SlideShare a Scribd company logo
区切りをつけながら
読もう
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
重要度 難易度
★★★★★ ★★☆☆☆
1/51
~ 前提知識 ~
次の文法用語の意味
- 前置詞
- 接続詞
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 2/51
まず、日本語の場合から。
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 3/51
「わたしはははとはいしゃににかいいった」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
分かりにくい!
4/51
でも、区切りをつけて
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 5/51
「わたしは / ははと / はいしゃに /
にかい / いった」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
より分かりやすい
6/51
日本語にはひらがなの他に
漢字やカタカナがあるので、
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 7/51
「私は母と歯医者に二回行った」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
区切らなくても、直感的に
分かる場合もあります。
8/51
でも、英語は基本的に
アルファベットだけ。
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 9/51
だから、日本語以上に
区切って読む必要が
あるのです。
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 10/51
英語には単語間に
すき間があるので・・・
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 11/51
試しに、次の英文を
単語ごとに区切って
読んでみます。
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
12/51
「私(は)」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
13/51
「見た」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
14/51
「サッカー」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
15/51
「試合」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
16/51
「一緒に」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
17/51
「私の」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
18/51
「妻」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
19/51
「前の」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
20/51
「夜」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
21/51
し、しんどい・・・
(時間もかかる)
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 22/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
Additionally, when people take part in a
well-designed study that includes
training to use equipment, collect data,
and share their findings, they have the
satisfaction of learning about new ideas
and technologies.
(2015年センター試験 第6問)
こんな文だと「単語ごと」
では絶対ムリ。。。
23/51
だから、次のように
区切って読みます。
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 24/51
「私はサッカーの試合を見た」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
25/51
「私の妻と一緒に」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
26/51
「昨夜」
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I watched soccer game with
my wife last night.
27/51
このように
「意味のまとまり」
で区切って読むと
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 28/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
ラク♪
(ですよね?)
29/51
では、どうやって
「意味のまとまり」
で区切るか?
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 30/51
基本は次の2つの
やり方です。
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 31/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
1. 接続詞による固まり
で区切る
32/51
例えば、
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
1.接続詞による固まりで区切る
33/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
When he woke up the next
morning, he could not move
his arms and his legs.
1.接続詞による固まりで区切る
「彼が翌朝起きた時、」
接続詞 when がつくる固まりで区切る
34/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I heard that you’re going to
travel Europe.
1.接続詞による固まりで区切る
「あなたがヨーロッパを旅行する
予定だということ(を)」
接続詞 that がつくる固まりで区切る
35/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
2. 前置詞による固まり
で区切る
36/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
He held a party with his friends
at his house.
2.前置詞による固まりで区切る
「彼の友人たちと一緒に」
「彼の家で」
前置詞 with, at がつくる固まりで区切る
37/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
She has lived near the station
for the past five years.
2.前置詞による固まりで区切る
「その駅の近くに」
「過去5年間」
前置詞 near, for がつくる固まりで区切る
38/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 39/51
(まとめ)区切り方の基本
1. 接続詞による固まりで区切る
2. 前置詞による固まりで区切る
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
(まとめ)区切り方の基本
1. 接続詞による固まりで区切る
2. 前置詞による固まりで区切る
I read a story about sour grapes
in Aesop's Fables when I was a
child.
40/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
実際に区切るときには
()[] /
をよく使います。
(例)接続詞による固まりは () や []
前置詞による固まりは /
41/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I read a story about sour grapes
in Aesop's Fables when I was a
child.
I read a story/about sour grapes
/in Aesop's Fables (when I was a
child).
例えば、こんな感じ。
42/51
最後に、この文の意味を
確認します。
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved. 43/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I read a story/about sour grapes
/in Aesop's Fables (when I was a
child).
「私は物語を読んだ」
44/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I read a story/about sour grapes
/in Aesop's Fables (when I was a
child).
「すっぱいブドウについての」
この部分は前の a story の修飾(説明)
45/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I read a story/about sour grapes
/in Aesop's Fables (when I was a
child).
「イソップ童話(の中)にある」
この部分も前の a story の修飾(説明)
46/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
I read a story/about sour grapes
/in Aesop's Fables (when I was a
child).
「私が子供だった時」
47/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
私は物語を読んだ/
すっぱいブドウについての/
イソップ童話(の中)にある/
私が子供だった時/
「私は子供の時、イソップ童話の
すっぱいブドウの話を読んだ」
48/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
意味のまとまりごとに
区切って読むイメージが
つかめたでしょうか?
49/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
以上
50/51
Copyright Gakushin-Juku All Rights Reserved.
ありがとうございました。
51/51

