SlideShare a Scribd company logo
1 of 47
Download to read offline
さくらのクラウド
開発と運用
裏話的な何か
2017/9/2 さくらインターネット株式会社 さくらインターネット研究所 鷲北 賢
(C) Copyright 1996-2017 SAKURA Internet Inc
自己紹介
• 鷲北 賢(わしきた けん)
• 1998年4月入社
• バックボーンのお守りからサービス開発まで
− 初期の専用サーバ、データセンター構築
− オンラインゲームプロジェクト
− CTO兼取締役、などなど
• 2009年より、さくらインターネット研究所 所長
− 仮想化技術の研究(Linux KVM)
− さくらのVPS開発ヘルプ
• 2011年より、さくらのクラウド・プロデューサー兼務
• @ken_washikita@mstdn.jp
• https://facebook.com/ken_washikita
2
1. さくらのクラウド開発に至る経緯
2. 開発チーム体制とスケジュール
3. システム概要と運用のポイント
3
さくらインターネット
• インターネットインフラの提供を事業ドメインとし
大阪、東京、北海道に5つのデータセンターを展開
4
1996年12月に現社長の田中邦裕が、
舞鶴高専在学中に学内ベンチャーとして創業。
1999年8月に株式会社を設立。10月には、
第1号となるデータセンターを本町に開設。
2005年10月に東京証券取引所
マザーズ市場に上場。
2011年11月、北海道石狩市に国内最大級の
郊外型大規模データセンターを開設。
石狩データセンター開設2011
東証マザーズ上場2005
さくらインターネット創業1996
・最初のデータセンター開設
1999
・株式会社を設立
2015年11月に東京証券取引市場第一部に
市場変更。
東証一部に市場変更2015
商 号 さくらインターネット株式会社
本社所在地 大阪市中央区南本町一丁目8番14号
設立年月日
1999年8月17日
(サービス開始は1996年12月23日)
上場年月日
2005年10月12日(マザーズ)
2015年11月27日(東証一部へ市場変
更)
資 本 金 22億5,692万円
従 業 員 数 495名(連結)(2017年3月末)
石狩データセンター
5
東京ドーム約1個分の敷地面積(51,448㎡)
札幌から車で20~30分とアクセスも容易
石狩データセンター
6
最終完成イメージ
計5棟、最大6,800ラック規模
サービスラインアップ
7
1. 開発に至る経緯
8
2009年5月のこと…
9
http://www.atmarkit.co.jp/ad/sakurainet/200905/doujima.html
“劣化専用サーバ”ですが、
そういうものは
作りたくないんです
安値を追及するために
VPSをやっても
過当競争になるだけ
専用サーバで価格競争を
したほうが
競争力を出せる
2009年5月のこと…
• 「さくらはVPSをやらない」
と高らかに宣言(したように
見えた)
• 事実、社内に仮想化サービス
を検討するプロジェクトは皆
無
• 社長の記事のおかげで「やっ
ちゃいけないんだな…」とい
う空気が醸成
• Xenのファンだった一部のエ
ンジニアは隠れて使うように
なった
10
http://www.atmarkit.co.jp/ad/sakurainet/200905/doujima.html
2009年7月、研究所設立
• 研究所スタート
− 古参のエンジニアとして所長を拝命
• 「面白いと思ったことはなんでもやる」をモットーに
• 当初は「データセンターにおけるIPv6実装」とか、割
と硬いテーマをやったり
• しかし「仮想化技術をやらないのはヤバい」と個人的
に思っていた
• そこで自ら選んだのが「仮想化技術の研究」という
テーマだった
11
2009年ごろのクラウド事情
• AWS EC2がすごいともっぱらの評判
• 個人で試す人が多かった
• 勉強会も花盛り
• 実験で立てたサーバを消し忘れて「クラウド破産」する例も
• アメリカでEC2を使ったサービスが次々にリリース
− 日本国内ではまだ少なかった
− 勉強会では「法律も違うし、データを差し押さえられるリスクは?」と
いう懸念が真剣に議論されていた
• ただサーバを作ったり消したりするだけでも楽しい
− というのはエンジニアの陥りやすいワナ
12
仮想化されたサービスのすごさ
• 時間単位でサーバが借りられる、これだけで破壊的
− さくらのサービスはすべて月額課金だった
− 初期費用も高く、投資金額が割高に見えた
