SlideShare a Scribd company logo
1 of 21
Download to read offline
IPythonをマスターしよう
Python東海 Vol.5
株式会社モノスペース
船井 裕
hfunai@gmail.com
IPython?
Pythonの拡張インタラクティブシェル
タブ補完
オブジェクトのイントロスペクション
システムシェルへのアクセス
特殊コマンド などなど
インストール
$ easy_install IPython
$ ipython
Windows or Mac 環境は readline を別途インストー
ルしないとだめかも
基本的な使い方
Basic Usage
タブ補完
例えば、sys モジュールのメソッド、属性を表示したい
In [1]: import s[TAB] # <- sまでタイプしてTAB モジュール補完候補表示
set setattr slice sorted staticmethod str sum
super sys
In [2]: import sys
In [3]: sys.[TAB] # <- sys.までタイプしてTAB補完候補表示
In [4]: sys.__class__
.sys.__class__ sys.__delattr__ ...
イントロスペクション
例えば、re モジュールについて調べたい
In [1]: import re
In [2]: re? # オブジェクトに関する情報を表示(省略あり)
In [3]: re?? # オブジェクトに関する情報を表示(省略なし)
In [4]: %pdoc re # docstring表示
In [5]: %pdef re.search # re.searchの宣言部表示
In [6]: %psource re.search #re.search メソッドのソースコード表示
In [7]: %pfile re.search #re.search が定義されているファイルのソースコードを表示
マジックコマンド
IPythonの独自のコマンド
%[TAB] #マジックコマンドの一覧
%alias %autocall %autoindent ...
※automagicがON(デフォルトでON)だと、%を付けなくても実行できる。
In [1]: alias #これで実行できる
ところでマジックコマンドに定義されてないのに、ls とかが動くのはなぜ?
%alias #シェルコマンドがマップされている
[('cat', 'cat'), ('clear', 'clear'), ('less', 'less'), ('mkdir', 'mkdir'), ...]
%alias d date # エイリアスの追加。 dと打つとdateが実行される
シェルアクセス
IPythonを終了せずにシェルコマンドを実行したい
In [1]: !cal # cal コマンドが直接シェルに渡される
In [2]: d = !date # date コマンドの結果を d に代入
In [3]: d # <class 'IPython.genutils.SList'> 特殊なリストになる
In [4]: !echo $$PATH # $$で環境変数へのアクセス
キャッシュ
アウトプットキャッシュ
Out という辞書に格納
_1 == Out[1] == _oh[1]
_, __, ___ ※ 最新3つの履歴
インプットキャッシュ
In という辞書に格納
_i1 == In[1]
_i, _ii, _iii ※ 最新3つの履歴
In [1]: print datetime.now()
datetime.nowをもう一回実行したい
In [2]: _i1 # これだと文字列が入ってるだけなので
Out[2]: u'print datetime.now()n'
In [3]: exec _i1 #ひとつ前のを実行なら、 exec _i だけでもオッケー。もしくは、%r でも可。
履歴
In [1]: _dh # cd したディレクトリが入った辞書(終了後も保存)
In [2]: _oh # Out の履歴が入った辞書
In [3]: %hist # 実行コマンド履歴(In の履歴)
In [4]: %rep # 直前のOutを次のプロンプトに表示
In [0]: spam = python
In [1]: spam
Out [1]: python
In [2]: %rep
In [3]: python
%rep に引数を渡すことも出来る。 %rep 1 とか %rep 1-3 5 とか %rep datetime とかも可
しかし、なぜか自分の Leopard python2.5.1 ipython0.91で動かない!Linuxでは動いた。
%rep datetime と文字列を指定した
場合は、履歴をたどって最初にその
文字列が見つかったOutを使用する
ブックマーク
よく行くディレクトリをブックマークしておきたい
In [1]: %bookmark home #カレントディレクトリをブックマーク
In [2]: %bookmark -l #ブックマーク一覧
Current bookmarks:
home -> /Users/hfunai
In [3]: cd -b home # home=/Users/hfunai へ移動
In [4]: %bookmark -d home # ブックマークからhomeを削除
ブックマークは、IPythonを終了しても保存される
応用的な使い方
