SlideShare a Scribd company logo
情報職業論 ⑦
情報職業とは
日本標準職業分類(H21.12改定)
A.専門的・技術的職業従事者
01 科学研究者
03 機械・電気技術者
08 医師・歯科医師・獣医師・薬剤師
10 情報処理・通信技術者
101 システムコンサルタント
102 システム設計者
14 経営専門職業従事者
149 経営コンサルタント(中小企業診断士)
15 教員
17 文芸家・記者・編集者
総務省統計局
→簡易化して国勢
調査に使用
103 情報処理プロジェクトマネージャ
104 ソフトウェア作成者
105 システム運用管理者
106 通信ネットワーク技術者
109 その他の情報処理・通信技術者
※国際標準職業分類
(ISCO)との整合性
日本標準職業分類(つづき)
C 事務従事者
25 一般事務の職業
26 会計事務の職業
31 事務用機器操作の職業
311 速記者・タイピスト・ワードプロセッサ操作員
312 キーパンチャー
313 電子計算機オペレーター
319 その他の事務用機器操作の職業
日本標準産業分類(H19.11改定)
F 製造業
28 情報通信機械器具製造業
29 電子部品・デバイス製造業
H 情報通信業
39 情報サービス業
391 ソフトウェア業
3911 受託開発ソフトウェア業
3912 バッケージソフトウェア業
392 情報処理・提供サービス業
3921 情報処理サービス業
3922 情報提供サービス業
3929 その他の情報処理・提供サービス業
37 通信業
38 放送業
40 インターネット
付随サービス業
41 映像・音声・文字
情報制作業
情報職業
情報(知識)の生産・加工・流通などに
携わる専門的職業
一般に,高専・短大・大学など高等教
育機関の修了と国家認定資格試験の合
格・資格の保有などが就業の前提(マ
スト条項)であることが多い
士(さむらい)職業と総称される。弁護
士・弁理士・公認会計士・看護師・保
育士など
情報処理技術者試験の体系
情報処理推進機構が経済産業省の代わ
りに実施・認定する国家試験。ただし
他の「士職業」と異なり、知識・技能
の水準の認定にはなっても、その資格
の保有の有無が就業には直結しない
情報処理技術者試験の意味
IT関連技術といっても,何ができるの
か,どの程度の知識・能力があるのか
がわからない
IT技術者の職種やその知識・能力に関
する「共通のものさし」として機能さ
せる狙い
マルチメディア系
マルチメディア系スキルの保有レベル
を図る検定として,画像情報教育振興
協会(CG-ARTS協会)の検定がある
CGクリエーター検定
CGエンジニア検定
Webデザイナー検定
画像処理エンジニア検定
マルチメディア検定
その他民間資格
Microsoft Office Specialist
MCP(Microsoft Certified Professional)
シスコ技術者認定
オラクル・マスター
CompTIA A+(クライアント環境運用・管理業務)
CompTIA Network+ など
資格の“権威付け”では劣るが,“即戦力”と
しての能力を判断しやすい
医療情報系
保健医療福祉専門職の一員として,医
療情報を扱う資格検定として,日本医
療情報学会が付与する民間検定がある
医療情報基礎知識検定試験
医療情報技師能力検定試験
上級医療情報技師能力検定試験
試験への評価
ユーザが発注先を選定する際に,ベン
ダの能力を測定できる。IT技術者個々
の能力も客観的に測定できる
教育・訓練の計画の指標となる
IT技術者個人が自分のキャリアパスを
考え研鑽する際の動機付けとなる(た
だし,昇給・昇進の材料とすることに
は否定的なベンダ,ユーザが多い)
情報部門と情報職業
情報部門の根幹には情報職業従事者も
多いが,非情報職業従事者も多い
逆に,非情報部門であっても,企業内
部向けなどに情報サービスを提供する
情報職業従事者が存在する(ポラトの
「第二次情報部門」)
例:新聞社の場合
情報職業としての新聞記者・カメラマ
ンなど
境界的職業としての印刷工・配送ト
ラック運転士など
非情報職業としての社員食堂調理員・
清掃員など
新聞社の賃金体系
基本給は全職種で共通
調整給で職種ごとの特殊性を吸収
諸手当により労働内容(勤務実態)に見
合った給与に
非情報現場では「残業手当」があるが,
情報職業では「打切手当」(職場ごと
に一定時間数の残業時間があるものと
して,それ以降の残業代を切り捨て)
情報職業の代替性
情報職業を内部(正規)で抱えるか,非
正規雇用するか,外部化するか
一定規模を超える事業所では,産業
医・看護師の雇用が義務付けられるが,
外部化・非正規化も可
経理部員は税理士・会計士・監査法人
などに外部化できるが,総務部は?
営業部員は代替性が効くか?
情報職業の特徴
雇用の市場化: 中途採用・中途退職の
増加。流動化
年功型賃金体系の崩壊: 成功報酬・年
