SlideShare a Scribd company logo
コンピュテーショナル
デザイン
第十四回
2019.1.11
20180111 1Computational Design
20180111 2Computational Design
今週の流れ
最終課題の確認
3Dモデルの図面化
• GHのモデルをベイク
• Make2Dを使った線の抽出
• 線幅・線種の整理
• 図面の配置と仕上げ
最終課題の進捗確認
20180111 3
ライセンスの更新
Computational Design
まだライセンスが切れていない場合は、ツール>ライセンスマネージャを選びます
20180111 4
ライセンスの更新
Computational Design
「変換」ボタン、または「Zooを使用」ボタンをクリックします
20180111 5
ライセンスの更新
Computational Design
150.19.134.12
「下のZooサーバーを使用」を選び、入力画面に150.19.134.12を入力します
この数字はライセンスを保存しているサーバーのIPアドレスなので、必ず覚えてください
今後ライセンスを更新する場合にも必要になるアドレスです
20180111 6
ライセンスの更新
Computational Design
HITNETに繋がっていることを確認し、「接続を確認」をクリックします
20180111 7
ライセンスの更新
Computational Design
接続テストが成功したら、サーバーのライセンスが使える準備ができました
もしも接続が確認できない場合は
サーバーにトラブルが起きている場合もありますので研究室に来てください
20180111 8
ライセンスの更新
Computational Design
「OK」をクリックすると、ライセンスが使える様になります
これでライセンス更新の半分が完了しました
20180111 9
ライセンスの更新
Computational Design
最後に自分のPCにサーバーのライセンスを譲渡させます
「チェックアウト」をクリックすることで
一時的にサーバーからライセンスを受け取ります
20180111 10
ライセンスの更新
Computational Design
ライセンスを譲渡することで、1か月間自由にライセンスを使用することができます
これをしておかないと、家に帰った時(大学のネットワーク外)にライセンス切れになってしまいます
必ず1か月に1度はライセンスの更新をしてください
「ZOOライセンスは2018/01/xx
までチェックアウトされています」
20180111 11Computational Design
最終課題の確認
各自で最終課題を進めてきていると思いますが、ここでもう一度重要な点に
ついておさらいしておきます。評価に影響する部分なので、自分の課題を照
らし合わせ、しっかりと理解しておいてください。
1. 実際の渡り廊下や階段に触れ、現実的な寸法や基本的な部品構成を理解する
2. 2. 3号館の2階または3階と、新3号館の4.5階を繋ぐデザインとする
3. グラスホッパーとライノの両方を使い、手すりなどの詳細まで作りこむ
(使用するコンポーネントの総数は最低100個!)
20180111 12Computational Design
最終課題の確認
来週の授業までに提出してもらう提出物は、1~5すべてが揃った状態で評
価となります。一つでも不足があった場合は自動的に評価が一つ下がるの
で、すべての提出物が正確に提出されていることをよく確認してください。
提出の遅れも評価を一つ下げる事になりますので、気を付けてください。
1. 3Dモデル ライノファイル(3dm)/[学籍番号.3dm]
2. グラスホッパーモデル GHファイル(gh)/[学籍番号.gh]
3. 名前と説明文(150字程度) ワードファイル(docx)/[学籍番号.docx]
4. 完成形のスクリーンショット2枚 画像データ①(jpg)/[学籍番号a.jpg]
画像データ②(jpg)/[学籍番号b.jpg]
5. 図面 平面図、立面図、アクソメ図を一枚に配置して印刷
20180111 13Computational Design
3Dモデルの図面化
20180111 14Computational Design
3Dモデルの図面化
これまでは三次元で作り、三次元での表現をしてきましたが、平面図や立
面図といった投影図を描くことも非常に重要です。ライノで三次元モデル
を作っていれば、それを活用して図面を書くことが出来ます。手順として
は以下になります。
1. (GHの場合)GHのモデルをベイク(Bake)してライノのポリサーフェースにする
2. Topビュー(平面図)やサイドビュー(立面図)でMake2Dを実行し線を抽出
3. Make2Dで作られた線のレイヤーを変えて、線種などを整理
4. 新規レイアウトを作り、図面を配置。文字や寸法を入れて図面を完成させる
20180111 15
GHのモデルをベイク
Computational Design
GHでつくった階段のモデルを図面化します
まず最初にGHのモデルをベイクしてポリサーフェースにします
20180111 16Computational Design
ポリサーフェースにしたいコンポーネントを選択し、
マウスの中央ボタンを押してベイクを選択しますGHのモデルをベイク
20180111 17Computational Design
ポリサーフェースのオブジェクトになりました
ポリサーフェースになっていればMake2Dのコマンドが使えますGHのモデルをベイク
20180111 18
Make2Dを使った線の抽出
Computational Design
最初に平面図を描きます
図面に含めたいオブジェクトを選択し、 Topビューを選んだ状態でMake2Dを実行します
20180111 19
Make2Dを使った線の抽出
Computational Design
2D図オプションの「現在のビュー」が選択されていることを確認してOKをクリックします
20180111 20
Make2Dを使った線の抽出
Computational Design
Topビューから見える状態が線で描かれます
位置がモデルと重なっていると手間がかかるので、すぐに図面の位置を移動させます
20180111 21
Make2Dを使った線の抽出
Computational Design
同様にRightビューでMake2Dを実行し、立面図を描きます
この場合、視界の邪魔になっている新3号館は選択から外します
20180111 22
Make2Dを使った線の抽出
Computational Design
平面図と同様に立面図が描かれました
20180111 23
Make2Dを使った線の抽出
Computational Design
アクソメ図も同じ手順で行い、必要な図面を全て準備します
20180111 24
線幅・線種の整理
Computational Design
テンプレートファイルにはいくつかの線種の異なるレイヤーを準備してあります
Make2Dで書き出された線は全て一つのレイヤーになっていますので、
線のレイヤーを変更し線種を調整します
20180111 25
図面の配置と仕上げ
Computational Design
下の「図面」タブを選びます
こちらも事前につくっておいたレイアウトがありますので、今回はそれを使います
20180111 26
図面の配置と仕上げ
Computational Design
レイアウト上にあるフレームを選ぶとそれぞれの図面の縮尺を調整できます
20180111 27
図面の配置と仕上げ
Computational Design
フレームの中をダブルクリックすると見ている範囲を移動させることができます
先ほど平面図を配置した位置に移動して、平面図を表示させます
20180111 28
図面の配置と仕上げ
Computational Design
同様に全ての図面表示範囲を調整して全体のレイアウトを整えます
20180111 29Computational Design
2年前期「デジタルファブリケーション」の授業について
「デジタルファブリケーション」は以下の点で非常に特殊な授業です。授
業に興味のある学生は内容を良く理解した上で履修してください。
• この内容の授業をこれだけの規模で行っている大学はまだ無い。
• グループワークが基本。(グループ割は各課題毎にランダムに決めます)
• 課題制作のために各自で材料調達が必要。
• 課題によっては授業外の作業が重要。グループでうまくこなす必要あり。
• 成績は各課題と、最後に個人で提出する作品集で評価します。
2年後期の「BIM実習」を履修するためには、必ずこの授業を取ってくださ
い。
20180111 30Computational Design
2年前期「デジタルファブリケーション」の授業について
「コンピュテーショナルデザイン」が三次元での設計の基礎を学ぶ授業に
対し、「デジタルファブリケーション」はどんどんと成果物を実際につ
くっていく授業になっています。「コンピュテーショナルデザイン」で学
んだ内容は理解している前提で授業が進んで行きます。
2年前期で「デジタルファブリケーション」を取る予定の人は、HDLのHP
にアップされているスライドや動画をもう一度見直し、本学期の復習をし
てください。また「デジタルファブリケーション」では教科書も指定して
あります。事前に購入して各自でライノ学習を進めて下さい。
20180111 31Computational Design
DFの教科書
「 Rhinoceros+Grasshopper
建築デザイン実践ハンドブック」
ノイズアーキテクツ 著
彰国社
ISBN-10: 4395241239