Advanced Usage
ディレクトリスタック
In [1]: %pushd # カレントディレクトリをスタックに入れる
Out[0]: [' ']
In [2]: %dirs # ディレクトリスタックを表示
Out[1]: [' ']
In [3]: %cd /SourceCodes
In [4]: %pushd # カレントディレクトリをスタックに入れる
Out[3]: [' /SourceCodes', ' ']
In [5]: %cd /usr/lib/python2.5/site-packages/
In [6]: %popd # ディレクトリスタックの[0]へ移動
In [7]: %pwd # '/Users/hfunai/SourceCodes' を表示
ストレージ
IPython終了後も値を保存しておいて、また使いたい
In [1]: spam = Python Tokai
In [2]: %store spam
一旦、IPythonを終了
In [1]: spam
Out[1]: 'python tokai' #spamを上書き
In [2]: spam = Python Nagoya
In [3]: store -r spam # Python Tokai が復活(もう一度保存するまで前の値が残ってる)
In [4]: store -d spam # Python Tokai がをストレージから削除
In [5]: store # 引数なしだと一覧表示
マクロ
%macro [マクロ名] 1-3 5
In [1]: import os
In [2]: import sys
ln [3]: import re
In [4]: from datetime import datetiem # spellミス!
In [5]: from datetime import datetime
%macro mymacro 1-3 5 # 4は飛ばす
In [6]: mymacro #マクロを実行
マクロはストレージに
保存しておくと便利
ログ
ログをファイルに保存する
%logstart
In [1]: import os
In [2]: import sys
In [3]: import re
%logstop # %logoffで一時的に停止、%logonで再開
IPythonを抜けて、シェルで実行
$ ipython -logplay ipython_log.py
ログファイルの内容を実行してから、IPythonシェルが開始する。
ソースコード編集
In [1]: %cpaste #クリップボードにあるソースをペーストしたいとき
In [2]: %edit #エディタを開いて編集(設定ファイルでエディタを指定)
In [3]: %edit 1-10 #1-10のInをエディタで
In [4]: %save 1-10 #1-10のInをファイルへ保存
簡易バージョン管理
%editごとに一時ファイルが作成されるのを利用
In [5]: %edit _i2 # In [2] の内容を編集
In [6]: %edit _i3 # In [3] の内容を編集
クラスとか関数を定義したいとき
は、%editで書くと、便利。
export EDITOR=vim
しておきましょう。
簡易バージョン管理は別に使わない
よなあ。
doctestへの対応
起動オプションで対応
$ ipython -cl # クラシックモード。プロンプトを >>> にする。
※ただし、インプットキャッシュとか一部の機能が使えなくなる。
起動中に一時的に変更
%doctest_mode # プロンプトが >>> になる
%hist -tn #ヒストリを行番号表示なしで
%hist -tnの内容を%doctest_modeにしてからコピペ
%doctest_mode を再実行すると通常モードに戻る
その他のコマンド
%rehash # $PATHを見てコマンドすべてを%aliasに入れる
%rehashx # rehashと一緒だけど、exectableかチェックする
%who # 名前空間を表示 %whos %who_ls とか
%reset # 名前空間のリセット 変数とか全部消える
%clear # Input,Outputなどの履歴を消去
%run # IPython上でPythonスクリプトファイルを実行する
%timeit # ベンチマーク的なもの
%pycat # Pythonファイルをソースコードハイライトして表示
%bg # 別スレッドをたててバックグラウンドでスクリプトを実行
%quickref # IPythonチートシート
設定ファイル
起動後の挙動を変更する
/.ipython/ipy_user_conf.py
他にもrcファイルがあるけど、 このファイルは起動時に必ず読み込まれるので、とりあえずはこちら
を編集。ただ、このファイルとrcファイルとは記述が異なる。こっちはpythonスクリプト。
プロファイル
プロファイルは、rcファイルを編集。
/.ipython/の中にipythonrc-[プロファイル名]
というファイルを作成して、起動オプションでプロファイルを指定する。
$ ipython -p [プロファイル名]
常に使用したい設定はipy_user_conf.pyに書いて、場合によって変えたい設定はrcでプロファイルを
指定してって感じの使い分けをしたらいいのかな。
参考文献
本家のドキュメント
http://ipython.scipy.org/doc/rel-0.9.1/html/

