SlideShare a Scribd company logo
AWSその他の概要と勘所
横山 文人
クラスメソッド株式会社
1
2016/01/14
自己紹介
• 名前
• 横山 文人
• 製品開発チーム
• AWS監視サービス開発
• 得意分野
• Python
• 好きな食べもの
• サーモン!サーモン!!
• Twitter
• @tututen
2
パネポン(対戦者募集中)
3
https://www.youtube.com/watch?v=Ubv7NadPSww
AWSのお金無意識にかかる所
• インスタンスの消し忘れ
• ログ・バックアップ等S3への溜めすぎ
• 不正利用
• 等々
4
AWSのお金無意識にかかる所
• インスタンスの消し忘れ
• ログ・バックアップ等S3への溜めすぎ
• 不正利用
• 等々
5
不正利用
6
7
8
9
10
11
12
13
総額 $6,000!!
14
総額 $6,000!!
自衛は必要です!
15
自衛するための便利なサービス
16
AWS IAM
17
AWS IAM
(Identity and Access Management)
• AWS利用者に対してAWSリソースへのア
クセス範囲やアクセス方法を安全に制御す
るためのサービス
• AWSアカウントをそのまま扱わず、アクセ
スを制限したIAMユーザ、IAMグループを
作成し、ログインすることが望ましい
18
19
http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/20150617-aws-blackbeltiam/7
画像
閲覧権限のあるサービス
20
閲覧権限の無いサービス
21
多要素認証(MFA)
• AWSへのアクセス時は多要素認証を設定し、
アクセス保護することが推奨されています
22
23
https://speakerdeck.com/smokeymonkey/dan-yao-su-ren-zheng-gaxu-sarerufalseha-
xiao-xue-sheng-madedayone-aalue-number-secpolo
AWS CloudTrail
24
AWS CloudTrail
• AWSリソースのユーザ操作をログで出力し
てくれるサービス
• マネーじコンソールでは直近7日間だけの
情報が見れるがそれ以上過去のログを見た
い場合は、S3に保存されたログから見れる
• 利用料:∼400円弱/月/Region
25
26
27
いつ、誰が
28
いつ、誰が
どのリソースをどんな処理をしたか
拡大してみてみよう
29
いつ どんな処理をしたか誰が
30
http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/cloudtrail2tsv-excel-script/
AWS Trusted Advisor
31
AWS Trusted Advisor
• 「コスト最適化」「パフォーマンス」「セキュ
リティ」「フォールトトレーランス」の4つ
の観点から、AWS利用環境を自動で精査
し、推奨設定をお知らせしてくれるサービス
• ベーシックプランだとパフォーマンス1項目
セキュリティ3項目のみ提供
32
↑ベーシックプラン
↓ビジネスプラン
33
34
35
36
ビジネス($100/月)へアップグレード
37
駆け足で、分からなかった人のために
38
http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/after_get_aws_account/
まとめ
• 便利な分、不正利用が怖い!
• IAMを利用して安全にAWSを使い倒そう!
• CloudTrailで怪しい操作がないか確認しよう!
• Trusted Advisorを使うとより安全な方法が
見えてくる、かも!
39
Aws その他の概要と勘所

More Related Content

What's hot

第6回はじめてのAws jaws ug-iwata
第6回はじめてのAws jaws ug-iwata第6回はじめてのAws jaws ug-iwata
第6回はじめてのAws jaws ug-iwataiwata jaws-ug
 
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめYasuhiro Araki, Ph.D
 
デジタルハリウッド ☓ cloudpack AWS講座
 デジタルハリウッド ☓ cloudpack AWS講座 デジタルハリウッド ☓ cloudpack AWS講座
デジタルハリウッド ☓ cloudpack AWS講座iret, Inc.
 
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0Toshiyuki Konparu
 
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!宗 大栗
 
第4回 JAWS-UG Okayama 月額3.3円〜でレンタルサーバーを始める方法
第4回 JAWS-UG Okayama 月額3.3円〜でレンタルサーバーを始める方法第4回 JAWS-UG Okayama 月額3.3円〜でレンタルサーバーを始める方法
第4回 JAWS-UG Okayama 月額3.3円〜でレンタルサーバーを始める方法Takeshi Furusato
 
CNAMEカメレオンパターン - Developers.IO Meetup 05
CNAMEカメレオンパターン - Developers.IO Meetup 05CNAMEカメレオンパターン - Developers.IO Meetup 05
CNAMEカメレオンパターン - Developers.IO Meetup 05Makoto Miida
 
