SlideShare a Scribd company logo
テクニカルホワイトペーパー
NetBackup と Blobfuse を活用した
Microsoft Azure Blob を保護
ソリューション評価のホワイトペーパー
NetBackup Version 8.2
2
免責事項
ベリタステクノロジーズ合同会社は、この文書の著作権を留保します。 また、記載された内容の無謬性を保証し
ません。Veritas NetBackup は将来に渡って仕様を変更する可能性を常に含み、これらは予告なく行われるこ
ともあります。なお、当ドキュメントの内容は参考資料として、読者の責任において管理/配布されるようお願いい
たします。
3
目次
免責事項 ........................................................................................................................................................................ 2
1. このドキュメントについて.......................................................................................................................................... 4
2. ソリューションの概要............................................................................................................................................... 4
3. テストの範囲........................................................................................................................................................... 4
環境...................................................................................................................................................... 4
シナリオ ................................................................................................................................................ 5
4. Blobfus を NetBackup で設定する.................................................................................................................... 5
5. Blobfuse の制限事項.......................................................................................................................................... 6
6. Blobfuse 使用時の既知の問題.......................................................................................................................... 7
7. ベストプラクティスと考慮事項................................................................................................................................ 7
8. Blobfuse の総所有コスト (TCO) ......................................................................................................................... 9
9. トラブルシューティング.............................................................................................................................................. 9
NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護
4
1. このドキュメントについて
このドキュメントでは、NetBackup 8.2 で Blobfuse ツールを使用して Azure BLOB をバックアップすることを
検証します。
このドキュメントでは、実行されたテストに基づいて、NetBackup で Blobfuse を使用するためのガイドライン
と推奨事項について説明します。
このドキュメントに記載されているパフォーマンス値は、ガイダンスとしてのみ考慮してください。
2. ソリューションの概要
Blobfuse は libfuse オープンソースライブラリを使用して Linux FUSE カーネルモジュールと通信し、Azure
Storage Blob REST API を使用してファイルシステム操作を実装します。 ファイルシステムが NetBackup ホ
ストにマウントされている場合、マウントポイントは NetBackup のバックアップ対象として使用されます。
注意:Blobfuse はオープンソースプロジェクトです(https://github.com/Azure/azure-storage-
fuse)。 Veritas は Blobfuse の開発やサポートには関与していません。 Blobfuse で見つかった問題は、
Blobfuse プロジェクトチームに直接報告する必要があります。
3. テストの範囲
ソリューションは、次のシナリオで検証されています。
環境
• Blobfuse バージョン 1.02
• Linux Red Hat 7.5
• NetBackup バージョン 8.2
• Blobfuse が NetBackup メディアサーバにセットアップされている
NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護
5
シナリオ
検証は 2 つのモードで実施しています。
• オンプレミス: NetBackup マスターサーバとメディアサーバが Veritas ネットワークに構成され、バックア
ップは MSDP に作成されています。
注意: このシナリオでクラウドストレージを利用する場合、データはクラウドストレージからダウンロードさ
れ、クラウドストレージに再アップロードされます。
• クラウド: NetBackup マスターサーバとメディアサーバは、Azure VM インスタンスにインストールされて
います。 バックアップは、同じリージョンのコンテナを使用して CloudCatalyst メディアサーバに作成さ
れています。 この方法では、データが Azure リージョンを離れることはなく、データ転送のコストが削
減され、転送速度が向上します。 ただし、Azure VM インスタンスには追加料金がかかります。
4. Blobfus を NetBackup で設定する
次の手順を実行します。
1. Blobfuse ツールを次の場所からダウンロードし、メディアサーバにインストールします。 サイトに記載さ
れている指示に従ってください。
参照: https://github.com/Azure/azure-storage-fuse/wiki/1.-Installation
2. Azure コンテナをマウントします。 次のコマンドを実行します
/usr/bin/blobfuse /path/to/desired/mountpoint --tmp-path=/mnt/blobfusetmp --
config-file=/path/to/connection.cfg
3. NetBackup のバックアップ対象として、マウントポイントまたはそのサブディレクトリとファイルを使用し
ます。
4. ワイルドカードやマルチストリームディレクティブなどの標準の NetBackup テクニックを使用できます。
参照:
NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護
6
• https://www.veritas.com/content/support/en_US/doc/18716246-136359033-
0/v42177515-136359033
• https://www.veritas.com/content/support/en_US/doc/18716246-136359033-
