SlideShare a Scribd company logo
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
•自己紹介
• 真壁 徹 (まかべ とおる)
• HP クラウドチーフテクノロジスト
• Japan OpenStack User Group
ボードメンバー
• 2015年 執筆活動
• IT Media TechTarget連載“エンタープライズ
のためのOpenStack検討ガイド”
• http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/150
1/21/news04.html
• 翔泳社 “OpenStackクラウドインテグレー
ション オープンソースクラウドによるサー
ビス構築入門”
• http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784
798139784
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
• OpenStack Trove 前提知識・豆知識
• アーキテクチャー
• 機能
• Kiloでのアップデート項目
• デモ
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
Troveのミッション
https://wiki.openstack.org/wiki/Trove
The OpenStack Open Source Database as a Service Mission: To provide scalable
and reliable Cloud Database as a Service provisioning functionality for both
relational and non-relational database engines, and to continue to improve its
fully-featured and extensible open source framework.
超訳: いろんなDBがあるけど、それらに共通で使えるよ
うな、プロビジョニング機能を提供したいね!!
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
Datastore
“Datastore”
TroveはOpenStack “DB as a Service”プロジェクトではあり
ますが、対応するデータ管理ソフトウェアを”Datastore”
と表現しています。
「それって”DB”なん?」という不毛な論争を避けるためだと思います。
MySQL
PostgreSQL
Redis
Cassandra
MongoDB
Couchbase
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
Troveにできること
• Launch インスタンスの起動
• Reboot インスタンスの再起動
• Terminate インスタンスの削除
• Resize インスタンスと記憶域のサイズ変更
• Backup バックアップ取得
• Restore バックアップからのインスタンス作成
• Replication 複製インスタンスの作成
• Clustering クラスタ化インスタンスの作成
ここで言うインスタンス = Compute Instance + Datastore Instance
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
Datastoreによって機能に凸凹があります
Feature MySQL Redis Cassandra MongoDB PostgreSQL Couchbase
Launch ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ ✔
Reboot ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ ✔
Terminate ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ ✔
Resize ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ ✔
Backup ✔ ✔ ✔** ✔ ✔ ✔
Restore ✔ ✔ ✔** ✔ ✔ ✔
Replication ✔ - - - ✔** -
Clustering - ✔** ✔** ✔ - ✔**
API Matrix
https://wiki.openstack.org/wiki/Trove/DatastoreCompatibilityMatrix
** = Datastore supports it -- but it is currently Work in Progress in Trove.
(Datastore自身にその機能はあるが、まだ現在はTroveを通じて使うことができないもの)
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
語源と読み方
Trove: Originally in the phrase treasure trove, from Anglo-
Norman tresor trové (“found treasure”), where the past
participle trové was interpreted in English as a noun.
http://ejje.weblio.jp/content/trove
http://en.wiktionary.org/wiki/trove
“Treasure”とくっつけて、「宝の山」として使われることが多い模様。
読み方は「トローブ」としましょう。本格派は「トウローブ」で。
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
Troveの歴史
• 黎明期(~Havana)
• Project “Red Dwarf”としてHPやRackspaceが立ち上げ、自社サー
ビスで採用
• 大人の都合により改名
• 育成期(Havana~Icehouse)
• Incubation宣言し、Integratedプロジェクトを目指す
• 本格化(Icehouse~)
• IcehouseでIntegratedプロジェクトに昇格
• Junoでレプリケーションやクラスターに対応し、いよいよ本格化
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
Troveの開発に貢献している企業、組織
http://stackalytics.com/ (Metric: Commit, Release: Kilo, Date: 2015/04/01)
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
よく聞かれること
“Trove上のDBやOSって、
ガチでチューニングでき
ますか?
いろいろできないと困る
んですけど”
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
いいんだよ、
細けぇ事は
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
要件に合わせて使い分ける
要件が細かい 楽したい、速く作りたい
設計 DB管理者に相談 テンプレート化
プロビジョニング
(Compute Instance)
プロジェクトによる アプリ開発者がセルフサービス
プロビジョニング
(DB)
DB管理者が実施 アプリ開発者がセルフサービス
運用 プロジェクト個別 基盤で標準化
チューニング OS、DBレベルでパラ
メータチューニング
DBレベルでパラメーター
チューニング
もしくはインスタンスのリサイズ
Nova/Ironic上にDB構築 Troveでやっちゃう
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
アーキテクチャー
Trove Other OpenStack Components
NovaAPI
Task Manager
Conductor(*)
Message
Bus
DB
Keystone
Neutron
Glance
Compute Instance
Datastore
Swift
Swift Container
Datastore Backup
Agent
Cinder
Cinder Volume
Datastore data
コントロール 実体
(*)Datastoreのステータスを管理し、Task Managerへ提供する。
以前はAgentが直接Trove DBとやりとりしていた。
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
Horizon GUIから使えます、が
