SlideShare a Scribd company logo
情報産業・職業論  5 ,[object Object],[object Object],[object Object]
情報サービス ( 産 ) 業とは〈狭義〉 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],経済産業省による
情報サービス業の歴史 ① 黎明期 ~ 60 年代 大型汎用機 ② 形成期 70 年代 ③ 成長期 80 年代 オンライン化 ④ 淘汰期 90 年代前半 ⑤ 再活性期 90 年代後半~ インターネット
コンピュータ技術史の節目 1960 年代後半 ( ~ 1970) 未来論 大型汎用コンピュータ 社会的基盤 ( インフラ ) の情報化 1980 年代前半 (1985) ニュー メディア ワークステーション (WS) オフィス・工場の情報化 (OA/FA) 1990 年代前半 (1991) マルチ メディア パソコン,テレビゲーム 生活の情報化 ミレニアム越え (2000) IT-> ブロードバンド インターネット,情報家電 社会全体の情報化
①  黎明期 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],箱=筐体 IBM S/360
大型汎用機の時代 ,[object Object],[object Object],[object Object],1964
ソフトウェア・クライシス ,[object Object],[object Object]
50 ピース のジグソーパズル 作業時間は 10 分程度 2016 ピース のジグソーパズル 作業時間はのべ 60 時間程度  ↓ ピースの数は 40 倍。作業時間は 360 倍
構造化プログラミング ,[object Object]
アンバンドリング政策 ,[object Object],[object Object],[object Object]
②  形成期 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],オフコン ( 富士通 )
専業企業の躍進 ,[object Object],[object Object]
③  成長期 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],XEROX 「 8000INS 」
メーカー系ソフト子会社 ,[object Object],[object Object],[object Object]
ユーザー系情報企業 ( 鉄鋼 ) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
内製路線堅持のケースも ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
④  淘汰期 ,[object Object],[object Object],[object Object],C ・ S= クライアント / サーバ型情報システム
「 35 歳定年」説 ,[object Object],[object Object]
多重下請構造 ユーザー系ソフト子会社 ユーザー企業 メーカー系ソフト子会社 コンピュータメーカー 独立系ソフト子会社 独立系ソフト会社 フリーランサー ← お針子集団
お針子集団 ,[object Object],[object Object],[object Object]
バブルの崩壊 (93 ~ 94 年 ) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
90 年代の推移
⑤  再活性期 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
日本の情報サービス業の特質 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
国策の失敗例 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
第一次情報部門の成長① ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
情報支出分析 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
情報支出の内訳 ,[object Object],[object Object],[object Object]
1995 年以降に激増
情報支出の特徴 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
情報職業の特徴 ,[object Object],[object Object],[object Object]
テレワーク ,[object Object],[object Object]
裁量労働制の種別 ,[object Object],[object Object],[object Object]
情報 ( 知識 ) 職業の特質 1 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
頭脳集約性になぜ (^^;) ,[object Object],[object Object],[object Object]
情報 ( 知識 ) 職業の特質 2 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
コンピュータ関連職業人 ,[object Object],[object Object],[object Object],ACM:   Association for Computing Machinery 。 倫理綱領は 1996 年 7 月施行
情報職業の3モデル ,[object Object],[object Object],[object Object]
職業倫理規定 ( 米法曹協会 ) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
ACM 倫理綱領 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],http://www.fine.bun.kyoto-u.ac.jp/tr1/03sasaki-yu_a2.html
倫理・行為規範・法律 ,[object Object],[object Object],[object Object]
たとえば,ファイル交換 ,[object Object],[object Object],[object Object]
情報職業に求められる倫理 1 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
情報職業に求められる倫理 2 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
第 1 部リポート ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
提出上の注意 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]

More Related Content

What's hot

スマートマシンがもたらす社会創造と産業変革 2015106
スマートマシンがもたらす社会創造と産業変革 2015106スマートマシンがもたらす社会創造と産業変革 2015106
スマートマシンがもたらす社会創造と産業変革 2015106
Hayashi Masayuki
 
YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213
知礼 八子
 
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題
NTT Software Innovation Center
 
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
楽楽精算ご紹介資料
楽楽精算ご紹介資料楽楽精算ご紹介資料
楽楽精算ご紹介資料
EriSaida
 