0/v41588053-136359033
5. Blobfuse のロギングを有効にするには、syslogd / rsyslogd を構成します。詳細は次をご参照下
さい。
• https://github.com/Azure/azure-storage-fuse/wiki/5.-Logging
5. Blobfuse の制限事項
次の Blobfuse の制限事項にご注意下さい。
• オブジェクトの階層とともに、ファイルの内容のみがバックアップされます。 Blobfuse は Azure コンテ
ナを NFS 共有として公開するため、オブジェクトのメタデータ属性の一部が失われる可能性がありま
す。 これには、権限、ACL、タグなどが含まれます。
• ホットストレージとコールドストレージのみがサポートされています。 したがって、このソリューションは、
Azure Archive などのアーカイブストレージには適用できません。
• Blobfuse では、常にキャッシュディレクトリを指定する必要があります。 これにより、古いデータがバッ
クアップされる可能性があります(Azure BLOB でデータが変更されたが、まだキャッシュに存在する
場合)。 回避策として、Azure BLOB ストレージから常に最新のデータを取得するには、キャッシュ
タイムアウトパラメーターを 0 に設定します。
• Blobfuse は、既存のファイルの更新用に最適化されていません。 Blobfuse はファイル全体をローカ
ルキャッシュにダウンロードして、ファイルを変更および更新します。
NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護
7
6. Blobfuse 使用時の既知の問題
• NetBackup アクセラレータは、ファイルの i ノード変更時間を使用して、ファイルが変更されたかどう
かを判断します。 ただし、Blobfuse は、オブジェクトが Azure(通常は最初のバックアップ)から読
み取られたか、キャッシュ(通常は後続のバックアップ)から読み取られたかに応じて、異なる i ノー
ド変更時間を返します。 その結果、Accelerator はファイルを最初のバックアップと 2 番目のバック
アップの間で変更されたものとして扱い、それによって Accelerator の最適化が失われます。
参照: https://github.com/Azure/azure-storage-fuse/issues/291
7. ベストプラクティスと考慮事項
次のベストプラクティスと考慮事項は以下を参照してください。
• バックアップに使用する NetBackup メディアサーバに Azure コンテナをマウントします。 このように、デ
ータはクライアントからメディアサーバに流れる必要はありません。
注意:メディアサーバが Linux 以外の場合は、別の NetBackup クライアントまたはメディアサーバが
必要になる場合があります。
• コンテナをバックアップを通じてマウントしたままにします。 コンテナを再マウントすると、i ノード番号が
変更されます。 これは、増分バックアップに影響します。
• 複数のストリームを使用してデータをバックアップし、パフォーマンスを向上させます。 ただし、これには
追加の帯域幅が必要であり、メディアサーバの CPU 消費が増加します。
参照: https://www.veritas.com/content/support/en_US/doc/18716246-126559472-
0/v41274943-126559472
• Blobfuse は常にローカルキャッシュを必要とします。 アクセラレータと Blobfuse キャッシングは、同じ
データを繰り返し読み取ることを避けるための 2 つの選択肢です。 ただし、NetBackup アクセラレー
タオプションは Blobfuse では推奨されません。 NetBackup アクセラレータは変更時刻と変更時刻
を調べます。 ただし、オブジェクトがキャッシュからフェッチされない場合、Blobfuse は変更された時
NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護
8
間を 0(エポック)として提供します。 ただし、キャッシュを使用すると、古いデータがバックアップされ
る可能性があります。
キャッシュを使用する場合は、次の予防策を講じる必要があります。
• キャッシュサイズがコンテナ内のすべての blob の合計サイズより小さい場合は、キャッシュサイズ
が最大の blob よりも大きいことを確認し、それに応じて--file-cache-timeout-in-seconds
パラメーターを設定します。 --file-cache-timeout-in-seconds = 0(キャッシュを無視)を
設定して、バックアップと復元がすべての blob を選択するようにします(データの損失はありま
せん)。
• --file-cache-timeout-in-seconds パラメーターを設定する際は、以下を考慮してください。
o 期間が短い場合:キャッシュがより頻繁にパージされ、BLOB を再ダウンロードする必要が
ある場合があります。 これにより、バックアップのコストが増加し、バックアップのパフォーマン
スが低下します。
o 継続時間が⻑い場合:blob がキャッシュにあり、その blob がポータルで更新される場
合、Blobfuse は更新された blob を選択せず、キャッシュ内の blob を使用します。 その
バックアップでは、BLOB の変更が失われる可能性があります。 ただし、バックアップははる
かに速く実行されます。
• NetBackup Accelerator を Blobfuse で使用することは推奨されていませんが、MSDP または
CloudCatalyst を使用した重複排除の使用をお勧めします。
• ファイルの数は、ファイルのサイズよりもバックアップ時間に影響します。 ファイル数が増えると、バック
アップが遅くなります。 これは、Blobfuse がファイル(オブジェクト)メタデータを取得するために、よ
り多くの HTTP 呼び出しを起動する必要があるためです。 推奨事項の 1 つは、マルチストリーミング
を使用することです。
参照:
https://www.veritas.com/content/support/en_US/doc/18716246-126559472-
0/v41274943-126559472
NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護
9
8. Blobfuse の総所有コスト (TCO)
Blobfuse は、Azure クラウドストレージからデータをアップロードおよびダウンロードするため、クラウドプロバイダ
ーからコストが発生します。 コストは環境によって異なります。通常、次の要因がコストに影響します。
• クラウドに対して行われた API リクエストの数
• データ転送コスト
• ストレージコスト(Blobfuse に起因しないこのコスト。クラウドにデータを保存するためのコス
トです。)
• クラウドでマシンをホストするコスト(Blobfuse 自体では保証されません)。
9. トラブルシューティング
問題のトラブルシューティングには、アクティビティモニター、bpbkar、および tar ログを使用できます。
NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護
10
© 2020 Veritas Technologies LLC. All rights reserved. Veritas および Veritas のロゴは、米国およびその他の国における Veritas Technologies LLC またはその関連会社の商標ま
たは登録商標です。その他の名称は、それぞれの所有者の商標である場合があります。
ベリタステクノロジーズについて
Veritas Technologies はエンタープライズデータ管理のグローバルリーダーです。複雑化した IT 環境においてデータ管理の簡素化を実現するために、
世界の先進企業 50,000 社以上、Fortune 500 企業の 90 パーセントが、ベリタスのソリューションを導入しています。ベリタスのエンタープライズ・デ
ータサービス・プラットフォームは、お客様のデータ活用を推進するため、データ保護の自動化とデータリカバリを実現して、ビジネスに不可欠なアプリケー
ションの可用性を確保し、複雑化するデータ規制対応に必要なインサイトを提供します。ベリタスのソリューションは信頼性とスケーラビリティに優れ、
500 以上のデータソースと 50 のクラウドを含む 150 以上のストレージ環境に対応しています。
ベリタステクノロジーズ合同会社
https://www.veritas.com/ja/jp
〒107-0052 東京都港区赤坂 1-11-44 赤坂インターシティ 4F
ベリタスセールスインフォメーションセンター(法人のお客様向け製品購入に関する相談窓口)
■電話受付時間:10:00 ~ 12:00, 13:00 ~ 17:00 (土、日、祝日、年末年始を除く)
■電話番号:0120-99-3232 (IP 電話からは 03-4531-1799)

