SlideShare a Scribd company logo
ディープラーニングイメージで
構築する快適・高速な機械学習環境
Yaboo Oyabu, Machine Learning Specialist, 2018/09/13
GPU 環境のセットアップに
苦労した経験はありますか?
GPU 環境をセットアップする手順 for TensorFlow
● TensorFlow と GPU を連携するために必要なソフトウェア
○ GPU ドライバ (> CUDA 9.0)
○ CUDA Toolkit 9.0 / CUPTI
○ cuDNN SDK (>= 7.0)
○ NCCL 2.2 (multi-GPU を利用する場合)
○ GPU 版 TensorFlow (ソースコンパイルが必要な場合も)
機械学習に専念したい研究者・エンジニアはつらい。
ディープラーニングイメージでラクをしよう
TensorFlo
w
PyTorch
Chainer
# Experimental
Debian 9 “Stretch”
ベースの VM イメージ
Base
ディープラーニングイメージに含まれるもの
Python (2.7 and 3.6) と次のパッケージがインストールされる
● ディープラーニング用ライブラリ (TensorFlow, PyTorch or Chainer)
● GPU / DNN 用ライブラリ (CUDA / CuDNN)
● 機械学習モデルの開発環境 (jupyter notebook/lab)
● 科学計算用ライブラリ (numpy / scipy)
● データ分析用ライブラリ(pandas / matplotlib)
● 機械学習用ライブラリ (sklearn)
● 自然言語用ライブラリ (nltk)
● 画像処理用ライブラリ (Pillow / scikit-image / Opencv-python)
(参考) GCP で利用できる GPU と接続可能数
P100, P4, K80 も選ぶことができます!
実際に起動してみよう
1. Quota を引き上げる
2. インスタンスを起動する with 複数 GPU
手順1. Quota を引き上げる
手順2. 複数 GPU を接続した インスタンスを起動
gcloud compute instances create $INSTANCE_NAME 
--project=$PROJECT_NAME 
--zone=$ZONE 
--maintenance-policy=TERMINATE 
--image-family="tf-latest-cu92" 
--image-project="deeplearning-platform-release" 
--accelerator='type=nvidia-tesla-v100,count=8' 
--metadata='install-nvidia-driver=True' 
--machine-type='n1-highmem-64'
結果を確認する
快適な機械学習環境 : Jupyter Lab
Jupyter notebook の進化版
https://jupyterlab.readthedocs.io/en/stable/_images/interface_jupyterlab.png
1 2
1: サイドバー
- ファイルブラウザ
- 起動中のカーネル
- 起動中のターミナル
- … and more!
2: ワークスペース
- ノートブック + カーネル
- ターミナル
- コードエディター
- … and more!
ノートブックでトレーニング実行 ターミナルで GPU 動作確認
Tensorboard も UI から起動可能
高速な機械学習環境 : Multi-GPU + NCCL
NCCL (NVIDIA Collective Communications Library)
https://developer.nvidia.com/sites/default/files/akamai/cuda/images/deeplearning/NCCL.png
NCCL (NVIDIA Collective Communications Library)
https://developer.nvidia.com/sites/default/files/akamai/cuda/images/deeplearning/nccl22_benchmark1.png
DGX-1V における V100 GPU の 接続構成
(ハイブリッドキューブメッシュトポロジ)
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
NVLINK (各方向 25 Gb/s)
GCP における V100 x 8 の接続構成
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
DGX-1 における V100 GPU の 接続構成
(ハイブリッドキューブメッシュトポロジ)
GCP における V100 x 8 の接続構成
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
NVLINK (各方向 25 Gb/s)
Ring-allreduce algorithm に適した接続構成
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
V100
GPU
Ring-allreduce algorithm の計算手順
Multi-GPU を活用してモデルトレーニングを高速化
# Condition: TensorFlow AND Data Parallel
CPUs / GPUs CPUs / GPUs
Horovod
方法 1. MirroredStrategy
(contrib)
方法 2. TensorFlow + Horovod
方法1 に関するサンプルコード : goo.gl/DB6nr4
最後に
GCP のディープラーニングイメージで
簡単・快適・高速
に機械学習モデルを構築しましょう。
Thank you!