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
GUI使って
うれしいのは、
3回目まで
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
CLIのほうが、機能豊富 (1/2)
• trove backup-{copy, create, delete, list, list-instance, show}
• trove cluster-{create, delete, instances, list, show}
• trove configuration-{attach, create, default, delete, detach, instances, list,
parameter-list, parameter-show, patch, show, update}
• trove create
• trove database-{create, delete, list}
• trove datastore-{list, show, version-list, version-show}
• trove delete
• trove detach-replica
• trove eject-replica-source
• trove flavor-{list, show}
• trove limit-list
http://docs.openstack.org/cli-reference/content/troveclient_commands.html
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
CLIのほうが、機能豊富 (2/2)
• trove list
• trove metadata-{create, delete, edit, list, show, update}
• trove promote-to-replica-source
• trove resize-{instance, volume}
• trove restart
• trove root-{enable, show}
• trove secgroup-{add-rule, delete-rule, list, show}
• trove show
• trove update
• trove user-{create, delete, grant-access, list, revoke-access, show, show-
access, update-attributes}
http://docs.openstack.org/cli-reference/content/troveclient_commands.html
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
“trove create” 作成関連CLI
usage: trove create <name> <flavor_id>
[--size <size>]
[--databases <databases> [<databases> ...]]
[--users <users> [<users> ...]] [--backup <backup>]
[--availability_zone <availability_zone>]
[--datastore <datastore>]
[--datastore_version <datastore_version>]
[--nic <net-id=net-uuid,v4-fixed-ip=ip-addr,port-id=port-uuid>]
[--configuration <configuration>]
[--replica_of <source_instance>] [--replica_count <count>]
• Compute Instance、Datastore Instanceともに作成
• バックアップから作成できる
• 既に起動しているインスタンスのレプリカを作成できる
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
“trove configuration-xxx” 設定関連CLI
usage: trove configuration-create <name> <values>
[--datastore <datastore>]
[--datastore_version <datastore_version>]
[--description <description>]
usage: trove configuration-parameter-list <datastore_version>
[--datastore <datastore>]
usage: trove configuration-patch <configuration_group> <values>
• Datastoreで設定可能なパラメーターを <values>で指定
• (例) trove configuration-create conf1 '{"max_connections" : 500}' --datastore mysql
• 同じ設定を使い回すことができる、設定を統一できる
• patchコマンドでパラメーターの追加、更新が可能
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
“trove configuration-parameter-list”実行例
(例) MySQL 5.5で設定可能なパラメーターを取得
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
“trove backup-xxx”バックアップ関連CLI
usage: trove backup-create <instance> <name>
[--description <description>] [--parent <parent>]
usage: trove backup-copy <name> <backup>
[--region <region>] [--description <description>]
usage: trove backup-list [--limit <limit>] [--datastore <datastore>]
usage: trove backup-list-instance [--limit <limit>] <instance>
• バックアップデータはSwiftに保存される
• --parent指定で増分バックアップ
• copy機能で別リージョンへバックアップをコピーできる (Swiftがマルチリー
ジョン構成であれば)
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
“trove cluster-xxx”クラスター関連CLI
usage: trove cluster-create <name> <datastore> <datastore_version>
[--instance <flavor_id=flavor_id,volume=volume>]
usage: trove cluster-delete <cluster>
usage: trove cluster-list [--limit <limit>] [--marker <ID>]
usage: trove cluster-show <cluster>
• Troveクラスター機能に対応したDatastoreのクラスターを作成
• JunoではMongoDBのみ
• --instanceオプションを複数並べることで、台数を指定
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
Kiloでの主要アップデート項目
• Replication v2
• manual failover, slave count, and incremental snapshot
• HP Vertica
• 新Datastore
• Clustering対応
• IBM DB2
• 新Datastore
• CouchDB
• 新Datastore
https://blueprints.launchpad.net/trove/kilo
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
まとめ
• TroveはいろんなDatastoreの操作、管理を標準化する
• Datastoreの専門家でなくても、楽に使えるようにする
• Computeインスタンスを自由にいじることはできない
• Datastoreによって、機能に凸凹がある
• 使いたいDatastoreで、できることを確認しましょう
• GUIで機能を判断しないで、CLIも見るべし
• 意外に、いろんなことができます
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.