More Related Content

Viewers also liked

英単語スペルクイズ(1)
英単語スペルクイズ(1)英単語スペルクイズ(1)
英単語スペルクイズ(1)
hide1970
 
5文型(基本編)
5文型(基本編)5文型(基本編)
5文型(基本編)
hide1970
 
英語は頭でっかちが嫌い
英語は頭でっかちが嫌い英語は頭でっかちが嫌い
英語は頭でっかちが嫌い
hide1970
 
時制(2)
時制(2)時制(2)
時制(2)
hide1970
 
5文型(実践編)
5文型(実践編)5文型(実践編)
5文型(実践編)
hide1970
 
単語の種類
単語の種類単語の種類
単語の種類
hide1970
 
節と句
節と句節と句
節と句
hide1970
 
英語は○○が命!
英語は○○が命!英語は○○が命!
英語は○○が命!
hide1970
 
過去形と現在完了形の違い
過去形と現在完了形の違い過去形と現在完了形の違い
過去形と現在完了形の違い
hide1970
 

Viewers also liked (9)

英単語スペルクイズ(1)
英単語スペルクイズ(1)英単語スペルクイズ(1)
英単語スペルクイズ(1)
 
5文型(基本編)
5文型(基本編)5文型(基本編)
5文型(基本編)
 
英語は頭でっかちが嫌い
英語は頭でっかちが嫌い英語は頭でっかちが嫌い
英語は頭でっかちが嫌い
 
時制(2)
時制(2)時制(2)
時制(2)
 
5文型(実践編)
5文型(実践編)5文型(実践編)
5文型(実践編)
 
単語の種類
単語の種類単語の種類
単語の種類
 
節と句
節と句節と句
節と句
 
英語は○○が命!
英語は○○が命!英語は○○が命!
英語は○○が命!
 
過去形と現在完了形の違い
過去形と現在完了形の違い過去形と現在完了形の違い
過去形と現在完了形の違い
 

More from hide1970

読解練習に最適な名言
読解練習に最適な名言読解練習に最適な名言
読解練習に最適な名言
hide1970
 
センター読解(読解力のバロメーター)
センター読解(読解力のバロメーター)センター読解(読解力のバロメーター)
センター読解(読解力のバロメーター)
hide1970
 
センター読解(間接疑問文)
センター読解(間接疑問文)センター読解(間接疑問文)
センター読解(間接疑問文)
hide1970
 
センター読解(副詞節)
センター読解(副詞節)センター読解(副詞節)
センター読解(副詞節)
hide1970
 
センター読解(関係詞)
センター読解(関係詞)センター読解(関係詞)
センター読解(関係詞)
hide1970
 
センター読解(that節)
センター読解(that節)センター読解(that節)
センター読解(that節)
hide1970
 
センター読解(補足説明)
センター読解(補足説明)センター読解(補足説明)
センター読解(補足説明)
hide1970
 
センター読解(修飾関係)
センター読解(修飾関係)センター読解(修飾関係)
センター読解(修飾関係)
hide1970
 
センター読解(等位接続詞 and)
センター読解(等位接続詞 and)センター読解(等位接続詞 and)
センター読解(等位接続詞 and)
hide1970
 
センター読解(述語動詞を見抜く(2))
センター読解(述語動詞を見抜く(2))センター読解(述語動詞を見抜く(2))
センター読解(述語動詞を見抜く(2))
hide1970
 
センター読解(述語動詞を見抜く(1))
センター読解(述語動詞を見抜く(1))センター読解(述語動詞を見抜く(1))
センター読解(述語動詞を見抜く(1))
hide1970
 
センター読解(主語を見抜く)
センター読解(主語を見抜く)センター読解(主語を見抜く)
センター読解(主語を見抜く)
hide1970
 

More from hide1970 (12)

読解練習に最適な名言
読解練習に最適な名言読解練習に最適な名言
読解練習に最適な名言
 
センター読解(読解力のバロメーター)
センター読解(読解力のバロメーター)センター読解(読解力のバロメーター)
センター読解(読解力のバロメーター)
 
センター読解(間接疑問文)
センター読解(間接疑問文)センター読解(間接疑問文)
センター読解(間接疑問文)
 
センター読解(副詞節)
センター読解(副詞節)センター読解(副詞節)
センター読解(副詞節)
 
センター読解(関係詞)
センター読解(関係詞)センター読解(関係詞)
センター読解(関係詞)
 
センター読解(that節)
センター読解(that節)センター読解(that節)
センター読解(that節)
 
センター読解(補足説明)
センター読解(補足説明)センター読解(補足説明)
センター読解(補足説明)
 
センター読解(修飾関係)
センター読解(修飾関係)センター読解(修飾関係)
センター読解(修飾関係)
 
センター読解(等位接続詞 and)
センター読解(等位接続詞 and)センター読解(等位接続詞 and)
センター読解(等位接続詞 and)
 
センター読解(述語動詞を見抜く(2))
センター読解(述語動詞を見抜く(2))センター読解(述語動詞を見抜く(2))
センター読解(述語動詞を見抜く(2))
 
センター読解(述語動詞を見抜く(1))
センター読解(述語動詞を見抜く(1))センター読解(述語動詞を見抜く(1))
センター読解(述語動詞を見抜く(1))
 
センター読解(主語を見抜く)
センター読解(主語を見抜く)センター読解(主語を見抜く)
センター読解(主語を見抜く)
 

区切りをつけながら読もう