More Related Content

What's hot

Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門
Etsuji Nakai
 
Amandaを使ってバックアップ管理を一元化
Amandaを使ってバックアップ管理を一元化Amandaを使ってバックアップ管理を一元化
Amandaを使ってバックアップ管理を一元化
賢 秋穂
 
Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話
Kazuki Takai
 
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftComparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftEtsuji Nakai
 
ownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめ
Tetsurou Yano
 
Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!
Etsuji Nakai
 
インフラエンジニアのこれから ~Red Hatの描くLinuxの今後とクラウド~(第ニ部)
インフラエンジニアのこれから ~Red Hatの描くLinuxの今後とクラウド~(第ニ部)インフラエンジニアのこれから ~Red Hatの描くLinuxの今後とクラウド~(第ニ部)
インフラエンジニアのこれから ~Red Hatの描くLinuxの今後とクラウド~(第ニ部)
Etsuji Nakai
 
物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術Satoshi KOBAYASHI
 
VIOPS03: VMware参考資料
VIOPS03: VMware参考資料VIOPS03: VMware参考資料
無償ライセンス ESXi と 3rd パーティ製バックアップ製品
無償ライセンス ESXi と 3rd パーティ製バックアップ製品無償ライセンス ESXi と 3rd パーティ製バックアップ製品
無償ライセンス ESXi と 3rd パーティ製バックアップ製品yhanako
 
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点
Kohei Nishikawa
 
S10 日本東西リージョンでのディザスタ リカバリ環境の実現
S10 日本東西リージョンでのディザスタ リカバリ環境の実現S10 日本東西リージョンでのディザスタ リカバリ環境の実現
S10 日本東西リージョンでのディザスタ リカバリ環境の実現Microsoft Azure Japan
 
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
VirtualTech Japan Inc.
 
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
Takekazu Omi
 
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションKubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Takashi Kanai
 
openstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーションopenstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーション
OSSラボ株式会社
 
VIOPS10: サーバーロードマップから考えるクラウドの次
VIOPS10: サーバーロードマップから考えるクラウドの次VIOPS10: サーバーロードマップから考えるクラウドの次
VIOPS10: サーバーロードマップから考えるクラウドの次
VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES
 

What's hot (17)

Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門
 
Amandaを使ってバックアップ管理を一元化
Amandaを使ってバックアップ管理を一元化Amandaを使ってバックアップ管理を一元化
Amandaを使ってバックアップ管理を一元化
 
Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話Windows とコンテナの話
Windows とコンテナの話
 
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftComparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
 
ownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめ
 
Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!Linux女子部 firewalld徹底入門!
Linux女子部 firewalld徹底入門!
 
インフラエンジニアのこれから ~Red Hatの描くLinuxの今後とクラウド~(第ニ部)
インフラエンジニアのこれから ~Red Hatの描くLinuxの今後とクラウド~(第ニ部)インフラエンジニアのこれから ~Red Hatの描くLinuxの今後とクラウド~(第ニ部)
インフラエンジニアのこれから ~Red Hatの描くLinuxの今後とクラウド~(第ニ部)
 
物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術
 
VIOPS03: VMware参考資料
VIOPS03: VMware参考資料VIOPS03: VMware参考資料
VIOPS03: VMware参考資料
 
無償ライセンス ESXi と 3rd パーティ製バックアップ製品
無償ライセンス ESXi と 3rd パーティ製バックアップ製品無償ライセンス ESXi と 3rd パーティ製バックアップ製品
無償ライセンス ESXi と 3rd パーティ製バックアップ製品
 
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点
 
S10 日本東西リージョンでのディザスタ リカバリ環境の実現
S10 日本東西リージョンでのディザスタ リカバリ環境の実現S10 日本東西リージョンでのディザスタ リカバリ環境の実現
S10 日本東西リージョンでのディザスタ リカバリ環境の実現
 
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
 
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
 
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションKubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
 
openstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーションopenstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーション
 
VIOPS10: サーバーロードマップから考えるクラウドの次
VIOPS10: サーバーロードマップから考えるクラウドの次VIOPS10: サーバーロードマップから考えるクラウドの次
VIOPS10: サーバーロードマップから考えるクラウドの次
 

Similar to Protecting microsoft azure blobs using net backup with blobfuse jp

Microsoft Azure Storage 概要
Microsoft Azure Storage 概要Microsoft Azure Storage 概要
Microsoft Azure Storage 概要
Takeshi Fukuhara
 
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
de:code 2017
 
Quick Introduction to GlusterFS
Quick Introduction to GlusterFSQuick Introduction to GlusterFS
Quick Introduction to GlusterFSEtsuji Nakai
 
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)
Ken Sawada
 
NetBackup 8.2 CloudCatalyst構築および復旧ガイド(Amazon S3利用)
NetBackup 8.2 CloudCatalyst構築および復旧ガイド(Amazon S3利用)NetBackup 8.2 CloudCatalyst構築および復旧ガイド(Amazon S3利用)
NetBackup 8.2 CloudCatalyst構築および復旧ガイド(Amazon S3利用)
vxsejapan
 
Flex appliance technical white paper ja
Flex appliance technical white paper jaFlex appliance technical white paper ja
Flex appliance technical white paper ja
vxsejapan
 