More Related Content

What's hot

コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
Motonori Shindo
 
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
kazuki kumagai
 
コンテナにおけるパフォーマンス調査でハマった話
コンテナにおけるパフォーマンス調査でハマった話コンテナにおけるパフォーマンス調査でハマった話
コンテナにおけるパフォーマンス調査でハマった話
Yuta Shimada
 
containerdの概要と最近の機能
containerdの概要と最近の機能containerdの概要と最近の機能
containerdの概要と最近の機能
Kohei Tokunaga
 
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
NTT DATA Technology & Innovation
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話
Kumazaki Hiroki
 
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Hadoop/Spark を使うなら Bigtop を使い熟そう! ~並列分散処理基盤のいま、から Bigtop の最近の取り組みまで一挙ご紹介~(Ope...
Hadoop/Spark を使うなら Bigtop を使い熟そう! ~並列分散処理基盤のいま、から Bigtop の最近の取り組みまで一挙ご紹介~(Ope...Hadoop/Spark を使うなら Bigtop を使い熟そう! ~並列分散処理基盤のいま、から Bigtop の最近の取り組みまで一挙ご紹介~(Ope...
Hadoop/Spark を使うなら Bigtop を使い熟そう! ~並列分散処理基盤のいま、から Bigtop の最近の取り組みまで一挙ご紹介~(Ope...
NTT DATA Technology & Innovation
 
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
zgock
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
Preferred Networks
 
Apache OpenWhiskで実現するプライベートFaaS環境 #tjdev
Apache OpenWhiskで実現するプライベートFaaS環境 #tjdevApache OpenWhiskで実現するプライベートFaaS環境 #tjdev
Apache OpenWhiskで実現するプライベートFaaS環境 #tjdev
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
Toru Makabe
 
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォームApache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Kouhei Sutou
 
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
NTT Communications Technology Development
 
Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説
貴仁 大和屋
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 

What's hot (20)

コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
 
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
 
コンテナにおけるパフォーマンス調査でハマった話
コンテナにおけるパフォーマンス調査でハマった話コンテナにおけるパフォーマンス調査でハマった話
コンテナにおけるパフォーマンス調査でハマった話
 
containerdの概要と最近の機能
containerdの概要と最近の機能containerdの概要と最近の機能
containerdの概要と最近の機能
 
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話
 
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
 
Hadoop/Spark を使うなら Bigtop を使い熟そう! ~並列分散処理基盤のいま、から Bigtop の最近の取り組みまで一挙ご紹介~(Ope...
Hadoop/Spark を使うなら Bigtop を使い熟そう! ~並列分散処理基盤のいま、から Bigtop の最近の取り組みまで一挙ご紹介~(Ope...Hadoop/Spark を使うなら Bigtop を使い熟そう! ~並列分散処理基盤のいま、から Bigtop の最近の取り組みまで一挙ご紹介~(Ope...
Hadoop/Spark を使うなら Bigtop を使い熟そう! ~並列分散処理基盤のいま、から Bigtop の最近の取り組みまで一挙ご紹介~(Ope...
 