More Related Content

What's hot

CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門
NVIDIA Japan
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
ManaMurakami1
 
KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?
Yuji Oshima
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
ManaMurakami1
 
1070: CUDA プログラミング入門
1070: CUDA プログラミング入門1070: CUDA プログラミング入門
1070: CUDA プログラミング入門
NVIDIA Japan
 
GPU クラウド コンピューティング
GPU クラウド コンピューティングGPU クラウド コンピューティング
GPU クラウド コンピューティング
NVIDIA Japan
 
OHS#2 GREでディープラーニング学習REST APIを作る
OHS#2 GREでディープラーニング学習REST APIを作るOHS#2 GREでディープラーニング学習REST APIを作る
OHS#2 GREでディープラーニング学習REST APIを作る
ManaMurakami1
 
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA Japan
 
20160728 hyperscale #03
20160728 hyperscale #0320160728 hyperscale #03
20160728 hyperscale #03
ManaMurakami1
 
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
Preferred Networks
 
PFN 深層学習事例紹介、PFN/MSアライアンス テクノロジーアップデート
PFN 深層学習事例紹介、PFN/MSアライアンス テクノロジーアップデートPFN 深層学習事例紹介、PFN/MSアライアンス テクノロジーアップデート
PFN 深層学習事例紹介、PFN/MSアライアンス テクノロジーアップデート
Hirono Jumpei
 
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄Yukio Saito
 
2018 07-23
2018 07-232018 07-23
2018 07-23
Yuji Oshima
 
Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装
Ryuichi Sakamoto
 
20170421 tensor flowusergroup
20170421 tensor flowusergroup20170421 tensor flowusergroup
20170421 tensor flowusergroup
ManaMurakami1
 
Flow in VR Funhouse MOD Kit
Flow in VR Funhouse MOD KitFlow in VR Funhouse MOD Kit
Flow in VR Funhouse MOD Kit
NVIDIA Japan
 
KubernetesでGPUクラスタを管理したい
KubernetesでGPUクラスタを管理したいKubernetesでGPUクラスタを管理したい
KubernetesでGPUクラスタを管理したい
Yuji Oshima
 
Kubeflowで何ができて何ができないのか #DEvFest18
Kubeflowで何ができて何ができないのか #DEvFest18Kubeflowで何ができて何ができないのか #DEvFest18
Kubeflowで何ができて何ができないのか #DEvFest18
Shunya Ueta
 
Kuberflow Kubernetes上の機械学習プラットフォーム
Kuberflow Kubernetes上の機械学習プラットフォームKuberflow Kubernetes上の機械学習プラットフォーム
Kuberflow Kubernetes上の機械学習プラットフォーム
Kosuke Kikuchi
 
Maxwell と Java CUDAプログラミング
Maxwell と Java CUDAプログラミングMaxwell と Java CUDAプログラミング
Maxwell と Java CUDAプログラミング
NVIDIA Japan
 

What's hot (20)

CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
 
KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?KubeFlowでどこまでいける?
KubeFlowでどこまでいける?
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
 
1070: CUDA プログラミング入門
1070: CUDA プログラミング入門1070: CUDA プログラミング入門
1070: CUDA プログラミング入門
 
GPU クラウド コンピューティング
GPU クラウド コンピューティングGPU クラウド コンピューティング
GPU クラウド コンピューティング
 
OHS#2 GREでディープラーニング学習REST APIを作る
OHS#2 GREでディープラーニング学習REST APIを作るOHS#2 GREでディープラーニング学習REST APIを作る
OHS#2 GREでディープラーニング学習REST APIを作る
 
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
 
20160728 hyperscale #03
20160728 hyperscale #0320160728 hyperscale #03
20160728 hyperscale #03
 
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
 
PFN 深層学習事例紹介、PFN/MSアライアンス テクノロジーアップデート
PFN 深層学習事例紹介、PFN/MSアライアンス テクノロジーアップデートPFN 深層学習事例紹介、PFN/MSアライアンス テクノロジーアップデート
PFN 深層学習事例紹介、PFN/MSアライアンス テクノロジーアップデート
 
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
 
2018 07-23
2018 07-232018 07-23
2018 07-23
 
Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装Slurmのジョブスケジューリングと実装
Slurmのジョブスケジューリングと実装
 
20170421 tensor flowusergroup
20170421 tensor flowusergroup20170421 tensor flowusergroup
20170421 tensor flowusergroup
 