• どうやってサービスを実装しているか、想像するだけ
でも楽しい恐ろしい
− 単に仮想サーバを作るだけの話ではない
− 一日のうちに1000台作って1時間で解約、というスケール
に対応しなければならない
− 途方もないリソースプールをどうやって用意するのか…
• 調査を進めるほど、難易度の高さに焦りがつのった
13
さくらインターネット研究所の取り組み
• サーバ仮想化
− Linux KVMに着目
− 隠れXenユーザがいるのは知っていたので、違うことをやりた
かった
− Xenより汎用性が高いのが好ましかった
(Minixが動いたのが個人的なお気に入りポイント)
− VMwareは高くて買えない、と思っていた(実際高い)
• ネットワーク仮想化
− EC2のネットワークが理解できない(笑)
− 従来のインフラに慣れていると分かりづらい
− 当時のCloudstack、Openstackはまったくスケールしなかった
− ネットワーク設計を独自にやる必要があると判断
• ストレージ仮想化
− 一応テーマに選んでいたが、決め手に欠くまま2年間過ぎた
− 後々痛い目にあう原因に…
14
2010年1月
• 社長が突然「クラウドやろ
う」と言い出した
• 社長個人のサイトが、アクセ
ス津波でえらいことに
− EC2にサーバ作って対処して
いた
− なんか悔しい
− さくらでも仮想サーバをやら
ないといかん
• そんなこと突然言われても…
• (笑)じゃ済まないよ…
15
http://www.atmarkit.co.jp/ad/sakurainet/1008vpsinterview/vpsinterview.html
参考:とあるさくらのジェネレータ
16
さくらインターネットの怖いところ
• 社長が日曜プログラミングでプロトタイプを作っちゃ
う
• エンジニアにデモを見せて、動くことを実証しちゃう
• やるしかなくなる
17
さくらのVPSプロジェクト発足
• 社長のプロトタイプを受けて開発部がプロジェクトを担当
• ハードウェアの選定と構築
− ホストサーバとネットワークを設計・構築
− VPSであるため、ネットワークはL3のみ(グローバルIP割り当て)
− ストレージも仮想化しない
• コントロールパネルと課金システム
− 仮想サーバの起動/停止/削除等の基本コマンド
− シリアルコンソール機能を実装
− 課金はレガシーに月額単位、初期費用もアリ
• 研究所の役割
− KVMの性能評価とEC2との比較はすでにレポート化していた
− 社長のプロトタイピングのお手伝いはしたが、コードは書いてない
− スーパーバイザーとしてミーティングに参加する程度
18
2010年9月、さくらのVPSリリース
• 6か月でリリースした開発部すごい
• リリース後すごいスピードでユーザが増えて大変なこ
とに
− サーバが足りない
(物理)
− マネージャーや執行
役員すら駆り出して、
サーバのセットアッ
プと追加をやった
19
2. さくらのクラウド開発
20
2011年3月2日
• AWS東京データセンター開設のニュースが流れた
• 即座に社長に呼び出された
• 研究所と新規事業室でクラウド作ってくれない?
− 企画と開発はVPSでかかりきり
− プログラマもPMも全然足りない
• 新規事業室とは…
− 社長・副社長直轄の、新サービス企画・開発チーム
− 製品リリースに向けたPM担当者がいなかった
• 新規事業室+研究所のジョイントプロジェクト発足
− 最初のチームミーティングは3月10日
− 翌日、地震でえらいことに
21
最初のミーティングのアジェンダ
• プロジェクト・ミッションの定義
− クラウドと呼ぶに相応しいサービスの開発
➢ 今後開発するサービスをすべて収容可能なIaaS基盤を作る
➢ 最終的にはIaaSを基盤としたPaas、SaaSを目指す
• VPSの問題点
− ネットワーク柔軟性がない
− ストレージも固定化、不便
− 時間課金できない
• 提案
− ネットワークを中心にサービスを考え直す
− 物理と論理をきちんと煮詰める
− Demo or Dieをモットーとし、まず制作にとりかかる
• ミーティングについて
− 定例は週1回、30分以内を目標に
− 検討事項や提案があったら都度ミーティングを招集すること
• スケジュール案、その他
22
構成図
23
API
システムDB
UI
(コンパネ)
ホスト
サーバ
ストレージ
ネットワーク
販管
システム
クラウド
課金
構成図
24
API
システムDB
UI
(コンパネ)
ホスト
サーバ
ストレージ
ネットワーク
販管
システム
クラウド
課金