More Related Content

What's hot

Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版Katsuhiro Morishita
 
なぜ科学計算にはPythonか?
なぜ科学計算にはPythonか?なぜ科学計算にはPythonか?
なぜ科学計算にはPythonか?Aki Ariga
 
Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Tetsuya Morimoto
 
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)mosa siru
 
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会虎の穴 開発室
 
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpYoshifumi Yamaguchi
 
勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎真哉 杉野
 
pythonでオフィス快適化計画
pythonでオフィス快適化計画pythonでオフィス快適化計画
pythonでオフィス快適化計画Kazufumi Ohkawa
 
第3回メドレー読書会後半
第3回メドレー読書会後半第3回メドレー読書会後半
第3回メドレー読書会後半Kazuhiro Himoto
 
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツールaoshiman
 
Scikit learnで学ぶ機械学習入門
Scikit learnで学ぶ機械学習入門Scikit learnで学ぶ機械学習入門
Scikit learnで学ぶ機械学習入門Takami Sato
 
素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集いTakayuki Shimizukawa
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版Katsuhiro Morishita
 
Py datameetup1
Py datameetup1Py datameetup1
Py datameetup1shiroyagi
 
Jupyter Notebookでscikit-learnを使った機械学習・画像処理の基本
Jupyter Notebookでscikit-learnを使った機械学習・画像処理の基本Jupyter Notebookでscikit-learnを使った機械学習・画像処理の基本
Jupyter Notebookでscikit-learnを使った機械学習・画像処理の基本Norihiko Nakabayashi
 
Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Atsuo Ishimoto
 
PyAutoGUI等Pythonライブラリによる自動化支援
PyAutoGUI等Pythonライブラリによる自動化支援PyAutoGUI等Pythonライブラリによる自動化支援
PyAutoGUI等Pythonライブラリによる自動化支援H Iseri
 
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack botPython × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack botdcubeio
 
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!Kir Chou
 

What's hot (20)

Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版
 
なぜ科学計算にはPythonか?
なぜ科学計算にはPythonか?なぜ科学計算にはPythonか?
なぜ科学計算にはPythonか?
 
Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会
 
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
捗るリコメンドシステムの裏事情(ハッカドール)
 
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
 
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
 
勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎
 
pythonでオフィス快適化計画
pythonでオフィス快適化計画pythonでオフィス快適化計画
pythonでオフィス快適化計画
 
第3回メドレー読書会後半
第3回メドレー読書会後半第3回メドレー読書会後半
第3回メドレー読書会後半
 
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
 
Scikit learnで学ぶ機械学習入門
Scikit learnで学ぶ機械学習入門Scikit learnで学ぶ機械学習入門
Scikit learnで学ぶ機械学習入門
 
素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
 
Py datameetup1
Py datameetup1Py datameetup1
Py datameetup1
 
Jupyter Notebookでscikit-learnを使った機械学習・画像処理の基本
Jupyter Notebookでscikit-learnを使った機械学習・画像処理の基本Jupyter Notebookでscikit-learnを使った機械学習・画像処理の基本
Jupyter Notebookでscikit-learnを使った機械学習・画像処理の基本
 
Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築
 
プログラミング入門 Python超入門編
プログラミング入門 Python超入門編プログラミング入門 Python超入門編
プログラミング入門 Python超入門編
 
PyAutoGUI等Pythonライブラリによる自動化支援
PyAutoGUI等Pythonライブラリによる自動化支援PyAutoGUI等Pythonライブラリによる自動化支援
PyAutoGUI等Pythonライブラリによる自動化支援
 
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack botPython × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
 
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
Python パッケージの影響を歴史から理解してみよう!
 