俸制の先駆的採用
新たな就業形態: テレワーク,フリー
ランス,裁量労働時間制
テレワーク
ネットワークを活用し,時間・場所に
制約されずに労働すること
雇用型(在宅勤務・サテライトオフィ
ス勤務・モバイル型,2010年で445
万人)
非雇用型(独立自営型・エージェント
組織登録型)
裁量労働制の種別
フレックスタイム制度: 出社・退社時
刻は自由。ただし1日単位で所定労働
時間を充たす必要。コアタイムが設定
されることが多く,裁量の余地は相対
的に小さい
裁量労働制: 1日1分でも出社し,週単
位で所定労働時間を充たす必要
自由労働制: 労働の成果を上げる限り,
労働時間の縛りを設けない
情報(知識)職業の特質1
頭脳集約的(^。^;)
相対的に高い報酬水準
労働(拘束)時間ではなく「成果」で評
価しやすい→自由な就労形態へ
知識・スキルの陳腐化が激しい→常に
再投資が必要
リタイア年齢が相当的に若い
頭脳集約性(^。^;)
人・月→プログラム開発などコスト計
算の基本(◯人が◯ヶ月従事するか)。
設定を下回ると設けになり,上回れば
損益になる
全体を設計・統括するリーダー(頭脳
集約)と,ルーティンワークをこなす
ワーカー(労働集約性)の存在
厳しい納期→最後は労働集約のデス
マーチ
「35歳定年」説
技術進歩が激しく,知識・技能の陳腐
化が著しいため,再教育を施しても限
界がある
納期が近づくと,不眠不休・徹夜の連
続になるが,「身体の曲がり角」であ
る35歳を超えると,体力的に無理が
効かなくなる
生涯現役か? 転職か? 管理職(マネ
ジャー)への転進か?
お針子集団
多重下請構造は繊維業(呉服)・建設業
(元請けのゼネコン)などに共通する日
本の伝統的産業構造でもある
末端では低賃金で労働集約的な内職従
事者(針子)が産業を下支えする(針子部
分は海外に容易に移転しうる
アニメ・ゲーム・編集などコンテンツ
産業でも同様の構造がみられる
内職
任天堂の花札と
“裏貼り”の内職 西陣織の総絞振袖と
手絞り
情報(知識)産業の特質2
高いレベルの教育で専門知識の体系に
精通することを要求する
大きな自律性を有する(他者から制約
を受けることが少ない)
職業への加入を管理し,業務の基準を
定める専門家組織が存在する
重要な社会的機能を果たしたり,社会
的な「善」に関係したりする
コンピュータ関連職業人
いくつかの資格が必ずしも職業人の
“質”を保証しない→ACM倫理綱領
弁護士・医師・教師ほどの“専門職”で
はない(自律性・絶対善の面で)
株式仲買人・郵便配達人などの職業に
比べると,専門職により近い
ACM:Association for computing machinery。
倫理綱領は1996年7月施行
ACM倫理綱領
一般的な道徳上の義務
より特殊な,専門家としての責任
生じる可能性のあるリスクの分析を含む,コン
ピュータシステムとその影響を,包括的かつ徹
底的に評価する
組織の指導者の義務
ユーザー及び他の人々の尊厳を守る方策をはっ
きり述べ,支持する
情報職業の3モデル
代理モデル: 専門的知識を持った代理
に徹する。アドバイスはするが,顧客
の誤った決定も受け入れる(例:弁護士)
パターナリズムモデル: 顧客は意志決
定の権限をすべて専門家に譲渡。顧客
利益の最大化に努める
委託モデル: 顧客と専門家とが協議の
上,意志決定する
職業倫理規定(米法曹協会)
信頼関係(confidential relation)
忠実義務(duty of royalty)を負い,そ
の最善の利益を図る
優越的地位の濫用の禁止
利害相反(conflict of interest)の禁止
(双方代理の禁止)
倫理
倫理: 内発性・主体性が特徴で,外的
強制を伴わない。「強制力なき法」
行為規範: 道徳とほぼ同義。いかなる
状況でも他者の批判を受けず,称賛を
集めることができる行為類型。礼儀,
約束事(プロトコル),倫理綱領。規範
集団から有形無形の拘束を受ける
法律: 多くは罰則規定を伴う
たとえばP2P
倫理: 他者の知的成果を無料で利用す
るのは倫理にもとる
行為規範: 大学のネットワーク資源利
用の約束事に抵触(他者〈とくに仲間〉
に迷惑をかけない)
法律: 著作権の侵害(一罰百戒としての
逮捕)
情報職業に求められる倫理1
ユーザーは公平に。差別待遇をしない
知的財産権など法律を遵守する
ユーザーは知識をもたず,情報職業従
事者の知識・経験・誠意を信頼してい
る(知識のアンバランス)。専門家として,
常に最善の努力を惜しまない
ユーザーに対する説明責任を果たす
ユーザー・雇用者に対する守秘義務を
守る(機密を漏洩しない)
情報職業に求められる倫理2
最も無防備な人(ユーザー)への危害を
増大させてはならない
すでにリスクが存在する状況で,さら
にリスクを増大させない
危険性や限界について,誠実に情報公
開する責任がある
顧客の意見を聞き,訓練を施す