コンパネとAPIの分離は
さくらでは初の試み
研究所で集めた知見を元に構築
田中さんのプロトをベースに
全面書き換え&完全REST化
時間単位課金を実現するため
従来の課金システムと完全分離
開発の流れとメンバーの役割
• ネットワークは基本設計がすでに出来上がっていた
− VLANを使ったレガシーな設計だが、ほかに手段がなかった
− 具体的な機材選定に着手
− 仕様の詳細化とテストを繰り返した
• ホストサーバはVPSの運用実績を元に再設計
− 元々のレポートを、VPSのノウハウを借りて手直し
• ストレージはゼロから検討
− 一時期分散ストレージを試していたが性能不足だった
− プロジェクトスタート後も悩みの種
• APIとDBはプロトタイプをベースに再設計
− 機能洗い出しから実装まで一貫して担当
− ホストサーバ、ネットワーク機器、ストレージを操作する
• 課金システム
− さくら社内で一番ややこしい部分
− 時間課金を実装するのは初めて
− 既存の課金システムと切り離し、売上データだけやり取りするように構成
• UI(コントロールパネル)は自由度MAXで
− 最初に「APIをたたいてUIを作る」「APIを公開したらユーザでもコンパネが作れる」と決めた
− きっちり分担したおかげでいろいろ捗った
25
開発スケジュール
4月 担当ごとに調査、検討を開始
5月 連休を使って合宿、UIデザインfix
6月 機材選定とテスト、DB/API設計など
7月 機材発注と構築準備、UIモックアップ
8月 βサイト構築、プログラムの結合
9月 オープンβ開始
10月 正式リリースに向け機材調達
11月 石狩IDCで構築開始
26
そして構築へ
• 石狩データセンター開所が決定
− 2011年11月15日
− ならばクラウドも同じ日にリリースだ!
• でも竣工、引き渡しは11月1日
− それまでは施主と言えども立入禁止
• 構築どころか、搬入/開梱からすべてを2週間で完成
させないといけないことが判明
• ペンキの匂い漂うラックルームでセットアップ開始
27
当時の工程表
28
31 1 2 3 4 5 7~ 11/15
機材納品・開梱
ホストサーバOSイメージ作成
機材設置・電源投入
config/接続
ネットワーク単体試験
バックボーン接続試験
テスト・イメージコピー
ホストサーバ単体試験
結合試験
後片付け
システム起動
最終試験
石
狩
IDC
開
所
と
同
時
に
リ
リ
ー
ス
サーバ設置風景
29
開梱作業
30
ディスクコピー
31
ルータとスイッチのセットアップ
32
サーバラック
33
ネットワーク機材
34
サービススタート、直後にトラブル
• 11月15日に無事リリース
• 想定の2倍のスピードでVM増加
− 性能試験のためにちょっと借りるケースが多かった
− ガンガン回されるので負荷も大きくて困った
• 2か月でストレージが限界に
− 増強予定を前倒し、2セット目を確保
− しかし根本的な解決にならず
• ストレージシステム作り直し
− 新規募集停止・課金停止措置
− 大規模ストレージをやめ、小型ストレージへ転換
− プロトコルも見直して再設計、APIも追加開発
35
絶え間ない機能追加・増強
• 2012年
− ストレージの安定運用と信頼回復
− ホストサーバのクラッシュ対策
− APIとシステムの安定化
• 2013年
− パケットフィルタ、ロードバランサ、API公開
− SSDストレージサービス
− node-sacloud(CLI)
− IPアドレス追加機能、スタティックルーティング対応
− VPSからのデータマイグレーション、4TBまでのプラン追加
− SLA導入、時間単位課金制導入、サーバプラン見直し
− ハイブリッド接続機能
− 第2ゾーン提供開始
• 2014年
− スタートアップスクリプト
− 新コンパネ(ver3.1)
− VPC機能(ルータアプライアンス)提供開始
− CoreOS対応
− Microsoft SQL Server対応
− sandboxゾーン提供開始
− サーバ作成フォーム・リニューアル
− マップ表示機能エンハンス
− APIクライアントライブラリ公開
− 障害・メンテナンス情報配信メールアドレスの登録機能
• 2015年
− サーバ環境(アカウント)とユーザの分離
− オブジェクトストレージのアカウント統合
− メンテナンス対象サーバのマーク機能
− サーバ作成簡単モード
− ディスクパーティション拡張機能
− 二段階認証
− 東京リージョン開所
− GSLB機能リリース
− DNSサービス開始
− アクセスレベル設定機能リリース
− KUSANAGI対応