Flow in VR Funhouse MOD Kit
Flow in VR Funhouse MOD KitFlow in VR Funhouse MOD Kit
Flow in VR Funhouse MOD Kit
 
KubernetesでGPUクラスタを管理したい
KubernetesでGPUクラスタを管理したいKubernetesでGPUクラスタを管理したい
KubernetesでGPUクラスタを管理したい
 
Kubeflowで何ができて何ができないのか #DEvFest18
Kubeflowで何ができて何ができないのか #DEvFest18Kubeflowで何ができて何ができないのか #DEvFest18
Kubeflowで何ができて何ができないのか #DEvFest18
 
Kuberflow Kubernetes上の機械学習プラットフォーム
Kuberflow Kubernetes上の機械学習プラットフォームKuberflow Kubernetes上の機械学習プラットフォーム
Kuberflow Kubernetes上の機械学習プラットフォーム
 
Maxwell と Java CUDAプログラミング
Maxwell と Java CUDAプログラミングMaxwell と Java CUDAプログラミング
Maxwell と Java CUDAプログラミング
 

Similar to ディープラーニングイメージで構築する快適・高速な機械学習環境

EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
Kuninobu SaSaki
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
Preferred Networks
 
いきなりAi tensor flow gpuによる画像分類と生成
いきなりAi tensor flow gpuによる画像分類と生成いきなりAi tensor flow gpuによる画像分類と生成
いきなりAi tensor flow gpuによる画像分類と生成
Yoshi Sakai
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
Preferred Networks
 
PlaidML Kerasでやっていく #TokyoR 73
PlaidML Kerasでやっていく #TokyoR 73PlaidML Kerasでやっていく #TokyoR 73
PlaidML Kerasでやっていく #TokyoR 73
Akifumi Eguchi
 
2015年度GPGPU実践基礎工学 第11回 GPUでの並列 プログラミング(ベクトル和)
2015年度GPGPU実践基礎工学 第11回 GPUでの並列プログラミング(ベクトル和)2015年度GPGPU実践基礎工学 第11回 GPUでの並列プログラミング(ベクトル和)
2015年度GPGPU実践基礎工学 第11回 GPUでの並列 プログラミング(ベクトル和)
智啓 出川
 
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
NTT Communications Technology Development
 
[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢
[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢
[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢
Insight Technology, Inc.
 
PFN x Microsoft Alliance
PFN x Microsoft AlliancePFN x Microsoft Alliance
PFN x Microsoft Alliance
Hirono Jumpei
 
20190225 jetson azure_hands-on
20190225 jetson azure_hands-on20190225 jetson azure_hands-on
20190225 jetson azure_hands-on
Aya Owosekun
 
Cld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリースCld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリース
Tech Summit 2016
 
Cld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリースCld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリース
Tech Summit 2016
 
機械学習 / Deep Learning 大全 (6) Library編
機械学習 / Deep Learning 大全 (6) Library編機械学習 / Deep Learning 大全 (6) Library編
機械学習 / Deep Learning 大全 (6) Library編
Daiyu Hatakeyama
 
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会samemoon
 
【de:code 2020】 AI とデータ サイエンスを加速する NVIDIA の最新 GPU アーキテクチャ
【de:code 2020】 AI とデータ サイエンスを加速する NVIDIA の最新 GPU アーキテクチャ【de:code 2020】 AI とデータ サイエンスを加速する NVIDIA の最新 GPU アーキテクチャ
【de:code 2020】 AI とデータ サイエンスを加速する NVIDIA の最新 GPU アーキテクチャ
日本マイクロソフト株式会社
 
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
VirtualTech Japan Inc.
 