More Related Content

Viewers also liked

CVTemplate_en_GB europass zugravu
CVTemplate_en_GB europass zugravuCVTemplate_en_GB europass zugravu
CVTemplate_en_GB europass zugravuzugravu adrian
 
Explore statistics with R certificate by Karolinska Institutet
Explore statistics with R certificate by Karolinska InstitutetExplore statistics with R certificate by Karolinska Institutet
Explore statistics with R certificate by Karolinska Institutet
Rajanand Ilangovan
 
Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14
Akao Koichi
 
Los sotos y riberas de Zaragoza
Los sotos y riberas de ZaragozaLos sotos y riberas de Zaragoza
Los sotos y riberas de Zaragoza
David Granado García
 
Syokugyou2016 05
Syokugyou2016 05Syokugyou2016 05
Syokugyou2016 05
Akao Koichi
 
Trabajo de tic's
Trabajo de tic'sTrabajo de tic's
Trabajo de tic's
lalitasuca
 
Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09
Akao Koichi
 
Syokugyou2016 06
Syokugyou2016 06Syokugyou2016 06
Syokugyou2016 06
Akao Koichi
 
Effects of stress on behavior
Effects of stress on behavior Effects of stress on behavior
Effects of stress on behavior
Chirag Tewari
 
Contents2016 15
Contents2016 15Contents2016 15
Contents2016 15
Akao Koichi
 

Viewers also liked (12)

CVTemplate_en_GB europass zugravu
CVTemplate_en_GB europass zugravuCVTemplate_en_GB europass zugravu
CVTemplate_en_GB europass zugravu
 
Explore statistics with R certificate by Karolinska Institutet
Explore statistics with R certificate by Karolinska InstitutetExplore statistics with R certificate by Karolinska Institutet
Explore statistics with R certificate by Karolinska Institutet
 
Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14
 
jamespickering
jamespickeringjamespickering
jamespickering
 
Los sotos y riberas de Zaragoza
Los sotos y riberas de ZaragozaLos sotos y riberas de Zaragoza
Los sotos y riberas de Zaragoza
 
Syokugyou2016 05
Syokugyou2016 05Syokugyou2016 05
Syokugyou2016 05
 
Trabajo de tic's
Trabajo de tic'sTrabajo de tic's
Trabajo de tic's
 
Focus
FocusFocus
Focus
 
Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09
 
Syokugyou2016 06
Syokugyou2016 06Syokugyou2016 06
Syokugyou2016 06
 
Effects of stress on behavior
Effects of stress on behavior Effects of stress on behavior
Effects of stress on behavior
 
Contents2016 15
Contents2016 15Contents2016 15
Contents2016 15
 

Similar to Syokugyou2016 07

JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation PlatformJPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
MPN Japan
 
若手インフラエンジニアの課題と教育(クラウド全盛期の時代にインフラエンジニアをどのように育てるか?)
若手インフラエンジニアの課題と教育(クラウド全盛期の時代にインフラエンジニアをどのように育てるか?)若手インフラエンジニアの課題と教育(クラウド全盛期の時代にインフラエンジニアをどのように育てるか?)
若手インフラエンジニアの課題と教育(クラウド全盛期の時代にインフラエンジニアをどのように育てるか?)
MitsuoKobayashi2
 
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
ITinnovation
 
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect
kounan13
 
ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
Yutaka Hanyu
 
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Slide keieisystem2012
Slide keieisystem2012Slide keieisystem2012
Slide keieisystem2012ISE_SE_HOSEI
 
[db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ! by 株式会社日立製作所 村上順一
 [db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ!  by 株式会社日立製作所 村上順一 [db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ!  by 株式会社日立製作所 村上順一
[db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ! by 株式会社日立製作所 村上順一
Insight Technology, Inc.
 