− 新コンパネ(ver3.2)
− クラウドカタログ機能リリース
− WAF提供開始
− オブジェクトストレージ・キャッシュ機能
− 専用サーバ東京リージョンとの
ハイブリッド接続提供開始
• 2016年
− シンプル監視サービス開始
− VPCルータ・ハイスペックプランリリース
− コンパネ機能改善
− 英語版コンパネリリース
− 西新宿・代官山IDCとのハイブリッド接続開始
− Webアクセラレータ提供開始
− イベントログ提供開始
− VPSとのブリッジ接続開始
− 割引パスポート提供開始
− 36コア/224GBプランの提供開始
• 2017年
− 公開鍵暗号生成機能提供開始
− Windowsにてディスク修正機能リリース
− SideGuard lite公開
− ルータ250Mbpsプラン追加
− サーバ停止時非課金リリース
− Mastodonスタートアップスクリプト提供開始
− セールスアナリシスプラン提供開始
− Plesk提供開始
− ローカルルータ機能提供開始
− 専有ホストプラン提供開始
36
四半期ごとの売上構成比率
37
ハウジング
18%
専用サーバ
22%
レンタル
サーバ
22%
VPS
クラウド
26%
その他
11%
2017/1Q
ハウジング
33%
専用サーバ
32%
レンタル
サーバ
20%
VPS
クラウド
6%
その他
9%
2012/1Q
四半期ごとのサービス別売上高推移
38
3. システムと運用
39
さくらのクラウド・物理構成
40
エッジスイッチ エッジスイッチ エッジスイッチ エッジスイッチ
ホストサーバ ホストサーバ ホストサーバ ホストサーバ
ルータ ルータ ルータ ルータ
インターネット VPN
仮想スイッチ 仮想スイッチ 仮想スイッチ仮想スイッチ
VM VM VM VM VM VM VM VM
コアスイッチ コアスイッチ
たくさんのVLANを
通しておく
LAG
bonding
タグVLAN
タグVLAN
タグVLAN
VLANによるプロビジョニング
41
ルータ FW
LB
Webサーバ Webサーバ
DBサーバ DBサーバ
VPN
インターネット VPN
このような仮想システムを、IaaSインフラ上に展開する場合
VLANによるプロビジョニング
42
ルータ FW
LB
Webサーバ Webサーバ
DBサーバ DBサーバ
VPN
インターネット VPN
網内でユニークなVLANを各回線に割り当てる
VLAN101
VLAN102
VLAN103
VLAN104
VLAN105
VLAN106
クラウド上に配置された状態
43
VLAN101
VLAN102
VLAN103
VLAN104
VLAN105
VLAN106
ルータ FW LB WEB WEB DB DB VPN
ホストサーバA ホストサーバB ホストサーバC
L2網(コアスイッチ、エッジスイッチ、仮想スイッチ)
仮想スイッチ 仮想スイッチ 仮想スイッチ
インターネット VPN
VMをホストサーバに配置し、割り当てたVLANに接続
データセンター/サーバの運用といえば…
• 従来の物理サーバによるサービス
− 障害発生時の対応のため24/365でエンジニアが必要
− 短時間で異常を検知、対応フローを開始する
− 復旧作業を完了できないとサービスが停止してしまう
多大なコストで
対応体制を構築する
必要がある
44
クラウド(仮想化)による運用の変化
• 仮想リソースの障害 ≒ 設定・ソフトの問題
− 再設定、設定変更で修正できる
− 再起動、再割当の時間が非常に短くできる
− 現地オペレーションを縮小、あるいは撤廃できる
• 自動化/ツール化が(比較的)容易
− 物理作業では手順書が必須だった
− 自動化により、手順書をバッチ処理/プログラムで代替
− 手動作業によるミスも減少し、メリットも多い
− 深夜作業や時限作業も容易
• 課題はまだ多い
− 運用ツールの拡充はまだまだこれから
45
物理サーバサービスとの運用体制の比較
• ネットワーク機材管理は負担軽減
− 元々運用経験が豊富な分野で、新サービスであるほど改善
が進んでいる
− 設置/設定が完了すれば安定運用できる設計
− ファームウェアのアップデート・メンテナンスは不可欠
• サーバ管理は大きく変化
− 従来通り監視は重要だが、即時対応の必要は低減した
➢ サーバ故障を検知すると他の装置へ移動させる仕組み
− 故障した装置の交換などの物理作業が不要になった
− 必要な作業もコンソール(遠隔)で実施可能
− 物理作業は営業日等のムリのないスケジュールで実施可能
− 自動化ツールを随時開発、運用負荷低減を続けている
46
おしまい
47