Viewers also liked

10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境Hisao Soyama
 
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjp
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjp野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjp
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjpShinichi Nakagawa
 
RとPythonによるデータ解析入門
RとPythonによるデータ解析入門RとPythonによるデータ解析入門
RとPythonによるデータ解析入門Atsushi Hayakawa
 
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアルscikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル敦志 金谷
 
Python入門 : 4日間コース社内トレーニング
Python入門 : 4日間コース社内トレーニングPython入門 : 4日間コース社内トレーニング
Python入門 : 4日間コース社内トレーニングYuichi Ito
 
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「FULLER」
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「FULLER」第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「FULLER」
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「FULLER」kakusan40
 
さくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッションさくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッションantibayesian 俺がS式だ
 
テキストマイニングのイメージと実際
テキストマイニングのイメージと実際テキストマイニングのイメージと実際
テキストマイニングのイメージと実際antibayesian 俺がS式だ
 
Credential social media_live_v1_3
Credential social media_live_v1_3Credential social media_live_v1_3
Credential social media_live_v1_3Social Media Live!
 
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Tatsuya Tojima
 
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「チームNifty」
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「チームNifty」第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「チームNifty」
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「チームNifty」kakusan40
 

Viewers also liked (20)

Pythonで簡単ネットワーク分析
Pythonで簡単ネットワーク分析Pythonで簡単ネットワーク分析
Pythonで簡単ネットワーク分析
 
10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境
 
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjp
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjp野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjp
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjp
 
RとPythonによるデータ解析入門
RとPythonによるデータ解析入門RとPythonによるデータ解析入門
RとPythonによるデータ解析入門
 
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアルscikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
 
Gensim
GensimGensim
Gensim
 
Python入門 : 4日間コース社内トレーニング
Python入門 : 4日間コース社内トレーニングPython入門 : 4日間コース社内トレーニング
Python入門 : 4日間コース社内トレーニング
 
企業における統計学入門
企業における統計学入門企業における統計学入門
企業における統計学入門
 
ガチャとは心の所作
ガチャとは心の所作ガチャとは心の所作
ガチャとは心の所作
 
神の言語による自然言語処理
神の言語による自然言語処理神の言語による自然言語処理
神の言語による自然言語処理
 
全文検索入門
全文検索入門全文検索入門
全文検索入門
 
SPSSで簡単テキストマイニング
SPSSで簡単テキストマイニングSPSSで簡単テキストマイニング
SPSSで簡単テキストマイニング
 
チームラボ忘年会
チームラボ忘年会チームラボ忘年会
チームラボ忘年会
 
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「FULLER」
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「FULLER」第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「FULLER」
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「FULLER」
 
さくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッションさくさくテキストマイニング入門セッション
さくさくテキストマイニング入門セッション
 
テキストマイニングのイメージと実際
テキストマイニングのイメージと実際テキストマイニングのイメージと実際
テキストマイニングのイメージと実際
 
Credential social media_live_v1_3
Credential social media_live_v1_3Credential social media_live_v1_3
Credential social media_live_v1_3
 
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
 
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「チームNifty」
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「チームNifty」第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「チームNifty」
第1回茶ッカソン in Tokyo プレゼンシート「チームNifty」
 
Credential twittorebiew v1.3
Credential twittorebiew v1.3Credential twittorebiew v1.3
Credential twittorebiew v1.3
 

Similar to Python東海Vol.5 IPythonをマスターしよう

Easy caching and logging package using annotation in Python
Easy caching and logging package using annotation in PythonEasy caching and logging package using annotation in Python
Easy caching and logging package using annotation in PythonYasunori Horikoshi
 
