲載
• 画像と共感するストーリー
• コメントに持ってくる個数を記載してもらう
【募集3/31】床を掃除するコロコロが必要です!100個
<画像とわかりやすいストーリー>
ホームページ活用の工夫
【募集】布団一式を募集します!(計4セット)
味スタ避難所から調布市内の新しい住居へ出られる家
族がいます。布団がないということで、布団一式をご
寄付いただける方はいらっしゃいますでしょうか?

完全新品ではありませんが、2回ほど使用しただけの
布団一式が一組のみあります。
必要あれば、自動車で運びます。

○○さん、ご本人より「お布団受け取りました。ご厚意本当に
ありがとうございました。」
とメッセージをいただきましたのでお知らせします。
• ボランティア登録:約2800名
• アクセス数:のべ14万名(150万PV)

• ボランティア参加人数:のべ1200名
• ツイッター:フォロワー1000名増加
味スタ避難所での
IT活用でわかったこと
※ただし、入力の手間が増えるので、
PC用とモバイル用を別々に
作ってはいけません。
広報
• 取材対応
• 謝罪
• VIP対応

(共通)
• 文章加工
• 投稿/返信
• 問合せ対応

IT
• デザイン制作
• メンテ
• セキュリティ
Q&A

More Related Content

Viewers also liked

OpenCenterによるOpenStack自動構築
OpenCenterによるOpenStack自動構築OpenCenterによるOpenStack自動構築
OpenCenterによるOpenStack自動構築guchi_hiro
 
ソーシャルメディアと炎上事件
ソーシャルメディアと炎上事件ソーシャルメディアと炎上事件
ソーシャルメディアと炎上事件
Zhang_Mao
 
自己干渉除去が切り拓く新たな無線通信システム
自己干渉除去が切り拓く新たな無線通信システム自己干渉除去が切り拓く新たな無線通信システム
自己干渉除去が切り拓く新たな無線通信システム
MLABforum15
 
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うかソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うかなおき きしだ
 
スマートフォンがツナグマーケティング (taiwan mobile 講演Ver) Smartphone marketing of connecting t...
スマートフォンがツナグマーケティング (taiwan mobile 講演Ver) Smartphone marketing of connecting t...スマートフォンがツナグマーケティング (taiwan mobile 講演Ver) Smartphone marketing of connecting t...
スマートフォンがツナグマーケティング (taiwan mobile 講演Ver) Smartphone marketing of connecting t...hosokawa atsushi
 
20140310 fpgax
20140310 fpgax20140310 fpgax
20140310 fpgax
funadasatoshi
 

Viewers also liked (6)

OpenCenterによるOpenStack自動構築
OpenCenterによるOpenStack自動構築OpenCenterによるOpenStack自動構築
OpenCenterによるOpenStack自動構築
 
ソーシャルメディアと炎上事件
ソーシャルメディアと炎上事件ソーシャルメディアと炎上事件
ソーシャルメディアと炎上事件
 
自己干渉除去が切り拓く新たな無線通信システム
自己干渉除去が切り拓く新たな無線通信システム自己干渉除去が切り拓く新たな無線通信システム
自己干渉除去が切り拓く新たな無線通信システム
 
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うかソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
ソフトウェア技術者はFPGAをどのように使うか
 
スマートフォンがツナグマーケティング (taiwan mobile 講演Ver) Smartphone marketing of connecting t...
スマートフォンがツナグマーケティング (taiwan mobile 講演Ver) Smartphone marketing of connecting t...スマートフォンがツナグマーケティング (taiwan mobile 講演Ver) Smartphone marketing of connecting t...
スマートフォンがツナグマーケティング (taiwan mobile 講演Ver) Smartphone marketing of connecting t...
 
20140310 fpgax
20140310 fpgax20140310 fpgax
20140310 fpgax
 

Similar to 味スタ避難所2ヶ月間- IT活用事例 -東京都災害VC検討委員会

調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
Satoshi Shibata
 
20150218 釜援隊4期採用説明会
20150218 釜援隊4期採用説明会20150218 釜援隊4期採用説明会
20150218 釜援隊4期採用説明会
Kamaishi Regional Coordinator Council
 
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112Takayuki Kitamura
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
翔太郎 秋山
 
Civic Tech Forum2015パネルディスカッション自己紹介プレゼン
Civic Tech Forum2015パネルディスカッション自己紹介プレゼンCivic Tech Forum2015パネルディスカッション自己紹介プレゼン
Civic Tech Forum2015パネルディスカッション自己紹介プレゼン
智明 杉山
 