More Related Content

What's hot

Tips for passing AZ-103 once
Tips for passing AZ-103 onceTips for passing AZ-103 once
Tips for passing AZ-103 onceOshitari_kochi
 
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考えるAzure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考えるTsubasa Yoshino
 
Microsoft Azureで描く未来 !CLR/H &Windows女子部 ー lesson1
Microsoft Azureで描く未来 !CLR/H &Windows女子部 ー lesson1Microsoft Azureで描く未来 !CLR/H &Windows女子部 ー lesson1
Microsoft Azureで描く未来 !CLR/H &Windows女子部 ー lesson1Yasuaki Matsuda
 
20210925_jazug_azure_what_to_do_first
20210925_jazug_azure_what_to_do_first20210925_jazug_azure_what_to_do_first
20210925_jazug_azure_what_to_do_firstTomoakiOno
 
自動構築と自動テスト〜インフラのコード化とクラウドの優位性
自動構築と自動テスト〜インフラのコード化とクラウドの優位性自動構築と自動テスト〜インフラのコード化とクラウドの優位性
自動構築と自動テスト〜インフラのコード化とクラウドの優位性azumakuniyuki 🐈
 
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話Shingo Kawahara
 
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみたAzure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみたkimura50
 
さくらのクラウド・サービス概要と構成例(第29回 さくらの夕べin徳島)
さくらのクラウド・サービス概要と構成例(第29回 さくらの夕べin徳島)さくらのクラウド・サービス概要と構成例(第29回 さくらの夕べin徳島)
さくらのクラウド・サービス概要と構成例(第29回 さくらの夕べin徳島)さくらインターネット株式会社
 
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccampクラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccampMasahiro NAKAYAMA
 
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WANInterop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WANShuheiUda
 
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側Shuichi Ohkubo
 
Riot.jsを用いたweb開発 takusuta tech conf #1
Riot.jsを用いたweb開発   takusuta tech conf #1Riot.jsを用いたweb開発   takusuta tech conf #1
Riot.jsを用いたweb開発 takusuta tech conf #1Keisuke Imai
 
cybozu.com のデータバックアップとリストア、それを活用したリハーサル
cybozu.com のデータバックアップとリストア、それを活用したリハーサルcybozu.com のデータバックアップとリストア、それを活用したリハーサル
cybozu.com のデータバックアップとリストア、それを活用したリハーサルtoshi_pp
 
クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎Masahiro NAKAYAMA
 
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover ClusteringRecap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover ClusteringKazuki Takai
 
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話ShuheiUda
 

What's hot (20)

【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号
 
Tips for passing AZ-103 once
Tips for passing AZ-103 onceTips for passing AZ-103 once
Tips for passing AZ-103 once
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年3月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年3月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年3月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年3月号
 
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考えるAzure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
 
Microsoft Azureで描く未来 !CLR/H &Windows女子部 ー lesson1
Microsoft Azureで描く未来 !CLR/H &Windows女子部 ー lesson1Microsoft Azureで描く未来 !CLR/H &Windows女子部 ー lesson1
Microsoft Azureで描く未来 !CLR/H &Windows女子部 ー lesson1
 
20210925_jazug_azure_what_to_do_first
20210925_jazug_azure_what_to_do_first20210925_jazug_azure_what_to_do_first
20210925_jazug_azure_what_to_do_first
 
自動構築と自動テスト〜インフラのコード化とクラウドの優位性
自動構築と自動テスト〜インフラのコード化とクラウドの優位性自動構築と自動テスト〜インフラのコード化とクラウドの優位性
自動構築と自動テスト〜インフラのコード化とクラウドの優位性
 
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話
 
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
 
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみたAzure FunctionsでPowerShellを使ってみた
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた
 
さくらのクラウド・サービス概要と構成例(第29回 さくらの夕べin徳島)
さくらのクラウド・サービス概要と構成例(第29回 さくらの夕べin徳島)さくらのクラウド・サービス概要と構成例(第29回 さくらの夕べin徳島)
さくらのクラウド・サービス概要と構成例(第29回 さくらの夕べin徳島)
 
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccampクラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
 
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WANInterop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
 
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
2016.7.6 さくらの夕べ@沖縄 さくらインターネットの「閉域網サービス」の裏側
 