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成Fuminobu TAKEYAMA
 
rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5teruyaono1
 
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
 ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイドEtsuji Nakai
 
Git pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presenGit pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presenKouhei Maeda
 
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指すひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指すAromaBlack
 
Python Kyoto study
Python Kyoto studyPython Kyoto study
Python Kyoto studyNaoya Inada
 
Introduction to cython
Introduction to cythonIntroduction to cython
Introduction to cythonAtsuo Ishimoto
 
Wrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with CythonWrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with Cythonfuzzysphere
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
git 初めの一歩
git 初めの一歩git 初めの一歩
git 初めの一歩Shin Yoshida
 
バージョン管理システムチュートリアル
バージョン管理システムチュートリアルバージョン管理システムチュートリアル
バージョン管理システムチュートリアルRyo Igarashi
 
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションKubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションTakashi Kanai
 
【プログラミング教室】テキスト
【プログラミング教室】テキスト【プログラミング教室】テキスト
【プログラミング教室】テキストManabu Ikarashi
 
みんなのPython勉強会#77 パッケージングしよう
みんなのPython勉強会#77 パッケージングしようみんなのPython勉強会#77 パッケージングしよう
みんなのPython勉強会#77 パッケージングしようAtsushi Odagiri
 
初めてのPadrino
初めてのPadrino初めてのPadrino
初めてのPadrinoTakeshi Yabe
 
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)Kimihiko Kitase
 
rsyncやシェルでバックアップするよりも簡単にOSSのBaculaでバックアップしてみよう
rsyncやシェルでバックアップするよりも簡単にOSSのBaculaでバックアップしてみようrsyncやシェルでバックアップするよりも簡単にOSSのBaculaでバックアップしてみよう
rsyncやシェルでバックアップするよりも簡単にOSSのBaculaでバックアップしてみようKen Sawada
 

Similar to Python東海Vol.5 IPythonをマスターしよう (20)

Easy caching and logging package using annotation in Python
Easy caching and logging package using annotation in PythonEasy caching and logging package using annotation in Python
Easy caching and logging package using annotation in Python
 
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
 
rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5rpi_handson_2.5
rpi_handson_2.5
 
Capistrano
CapistranoCapistrano
Capistrano
 
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
 ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
ソフトウェアエンジニアのための「機械学習理論」入門・ハンズオン演習ガイド
 
Git pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presenGit pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presen
 
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指すひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
 
Python Kyoto study
Python Kyoto studyPython Kyoto study
Python Kyoto study
 
Introduction to cython
Introduction to cythonIntroduction to cython
Introduction to cython
 
Wrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with CythonWrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with Cython
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
git 初めの一歩
git 初めの一歩git 初めの一歩
git 初めの一歩
 
バージョン管理システムチュートリアル
バージョン管理システムチュートリアルバージョン管理システムチュートリアル
バージョン管理システムチュートリアル
 
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションKubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
 
【プログラミング教室】テキスト
【プログラミング教室】テキスト【プログラミング教室】テキスト
【プログラミング教室】テキスト
 
みんなのPython勉強会#77 パッケージングしよう
みんなのPython勉強会#77 パッケージングしようみんなのPython勉強会#77 パッケージングしよう
みんなのPython勉強会#77 パッケージングしよう
 
初めてのPadrino
初めてのPadrino初めてのPadrino
初めてのPadrino
 
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)
 
rsyncやシェルでバックアップするよりも簡単にOSSのBaculaでバックアップしてみよう
rsyncやシェルでバックアップするよりも簡単にOSSのBaculaでバックアップしてみようrsyncやシェルでバックアップするよりも簡単にOSSのBaculaでバックアップしてみよう
rsyncやシェルでバックアップするよりも簡単にOSSのBaculaでバックアップしてみよう
 

Recently uploaded

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 

Recently uploaded (9)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 

Python東海Vol.5 IPythonをマスターしよう