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所Kuniteru Asami
 
初心者がCLIをやってみた
初心者がCLIをやってみた初心者がCLIをやってみた
初心者がCLIをやってみたTakeshi Wakamatsu
 
Tuning maniax 2014 2nd stage linux編
Tuning maniax 2014 2nd stage linux編Tuning maniax 2014 2nd stage linux編
Tuning maniax 2014 2nd stage linux編ThinkIT_impress
 
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏Takashi Someda
 
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターンKuniteru Asami
 
JAWS-UG Kansai 特別編 AWSがあるとき。ないとき。
JAWS-UG Kansai 特別編 AWSがあるとき。ないとき。JAWS-UG Kansai 特別編 AWSがあるとき。ないとき。
JAWS-UG Kansai 特別編 AWSがあるとき。ないとき。Takayuki Miyauchi
 
いまいまMySQL@OSC2016島根
いまいまMySQL@OSC2016島根いまいまMySQL@OSC2016島根
いまいまMySQL@OSC2016島根sakaik
 
Azure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところAzure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところMasaki Yamamoto
 
世界ファイルサーバのご提案
世界ファイルサーバのご提案世界ファイルサーバのご提案
世界ファイルサーバのご提案Serverworks Co.,Ltd.
 
20130417 movbale type_seminar
20130417 movbale type_seminar20130417 movbale type_seminar
20130417 movbale type_seminarSix Apart
 

What's hot (20)

第6回はじめてのAws jaws ug-iwata
第6回はじめてのAws jaws ug-iwata第6回はじめてのAws jaws ug-iwata
第6回はじめてのAws jaws ug-iwata
 
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
 
Rds徹底入門
Rds徹底入門Rds徹底入門
Rds徹底入門
 
Azure bootcamp20130427
Azure bootcamp20130427Azure bootcamp20130427
Azure bootcamp20130427
 
デジタルハリウッド ☓ cloudpack AWS講座
 デジタルハリウッド ☓ cloudpack AWS講座 デジタルハリウッド ☓ cloudpack AWS講座
デジタルハリウッド ☓ cloudpack AWS講座
 
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
 
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
みんな大好き“全文検索 on AWS”を試してみました!
 
第4回 JAWS-UG Okayama 月額3.3円〜でレンタルサーバーを始める方法
第4回 JAWS-UG Okayama 月額3.3円〜でレンタルサーバーを始める方法第4回 JAWS-UG Okayama 月額3.3円〜でレンタルサーバーを始める方法
第4回 JAWS-UG Okayama 月額3.3円〜でレンタルサーバーを始める方法
 
CNAMEカメレオンパターン - Developers.IO Meetup 05
CNAMEカメレオンパターン - Developers.IO Meetup 05CNAMEカメレオンパターン - Developers.IO Meetup 05
CNAMEカメレオンパターン - Developers.IO Meetup 05
 
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
 
初心者がCLIをやってみた
初心者がCLIをやってみた初心者がCLIをやってみた
初心者がCLIをやってみた
 
Tuning maniax 2014 2nd stage linux編
Tuning maniax 2014 2nd stage linux編Tuning maniax 2014 2nd stage linux編
Tuning maniax 2014 2nd stage linux編
 
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
 
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
 
JAWS-UG Kansai 特別編 AWSがあるとき。ないとき。
JAWS-UG Kansai 特別編 AWSがあるとき。ないとき。JAWS-UG Kansai 特別編 AWSがあるとき。ないとき。
JAWS-UG Kansai 特別編 AWSがあるとき。ないとき。
 
いまいまMySQL@OSC2016島根
いまいまMySQL@OSC2016島根いまいまMySQL@OSC2016島根
いまいまMySQL@OSC2016島根
 
Cloudshare のご紹介
Cloudshare のご紹介Cloudshare のご紹介
Cloudshare のご紹介
 
Azure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところAzure使いから見たAWSの良いところ
Azure使いから見たAWSの良いところ
 
世界ファイルサーバのご提案
世界ファイルサーバのご提案世界ファイルサーバのご提案
世界ファイルサーバのご提案
 
20130417 movbale type_seminar
20130417 movbale type_seminar20130417 movbale type_seminar
20130417 movbale type_seminar
 

Similar to Aws その他の概要と勘所

2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め
2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め
2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始めServerworks Co.,Ltd.
 
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始め
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始めJAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始め
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始めServerworks Co.,Ltd.
 