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
 
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
 
Apache OpenWhiskで実現するプライベートFaaS環境 #tjdev
Apache OpenWhiskで実現するプライベートFaaS環境 #tjdevApache OpenWhiskで実現するプライベートFaaS環境 #tjdev
Apache OpenWhiskで実現するプライベートFaaS環境 #tjdev
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
 
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォームApache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
 
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
 
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
 
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
 

Similar to OpenStack Trove 技術解説

Apache Ambari Overview -- Hadoop for Everyone
Apache Ambari Overview -- Hadoop for EveryoneApache Ambari Overview -- Hadoop for Everyone
Apache Ambari Overview -- Hadoop for Everyone
Yifeng Jiang
 
About OpenStack DBaas (trove)
About OpenStack DBaas (trove)About OpenStack DBaas (trove)
About OpenStack DBaas (trove)
Ikuo Kumagai
 
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackとTerraformで作る Phoenix Environments
OpenStackとTerraformで作る Phoenix EnvironmentsOpenStackとTerraformで作る Phoenix Environments
OpenStackとTerraformで作る Phoenix Environments
Toru Makabe
 
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech OverviewPaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
Toru Makabe
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C17:MySQL Cluster ユーザー事例紹介~JR東日本情報システム様における導入事例...
[db tech showcase Tokyo 2015] C17:MySQL Cluster ユーザー事例紹介~JR東日本情報システム様における導入事例...[db tech showcase Tokyo 2015] C17:MySQL Cluster ユーザー事例紹介~JR東日本情報システム様における導入事例...
[db tech showcase Tokyo 2015] C17:MySQL Cluster ユーザー事例紹介~JR東日本情報システム様における導入事例...
Insight Technology, Inc.
 
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
NTT DATA OSS Professional Services
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
Insight Technology, Inc.
 
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報dstn
 
OpenLineage による Airflow のデータ来歴の収集と可視化(Airflow Meetup Tokyo #3 発表資料)
OpenLineage による Airflow のデータ来歴の収集と可視化(Airflow Meetup Tokyo #3 発表資料)OpenLineage による Airflow のデータ来歴の収集と可視化(Airflow Meetup Tokyo #3 発表資料)
OpenLineage による Airflow のデータ来歴の収集と可視化(Airflow Meetup Tokyo #3 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)
Kimihiko Kitase
 
Nashorn in the future (Japanese)
Nashorn in the future (Japanese)Nashorn in the future (Japanese)
Nashorn in the future (Japanese)
Logico
 
【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会
Yuji Otani
 
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティングMTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング純生 野田
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方Toru Makabe
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
Tsukasa Kato
 
Prestoで実現するインタラクティブクエリ - dbtech showcase 2014 Tokyo
Prestoで実現するインタラクティブクエリ - dbtech showcase 2014 TokyoPrestoで実現するインタラクティブクエリ - dbtech showcase 2014 Tokyo
Prestoで実現するインタラクティブクエリ - dbtech showcase 2014 Tokyo
Treasure Data, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2014] D33: Prestoで実現するインタラクティブクエリ by トレジャーデータ株式会社 斉藤太郎
[db tech showcase Tokyo 2014] D33: Prestoで実現するインタラクティブクエリ  by トレジャーデータ株式会社 斉藤太郎[db tech showcase Tokyo 2014] D33: Prestoで実現するインタラクティブクエリ  by トレジャーデータ株式会社 斉藤太郎
[db tech showcase Tokyo 2014] D33: Prestoで実現するインタラクティブクエリ by トレジャーデータ株式会社 斉藤太郎
Insight Technology, Inc.
 
PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門
じゅん なかざ
 
MySQL Cluster でもフラッシュドライブを活用してみる
MySQL Cluster でもフラッシュドライブを活用してみるMySQL Cluster でもフラッシュドライブを活用してみる
MySQL Cluster でもフラッシュドライブを活用してみる
Takahashi Tomoo
 

Similar to OpenStack Trove 技術解説 (20)

Apache Ambari Overview -- Hadoop for Everyone
Apache Ambari Overview -- Hadoop for EveryoneApache Ambari Overview -- Hadoop for Everyone
Apache Ambari Overview -- Hadoop for Everyone
 
About OpenStack DBaas (trove)
About OpenStack DBaas (trove)About OpenStack DBaas (trove)
About OpenStack DBaas (trove)
 
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
OpenStackとTerraformで作る Phoenix Environments
OpenStackとTerraformで作る Phoenix EnvironmentsOpenStackとTerraformで作る Phoenix Environments
OpenStackとTerraformで作る Phoenix Environments
 
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech OverviewPaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C17:MySQL Cluster ユーザー事例紹介~JR東日本情報システム様における導入事例...
[db tech showcase Tokyo 2015] C17:MySQL Cluster ユーザー事例紹介~JR東日本情報システム様における導入事例...[db tech showcase Tokyo 2015] C17:MySQL Cluster ユーザー事例紹介~JR東日本情報システム様における導入事例...
[db tech showcase Tokyo 2015] C17:MySQL Cluster ユーザー事例紹介~JR東日本情報システム様における導入事例...
 