More Related Content

Similar to Slide computational design2018_14_190111

Klocwork 2017.0アップデート
Klocwork 2017.0アップデートKlocwork 2017.0アップデート
Klocwork 2017.0アップデート
Masaru Horioka
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon WorkSpaces
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon WorkSpacesAWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon WorkSpaces
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon WorkSpaces
Amazon Web Services Japan
 
20180207 AWS blackbelt online seminar Amazon Workspaces
20180207 AWS blackbelt online seminar Amazon Workspaces20180207 AWS blackbelt online seminar Amazon Workspaces
20180207 AWS blackbelt online seminar Amazon Workspaces
Amazon Web Services Japan
 
Mathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jpMathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jp
Eddie Muñoz
 
Klocworkのご紹介
Klocworkのご紹介Klocworkのご紹介
Klocworkのご紹介
Masaru Horioka
 
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
tomohiro odan
 
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行するD1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
Hideaki Tokida
 
Cedec2015_「消滅都市」運用の一年
Cedec2015_「消滅都市」運用の一年Cedec2015_「消滅都市」運用の一年
Cedec2015_「消滅都市」運用の一年
gree_tech
 
ケートリック製品ポートフォリオを一挙にご紹介
ケートリック製品ポートフォリオを一挙にご紹介ケートリック製品ポートフォリオを一挙にご紹介
ケートリック製品ポートフォリオを一挙にご紹介
Mitsuru Katoh
 
Office365最新動向と運用管理tips
Office365最新動向と運用管理tipsOffice365最新動向と運用管理tips
Office365最新動向と運用管理tips
Mari Miyakawa
 
楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ
Rakuten Group, Inc.
 