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep DiveAmazon Web Services Japan
 
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということクラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということmist_dev
 
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみたAws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみたFumihito Yokoyama
 
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27Tetsuya Mase
 
データを扱いたい!はじめてのAWS
データを扱いたい!はじめてのAWSデータを扱いたい!はじめてのAWS
データを扱いたい!はじめてのAWSShoichiYashiro
 
AWSアップデート (DB縛り) in 第18回 JAWS-UG 東京 勉強会
AWSアップデート (DB縛り) in 第18回 JAWS-UG 東京 勉強会AWSアップデート (DB縛り) in 第18回 JAWS-UG 東京 勉強会
AWSアップデート (DB縛り) in 第18回 JAWS-UG 東京 勉強会Yasuhiro Horiuchi
 
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.Eiji Shinohara
 
JAWS DAYS 2014 ACEに聞け! S3
JAWS DAYS 2014 ACEに聞け! S3JAWS DAYS 2014 ACEに聞け! S3
JAWS DAYS 2014 ACEに聞け! S3保彦 坂井田
 
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in Miyazaki
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in MiyazakiBay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in Miyazaki
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in MiyazakiEiji Shinohara
 
ログ分析勉強会_オンライン_vol2
ログ分析勉強会_オンライン_vol2ログ分析勉強会_オンライン_vol2
ログ分析勉強会_オンライン_vol2Kenji Kobayashi
 
インフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWSインフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWSYasuhiro Araki, Ph.D
 
Redisへと至る、gumiデータストアの歴史
Redisへと至る、gumiデータストアの歴史Redisへと至る、gumiデータストアの歴史
Redisへと至る、gumiデータストアの歴史知教 本間
 
20160705 ふたつのAuroraクラスタを同期した話
20160705 ふたつのAuroraクラスタを同期した話20160705 ふたつのAuroraクラスタを同期した話
20160705 ふたつのAuroraクラスタを同期した話Wataru Nishimoto
 
AWSが誕生するまでの秘話
AWSが誕生するまでの秘話AWSが誕生するまでの秘話
AWSが誕生するまでの秘話Yasuhiro Horiuchi
 
AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)Suguru Shirai
 
AWSでコスト削減出来る理由
AWSでコスト削減出来る理由AWSでコスト削減出来る理由
AWSでコスト削減出来る理由Yasuhiro Horiuchi
 
Day 1 with Amazon Web Services - AWSご利用開始時に最低限おさえておきたい10のこと
Day 1 with Amazon Web Services - AWSご利用開始時に最低限おさえておきたい10のことDay 1 with Amazon Web Services - AWSご利用開始時に最低限おさえておきたい10のこと
Day 1 with Amazon Web Services - AWSご利用開始時に最低限おさえておきたい10のことAmazon Web Services Japan
 
管理統制もLambdaで!
管理統制もLambdaで!管理統制もLambdaで!
管理統制もLambdaで!Mamoru Ohashi
 

Similar to Aws その他の概要と勘所 (20)

2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め
2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め
2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め
 
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始め
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始めJAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始め
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始め
 
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive
第15回 Solr勉強会 #SolrJP Amazon CloudSearch Deep Dive
 
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということクラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
 
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみたAws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
 
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
 
データを扱いたい!はじめてのAWS
データを扱いたい!はじめてのAWSデータを扱いたい!はじめてのAWS
データを扱いたい!はじめてのAWS
 
AWSアップデート (DB縛り) in 第18回 JAWS-UG 東京 勉強会
AWSアップデート (DB縛り) in 第18回 JAWS-UG 東京 勉強会AWSアップデート (DB縛り) in 第18回 JAWS-UG 東京 勉強会
AWSアップデート (DB縛り) in 第18回 JAWS-UG 東京 勉強会
 
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.
 
JAWS DAYS 2014 ACEに聞け! S3
JAWS DAYS 2014 ACEに聞け! S3JAWS DAYS 2014 ACEに聞け! S3
JAWS DAYS 2014 ACEに聞け! S3
 
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in Miyazaki
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in MiyazakiBay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in Miyazaki
Bay Area Startup Report - IVS CTO Night & Day in Miyazaki
 
ログ分析勉強会_オンライン_vol2
ログ分析勉強会_オンライン_vol2ログ分析勉強会_オンライン_vol2
ログ分析勉強会_オンライン_vol2
 
インフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWSインフラ系自主トレするならAWS
インフラ系自主トレするならAWS
 
Redisへと至る、gumiデータストアの歴史
Redisへと至る、gumiデータストアの歴史Redisへと至る、gumiデータストアの歴史
Redisへと至る、gumiデータストアの歴史
 
20160705 ふたつのAuroraクラスタを同期した話
20160705 ふたつのAuroraクラスタを同期した話20160705 ふたつのAuroraクラスタを同期した話
20160705 ふたつのAuroraクラスタを同期した話
 
AWSが誕生するまでの秘話
AWSが誕生するまでの秘話AWSが誕生するまでの秘話
AWSが誕生するまでの秘話
 
AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)
 
AWSでコスト削減出来る理由
AWSでコスト削減出来る理由AWSでコスト削減出来る理由
AWSでコスト削減出来る理由
 
Day 1 with Amazon Web Services - AWSご利用開始時に最低限おさえておきたい10のこと
Day 1 with Amazon Web Services - AWSご利用開始時に最低限おさえておきたい10のことDay 1 with Amazon Web Services - AWSご利用開始時に最低限おさえておきたい10のこと
Day 1 with Amazon Web Services - AWSご利用開始時に最低限おさえておきたい10のこと
 
管理統制もLambdaで!
管理統制もLambdaで!管理統制もLambdaで!
管理統制もLambdaで!
 

