SlideShare a Scribd company logo
意識障害
意識障害OR 意識消失発作(失神/痙攣)

意識障害
物事を正しく理解したり、周囲の刺激に対する適切
な反応が損なわれている状態。
一過性の意識消失である失神/痙攣とは鑑別が異な
るので注意。
失神の場合は数分で意識は清明な状態に回復。
病院受診時にはしっかりとはなせることが多いです。
痙攣の場合は痙攣後しばらく意識レベルが低下する
こともあり、todd麻痺のように一過性に麻痺が出現す
ることもあるので、鑑別のため病歴が大切。
意識障害の鑑別(AIUEOTIPS)
A

Alcohol

I

Insulin (低/高血糖)

U

Uremia (尿毒症)

E

Encephalopathy(脳炎), Endocrinopathy (adrenal,
thyroid) Electrolytes (hypo, hyper Na, K, Ca, Mg)

O

Opiate and other dose(薬物中毒), O2↓(低酸素)

T

Trauma(外傷), Temperature(低/高体温)

I

infection (CNS, sepsis)

P

psychogenic(精神疾患), Porphiria(ポルフィリン症)

S

Seizure(痙攣), Shock, Stroke(脳卒中), SAH (くも膜下出
血)
意識障害 STEP 1
まずはVital signをcheck
意識障害→頭蓋内病変の疑い→CTではダメ!!

CTは死のトンネル
意識障害とshockがある場合は
Shockの治療を優先
ABCの安定化なしに意識障害の
鑑別に走らない。
VITAL SIGNの異常+意識障害
【ショック+意識障害】
出血、MI、大動脈解離、敗血症、DKA、副腎不全など
【高血圧+意識障害】
SAH・脳血管障害、高血圧脳症
【脈拍異常+意識障害】
頻脈:VT・Vf、徐脈:完全房室ブロック、SSS
【呼吸不全+意識障害】
低酸素血症、高二酸化炭素血症
【発熱+意識障害】
髄膜炎・脳炎、敗血症、悪性症候群、熱中症
ちなみに・・・
日本における意識障害の2/3は脳血管障害に関連して
いるとの報告があります。ただし、まずは直しうる疾患の
検索が大切
非外傷性の意識障害の患者において

収縮期血圧>170なら頭蓋内病変の確率
が90%
収縮期血圧が<90%なら頭蓋内病変の
確率は4%以下
であったとの報告もあるそうです。(次ページ)
意識障害と血圧

Using vital signs to diagnose impaired
consciousness: cross sectional observational study:
BMJ. 2002 October 12; 325(7368): 800–802
VITAL SIGNに異常が
あれば、その原因検索と
治療を
最優先に!!
意識障害 STEP 2
血糖checkを忘れずに!
低血糖は簡単に調べることができ、治療も
簡単だが、治療が遅れると不可逆的な障害
を起こしうるため絶対に忘れないように!
!
低血糖でも片麻痺などの
神経学的異常がでうるの
で注意!
意識障害のDONT
D: Dextrose 50%ブドウ糖2A iv
O: Oxygen 酸素nasal 2L/分
N: Naloxon 麻薬拮抗薬
T: Thiamin ビタミンB1 100mg iv
ただし脳血管障害・心肺停止・ショックなどにおいて
高血糖は脳損傷を増強される可能性が指摘されてお
り、なんででもかんでもブドウ糖投与は注意。
血糖はすぐに測れるのでまずはcheckを
ビタミンB1の投与のタイミングは?
ブドウ糖投与前 or ブドウ糖投与と同時に!
先にブドウ糖を投与してしまうとWernickの場合に
症状を悪化させてしまう。

ビタミンB1投与時は先にビタミンB1検査のための検
体を採取しておく。
低血糖
意識障害のある患者さんでは必ず測定する。
⇒すぐに治療でき、かつ機能予後に関わるため絶対
に見逃さないように
血圧→,HR↑,呼吸数→,BT→
低血糖と診断が付いたら、低血糖の原因を考える
意識障害 本日の復習
まずはVital Signをcheck!
血糖測定を忘れずに。
意識障害のDON’T
AIUEOTIPSに基づく意識障害の鑑別

More Related Content

What's hot

ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
Yuichi Kuroki
 
語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理
清水 真人
 
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
shinsenichiba
 
意識障害 パート2 問診、身体所見
意識障害 パート2 問診、身体所見意識障害 パート2 問診、身体所見
意識障害 パート2 問診、身体所見
NEURALGPNETWORK
 
カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会
小滝 和也
 
カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』
Kuniaki Sano
 
動悸 パート1 鑑別診断
動悸 パート1 鑑別診断動悸 パート1 鑑別診断
動悸 パート1 鑑別診断
NEURALGPNETWORK
 
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
NEURALGPNETWORK
 
ショックについて
ショックについてショックについて
ショックについて
hiroo shiojiri
 
第6回 「腰背部痛」
第6回 「腰背部痛」第6回 「腰背部痛」
第6回 「腰背部痛」
清水 真人
 
4-5.5 意識障害
4-5.5  意識障害4-5.5  意識障害
4-5.5 意識障害Kenji Kawanai
 
めまい パート1 鑑別
めまい パート1 鑑別めまい パート1 鑑別
めまい パート1 鑑別
NEURALGPNETWORK
 
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
NEURALGPNETWORK
 
症候別レクチャー:腹痛
症候別レクチャー:腹痛症候別レクチャー:腹痛
症候別レクチャー:腹痛
小滝 和也
 
肺塞栓症
肺塞栓症肺塞栓症
肺塞栓症
清水 真人
 
呼吸困難 パート1 鑑別診断へのアプローチ
呼吸困難 パート1 鑑別診断へのアプローチ呼吸困難 パート1 鑑別診断へのアプローチ
呼吸困難 パート1 鑑別診断へのアプローチ
NEURALGPNETWORK
 
ショック パート1 ショックのサインと診断
ショック パート1 ショックのサインと診断ショック パート1 ショックのサインと診断
ショック パート1 ショックのサインと診断
NEURALGPNETWORK
 
食欲不振 パート1 鑑別診断
食欲不振 パート1 鑑別診断食欲不振 パート1 鑑別診断
食欲不振 パート1 鑑別診断
NEURALGPNETWORK
 
一次救命処置&二次救命処置
一次救命処置&二次救命処置一次救命処置&二次救命処置
一次救命処置&二次救命処置
hiroo shiojiri
 

What's hot (20)

ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療ゴロ合わせでおぼえる救急診療
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
 
語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理語呂で覚える 緊急気道管理
語呂で覚える 緊急気道管理
 
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
【スライドシェア】めまい診療のクリニカルパール
 
意識障害 パート2 問診、身体所見
意識障害 パート2 問診、身体所見意識障害 パート2 問診、身体所見
意識障害 パート2 問診、身体所見
 
カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会カテコラミンの勉強会
カテコラミンの勉強会
 
カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』カテコラミン類 基本の『き』
カテコラミン類 基本の『き』
 
動悸 パート1 鑑別診断
動悸 パート1 鑑別診断動悸 パート1 鑑別診断
動悸 パート1 鑑別診断
 
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
頭痛 パート1 鑑別診断へのアプローチ
 
ショックについて
ショックについてショックについて
ショックについて
 
第6回 「腰背部痛」
第6回 「腰背部痛」第6回 「腰背部痛」
第6回 「腰背部痛」
 
4-5.5 意識障害
4-5.5  意識障害4-5.5  意識障害
4-5.5 意識障害
 
めまい パート1 鑑別
めまい パート1 鑑別めまい パート1 鑑別
めまい パート1 鑑別
 
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
嘔気嘔吐 鑑別診断 パート1
 
症候別レクチャー:腹痛
症候別レクチャー:腹痛症候別レクチャー:腹痛
症候別レクチャー:腹痛
 
肺塞栓症
肺塞栓症肺塞栓症
肺塞栓症
 
呼吸困難 パート1 鑑別診断へのアプローチ
呼吸困難 パート1 鑑別診断へのアプローチ呼吸困難 パート1 鑑別診断へのアプローチ
呼吸困難 パート1 鑑別診断へのアプローチ
 
外傷診療 資料
外傷診療 資料外傷診療 資料
外傷診療 資料
 
ショック パート1 ショックのサインと診断
ショック パート1 ショックのサインと診断ショック パート1 ショックのサインと診断
ショック パート1 ショックのサインと診断
 
食欲不振 パート1 鑑別診断
食欲不振 パート1 鑑別診断食欲不振 パート1 鑑別診断
食欲不振 パート1 鑑別診断
 
一次救命処置&二次救命処置
一次救命処置&二次救命処置一次救命処置&二次救命処置
一次救命処置&二次救命処置
 

意識障害