関西ゲーム勉強会Lt ver2
関西ゲーム勉強会Lt ver2関西ゲーム勉強会Lt ver2
関西ゲーム勉強会Lt ver2
史識 川原
 
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part1
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part1お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part1
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part1
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Daizen Ikehara
 
Klocwork 2018.0 アップデート
Klocwork 2018.0 アップデートKlocwork 2018.0 アップデート
Klocwork 2018.0 アップデート
Masaru Horioka
 
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナーIMJ Corporation
 
AutoTVM紹介
AutoTVM紹介AutoTVM紹介
AutoTVM紹介
tomohiro kato
 
Redmine 4.2 新機能評価ガイド
Redmine 4.2 新機能評価ガイドRedmine 4.2 新機能評価ガイド
Redmine 4.2 新機能評価ガイド
Go Maeda
 
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
Takeshi Hirosue
 
Mathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jpMathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jp
LuisVictorLizardo
 

Similar to Slide computational design2018_14_190111 (20)

Klocwork 2017.0アップデート
Klocwork 2017.0アップデートKlocwork 2017.0アップデート
Klocwork 2017.0アップデート
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon WorkSpaces
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon WorkSpacesAWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon WorkSpaces
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon WorkSpaces
 
20180207 AWS blackbelt online seminar Amazon Workspaces
20180207 AWS blackbelt online seminar Amazon Workspaces20180207 AWS blackbelt online seminar Amazon Workspaces
20180207 AWS blackbelt online seminar Amazon Workspaces
 
Mathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jpMathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jp
 
Klocworkのご紹介
Klocworkのご紹介Klocworkのご紹介
Klocworkのご紹介
 
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
自動テストにおけるコードベース戦略とローコード戦略のすみ分け
 
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行するD1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
 
Cedec2015_「消滅都市」運用の一年
Cedec2015_「消滅都市」運用の一年Cedec2015_「消滅都市」運用の一年
Cedec2015_「消滅都市」運用の一年
 
ケートリック製品ポートフォリオを一挙にご紹介
ケートリック製品ポートフォリオを一挙にご紹介ケートリック製品ポートフォリオを一挙にご紹介
ケートリック製品ポートフォリオを一挙にご紹介
 
Office365最新動向と運用管理tips
Office365最新動向と運用管理tipsOffice365最新動向と運用管理tips
Office365最新動向と運用管理tips
 
楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ
 
関西ゲーム勉強会Lt ver2
関西ゲーム勉強会Lt ver2関西ゲーム勉強会Lt ver2
関西ゲーム勉強会Lt ver2
 
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part1
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part1お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part1
お客様が望んでいるモダンデスクトップアプリとは?/傾向と対策 Part1
 
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
 
Klocwork 2018.0 アップデート
Klocwork 2018.0 アップデートKlocwork 2018.0 アップデート
Klocwork 2018.0 アップデート
 
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
【IMJ】デジタルマーケティングを加速させるヒントがここに imj jelly cms 事例活用セミナー
 
AutoTVM紹介
AutoTVM紹介AutoTVM紹介
AutoTVM紹介
 
Redmine 4.2 新機能評価ガイド
Redmine 4.2 新機能評価ガイドRedmine 4.2 新機能評価ガイド
Redmine 4.2 新機能評価ガイド
 
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
 
Mathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jpMathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jp
 

More from hiroshimadesignlab

Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621
hiroshimadesignlab
 

More from hiroshimadesignlab (20)

Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206
 
Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129
 
Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122
 
Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108
 
Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101
 
Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
 
Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08
 
Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07
 
Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05
 
Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04
 
Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03
 
Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02
 
Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01
 
Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018
 
Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011
 
Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004
 
Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921
 
Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705
 
Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628
 
Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621
 

Recently uploaded

SQL ZERO TO HERO .pdf
SQL                       ZERO TO HERO .pdfSQL                       ZERO TO HERO .pdf
SQL ZERO TO HERO .pdf
KingofSuccess
 
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
shunyachiba
 
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdfAttorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
oganekyokoi
 
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ssusere0a682
 
First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdfFirst Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
oganekyokoi
 
First Steps - Heritage Division Agreements..pdf
First Steps - Heritage Division Agreements..pdfFirst Steps - Heritage Division Agreements..pdf
First Steps - Heritage Division Agreements..pdf
oganekyokoi
 

Recently uploaded (6)

SQL ZERO TO HERO .pdf
SQL                       ZERO TO HERO .pdfSQL                       ZERO TO HERO .pdf
SQL ZERO TO HERO .pdf
 
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
 
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdfAttorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
 
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdfFirst Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
 
First Steps - Heritage Division Agreements..pdf
First Steps - Heritage Division Agreements..pdfFirst Steps - Heritage Division Agreements..pdf
First Steps - Heritage Division Agreements..pdf
 

Slide computational design2018_14_190111