More from Fumihito Yokoyama

re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察Fumihito Yokoyama
 
今年やってきた中で書いてきたコード
今年やってきた中で書いてきたコード今年やってきた中で書いてきたコード
今年やってきた中で書いてきたコードFumihito Yokoyama
 
制約をつけて遊ぼう
制約をつけて遊ぼう制約をつけて遊ぼう
制約をつけて遊ぼうFumihito Yokoyama
 
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみよう
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみようOhotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみよう
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみようFumihito Yokoyama
 
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」Fumihito Yokoyama
 
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみたFumihito Yokoyama
 
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介Fumihito Yokoyama
 
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2Fumihito Yokoyama
 
Code jp2013で行った ショートコーディング について
Code jp2013で行った ショートコーディング についてCode jp2013で行った ショートコーディング について
Code jp2013で行った ショートコーディング についてFumihito Yokoyama
 
リバーシの条件判定をlinqで
リバーシの条件判定をlinqでリバーシの条件判定をlinqで
リバーシの条件判定をlinqでFumihito Yokoyama
 
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするために
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするためにClrh81 windowsで定期的にキャプチャするために
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするためにFumihito Yokoyama
 
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみる
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみるmonoを使ってlt countdowntimerを動かしてみる
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみるFumihito Yokoyama
 
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境Fumihito Yokoyama
 
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話Fumihito Yokoyama
 
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)Ldd kitami(宣伝用 clrh70)
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)Fumihito Yokoyama
 
忙しい人のためのSphinx 入門 demo
忙しい人のためのSphinx 入門 demo忙しい人のためのSphinx 入門 demo
忙しい人のためのSphinx 入門 demoFumihito Yokoyama
 

More from Fumihito Yokoyama (20)

re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
re:Inventで発表されたAWS Lambdaの更新情報と使い方考察
 
今年やってきた中で書いてきたコード
今年やってきた中で書いてきたコード今年やってきた中で書いてきたコード
今年やってきた中で書いてきたコード
 
制約をつけて遊ぼう
制約をつけて遊ぼう制約をつけて遊ぼう
制約をつけて遊ぼう
 
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみよう
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみようOhotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみよう
Ohotech特盛 #11 Box2DWebを触ってみよう
 
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」
Osc2014 聞くだけじゃもったいない!観客と発表者の双方向通信を実現する「投げ銭box」
 
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
投げ銭Boxのwebクライアントを作ってみた
 
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
 
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2
Ohotech 特盛#5 長距離運転の考察ver2
 
Code jp2013で行った ショートコーディング について
Code jp2013で行った ショートコーディング についてCode jp2013で行った ショートコーディング について
Code jp2013で行った ショートコーディング について
 
長距離運転の考察
長距離運転の考察長距離運転の考察
長距離運転の考察
 
リバーシの条件判定をlinqで
リバーシの条件判定をlinqでリバーシの条件判定をlinqで
リバーシの条件判定をlinqで
 
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするために
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするためにClrh81 windowsで定期的にキャプチャするために
Clrh81 windowsで定期的にキャプチャするために
 
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみる
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみるmonoを使ってlt countdowntimerを動かしてみる
monoを使ってlt countdowntimerを動かしてみる
 
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
 
Linqで画像処理
Linqで画像処理Linqで画像処理
Linqで画像処理
 
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話
LINQ を使ったナンプレの解法を作ったお話
 
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)Ldd kitami(宣伝用 clrh70)
Ldd kitami(宣伝用 clrh70)
 
関数型忘年会Lt用
関数型忘年会Lt用関数型忘年会Lt用
関数型忘年会Lt用
 
Ohotech #8 tututen pdf用
Ohotech #8 tututen pdf用Ohotech #8 tututen pdf用
Ohotech #8 tututen pdf用
 
忙しい人のためのSphinx 入門 demo
忙しい人のためのSphinx 入門 demo忙しい人のためのSphinx 入門 demo
忙しい人のためのSphinx 入門 demo
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptxssuserbefd24
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)keikoitakurag
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdfAyachika Kitazaki
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...atsushi061452
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptxyassun7010
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizesatsushi061452
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 

Recently uploaded (10)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 

Aws その他の概要と勘所