Google Compute Engine 入門
Google Compute Engine 入門Google Compute Engine 入門
Google Compute Engine 入門
Yuko Oshima
 
第14回 KAIM M5StickV(K210)をDNNアクセラレータとして使おうとした試み
第14回 KAIM M5StickV(K210)をDNNアクセラレータとして使おうとした試み第14回 KAIM M5StickV(K210)をDNNアクセラレータとして使おうとした試み
第14回 KAIM M5StickV(K210)をDNNアクセラレータとして使おうとした試み
tomitomi3 tomitomi3
 
エヌビディアが加速するディープラーニング ~進化するニューラルネットワークとその開発方法について~
エヌビディアが加速するディープラーニング ~進化するニューラルネットワークとその開発方法について~エヌビディアが加速するディープラーニング ~進化するニューラルネットワークとその開発方法について~
エヌビディアが加速するディープラーニング ~進化するニューラルネットワークとその開発方法について~
NVIDIA Japan
 
20221116_DBTS_PGStrom_History
20221116_DBTS_PGStrom_History20221116_DBTS_PGStrom_History
20221116_DBTS_PGStrom_History
Kohei KaiGai
 

Similar to ディープラーニングイメージで構築する快適・高速な機械学習環境 (20)

EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
 
いきなりAi tensor flow gpuによる画像分類と生成
いきなりAi tensor flow gpuによる画像分類と生成いきなりAi tensor flow gpuによる画像分類と生成
いきなりAi tensor flow gpuによる画像分類と生成
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
 
PlaidML Kerasでやっていく #TokyoR 73
PlaidML Kerasでやっていく #TokyoR 73PlaidML Kerasでやっていく #TokyoR 73
PlaidML Kerasでやっていく #TokyoR 73
 
2015年度GPGPU実践基礎工学 第11回 GPUでの並列 プログラミング(ベクトル和)
2015年度GPGPU実践基礎工学 第11回 GPUでの並列プログラミング(ベクトル和)2015年度GPGPU実践基礎工学 第11回 GPUでの並列プログラミング(ベクトル和)
2015年度GPGPU実践基礎工学 第11回 GPUでの並列 プログラミング(ベクトル和)
 
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
 
[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢
[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢
[db analytics showcase Sapporo 2017] B14: GPU コンピューティング最前線 by エヌビディア 佐々木邦暢
 
PFN x Microsoft Alliance
PFN x Microsoft AlliancePFN x Microsoft Alliance
PFN x Microsoft Alliance
 
20190225 jetson azure_hands-on
20190225 jetson azure_hands-on20190225 jetson azure_hands-on
20190225 jetson azure_hands-on
 
Cld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリースCld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリース
 
Cld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリースCld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリース
 
機械学習 / Deep Learning 大全 (6) Library編
機械学習 / Deep Learning 大全 (6) Library編機械学習 / Deep Learning 大全 (6) Library編
機械学習 / Deep Learning 大全 (6) Library編
 
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
 
【de:code 2020】 AI とデータ サイエンスを加速する NVIDIA の最新 GPU アーキテクチャ
【de:code 2020】 AI とデータ サイエンスを加速する NVIDIA の最新 GPU アーキテクチャ【de:code 2020】 AI とデータ サイエンスを加速する NVIDIA の最新 GPU アーキテクチャ
【de:code 2020】 AI とデータ サイエンスを加速する NVIDIA の最新 GPU アーキテクチャ
 
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
Google Compute Engine 入門
Google Compute Engine 入門Google Compute Engine 入門
Google Compute Engine 入門
 
第14回 KAIM M5StickV(K210)をDNNアクセラレータとして使おうとした試み
第14回 KAIM M5StickV(K210)をDNNアクセラレータとして使おうとした試み第14回 KAIM M5StickV(K210)をDNNアクセラレータとして使おうとした試み
第14回 KAIM M5StickV(K210)をDNNアクセラレータとして使おうとした試み
 
エヌビディアが加速するディープラーニング ~進化するニューラルネットワークとその開発方法について~
エヌビディアが加速するディープラーニング ~進化するニューラルネットワークとその開発方法について~エヌビディアが加速するディープラーニング ~進化するニューラルネットワークとその開発方法について~
エヌビディアが加速するディープラーニング ~進化するニューラルネットワークとその開発方法について~
 
20221116_DBTS_PGStrom_History
20221116_DBTS_PGStrom_History20221116_DBTS_PGStrom_History
20221116_DBTS_PGStrom_History
 

Recently uploaded

今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
Toru Miyahara
 
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
K Kinzal
 
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
miyp
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
Toru Miyahara
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
Masatsugu Matsushita
 
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
Yuuitirou528 default
 
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Toru Miyahara
 

Recently uploaded (7)

今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
 
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
 
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
 
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
 
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
 

ディープラーニングイメージで構築する快適・高速な機械学習環境