Azure Blockchain Workbench ハンズオン ~Document Verification~
Azure Blockchain Workbench ハンズオン ~Document Verification~Azure Blockchain Workbench ハンズオン ~Document Verification~
Azure Blockchain Workbench ハンズオン ~Document Verification~
Takunori Minamisawa
 
Gluster fs and_swiftapi_20120429
Gluster fs and_swiftapi_20120429Gluster fs and_swiftapi_20120429
Gluster fs and_swiftapi_20120429Etsuji Nakai
 
Windows Azure Storage:Best Practices and Internals
Windows Azure Storage:Best Practices and InternalsWindows Azure Storage:Best Practices and Internals
Windows Azure Storage:Best Practices and Internals
Takekazu Omi
 
Couchbase meetup20140925
Couchbase meetup20140925Couchbase meetup20140925
Couchbase meetup20140925
ktoda
 
分散仮想ストレージシステム紹介
分散仮想ストレージシステム紹介分散仮想ストレージシステム紹介
分散仮想ストレージシステム紹介
OSSラボ株式会社
 
OSC2014 Kansai@Kyoto 統合バックアップbaculaを使ってみよう
OSC2014 Kansai@Kyoto 統合バックアップbaculaを使ってみようOSC2014 Kansai@Kyoto 統合バックアップbaculaを使ってみよう
OSC2014 Kansai@Kyoto 統合バックアップbaculaを使ってみよう
Ken Sawada
 
OpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on UbuntuOpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on Ubuntu
autumnalsky
 
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみたAzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた
裕之 木下
 
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
Trainocate Japan, Ltd.
 
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクル
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクルAlfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクル
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクル
Jun Terashita
 
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
Etsuji Nakai
 
PostgreSQL共有バッファと関連ツール
PostgreSQL共有バッファと関連ツールPostgreSQL共有バッファと関連ツール
PostgreSQL共有バッファと関連ツール
Masahiko Sawada
 
Modeller_doc_japanese_ver.1.0
Modeller_doc_japanese_ver.1.0Modeller_doc_japanese_ver.1.0
Modeller_doc_japanese_ver.1.0
Satoshi Kume
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
Kotaro Noyama
 

Similar to Protecting microsoft azure blobs using net backup with blobfuse jp (20)

Microsoft Azure Storage 概要
Microsoft Azure Storage 概要Microsoft Azure Storage 概要
Microsoft Azure Storage 概要
 
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
 
Quick Introduction to GlusterFS
Quick Introduction to GlusterFSQuick Introduction to GlusterFS
Quick Introduction to GlusterFS
 
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)
 
NetBackup 8.2 CloudCatalyst構築および復旧ガイド(Amazon S3利用)
NetBackup 8.2 CloudCatalyst構築および復旧ガイド(Amazon S3利用)NetBackup 8.2 CloudCatalyst構築および復旧ガイド(Amazon S3利用)
NetBackup 8.2 CloudCatalyst構築および復旧ガイド(Amazon S3利用)
 
Flex appliance technical white paper ja
Flex appliance technical white paper jaFlex appliance technical white paper ja
Flex appliance technical white paper ja
 
Azure Blockchain Workbench ハンズオン ~Document Verification~
Azure Blockchain Workbench ハンズオン ~Document Verification~Azure Blockchain Workbench ハンズオン ~Document Verification~
Azure Blockchain Workbench ハンズオン ~Document Verification~
 
Gluster fs and_swiftapi_20120429
Gluster fs and_swiftapi_20120429Gluster fs and_swiftapi_20120429
Gluster fs and_swiftapi_20120429
 
Windows Azure Storage:Best Practices and Internals
Windows Azure Storage:Best Practices and InternalsWindows Azure Storage:Best Practices and Internals
Windows Azure Storage:Best Practices and Internals
 
Couchbase meetup20140925
Couchbase meetup20140925Couchbase meetup20140925
Couchbase meetup20140925
 
分散仮想ストレージシステム紹介
分散仮想ストレージシステム紹介分散仮想ストレージシステム紹介
分散仮想ストレージシステム紹介
 
OSC2014 Kansai@Kyoto 統合バックアップbaculaを使ってみよう
OSC2014 Kansai@Kyoto 統合バックアップbaculaを使ってみようOSC2014 Kansai@Kyoto 統合バックアップbaculaを使ってみよう
OSC2014 Kansai@Kyoto 統合バックアップbaculaを使ってみよう
 
OpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on UbuntuOpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on Ubuntu
 
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみたAzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた
 
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
 
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクル
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクルAlfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクル
Alfresco勉強会#24 コンテンツのライフサイクル
 
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
 
PostgreSQL共有バッファと関連ツール
PostgreSQL共有バッファと関連ツールPostgreSQL共有バッファと関連ツール
PostgreSQL共有バッファと関連ツール
 
Modeller_doc_japanese_ver.1.0
Modeller_doc_japanese_ver.1.0Modeller_doc_japanese_ver.1.0
Modeller_doc_japanese_ver.1.0
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
 

More from vxsejapan

CDPを搭載し、最小RPOの複製まで進化したNetBackupのプライマリレプリケーション、その実力を見極めよう
CDPを搭載し、最小RPOの複製まで進化したNetBackupのプライマリレプリケーション、その実力を見極めようCDPを搭載し、最小RPOの複製まで進化したNetBackupのプライマリレプリケーション、その実力を見極めよう
CDPを搭載し、最小RPOの複製まで進化したNetBackupのプライマリレプリケーション、その実力を見極めよう
vxsejapan
 
クラウドバイデフォルトは新しい日常で加速するハイブリッドクラウド、マルチクラウドデータ保護の最前線とコストの最適化
クラウドバイデフォルトは新しい日常で加速するハイブリッドクラウド、マルチクラウドデータ保護の最前線とコストの最適化クラウドバイデフォルトは新しい日常で加速するハイブリッドクラウド、マルチクラウドデータ保護の最前線とコストの最適化
クラウドバイデフォルトは新しい日常で加速するハイブリッドクラウド、マルチクラウドデータ保護の最前線とコストの最適化
vxsejapan
 