新時代のITインフラ -技術トレンドとユーザー企業の構え- (20100512)
新時代のITインフラ -技術トレンドとユーザー企業の構え- (20100512)新時代のITインフラ -技術トレンドとユーザー企業の構え- (20100512)
新時代のITインフラ -技術トレンドとユーザー企業の構え- (20100512)Jun Kawahara
 
データ活用を俊敏に進めるためのDataOps実践方法とその高度化のためのナレッジグラフ活用の取り組み(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 ...
データ活用を俊敏に進めるためのDataOps実践方法とその高度化のためのナレッジグラフ活用の取り組み(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 ...データ活用を俊敏に進めるためのDataOps実践方法とその高度化のためのナレッジグラフ活用の取り組み(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 ...
データ活用を俊敏に進めるためのDataOps実践方法とその高度化のためのナレッジグラフ活用の取り組み(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 ...
NTT DATA Technology & Innovation
 
Cloud Technologies and AI in IoT Era
Cloud Technologies  and AI in IoT EraCloud Technologies  and AI in IoT Era
Cloud Technologies and AI in IoT Era
Osaka University
 
Oracle対応アプリケーションのDockerize事始め
Oracle対応アプリケーションのDockerize事始めOracle対応アプリケーションのDockerize事始め
Oracle対応アプリケーションのDockerize事始め
Satoshi Nagayasu
 
e4Ei勉強会(デジハリ) 20150210
e4Ei勉強会(デジハリ) 20150210e4Ei勉強会(デジハリ) 20150210
e4Ei勉強会(デジハリ) 20150210
剛 栗田
 
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)Jun Kawahara
 
AI(人工知能)技術を用いた自動応答サービスの今と未来
AI(人工知能)技術を用いた自動応答サービスの今と未来AI(人工知能)技術を用いた自動応答サービスの今と未来
AI(人工知能)技術を用いた自動応答サービスの今と未来
Katsuo Inaya
 
国内IT系エンジニアは不足しているのか?
国内IT系エンジニアは不足しているのか?国内IT系エンジニアは不足しているのか?
国内IT系エンジニアは不足しているのか?
Takashi Okada
 
Talend 2013年概要
Talend 2013年概要Talend 2013年概要
Talend 2013年概要
Talend KK
 
ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)
ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)
ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)
aitc_jp
 
Corporate Presentation_March 2015_20150525jp
Corporate Presentation_March 2015_20150525jpCorporate Presentation_March 2015_20150525jp
Corporate Presentation_March 2015_20150525jpShweta Ganvir
 

Similar to Syokugyou2016 07 (20)

JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation PlatformJPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
 
若手インフラエンジニアの課題と教育(クラウド全盛期の時代にインフラエンジニアをどのように育てるか?)
若手インフラエンジニアの課題と教育(クラウド全盛期の時代にインフラエンジニアをどのように育てるか?)若手インフラエンジニアの課題と教育(クラウド全盛期の時代にインフラエンジニアをどのように育てるか?)
若手インフラエンジニアの課題と教育(クラウド全盛期の時代にインフラエンジニアをどのように育てるか?)
 
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
 
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect
 
ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
 
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
Sangyo2009 05
Sangyo2009 05Sangyo2009 05
Sangyo2009 05
 
Slide keieisystem2012
Slide keieisystem2012Slide keieisystem2012
Slide keieisystem2012
 
[db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ! by 株式会社日立製作所 村上順一
 [db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ!  by 株式会社日立製作所 村上順一 [db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ!  by 株式会社日立製作所 村上順一
[db tech showcase Tokyo 2014] D25: 今を分析する日立の「CEP」、知るなら今でしょ! by 株式会社日立製作所 村上順一
 
新時代のITインフラ -技術トレンドとユーザー企業の構え- (20100512)
新時代のITインフラ -技術トレンドとユーザー企業の構え- (20100512)新時代のITインフラ -技術トレンドとユーザー企業の構え- (20100512)
新時代のITインフラ -技術トレンドとユーザー企業の構え- (20100512)
 
データ活用を俊敏に進めるためのDataOps実践方法とその高度化のためのナレッジグラフ活用の取り組み(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 ...
データ活用を俊敏に進めるためのDataOps実践方法とその高度化のためのナレッジグラフ活用の取り組み(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 ...データ活用を俊敏に進めるためのDataOps実践方法とその高度化のためのナレッジグラフ活用の取り組み(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 ...
データ活用を俊敏に進めるためのDataOps実践方法とその高度化のためのナレッジグラフ活用の取り組み(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 ...
 