入間東部シルバー人材センター
入間東部シルバー人材センター入間東部シルバー人材センター
入間東部シルバー人材センター
ssuser6162b91
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
Takayuki Ishimoto
 
2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会
dot jp
 
災害発生時のIt活用
災害発生時のIt活用災害発生時のIt活用
災害発生時のIt活用
Satoshi Shibata
 
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
翔太郎 秋山
 
団体概要(20120704) 1
団体概要(20120704) 1団体概要(20120704) 1
団体概要(20120704) 1Ryo Yamato
 
伊豆大島災害It支援ふりかえり
伊豆大島災害It支援ふりかえり伊豆大島災害It支援ふりかえり
伊豆大島災害It支援ふりかえり
Satoshi Shibata
 
第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミットHiromi Takeshita
 
kintonecafe-kagoshima-vol4-20160611
kintonecafe-kagoshima-vol4-20160611kintonecafe-kagoshima-vol4-20160611
kintonecafe-kagoshima-vol4-20160611
kintone papers
 
第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット
YokoTakahashi
 

Similar to 味スタ避難所2ヶ月間- IT活用事例 -東京都災害VC検討委員会 (20)

調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
調布市被災者支援ボランティアセンター活動報告
 
Yokohama20111217
Yokohama20111217Yokohama20111217
Yokohama20111217
 
I need help!20111219
I need help!20111219I need help!20111219
I need help!20111219
 
Isam2011028
Isam2011028Isam2011028
Isam2011028
 
20150218 釜援隊4期採用説明会
20150218 釜援隊4期採用説明会20150218 釜援隊4期採用説明会
20150218 釜援隊4期採用説明会
 
20110810 mottovol-event
20110810 mottovol-event20110810 mottovol-event
20110810 mottovol-event
 
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
 
20111201一起会
20111201一起会20111201一起会
20111201一起会
 
Civic Tech Forum2015パネルディスカッション自己紹介プレゼン
Civic Tech Forum2015パネルディスカッション自己紹介プレゼンCivic Tech Forum2015パネルディスカッション自己紹介プレゼン
Civic Tech Forum2015パネルディスカッション自己紹介プレゼン
 
入間東部シルバー人材センター
入間東部シルバー人材センター入間東部シルバー人材センター
入間東部シルバー人材センター
 
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案 《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
《認定NPO法人新潟NPO協会》自治体向け協働メニューご提案
 
2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会
 
災害発生時のIt活用
災害発生時のIt活用災害発生時のIt活用
災害発生時のIt活用
 
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
 
団体概要(20120704) 1
団体概要(20120704) 1団体概要(20120704) 1
団体概要(20120704) 1
 
伊豆大島災害It支援ふりかえり
伊豆大島災害It支援ふりかえり伊豆大島災害It支援ふりかえり
伊豆大島災害It支援ふりかえり
 
第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット
 
kintonecafe-kagoshima-vol4-20160611
kintonecafe-kagoshima-vol4-20160611kintonecafe-kagoshima-vol4-20160611
kintonecafe-kagoshima-vol4-20160611
 
第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット
 

More from Satoshi Shibata

サイボウズ式出演記念セミナー
サイボウズ式出演記念セミナーサイボウズ式出演記念セミナー
サイボウズ式出演記念セミナー
Satoshi Shibata
 
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
Satoshi Shibata
 
ポートフォリオ勉強会
ポートフォリオ勉強会ポートフォリオ勉強会
ポートフォリオ勉強会
Satoshi Shibata
 
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
Satoshi Shibata
 
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
Satoshi Shibata
 
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
Satoshi Shibata
 
災害支援における情報共有・ICTの重要性
災害支援における情報共有・ICTの重要性災害支援における情報共有・ICTの重要性
災害支援における情報共有・ICTの重要性
Satoshi Shibata
 
サイボウズ災害支援活動の紹介
サイボウズ災害支援活動の紹介サイボウズ災害支援活動の紹介
サイボウズ災害支援活動の紹介
Satoshi Shibata
 
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
Satoshi Shibata
 
ポートフォリオ採用面接のポイント
ポートフォリオ採用面接のポイントポートフォリオ採用面接のポイント
ポートフォリオ採用面接のポイント
Satoshi Shibata
 
ReDesigner Online Meetup for INTERNSHIP Vol.1
ReDesigner Online Meetup for INTERNSHIP Vol.1ReDesigner Online Meetup for INTERNSHIP Vol.1
ReDesigner Online Meetup for INTERNSHIP Vol.1
Satoshi Shibata
 