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティングLiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
Masanori Saito
 
Nci 2021recruit
Nci 2021recruitNci 2021recruit
Nci 2021recruit
YujiAwara
 
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成150318 次世代itアーキテクトの本質と育成
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成ITinnovation
 
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
Tomoaki Kambe
 
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
Masanori Saito
 
LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
Masanori Saito
 
ノーツコンソ紹介資料A5 v5
ノーツコンソ紹介資料A5 v5ノーツコンソ紹介資料A5 v5
ノーツコンソ紹介資料A5 v5
Yuuichi Kojima
 
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 SDI
LiBRA 07.2020 /  ITソリューション塾・第34期 SDILiBRA 07.2020 /  ITソリューション塾・第34期 SDI
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 SDI
Masanori Saito
 
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
Masanori Saito
 
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&Cloud
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&CloudLiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&Cloud
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&Cloud
Masanori Saito
 
ネットワーク深化による産業革新
ネットワーク深化による産業革新ネットワーク深化による産業革新
ネットワーク深化による産業革新Hiroshi Takahashi
 
LiBRA 08.2019 / IoT
LiBRA 08.2019 / IoTLiBRA 08.2019 / IoT
LiBRA 08.2019 / IoT
Masanori Saito
 
AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件
Osaka University
 
多様なネットワーク世界到来による産業革新への適応
多様なネットワーク世界到来による産業革新への適応多様なネットワーク世界到来による産業革新への適応
多様なネットワーク世界到来による産業革新への適応Hiroshi Takahashi
 
202007it
202007it202007it
202007it
ssuser8f26b1
 

What's hot (20)

スマートマシンがもたらす社会創造と産業変革 2015106
スマートマシンがもたらす社会創造と産業変革 2015106スマートマシンがもたらす社会創造と産業変革 2015106
スマートマシンがもたらす社会創造と産業変革 2015106
 
YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213YakoCloud presen 141213
YakoCloud presen 141213
 
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題
デジタルサービスプラットフォーム実現に向けた技術課題
 
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
楽楽精算ご紹介資料
楽楽精算ご紹介資料楽楽精算ご紹介資料
楽楽精算ご紹介資料
 
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティングLiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
 
Nci 2021recruit
Nci 2021recruitNci 2021recruit
Nci 2021recruit
 
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成150318 次世代itアーキテクトの本質と育成
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成
 
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
 
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
【新入社員研修】最新のITトレンドとビジネス 2017年度 改訂版
 
LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
 
ノーツコンソ紹介資料A5 v5
ノーツコンソ紹介資料A5 v5ノーツコンソ紹介資料A5 v5
ノーツコンソ紹介資料A5 v5
 
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 SDI
LiBRA 07.2020 /  ITソリューション塾・第34期 SDILiBRA 07.2020 /  ITソリューション塾・第34期 SDI
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 SDI
 
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
 
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&Cloud
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&CloudLiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&Cloud
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&Cloud
 
ネットワーク深化による産業革新
ネットワーク深化による産業革新ネットワーク深化による産業革新
ネットワーク深化による産業革新
 
LiBRA 08.2019 / IoT
LiBRA 08.2019 / IoTLiBRA 08.2019 / IoT
LiBRA 08.2019 / IoT
 
AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件
 
多様なネットワーク世界到来による産業革新への適応
多様なネットワーク世界到来による産業革新への適応多様なネットワーク世界到来による産業革新への適応
多様なネットワーク世界到来による産業革新への適応
 
202007it
202007it202007it
202007it
 

Similar to Sangyo2009 05

It業界理解
It業界理解It業界理解
It業界理解Jun Chiba
 
IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0
Jun Chiba
 
Mirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovationsMirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovations
Osaka University
 
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
ミランティスジャパン株式会社
 
JPC2016: PUP-01 知って得する MPN 最新情報
JPC2016: PUP-01 知って得する MPN 最新情報JPC2016: PUP-01 知って得する MPN 最新情報
JPC2016: PUP-01 知って得する MPN 最新情報
MPN Japan
 