Cloud Technologies and AI in IoT Era
Cloud Technologies  and AI in IoT EraCloud Technologies  and AI in IoT Era
Cloud Technologies and AI in IoT Era
 
Oracle対応アプリケーションのDockerize事始め
Oracle対応アプリケーションのDockerize事始めOracle対応アプリケーションのDockerize事始め
Oracle対応アプリケーションのDockerize事始め
 
e4Ei勉強会(デジハリ) 20150210
e4Ei勉強会(デジハリ) 20150210e4Ei勉強会(デジハリ) 20150210
e4Ei勉強会(デジハリ) 20150210
 
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
 
AI(人工知能)技術を用いた自動応答サービスの今と未来
AI(人工知能)技術を用いた自動応答サービスの今と未来AI(人工知能)技術を用いた自動応答サービスの今と未来
AI(人工知能)技術を用いた自動応答サービスの今と未来
 
国内IT系エンジニアは不足しているのか?
国内IT系エンジニアは不足しているのか?国内IT系エンジニアは不足しているのか?
国内IT系エンジニアは不足しているのか?
 
Talend 2013年概要
Talend 2013年概要Talend 2013年概要
Talend 2013年概要
 
ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)
ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)
ソフトウエアジャパン2017 IT Forum AITC(6)
 
Corporate Presentation_March 2015_20150525jp
Corporate Presentation_March 2015_20150525jpCorporate Presentation_March 2015_20150525jp
Corporate Presentation_March 2015_20150525jp
 

More from Akao Koichi

コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13
Akao Koichi
 
Contents2016 14
Contents2016 14Contents2016 14
Contents2016 14
Akao Koichi
 
Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12
Akao Koichi
 
Contents2016 13
Contents2016 13Contents2016 13
Contents2016 13
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10
Akao Koichi
 
Contents2016 11a
Contents2016 11aContents2016 11a
Contents2016 11a
Akao Koichi
 
Contents2016 11b
Contents2016 11bContents2016 11b
Contents2016 11b
Akao Koichi
 
Contents2016 10
Contents2016 10Contents2016 10
Contents2016 10
Akao Koichi
 
Infotech2016 07
Infotech2016 07Infotech2016 07
Infotech2016 07
Akao Koichi
 
Contents2016 09
Contents2016 09Contents2016 09
Contents2016 09
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 08
Syokugyouron2016 08Syokugyouron2016 08
Syokugyouron2016 08
Akao Koichi
 
Infotech2016 06trueman
Infotech2016 06truemanInfotech2016 06trueman
Infotech2016 06trueman
Akao Koichi
 
Infotech2016 6burn
Infotech2016 6burnInfotech2016 6burn
Infotech2016 6burn
Akao Koichi
 

More from Akao Koichi (20)

コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06
 
コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05
 
コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04
 
コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03
 
コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01
 
コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02
 
Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13
 
Contents2016 14
Contents2016 14Contents2016 14
Contents2016 14
 
Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12
 
Contents2016 13
Contents2016 13Contents2016 13
Contents2016 13
 
Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11
 
Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10
 
Contents2016 11a
Contents2016 11aContents2016 11a
Contents2016 11a
 
Contents2016 11b
Contents2016 11bContents2016 11b
Contents2016 11b
 
Contents2016 10
Contents2016 10Contents2016 10
Contents2016 10
 
Infotech2016 07
Infotech2016 07Infotech2016 07
Infotech2016 07
 
Contents2016 09
Contents2016 09Contents2016 09
Contents2016 09
 
Syokugyouron2016 08
Syokugyouron2016 08Syokugyouron2016 08
Syokugyouron2016 08
 
Infotech2016 06trueman
Infotech2016 06truemanInfotech2016 06trueman
Infotech2016 06trueman
 
Infotech2016 6burn
Infotech2016 6burnInfotech2016 6burn
Infotech2016 6burn
 

Syokugyou2016 07