これからのバックアップ運用はセルフサービス型がニューノーマル!
これからのバックアップ運用はセルフサービス型がニューノーマル!これからのバックアップ運用はセルフサービス型がニューノーマル!
これからのバックアップ運用はセルフサービス型がニューノーマル!
vxsejapan
 
劇的に変わる!データ分類エンジンを使ったコミュニケーションアーカイブとその真価
劇的に変わる!データ分類エンジンを使ったコミュニケーションアーカイブとその真価劇的に変わる!データ分類エンジンを使ったコミュニケーションアーカイブとその真価
劇的に変わる!データ分類エンジンを使ったコミュニケーションアーカイブとその真価
vxsejapan
 
マルチクラウド環境のデータ保護の現実解(AWS,Azure,GCP-Veritas NetBackup CloudPoint)
マルチクラウド環境のデータ保護の現実解(AWS,Azure,GCP-Veritas NetBackup CloudPoint)マルチクラウド環境のデータ保護の現実解(AWS,Azure,GCP-Veritas NetBackup CloudPoint)
マルチクラウド環境のデータ保護の現実解(AWS,Azure,GCP-Veritas NetBackup CloudPoint)
vxsejapan
 
NetBackup REST API(Tips編)
NetBackup REST API(Tips編)NetBackup REST API(Tips編)
NetBackup REST API(Tips編)
vxsejapan
 
Wp ransomware protection-with-nbu-jp_ver2
Wp ransomware protection-with-nbu-jp_ver2Wp ransomware protection-with-nbu-jp_ver2
Wp ransomware protection-with-nbu-jp_ver2
vxsejapan
 
オンプレミスからパブリッククラウドへの 移行ツールの最適解 ~Veritas Resiliency Platform(VRP)~
オンプレミスからパブリッククラウドへの 移行ツールの最適解 ~Veritas Resiliency Platform(VRP)~オンプレミスからパブリッククラウドへの 移行ツールの最適解 ~Veritas Resiliency Platform(VRP)~
オンプレミスからパブリッククラウドへの 移行ツールの最適解 ~Veritas Resiliency Platform(VRP)~
vxsejapan
 
全ての企業にリスクあり「米国民事訴訟」に備えよう~Ev.cloudによるコンプライアンス対策~
全ての企業にリスクあり「米国民事訴訟」に備えよう~Ev.cloudによるコンプライアンス対策~全ての企業にリスクあり「米国民事訴訟」に備えよう~Ev.cloudによるコンプライアンス対策~
全ての企業にリスクあり「米国民事訴訟」に備えよう~Ev.cloudによるコンプライアンス対策~
vxsejapan
 
Net backup application protection jp
Net backup application protection jpNet backup application protection jp
Net backup application protection jp
vxsejapan
 
Data deduplication-with-veritas-netbackup-appliances jp
Data deduplication-with-veritas-netbackup-appliances jpData deduplication-with-veritas-netbackup-appliances jp
Data deduplication-with-veritas-netbackup-appliances jp
vxsejapan
 
Sb mdp-be-security-and-encryption
Sb mdp-be-security-and-encryptionSb mdp-be-security-and-encryption
Sb mdp-be-security-and-encryption
vxsejapan
 
Security for veritas saa s backup jp
Security for veritas saa s backup jpSecurity for veritas saa s backup jp
Security for veritas saa s backup jp
vxsejapan
 
Resiliency and cloud recovery with veritas net backup
Resiliency and cloud recovery with veritas net backupResiliency and cloud recovery with veritas net backup
Resiliency and cloud recovery with veritas net backup
vxsejapan
 
Info studio and nbu on aws technical whitepaper
Info studio and nbu on aws technical whitepaperInfo studio and nbu on aws technical whitepaper
Info studio and nbu on aws technical whitepaper
vxsejapan
 
NetBackupバックアップ/リストア検証(Fujitsu Primeflex HCI)
NetBackupバックアップ/リストア検証(Fujitsu Primeflex HCI)NetBackupバックアップ/リストア検証(Fujitsu Primeflex HCI)
NetBackupバックアップ/リストア検証(Fujitsu Primeflex HCI)
vxsejapan
 
AWS で構築する SAP NetWeaver 可用性と災害対策
AWS で構築する SAP NetWeaver 可用性と災害対策AWS で構築する SAP NetWeaver 可用性と災害対策
AWS で構築する SAP NetWeaver 可用性と災害対策
vxsejapan
 
Veritas CloudPoint ご紹介
Veritas CloudPoint ご紹介Veritas CloudPoint ご紹介
Veritas CloudPoint ご紹介
vxsejapan
 
Wp ransomware protection-with-nbu-jp
Wp ransomware protection-with-nbu-jpWp ransomware protection-with-nbu-jp
Wp ransomware protection-with-nbu-jp
vxsejapan
 
NetBackup for IBM Cloud 導入ガイド
NetBackup for IBM Cloud 導入ガイドNetBackup for IBM Cloud 導入ガイド
NetBackup for IBM Cloud 導入ガイド
vxsejapan
 

More from vxsejapan (20)

CDPを搭載し、最小RPOの複製まで進化したNetBackupのプライマリレプリケーション、その実力を見極めよう
CDPを搭載し、最小RPOの複製まで進化したNetBackupのプライマリレプリケーション、その実力を見極めようCDPを搭載し、最小RPOの複製まで進化したNetBackupのプライマリレプリケーション、その実力を見極めよう
CDPを搭載し、最小RPOの複製まで進化したNetBackupのプライマリレプリケーション、その実力を見極めよう
 