製造業のDX最新動向、 ハノーバーメッセでマイクロソフトが伝えたこと。
製造業のDX最新動向、 ハノーバーメッセでマイクロソフトが伝えたこと。製造業のDX最新動向、 ハノーバーメッセでマイクロソフトが伝えたこと。
製造業のDX最新動向、 ハノーバーメッセでマイクロソフトが伝えたこと。
IoTビジネス共創ラボ
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」Cybozucommunity
 
Cloud show 141017fin2
Cloud show 141017fin2Cloud show 141017fin2
Cloud show 141017fin2
知礼 八子
 
『ハイブリッドクラウド研究会』創立について
『ハイブリッドクラウド研究会』創立について『ハイブリッドクラウド研究会』創立について
『ハイブリッドクラウド研究会』創立について
Masahiko Ebisuda
 
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation PlatformJPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
MPN Japan
 
2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx
2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx
2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx
MarinaSaito3
 
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)Jun Kawahara
 
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
Ken Azuma
 
Itの変遷とサービスビジネス
Itの変遷とサービスビジネスItの変遷とサービスビジネス
Itの変遷とサービスビジネスKiyoshi Hirose
 
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
Brocade
 
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
kusami
 
(in JP) IOT as Design of Our Lives
(in JP) IOT as Design of Our Lives(in JP) IOT as Design of Our Lives
(in JP) IOT as Design of Our Lives
Osaka University
 

Similar to Sangyo2009 05 (20)

Sangyo2008 04
Sangyo2008 04Sangyo2008 04
Sangyo2008 04
 
Sangyo2010 03
Sangyo2010 03Sangyo2010 03
Sangyo2010 03
 
It業界理解
It業界理解It業界理解
It業界理解
 
中国市場提言(大津山)
中国市場提言(大津山)中国市場提言(大津山)
中国市場提言(大津山)
 
IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0IT業界理解お助け資料V2.0
IT業界理解お助け資料V2.0
 
Mirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovationsMirai carved out by innovations
Mirai carved out by innovations
 
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
ベンダーロックインフリーのビジネスクラウドの世界
 
JPC2016: PUP-01 知って得する MPN 最新情報
JPC2016: PUP-01 知って得する MPN 最新情報JPC2016: PUP-01 知って得する MPN 最新情報
JPC2016: PUP-01 知って得する MPN 最新情報
 
製造業のDX最新動向、 ハノーバーメッセでマイクロソフトが伝えたこと。
製造業のDX最新動向、 ハノーバーメッセでマイクロソフトが伝えたこと。製造業のDX最新動向、 ハノーバーメッセでマイクロソフトが伝えたこと。
製造業のDX最新動向、 ハノーバーメッセでマイクロソフトが伝えたこと。
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
Cloud show 141017fin2
Cloud show 141017fin2Cloud show 141017fin2
Cloud show 141017fin2
 
『ハイブリッドクラウド研究会』創立について
『ハイブリッドクラウド研究会』創立について『ハイブリッドクラウド研究会』創立について
『ハイブリッドクラウド研究会』創立について
 
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation PlatformJPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
 
2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx
2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx
2024年度新卒_会社説明用(SlideShare).pptx
 
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
 
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
 
Itの変遷とサービスビジネス
Itの変遷とサービスビジネスItの変遷とサービスビジネス
Itの変遷とサービスビジネス
 
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
New IP へのステップ その3) SDN/SDDC – データセンター自動化へ
 
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
PagerDuty会社概要・インシデント管理ソリューション紹介資料 〜インシデントをより早く・少ないリソースで解決し、 将来のインシデントを未然に防ぐには〜
 
(in JP) IOT as Design of Our Lives
(in JP) IOT as Design of Our Lives(in JP) IOT as Design of Our Lives
(in JP) IOT as Design of Our Lives
 

More from Akao Koichi

コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01
Akao Koichi
 
コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02
Akao Koichi
 
Contents2016 15
Contents2016 15Contents2016 15
Contents2016 15
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13
Akao Koichi
 
Contents2016 14
Contents2016 14Contents2016 14
Contents2016 14
Akao Koichi
 
Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12
Akao Koichi
 
Contents2016 13
Contents2016 13Contents2016 13
Contents2016 13
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10
Akao Koichi
 