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
 
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報
20120822_dstn技術交流会_dstnのご紹介と最新技術情報
 
OpenLineage による Airflow のデータ来歴の収集と可視化(Airflow Meetup Tokyo #3 発表資料)
OpenLineage による Airflow のデータ来歴の収集と可視化(Airflow Meetup Tokyo #3 発表資料)OpenLineage による Airflow のデータ来歴の収集と可視化(Airflow Meetup Tokyo #3 発表資料)
OpenLineage による Airflow のデータ来歴の収集と可視化(Airflow Meetup Tokyo #3 発表資料)
 
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)
The road of Apache CloudStack Contributor (Translation and Patch)
 
Nashorn in the future (Japanese)
Nashorn in the future (Japanese)Nashorn in the future (Japanese)
Nashorn in the future (Japanese)
 
【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会【基礎編】社内向けMySQL勉強会
【基礎編】社内向けMySQL勉強会
 
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティングMTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
 
Prestoで実現するインタラクティブクエリ - dbtech showcase 2014 Tokyo
Prestoで実現するインタラクティブクエリ - dbtech showcase 2014 TokyoPrestoで実現するインタラクティブクエリ - dbtech showcase 2014 Tokyo
Prestoで実現するインタラクティブクエリ - dbtech showcase 2014 Tokyo
 
[db tech showcase Tokyo 2014] D33: Prestoで実現するインタラクティブクエリ by トレジャーデータ株式会社 斉藤太郎
[db tech showcase Tokyo 2014] D33: Prestoで実現するインタラクティブクエリ  by トレジャーデータ株式会社 斉藤太郎[db tech showcase Tokyo 2014] D33: Prestoで実現するインタラクティブクエリ  by トレジャーデータ株式会社 斉藤太郎
[db tech showcase Tokyo 2014] D33: Prestoで実現するインタラクティブクエリ by トレジャーデータ株式会社 斉藤太郎
 
PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門
 
MySQL Cluster でもフラッシュドライブを活用してみる
MySQL Cluster でもフラッシュドライブを活用してみるMySQL Cluster でもフラッシュドライブを活用してみる
MySQL Cluster でもフラッシュドライブを活用してみる
 

More from Toru Makabe

インフラ廻戦 品川事変 前夜編
インフラ廻戦 品川事変 前夜編インフラ廻戦 品川事変 前夜編
インフラ廻戦 品川事変 前夜編
Toru Makabe
 
Ingress on Azure Kubernetes Service
Ingress on Azure Kubernetes ServiceIngress on Azure Kubernetes Service
Ingress on Azure Kubernetes Service
Toru Makabe
 
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
Toru Makabe
 
Demystifying Identities for Azure Kubernetes Service
Demystifying Identities for Azure Kubernetes ServiceDemystifying Identities for Azure Kubernetes Service
Demystifying Identities for Azure Kubernetes Service
Toru Makabe
 
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
Toru Makabe
 
ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!
ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!
ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!
Toru Makabe
 
俺の Kubernetes Workflow with HashiStack
俺の Kubernetes Workflow with HashiStack俺の Kubernetes Workflow with HashiStack
俺の Kubernetes Workflow with HashiStack
Toru Makabe
 
Resilience Engineering on Kubernetes
Resilience Engineering on KubernetesResilience Engineering on Kubernetes
Resilience Engineering on Kubernetes
Toru Makabe
 
俺とHashiCorp
俺とHashiCorp俺とHashiCorp
俺とHashiCorp
Toru Makabe
 
Real World Azure RBAC
Real World Azure RBACReal World Azure RBAC
Real World Azure RBAC
Toru Makabe
 
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえりAzure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
Toru Makabe
 
インフラ野郎AzureチームProX
インフラ野郎AzureチームProXインフラ野郎AzureチームProX
インフラ野郎AzureチームProX
Toru Makabe
 
NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞
NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞 NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞
NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞
Toru Makabe
 