Riot.jsを用いたweb開発 takusuta tech conf #1
Riot.jsを用いたweb開発   takusuta tech conf #1Riot.jsを用いたweb開発   takusuta tech conf #1
Riot.jsを用いたweb開発 takusuta tech conf #1
 
cybozu.com のデータバックアップとリストア、それを活用したリハーサル
cybozu.com のデータバックアップとリストア、それを活用したリハーサルcybozu.com のデータバックアップとリストア、それを活用したリハーサル
cybozu.com のデータバックアップとリストア、それを活用したリハーサル
 
クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎
 
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover ClusteringRecap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
 
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話
 

Similar to さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)

JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築Tomo-o Kubo
 
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断さくらインターネット株式会社
 
Use of InfiniBand in cloud impementation
Use of InfiniBand in cloud impementationUse of InfiniBand in cloud impementation
Use of InfiniBand in cloud impementationSAKURA Internet Inc.
 
SAKURA internet Research Center: Mission and Vision
SAKURA internet Research Center: Mission and VisionSAKURA internet Research Center: Mission and Vision
SAKURA internet Research Center: Mission and VisionSAKURA Internet Inc.
 
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦Hiroki Ito
 
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築Nobuyuki Tamaoki
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 
さくらのナレッジの運営から見えるもの
さくらのナレッジの運営から見えるものさくらのナレッジの運営から見えるもの
さくらのナレッジの運営から見えるもの法林浩之
 
Network Engineer in the Datacenter
Network Engineer in the DatacenterNetwork Engineer in the Datacenter
Network Engineer in the DatacenterSAKURA Internet Inc.
 
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccamp
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccampIoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccamp
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccampMasahiro NAKAYAMA
 
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはBrocade
 
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでSphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでStudy Group by SciencePark Corp.
 
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向 Masanori Itoh
 
Keycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷javaKeycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷javaYoshimasa Tanabe
 
コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?SAKURA Internet Inc.
 

Similar to さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005) (20)

JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
 
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
 
Use of InfiniBand in cloud impementation
Use of InfiniBand in cloud impementationUse of InfiniBand in cloud impementation
Use of InfiniBand in cloud impementation
 
How to get Mac address (OUI)
How to get Mac address (OUI)How to get Mac address (OUI)
How to get Mac address (OUI)
 
Sakura infini band-20180424
Sakura infini band-20180424Sakura infini band-20180424
Sakura infini band-20180424
 
SAKURA internet Research Center: Mission and Vision
SAKURA internet Research Center: Mission and VisionSAKURA internet Research Center: Mission and Vision
SAKURA internet Research Center: Mission and Vision
 
OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015
 
July techfesta2014 f30
July techfesta2014 f30July techfesta2014 f30
July techfesta2014 f30
 
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦
さくらインターネットベアメタル自動化への挑戦
 
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
ベアメタルOpenStackで始めるクラウド環境構築
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
さくらのナレッジの運営から見えるもの
さくらのナレッジの運営から見えるものさくらのナレッジの運営から見えるもの
さくらのナレッジの運営から見えるもの
 
Network Engineer in the Datacenter
Network Engineer in the DatacenterNetwork Engineer in the Datacenter
Network Engineer in the Datacenter
 
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccamp
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccampIoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccamp
IoT時代のセキュアなクラウドインフラ構築術 #seccamp
 
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
 
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでSphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
 
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
 
OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10
 
Keycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷javaKeycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷java
 
コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?コンテナは次世代サービスの主流になるか?
コンテナは次世代サービスの主流になるか?
 

More from さくらインターネット株式会社

正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論さくらインターネット株式会社
 
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312さくらインターネット株式会社
 
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介さくらインターネット株式会社
 
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティングセキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティングさくらインターネット株式会社
 

More from さくらインターネット株式会社 (20)

eBPFを用いたトレーシングについて
eBPFを用いたトレーシングについてeBPFを用いたトレーシングについて
eBPFを用いたトレーシングについて
 
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
 
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
石狩でのプログラミング教育支援~2年目の成果~石狩でのプログラミング教育支援~2年目の成果~
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
 
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
さくらインターネットとコミュニティをつなぐさくらインターネットとコミュニティをつなぐ
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
 
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
 
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
 
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
 
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
 
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
 
sakura.io体験ハンズオン 20180228
sakura.io体験ハンズオン 20180228sakura.io体験ハンズオン 20180228
sakura.io体験ハンズオン 20180228
 
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号 【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
 
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティングセキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
 
sakura.ioご紹介 20180206
sakura.ioご紹介 20180206sakura.ioご紹介 20180206
sakura.ioご紹介 20180206
 

Recently uploaded

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 

Recently uploaded (9)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 

さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)