Contents2016 11a
Contents2016 11aContents2016 11a
Contents2016 11a
Akao Koichi
 
Contents2016 11b
Contents2016 11bContents2016 11b
Contents2016 11b
Akao Koichi
 
Contents2016 10
Contents2016 10Contents2016 10
Contents2016 10
Akao Koichi
 
Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09
Akao Koichi
 
Infotech2016 07
Infotech2016 07Infotech2016 07
Infotech2016 07
Akao Koichi
 
Contents2016 09
Contents2016 09Contents2016 09
Contents2016 09
Akao Koichi
 

More from Akao Koichi (20)

コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06コミュニケーション・メディア史2017 06
コミュニケーション・メディア史2017 06
 
コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05コミュニケーション・メディア史2017 05
コミュニケーション・メディア史2017 05
 
コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04コミュニケーション・メディア史2017 04
コミュニケーション・メディア史2017 04
 
コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03コミュニケーション・メディア史2016 03
コミュニケーション・メディア史2016 03
 
コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01コミュニケーション・メディア史2017 01
コミュニケーション・メディア史2017 01
 
コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02コミュニケーション・メディア史2017 02
コミュニケーション・メディア史2017 02
 
Contents2016 15
Contents2016 15Contents2016 15
Contents2016 15
 
Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14Syokugyouron2016 14
Syokugyouron2016 14
 
Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13Syokugyouron2016 13
Syokugyouron2016 13
 
Contents2016 14
Contents2016 14Contents2016 14
Contents2016 14
 
Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12Syokugyou2016 12
Syokugyou2016 12
 
Contents2016 13
Contents2016 13Contents2016 13
Contents2016 13
 
Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11Syokugyouron2016 11
Syokugyouron2016 11
 
Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10Syokugyouron2016 10
Syokugyouron2016 10
 
Contents2016 11a
Contents2016 11aContents2016 11a
Contents2016 11a
 
Contents2016 11b
Contents2016 11bContents2016 11b
Contents2016 11b
 
Contents2016 10
Contents2016 10Contents2016 10
Contents2016 10
 
Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09Syokugyouron2016 09
Syokugyouron2016 09
 
Infotech2016 07
Infotech2016 07Infotech2016 07
Infotech2016 07
 
Contents2016 09
Contents2016 09Contents2016 09
Contents2016 09
 

Sangyo2009 05

  • 1.
  • 2.
  • 3. 情報サービス業の歴史 ① 黎明期 ~ 60 年代 大型汎用機 ② 形成期 70 年代 ③ 成長期 80 年代 オンライン化 ④ 淘汰期 90 年代前半 ⑤ 再活性期 90 年代後半~ インターネット
  • 4. コンピュータ技術史の節目 1960 年代後半 ( ~ 1970) 未来論 大型汎用コンピュータ 社会的基盤 ( インフラ ) の情報化 1980 年代前半 (1985) ニュー メディア ワークステーション (WS) オフィス・工場の情報化 (OA/FA) 1990 年代前半 (1991) マルチ メディア パソコン,テレビゲーム 生活の情報化 ミレニアム越え (2000) IT-> ブロードバンド インターネット,情報家電 社会全体の情報化
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8. 50 ピース のジグソーパズル 作業時間は 10 分程度 2016 ピース のジグソーパズル 作業時間はのべ 60 時間程度 ↓ ピースの数は 40 倍。作業時間は 360 倍
  • 9.
  • 10.
  • 11.
  • 12.
  • 13.
  • 14.
  • 15.
  • 16.
  • 17.
  • 18.
  • 19. 多重下請構造 ユーザー系ソフト子会社 ユーザー企業 メーカー系ソフト子会社 コンピュータメーカー 独立系ソフト子会社 独立系ソフト会社 フリーランサー ← お針子集団
  • 20.
  • 21.
  • 23.
  • 24.
  • 25.
  • 26.
  • 27.
  • 28.
  • 30.
  • 31.
  • 32.
  • 33.
  • 34.
  • 35.
  • 36.
  • 37.
  • 38.
  • 39.
  • 40.
  • 41.
  • 42.
  • 43.
  • 44.
  • 45.
  • 46.