ZOZOTOWNのCloud Native Journey
ZOZOTOWNのCloud Native JourneyZOZOTOWNのCloud Native Journey
ZOZOTOWNのCloud Native Journey
Toru Makabe
 
Ops meets NoOps
Ops meets NoOpsOps meets NoOps
Ops meets NoOps
Toru Makabe
 
Essentials of container
Essentials of containerEssentials of container
Essentials of container
Toru Makabe
 
インフラ野郎 Azureチーム at クラウド boost
インフラ野郎 Azureチーム at クラウド boostインフラ野郎 Azureチーム at クラウド boost
インフラ野郎 Azureチーム at クラウド boost
Toru Makabe
 
ダイ・ハード in the Kubernetes world
ダイ・ハード in the Kubernetes worldダイ・ハード in the Kubernetes world
ダイ・ハード in the Kubernetes world
Toru Makabe
 
半日でわかる コンテナー技術 (応用編)
半日でわかる コンテナー技術 (応用編)半日でわかる コンテナー技術 (応用編)
半日でわかる コンテナー技術 (応用編)
Toru Makabe
 
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
Toru Makabe
 

More from Toru Makabe (20)

インフラ廻戦 品川事変 前夜編
インフラ廻戦 品川事変 前夜編インフラ廻戦 品川事変 前夜編
インフラ廻戦 品川事変 前夜編
 
Ingress on Azure Kubernetes Service
Ingress on Azure Kubernetes ServiceIngress on Azure Kubernetes Service
Ingress on Azure Kubernetes Service
 
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
 
Demystifying Identities for Azure Kubernetes Service
Demystifying Identities for Azure Kubernetes ServiceDemystifying Identities for Azure Kubernetes Service
Demystifying Identities for Azure Kubernetes Service
 
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
 
ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!
ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!
ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!
 
俺の Kubernetes Workflow with HashiStack
俺の Kubernetes Workflow with HashiStack俺の Kubernetes Workflow with HashiStack
俺の Kubernetes Workflow with HashiStack
 
Resilience Engineering on Kubernetes
Resilience Engineering on KubernetesResilience Engineering on Kubernetes
Resilience Engineering on Kubernetes
 
俺とHashiCorp
俺とHashiCorp俺とHashiCorp
俺とHashiCorp
 
Real World Azure RBAC
Real World Azure RBACReal World Azure RBAC
Real World Azure RBAC
 
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえりAzure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
 
インフラ野郎AzureチームProX
インフラ野郎AzureチームProXインフラ野郎AzureチームProX
インフラ野郎AzureチームProX
 
NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞
NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞 NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞
NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞
 
ZOZOTOWNのCloud Native Journey
ZOZOTOWNのCloud Native JourneyZOZOTOWNのCloud Native Journey
ZOZOTOWNのCloud Native Journey
 
Ops meets NoOps
Ops meets NoOpsOps meets NoOps
Ops meets NoOps
 
Essentials of container
Essentials of containerEssentials of container
Essentials of container
 
インフラ野郎 Azureチーム at クラウド boost
インフラ野郎 Azureチーム at クラウド boostインフラ野郎 Azureチーム at クラウド boost
インフラ野郎 Azureチーム at クラウド boost
 
ダイ・ハード in the Kubernetes world
ダイ・ハード in the Kubernetes worldダイ・ハード in the Kubernetes world
ダイ・ハード in the Kubernetes world
 
半日でわかる コンテナー技術 (応用編)
半日でわかる コンテナー技術 (応用編)半日でわかる コンテナー技術 (応用編)
半日でわかる コンテナー技術 (応用編)
 
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
 

Recently uploaded

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (16)