サイボウズデザイン組織改善事例
サイボウズデザイン組織改善事例サイボウズデザイン組織改善事例
サイボウズデザイン組織改善事例
Satoshi Shibata
 
熊本地震It支援報告
熊本地震It支援報告熊本地震It支援報告
熊本地震It支援報告
Satoshi Shibata
 
熊本地震it支援報告
熊本地震it支援報告熊本地震it支援報告
熊本地震it支援報告
Satoshi Shibata
 
調布マッピングパーティ03 開催概要
調布マッピングパーティ03 開催概要調布マッピングパーティ03 開催概要
調布マッピングパーティ03 開催概要
Satoshi Shibata
 
調布桜マップ制作プロジェクト2015
調布桜マップ制作プロジェクト2015調布桜マップ制作プロジェクト2015
調布桜マップ制作プロジェクト2015
Satoshi Shibata
 
調布AEDマッピングパーティ
調布AEDマッピングパーティ 調布AEDマッピングパーティ
調布AEDマッピングパーティ
Satoshi Shibata
 
災害対応時に必要な情報 2014.11.15
災害対応時に必要な情報 2014.11.15災害対応時に必要な情報 2014.11.15
災害対応時に必要な情報 2014.11.15
Satoshi Shibata
 
災害It支援活動の成果と課題
災害It支援活動の成果と課題災害It支援活動の成果と課題
災害It支援活動の成果と課題
Satoshi Shibata
 
災害IT支援法人化プロジェクト
災害IT支援法人化プロジェクト災害IT支援法人化プロジェクト
災害IT支援法人化プロジェクト
Satoshi Shibata
 

More from Satoshi Shibata (20)

サイボウズ式出演記念セミナー
サイボウズ式出演記念セミナーサイボウズ式出演記念セミナー
サイボウズ式出演記念セミナー
 
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
 
ポートフォリオ勉強会
ポートフォリオ勉強会ポートフォリオ勉強会
ポートフォリオ勉強会
 
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
 
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
 
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
サイボウズ デザイン&リサーチ紹介
 
災害支援における情報共有・ICTの重要性
災害支援における情報共有・ICTの重要性災害支援における情報共有・ICTの重要性
災害支援における情報共有・ICTの重要性
 
サイボウズ災害支援活動の紹介
サイボウズ災害支援活動の紹介サイボウズ災害支援活動の紹介
サイボウズ災害支援活動の紹介
 
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
オンラインポートフォリオ勉強会 面接編
 
ポートフォリオ採用面接のポイント
ポートフォリオ採用面接のポイントポートフォリオ採用面接のポイント
ポートフォリオ採用面接のポイント
 
ReDesigner Online Meetup for INTERNSHIP Vol.1
ReDesigner Online Meetup for INTERNSHIP Vol.1ReDesigner Online Meetup for INTERNSHIP Vol.1
ReDesigner Online Meetup for INTERNSHIP Vol.1
 
サイボウズデザイン組織改善事例
サイボウズデザイン組織改善事例サイボウズデザイン組織改善事例
サイボウズデザイン組織改善事例
 
熊本地震It支援報告
熊本地震It支援報告熊本地震It支援報告
熊本地震It支援報告
 
熊本地震it支援報告
熊本地震it支援報告熊本地震it支援報告
熊本地震it支援報告
 
調布マッピングパーティ03 開催概要
調布マッピングパーティ03 開催概要調布マッピングパーティ03 開催概要
調布マッピングパーティ03 開催概要
 
調布桜マップ制作プロジェクト2015
調布桜マップ制作プロジェクト2015調布桜マップ制作プロジェクト2015
調布桜マップ制作プロジェクト2015
 
調布AEDマッピングパーティ
調布AEDマッピングパーティ 調布AEDマッピングパーティ
調布AEDマッピングパーティ
 
災害対応時に必要な情報 2014.11.15
災害対応時に必要な情報 2014.11.15災害対応時に必要な情報 2014.11.15
災害対応時に必要な情報 2014.11.15
 
災害It支援活動の成果と課題
災害It支援活動の成果と課題災害It支援活動の成果と課題
災害It支援活動の成果と課題
 
災害IT支援法人化プロジェクト
災害IT支援法人化プロジェクト災害IT支援法人化プロジェクト
災害IT支援法人化プロジェクト
 

味スタ避難所2ヶ月間- IT活用事例 -東京都災害VC検討委員会