クラウドバイデフォルトは新しい日常で加速するハイブリッドクラウド、マルチクラウドデータ保護の最前線とコストの最適化
クラウドバイデフォルトは新しい日常で加速するハイブリッドクラウド、マルチクラウドデータ保護の最前線とコストの最適化クラウドバイデフォルトは新しい日常で加速するハイブリッドクラウド、マルチクラウドデータ保護の最前線とコストの最適化
クラウドバイデフォルトは新しい日常で加速するハイブリッドクラウド、マルチクラウドデータ保護の最前線とコストの最適化
 
これからのバックアップ運用はセルフサービス型がニューノーマル!
これからのバックアップ運用はセルフサービス型がニューノーマル!これからのバックアップ運用はセルフサービス型がニューノーマル!
これからのバックアップ運用はセルフサービス型がニューノーマル!
 
劇的に変わる!データ分類エンジンを使ったコミュニケーションアーカイブとその真価
劇的に変わる!データ分類エンジンを使ったコミュニケーションアーカイブとその真価劇的に変わる!データ分類エンジンを使ったコミュニケーションアーカイブとその真価
劇的に変わる!データ分類エンジンを使ったコミュニケーションアーカイブとその真価
 
マルチクラウド環境のデータ保護の現実解(AWS,Azure,GCP-Veritas NetBackup CloudPoint)
マルチクラウド環境のデータ保護の現実解(AWS,Azure,GCP-Veritas NetBackup CloudPoint)マルチクラウド環境のデータ保護の現実解(AWS,Azure,GCP-Veritas NetBackup CloudPoint)
マルチクラウド環境のデータ保護の現実解(AWS,Azure,GCP-Veritas NetBackup CloudPoint)
 
NetBackup REST API(Tips編)
NetBackup REST API(Tips編)NetBackup REST API(Tips編)
NetBackup REST API(Tips編)
 
Wp ransomware protection-with-nbu-jp_ver2
Wp ransomware protection-with-nbu-jp_ver2Wp ransomware protection-with-nbu-jp_ver2
Wp ransomware protection-with-nbu-jp_ver2
 
オンプレミスからパブリッククラウドへの 移行ツールの最適解 ~Veritas Resiliency Platform(VRP)~
オンプレミスからパブリッククラウドへの 移行ツールの最適解 ~Veritas Resiliency Platform(VRP)~オンプレミスからパブリッククラウドへの 移行ツールの最適解 ~Veritas Resiliency Platform(VRP)~
オンプレミスからパブリッククラウドへの 移行ツールの最適解 ~Veritas Resiliency Platform(VRP)~
 
全ての企業にリスクあり「米国民事訴訟」に備えよう~Ev.cloudによるコンプライアンス対策~
全ての企業にリスクあり「米国民事訴訟」に備えよう~Ev.cloudによるコンプライアンス対策~全ての企業にリスクあり「米国民事訴訟」に備えよう~Ev.cloudによるコンプライアンス対策~
全ての企業にリスクあり「米国民事訴訟」に備えよう~Ev.cloudによるコンプライアンス対策~
 
Net backup application protection jp
Net backup application protection jpNet backup application protection jp
Net backup application protection jp
 
Data deduplication-with-veritas-netbackup-appliances jp
Data deduplication-with-veritas-netbackup-appliances jpData deduplication-with-veritas-netbackup-appliances jp
Data deduplication-with-veritas-netbackup-appliances jp
 
Sb mdp-be-security-and-encryption
Sb mdp-be-security-and-encryptionSb mdp-be-security-and-encryption
Sb mdp-be-security-and-encryption
 
Security for veritas saa s backup jp
Security for veritas saa s backup jpSecurity for veritas saa s backup jp
Security for veritas saa s backup jp
 
Resiliency and cloud recovery with veritas net backup
Resiliency and cloud recovery with veritas net backupResiliency and cloud recovery with veritas net backup
Resiliency and cloud recovery with veritas net backup
 
Info studio and nbu on aws technical whitepaper
Info studio and nbu on aws technical whitepaperInfo studio and nbu on aws technical whitepaper
Info studio and nbu on aws technical whitepaper
 
NetBackupバックアップ/リストア検証(Fujitsu Primeflex HCI)
NetBackupバックアップ/リストア検証(Fujitsu Primeflex HCI)NetBackupバックアップ/リストア検証(Fujitsu Primeflex HCI)
NetBackupバックアップ/リストア検証(Fujitsu Primeflex HCI)
 
AWS で構築する SAP NetWeaver 可用性と災害対策
AWS で構築する SAP NetWeaver 可用性と災害対策AWS で構築する SAP NetWeaver 可用性と災害対策
AWS で構築する SAP NetWeaver 可用性と災害対策
 
Veritas CloudPoint ご紹介
Veritas CloudPoint ご紹介Veritas CloudPoint ご紹介
Veritas CloudPoint ご紹介
 
Wp ransomware protection-with-nbu-jp
Wp ransomware protection-with-nbu-jpWp ransomware protection-with-nbu-jp
Wp ransomware protection-with-nbu-jp
 
NetBackup for IBM Cloud 導入ガイド
NetBackup for IBM Cloud 導入ガイドNetBackup for IBM Cloud 導入ガイド
NetBackup for IBM Cloud 導入ガイド
 

Recently uploaded

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (9)