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 

OpenStack Trove 技術解説

  • 1. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
  • 2. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. •自己紹介 • 真壁 徹 (まかべ とおる) • HP クラウドチーフテクノロジスト • Japan OpenStack User Group ボードメンバー • 2015年 執筆活動 • IT Media TechTarget連載“エンタープライズ のためのOpenStack検討ガイド” • http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/150 1/21/news04.html • 翔泳社 “OpenStackクラウドインテグレー ション オープンソースクラウドによるサー ビス構築入門” • http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784 798139784
  • 3. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. • OpenStack Trove 前提知識・豆知識 • アーキテクチャー • 機能 • Kiloでのアップデート項目 • デモ
  • 4. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Troveのミッション https://wiki.openstack.org/wiki/Trove The OpenStack Open Source Database as a Service Mission: To provide scalable and reliable Cloud Database as a Service provisioning functionality for both relational and non-relational database engines, and to continue to improve its fully-featured and extensible open source framework. 超訳: いろんなDBがあるけど、それらに共通で使えるよ うな、プロビジョニング機能を提供したいね!!
  • 5. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Datastore “Datastore” TroveはOpenStack “DB as a Service”プロジェクトではあり ますが、対応するデータ管理ソフトウェアを”Datastore” と表現しています。 「それって”DB”なん?」という不毛な論争を避けるためだと思います。 MySQL PostgreSQL Redis Cassandra MongoDB Couchbase
  • 6. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Troveにできること • Launch インスタンスの起動 • Reboot インスタンスの再起動 • Terminate インスタンスの削除 • Resize インスタンスと記憶域のサイズ変更 • Backup バックアップ取得 • Restore バックアップからのインスタンス作成 • Replication 複製インスタンスの作成 • Clustering クラスタ化インスタンスの作成 ここで言うインスタンス = Compute Instance + Datastore Instance
  • 7. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Datastoreによって機能に凸凹があります Feature MySQL Redis Cassandra MongoDB PostgreSQL Couchbase Launch ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ Reboot ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ Terminate ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ Resize ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ ✔ Backup ✔ ✔ ✔** ✔ ✔ ✔ Restore ✔ ✔ ✔** ✔ ✔ ✔ Replication ✔ - - - ✔** - Clustering - ✔** ✔** ✔ - ✔** API Matrix https://wiki.openstack.org/wiki/Trove/DatastoreCompatibilityMatrix ** = Datastore supports it -- but it is currently Work in Progress in Trove. (Datastore自身にその機能はあるが、まだ現在はTroveを通じて使うことができないもの)
  • 8. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 語源と読み方 Trove: Originally in the phrase treasure trove, from Anglo- Norman tresor trové (“found treasure”), where the past participle trové was interpreted in English as a noun. http://ejje.weblio.jp/content/trove http://en.wiktionary.org/wiki/trove “Treasure”とくっつけて、「宝の山」として使われることが多い模様。 読み方は「トローブ」としましょう。本格派は「トウローブ」で。
  • 9. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Troveの歴史 • 黎明期(~Havana) • Project “Red Dwarf”としてHPやRackspaceが立ち上げ、自社サー ビスで採用 • 大人の都合により改名 • 育成期(Havana~Icehouse) • Incubation宣言し、Integratedプロジェクトを目指す • 本格化(Icehouse~) • IcehouseでIntegratedプロジェクトに昇格 • Junoでレプリケーションやクラスターに対応し、いよいよ本格化
  • 10. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Troveの開発に貢献している企業、組織 http://stackalytics.com/ (Metric: Commit, Release: Kilo, Date: 2015/04/01)
  • 11. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. よく聞かれること “Trove上のDBやOSって、 ガチでチューニングでき ますか? いろいろできないと困る んですけど”
  • 12. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. いいんだよ、 細けぇ事は
  • 13. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 要件に合わせて使い分ける 要件が細かい 楽したい、速く作りたい 設計 DB管理者に相談 テンプレート化 プロビジョニング (Compute Instance) プロジェクトによる アプリ開発者がセルフサービス プロビジョニング (DB) DB管理者が実施 アプリ開発者がセルフサービス 運用 プロジェクト個別 基盤で標準化 チューニング OS、DBレベルでパラ メータチューニング DBレベルでパラメーター チューニング もしくはインスタンスのリサイズ Nova/Ironic上にDB構築 Troveでやっちゃう
  • 14. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. アーキテクチャー Trove Other OpenStack Components NovaAPI Task Manager Conductor(*) Message Bus DB Keystone Neutron Glance Compute Instance Datastore Swift Swift Container Datastore Backup Agent Cinder Cinder Volume Datastore data コントロール 実体 (*)Datastoreのステータスを管理し、Task Managerへ提供する。 以前はAgentが直接Trove DBとやりとりしていた。
  • 15. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Horizon GUIから使えます、が