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

Protecting microsoft azure blobs using net backup with blobfuse jp

  • 1. テクニカルホワイトペーパー NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護 ソリューション評価のホワイトペーパー NetBackup Version 8.2
  • 2. 2 免責事項 ベリタステクノロジーズ合同会社は、この文書の著作権を留保します。 また、記載された内容の無謬性を保証し ません。Veritas NetBackup は将来に渡って仕様を変更する可能性を常に含み、これらは予告なく行われるこ ともあります。なお、当ドキュメントの内容は参考資料として、読者の責任において管理/配布されるようお願いい たします。
  • 3. 3 目次 免責事項 ........................................................................................................................................................................ 2 1. このドキュメントについて.......................................................................................................................................... 4 2. ソリューションの概要............................................................................................................................................... 4 3. テストの範囲........................................................................................................................................................... 4 環境...................................................................................................................................................... 4 シナリオ ................................................................................................................................................ 5 4. Blobfus を NetBackup で設定する.................................................................................................................... 5 5. Blobfuse の制限事項.......................................................................................................................................... 6 6. Blobfuse 使用時の既知の問題.......................................................................................................................... 7 7. ベストプラクティスと考慮事項................................................................................................................................ 7 8. Blobfuse の総所有コスト (TCO) ......................................................................................................................... 9 9. トラブルシューティング.............................................................................................................................................. 9
  • 4. NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護 4 1. このドキュメントについて このドキュメントでは、NetBackup 8.2 で Blobfuse ツールを使用して Azure BLOB をバックアップすることを 検証します。 このドキュメントでは、実行されたテストに基づいて、NetBackup で Blobfuse を使用するためのガイドライン と推奨事項について説明します。 このドキュメントに記載されているパフォーマンス値は、ガイダンスとしてのみ考慮してください。 2. ソリューションの概要 Blobfuse は libfuse オープンソースライブラリを使用して Linux FUSE カーネルモジュールと通信し、Azure Storage Blob REST API を使用してファイルシステム操作を実装します。 ファイルシステムが NetBackup ホ ストにマウントされている場合、マウントポイントは NetBackup のバックアップ対象として使用されます。 注意:Blobfuse はオープンソースプロジェクトです(https://github.com/Azure/azure-storage- fuse)。 Veritas は Blobfuse の開発やサポートには関与していません。 Blobfuse で見つかった問題は、 Blobfuse プロジェクトチームに直接報告する必要があります。 3. テストの範囲 ソリューションは、次のシナリオで検証されています。 環境 • Blobfuse バージョン 1.02 • Linux Red Hat 7.5 • NetBackup バージョン 8.2 • Blobfuse が NetBackup メディアサーバにセットアップされている
  • 5. NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護 5 シナリオ 検証は 2 つのモードで実施しています。 • オンプレミス: NetBackup マスターサーバとメディアサーバが Veritas ネットワークに構成され、バックア ップは MSDP に作成されています。 注意: このシナリオでクラウドストレージを利用する場合、データはクラウドストレージからダウンロードさ れ、クラウドストレージに再アップロードされます。 • クラウド: NetBackup マスターサーバとメディアサーバは、Azure VM インスタンスにインストールされて います。 バックアップは、同じリージョンのコンテナを使用して CloudCatalyst メディアサーバに作成さ れています。 この方法では、データが Azure リージョンを離れることはなく、データ転送のコストが削 減され、転送速度が向上します。 ただし、Azure VM インスタンスには追加料金がかかります。 4. Blobfus を NetBackup で設定する 次の手順を実行します。 1. Blobfuse ツールを次の場所からダウンロードし、メディアサーバにインストールします。 サイトに記載さ れている指示に従ってください。 参照: https://github.com/Azure/azure-storage-fuse/wiki/1.-Installation 2. Azure コンテナをマウントします。 次のコマンドを実行します /usr/bin/blobfuse /path/to/desired/mountpoint --tmp-path=/mnt/blobfusetmp -- config-file=/path/to/connection.cfg 3. NetBackup のバックアップ対象として、マウントポイントまたはそのサブディレクトリとファイルを使用し ます。 4. ワイルドカードやマルチストリームディレクティブなどの標準の NetBackup テクニックを使用できます。 参照:
  • 6. NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護 6 • https://www.veritas.com/content/support/en_US/doc/18716246-136359033- 0/v42177515-136359033 • https://www.veritas.com/content/support/en_US/doc/18716246-136359033- 0/v41588053-136359033 5. Blobfuse のロギングを有効にするには、syslogd / rsyslogd を構成します。詳細は次をご参照下 さい。 • https://github.com/Azure/azure-storage-fuse/wiki/5.-Logging 5. Blobfuse の制限事項 次の Blobfuse の制限事項にご注意下さい。 • オブジェクトの階層とともに、ファイルの内容のみがバックアップされます。 Blobfuse は Azure コンテ ナを NFS 共有として公開するため、オブジェクトのメタデータ属性の一部が失われる可能性がありま す。 これには、権限、ACL、タグなどが含まれます。 • ホットストレージとコールドストレージのみがサポートされています。 したがって、このソリューションは、 Azure Archive などのアーカイブストレージには適用できません。 • Blobfuse では、常にキャッシュディレクトリを指定する必要があります。 これにより、古いデータがバッ クアップされる可能性があります(Azure BLOB でデータが変更されたが、まだキャッシュに存在する 場合)。 回避策として、Azure BLOB ストレージから常に最新のデータを取得するには、キャッシュ タイムアウトパラメーターを 0 に設定します。 • Blobfuse は、既存のファイルの更新用に最適化されていません。 Blobfuse はファイル全体をローカ ルキャッシュにダウンロードして、ファイルを変更および更新します。
  • 7. NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護 7 6. Blobfuse 使用時の既知の問題 • NetBackup アクセラレータは、ファイルの i ノード変更時間を使用して、ファイルが変更されたかどう かを判断します。 ただし、Blobfuse は、オブジェクトが Azure(通常は最初のバックアップ)から読 み取られたか、キャッシュ(通常は後続のバックアップ)から読み取られたかに応じて、異なる i ノー ド変更時間を返します。 その結果、Accelerator はファイルを最初のバックアップと 2 番目のバック アップの間で変更されたものとして扱い、それによって Accelerator の最適化が失われます。 参照: https://github.com/Azure/azure-storage-fuse/issues/291 7. ベストプラクティスと考慮事項 次のベストプラクティスと考慮事項は以下を参照してください。 • バックアップに使用する NetBackup メディアサーバに Azure コンテナをマウントします。 このように、デ ータはクライアントからメディアサーバに流れる必要はありません。 注意:メディアサーバが Linux 以外の場合は、別の NetBackup クライアントまたはメディアサーバが 必要になる場合があります。 • コンテナをバックアップを通じてマウントしたままにします。 コンテナを再マウントすると、i ノード番号が 変更されます。 これは、増分バックアップに影響します。 • 複数のストリームを使用してデータをバックアップし、パフォーマンスを向上させます。 ただし、これには 追加の帯域幅が必要であり、メディアサーバの CPU 消費が増加します。 参照: https://www.veritas.com/content/support/en_US/doc/18716246-126559472- 0/v41274943-126559472 • Blobfuse は常にローカルキャッシュを必要とします。 アクセラレータと Blobfuse キャッシングは、同じ データを繰り返し読み取ることを避けるための 2 つの選択肢です。 ただし、NetBackup アクセラレー タオプションは Blobfuse では推奨されません。 NetBackup アクセラレータは変更時刻と変更時刻 を調べます。 ただし、オブジェクトがキャッシュからフェッチされない場合、Blobfuse は変更された時
  • 8. NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護 8 間を 0(エポック)として提供します。 ただし、キャッシュを使用すると、古いデータがバックアップされ る可能性があります。 キャッシュを使用する場合は、次の予防策を講じる必要があります。 • キャッシュサイズがコンテナ内のすべての blob の合計サイズより小さい場合は、キャッシュサイズ が最大の blob よりも大きいことを確認し、それに応じて--file-cache-timeout-in-seconds パラメーターを設定します。 --file-cache-timeout-in-seconds = 0(キャッシュを無視)を 設定して、バックアップと復元がすべての blob を選択するようにします(データの損失はありま せん)。 • --file-cache-timeout-in-seconds パラメーターを設定する際は、以下を考慮してください。 o 期間が短い場合:キャッシュがより頻繁にパージされ、BLOB を再ダウンロードする必要が ある場合があります。 これにより、バックアップのコストが増加し、バックアップのパフォーマン スが低下します。 o 継続時間が⻑い場合:blob がキャッシュにあり、その blob がポータルで更新される場 合、Blobfuse は更新された blob を選択せず、キャッシュ内の blob を使用します。 その バックアップでは、BLOB の変更が失われる可能性があります。 ただし、バックアップははる かに速く実行されます。 • NetBackup Accelerator を Blobfuse で使用することは推奨されていませんが、MSDP または CloudCatalyst を使用した重複排除の使用をお勧めします。 • ファイルの数は、ファイルのサイズよりもバックアップ時間に影響します。 ファイル数が増えると、バック アップが遅くなります。 これは、Blobfuse がファイル(オブジェクト)メタデータを取得するために、よ り多くの HTTP 呼び出しを起動する必要があるためです。 推奨事項の 1 つは、マルチストリーミング を使用することです。 参照: https://www.veritas.com/content/support/en_US/doc/18716246-126559472- 0/v41274943-126559472
  • 9. NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護 9 8. Blobfuse の総所有コスト (TCO) Blobfuse は、Azure クラウドストレージからデータをアップロードおよびダウンロードするため、クラウドプロバイダ ーからコストが発生します。 コストは環境によって異なります。通常、次の要因がコストに影響します。 • クラウドに対して行われた API リクエストの数 • データ転送コスト • ストレージコスト(Blobfuse に起因しないこのコスト。クラウドにデータを保存するためのコス トです。) • クラウドでマシンをホストするコスト(Blobfuse 自体では保証されません)。 9. トラブルシューティング 問題のトラブルシューティングには、アクティビティモニター、bpbkar、および tar ログを使用できます。
  • 10. NetBackup と Blobfuse を活用した Microsoft Azure Blob を保護 10 © 2020 Veritas Technologies LLC. All rights reserved. Veritas および Veritas のロゴは、米国およびその他の国における Veritas Technologies LLC またはその関連会社の商標ま たは登録商標です。その他の名称は、それぞれの所有者の商標である場合があります。 ベリタステクノロジーズについて Veritas Technologies はエンタープライズデータ管理のグローバルリーダーです。複雑化した IT 環境においてデータ管理の簡素化を実現するために、 世界の先進企業 50,000 社以上、Fortune 500 企業の 90 パーセントが、ベリタスのソリューションを導入しています。ベリタスのエンタープライズ・デ ータサービス・プラットフォームは、お客様のデータ活用を推進するため、データ保護の自動化とデータリカバリを実現して、ビジネスに不可欠なアプリケー ションの可用性を確保し、複雑化するデータ規制対応に必要なインサイトを提供します。ベリタスのソリューションは信頼性とスケーラビリティに優れ、 500 以上のデータソースと 50 のクラウドを含む 150 以上のストレージ環境に対応しています。 ベリタステクノロジーズ合同会社 https://www.veritas.com/ja/jp 〒107-0052 東京都港区赤坂 1-11-44 赤坂インターシティ 4F ベリタスセールスインフォメーションセンター(法人のお客様向け製品購入に関する相談窓口) ■電話受付時間:10:00 ~ 12:00, 13:00 ~ 17:00 (土、日、祝日、年末年始を除く) ■電話番号:0120-99-3232 (IP 電話からは 03-4531-1799)