  • 16. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. GUI使って うれしいのは、 3回目まで
  • 17. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. CLIのほうが、機能豊富 (1/2) • trove backup-{copy, create, delete, list, list-instance, show} • trove cluster-{create, delete, instances, list, show} • trove configuration-{attach, create, default, delete, detach, instances, list, parameter-list, parameter-show, patch, show, update} • trove create • trove database-{create, delete, list} • trove datastore-{list, show, version-list, version-show} • trove delete • trove detach-replica • trove eject-replica-source • trove flavor-{list, show} • trove limit-list http://docs.openstack.org/cli-reference/content/troveclient_commands.html
  • 18. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. CLIのほうが、機能豊富 (2/2) • trove list • trove metadata-{create, delete, edit, list, show, update} • trove promote-to-replica-source • trove resize-{instance, volume} • trove restart • trove root-{enable, show} • trove secgroup-{add-rule, delete-rule, list, show} • trove show • trove update • trove user-{create, delete, grant-access, list, revoke-access, show, show- access, update-attributes} http://docs.openstack.org/cli-reference/content/troveclient_commands.html
  • 19. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. “trove create” 作成関連CLI usage: trove create <name> <flavor_id> [--size <size>] [--databases <databases> [<databases> ...]] [--users <users> [<users> ...]] [--backup <backup>] [--availability_zone <availability_zone>] [--datastore <datastore>] [--datastore_version <datastore_version>] [--nic <net-id=net-uuid,v4-fixed-ip=ip-addr,port-id=port-uuid>] [--configuration <configuration>] [--replica_of <source_instance>] [--replica_count <count>] • Compute Instance、Datastore Instanceともに作成 • バックアップから作成できる • 既に起動しているインスタンスのレプリカを作成できる
  • 20. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. “trove configuration-xxx” 設定関連CLI usage: trove configuration-create <name> <values> [--datastore <datastore>] [--datastore_version <datastore_version>] [--description <description>] usage: trove configuration-parameter-list <datastore_version> [--datastore <datastore>] usage: trove configuration-patch <configuration_group> <values> • Datastoreで設定可能なパラメーターを <values>で指定 • (例) trove configuration-create conf1 '{"max_connections" : 500}' --datastore mysql • 同じ設定を使い回すことができる、設定を統一できる • patchコマンドでパラメーターの追加、更新が可能
  • 21. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. “trove configuration-parameter-list”実行例 (例) MySQL 5.5で設定可能なパラメーターを取得
  • 22. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. “trove backup-xxx”バックアップ関連CLI usage: trove backup-create <instance> <name> [--description <description>] [--parent <parent>] usage: trove backup-copy <name> <backup> [--region <region>] [--description <description>] usage: trove backup-list [--limit <limit>] [--datastore <datastore>] usage: trove backup-list-instance [--limit <limit>] <instance> • バックアップデータはSwiftに保存される • --parent指定で増分バックアップ • copy機能で別リージョンへバックアップをコピーできる (Swiftがマルチリー ジョン構成であれば)
  • 23. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. “trove cluster-xxx”クラスター関連CLI usage: trove cluster-create <name> <datastore> <datastore_version> [--instance <flavor_id=flavor_id,volume=volume>] usage: trove cluster-delete <cluster> usage: trove cluster-list [--limit <limit>] [--marker <ID>] usage: trove cluster-show <cluster> • Troveクラスター機能に対応したDatastoreのクラスターを作成 • JunoではMongoDBのみ • --instanceオプションを複数並べることで、台数を指定
  • 24. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Kiloでの主要アップデート項目 • Replication v2 • manual failover, slave count, and incremental snapshot • HP Vertica • 新Datastore • Clustering対応 • IBM DB2 • 新Datastore • CouchDB • 新Datastore https://blueprints.launchpad.net/trove/kilo
  • 25. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.
  • 26. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice. まとめ • TroveはいろんなDatastoreの操作、管理を標準化する • Datastoreの専門家でなくても、楽に使えるようにする • Computeインスタンスを自由にいじることはできない • Datastoreによって、機能に凸凹がある • 使いたいDatastoreで、できることを確認しましょう • GUIで機能を判断しないで、CLIも見るべし • 意外に、いろんなことができます
  • 27. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company,L.P. The information contained herein is subject to change without notice.