SlideShare a Scribd company logo
©2019 VMware, Inc.
アプリケーションと
ネットワークの融合
サービスメッシュが注⽬される
背景、課題と展望
中奥洋志彦
シニアシステムズエンジニア、CTO Ambassador
ヴイエムウェア株式会社
2019年11⽉
Open Networking Conference
Japan 2019
©2019 VMware, Inc. 2
マイクロサービス、コンテナ、サービスメッシュ
クラウドネイティブを実現するための⼿段
クラウド
ネイティブ
マルチクラウド
コンテナ
Kubernetesスケーラブル
アプリケーション
サービスメッシュ
イミュータブル
インフラ
宣⾔型API
アジャイル開発
CI/CD
回復性、管理性、
可観測性
実現したいこと 実現⼿段の例
マイクロサービス
https://github.com/cncf/toc/blob/master/DEFINITION.md
©2019 VMware, Inc. 3
アプリケーションの変⾰
複雑性 – 成⻑にともない複雑
さが増⼤し、全体の理解が困難
になる
俊敏性を損なう – ⻑いリリー
スサイクルと⻑いチェンジウィ
ンドウ
可⽤性の低下 – ⼀つのバグが
システム全体に影響を及ぼす
可能性
技術⾰新の遅れ – 実⾏環境の
スタックに対する⻑期間の
コミットメントが必要になる
Application Transformation
モノリシックな
アプリケーション
©2019 VMware, Inc. 4
マイクロサービスとは︖
マイクロサービス != コンテナ
アプリケーションの機能を、異なるチーム、
異なる⾔語で開発された⼩さなソフトウェア
の単位に分割するという考え⽅
マイクロサービスの間では、⾔語⾮依存の
API を⽤いて通信を⾏う
マイクロサービスを提供するホストは VM で
も構わないが、より⼩さなフットプリントで
実現できるコンテナの⽅が適している
©2019 VMware, Inc. 5
マイクロサービス アーキテクチャの利点
シンプル – 各サービスが独⽴
しており、個別のアップグレー
ドも可能
柔軟性 – ⽔平展開が容易で、
多様なプラットフォームへの展
開も可能
回復性 – 故障影響範囲を最⼩
化し易い
⾰新性 – 新しい技術を迅速に
展開できる、新しいフレーム
ワークや開発⾔語への適合
Service
D
Service
C
Service
B
Service
A
Web APP
Mobile
APP
REST
API
REST
API
REST
API
API
Gateway
REST
API
REST
API
Web UIWeb
DB
DB
DB
6©2019 VMware, Inc.
サービスメッシュは
何を解決するか
©2019 VMware, Inc. 7
マイクロサービス: 数多くの利点と、新しい課題
多⾔語・多フレームワーク
への習熟
セキュアな接続性と
トラフィック制御
可観測性 - マイクロ
サービスの正常性の監視
プラットフォームをまた
がる視覚化と監査
いかにして安定的にマイクロサービスを監視、制御し、セキュリティを担保するか
Enterprise PKS
©2019 VMware, Inc. 8
マイクロサービス: アーキテクチャの変⾰
コード、ライブラリ、
フレームワーク
API ゲートウェイ サービスメッシュと
サイドカー
DevOpsアプリ開発者
⾼い抽象度、シンプル⾼い依存性、複雑さ
⾃動化とオーケストレーションコーディング
継続的開発 (CI/CD)⻑いリリースサイクル
©2019 VMware, Inc. 9
サービスメッシュ
サイドカー プロキシー
• 共⽤インフラから切り離さ
れた専⽤の通信レイヤー
• サービス間通信を扱う
• 複雑なサービス間トポロ
ジーを管理
• 軽量なネットワークプロキ
シーの配列
• アプリケーションプロセス
と⼀緒に展開される
• アプリケーション側で認識
する必要がない
インフラ・ネットワークに依存せずにマイクロサービスの課題を解決
©2019 VMware, Inc. 10
サービスメッシュの利点
サービスの検出
サービスは互いを
⾒つけることができ
る
回復性
ビルトインの堅牢な
フレームワーク、
ロードバランシング
とテスト機能
設定の柔軟さ
サービスの実⾏時に
動的に設定できる
可観測性
標準的なメトリック、
ロギング、監視と
分散トレーシング
セキュリティ
サービス間通信を
暗号化して保護
©2019 VMware, Inc. 11
サービスメッシュの世界
Istio
NSX Service Mesh
©2019 VMware, Inc. 12
Istio とは
2017年5⽉にプロジェクト開始 2018年7⽉に 1.0 に到達
データプレーンコントロールプレーン
©2019 VMware, Inc. 13
Control Plane
Istio アーキテクチャ
Service A
Proxy
MixerAdapter
Pilot Galley Citadel
Adapter
Source: https://istio.io/docs/concepts/what-is-istio/
Service B
Proxy
HTTP/1.1, HTTP/2,
gRPC or TCP --
with or without
mTLS
Configuration
data to proxies Configuration
data
TLS certificate
to proxies
Policy checks,
telemetry
©2019 VMware, Inc. 14
REST
API
web
service
他のサービスとの連携
サービスの検出
コネクション情報 (通信の秘匿性、暗号化)
異なる⾔語のサポート
エラーハンドリング
Service
B
REST
API
Service
C
REST
API
遅延の検出と対応
メトリックの収集
メトリックの送信
セルフヒーリング
エラー検出とハンドリング
web
service
Connection
Metrics
Retires
ビジネスロジック – データを取得して Web に表⽰する
サービス間コネクション管理のオフロード
サービス検出、暗号化、エラー検出とモニタリング
©2019 VMware, Inc. 15
REST
API
web
service
他のサービスとの連携
サービスの検出
コネクション情報 (通信の秘匿性、暗号化)
異なる⾔語のサポート
エラーハンドリング
Service
B
REST
API
Service
C
REST
API
遅延の検出と対応
メトリックの収集
メトリックの送信
セルフヒーリング
エラー検出とハンドリング
Connection
Metrics
Retires
L7 Proxy
抽象化レイヤー
ビジネスロジック – データを取得して Web に表⽰する
サービス間コネクション管理のオフロード
サービス検出、暗号化、エラー検出とモニタリング
©2019 VMware, Inc. 16
トラフィック スプリッティング
svcA
Envoy
Pod
Service A
svcB
Envoy
ServiceB
http://serviceB.example
Pod Labels:
version: v1.5
env: us-prod
svcB
Envoy
Pod Labels:
version: v2.0-
alpha, env:us-
staging
serviceB.example.cluster.local
Traffic routing
rules
99%
1%
Rules API
Pilot
インフラから切り離された
トラフィック制御
// A simple traffic splitting rule
destination: serviceB.example.cluster.local
match:
source: serviceA.example.cluster.local
route:
- tags:
version: v1.5
env: us-prod
weight: 99
- tags:
version: v2.0-alpha
env: us-staging
weight: 1
©2019 VMware, Inc. 17
svcA
Service A
svcB
Service B
version: v1
Pod 3
Pod 2
Pod 1
コンテンツに基づく
トラフィックステアリング
svcA
Service A
svcB
Service B
version: v1
Pod 3
Pod 2
Pod 1
User-agent: *Android*
svcB’
version: canary
Pod 4
User-agent:
*iPhone*
トラフィック ステアリング
// Content-based traffic steering rule
destination: serviceB.example.cluster.local
match:
httpHeaders:
user-agent:
regex: ^(.*?;)?(iPhone)(;.*)?$
precedence: 2
route:
- tags:
version: canary
18©2019 VMware, Inc.
サービスメッシュの展望
©2019 VMware, Inc. 19
安定したサービス検出、視覚化、制御とセキュリティ
理想のサービスメッシュに向けて
マルチプラットフォーム、
マルチクラウドの
フェデレーション
中央集中型の
可視化と監視、
セキュリティ
ユーザ、サービス、
データのグローバルな
ポリシー管理
Google KE
コンテナ以外の
プラットフォーム
への対応
Enterprise PKS
©2019 VMware, Inc. 20Confidential │ ©2018 VMware, Inc.
VMware NSX にサービスメッシュを拡張
CNI with NSX Container Plugin (NCP)
VMsContainers Bare Metal VMware CloudsPublic CloudsContainers
Enterprise PKS
ネットワーク仮想化: VM、コンテナ、ベアメタル間のセ
キュリティ、⾃動化、アプリケーションの継続性(セルフ
サービスや DR など)を提供
サービスメッシュ: クラウドネイティブなアプリケーショ
ンにおけるユーザ、サービス、データ間の通信に可視化、
制御、セキュリティを提供
アプリケーション プラットフォーム:
コンテナ化されたアプリケーションやクラスタのデプロイ、
管理、運⽤
NSX Service Mesh
©2019 VMware, Inc. 21
ServerlessSaaSVMsContainers Public Clouds
視覚化 制御 セキュリティ
サードパーティ
コンポーネント
ユーザ サービス データ
サービスメッシュ対応の
顧客クラスター
VMware
NSX Service Mesh
サービス検出 制御プレーン
VMware NSX Service Mesh のビジョン
Sidecars
データプレーン
Sidecars /
Federation
Plugins
Istio
©2019 VMware, Inc. 22Confidential │ ©2018 VMware, Inc.
NSX-SM Global Namespace
PKS Cluster 1
論理ビュー
GKE Cluster 2
SvcA
DataA
NSX Service Mesh Global Namespaces
SvcB
DataB
SvcC
DataC
I/E
GW
API
GW
I/E
GW
物理ビュー
API
GW
SvcA
DataA
SvcB
DataB
SvcC
DataC
Discovery / DNS
Policies
Traffic Routing
Identity
production.application1.acme.com
©2019 VMware, Inc. 23Confidential │ ©2018 VMware, Inc.
NSX Service Mesh Global Namespaces
©2019 VMware, Inc. 24
アプリケーションから通信の機能を分離
• 異なる⾔語やフレームワークでの異なる実装が
不要に
• mTLS を利⽤したセキュアな接続性
• カナリアリリース等を意識した、細やかなトラ
フィック制御
• 可観測性 - マイクロサービスで発⽣しているエ
ラーや遅延の把握は容易に
マルチプラットフォーム、マルチクラウド
集中型の可視化と監視
ユーザ、サービス、データのポリシー管理
集中型のセキュリティとコンプライアンス
コンテナ以外のワークロード
サービスメッシュによる解決 サービスメッシュの将来
まとめ
サービスメッシュのこれまでとこれから
Thank You
©2019 VMware, Inc.

More Related Content

What's hot

Azure Cloud Application Design and Implementation Guidance の紹介
Azure Cloud Application Design and Implementation Guidance の紹介Azure Cloud Application Design and Implementation Guidance の紹介
Azure Cloud Application Design and Implementation Guidance の紹介
Takekazu Omi
 
Introduction to Azure Service Fabric
Introduction to Azure Service FabricIntroduction to Azure Service Fabric
Introduction to Azure Service Fabric
Takekazu Omi
 
Netapp_innovation_2015_Cisco_抜粋修正版
Netapp_innovation_2015_Cisco_抜粋修正版Netapp_innovation_2015_Cisco_抜粋修正版
Netapp_innovation_2015_Cisco_抜粋修正版
Takao Setaka
 
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデートMicrosoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Shige Fukushima
 
AWSではじめるDNSSEC
AWSではじめるDNSSECAWSではじめるDNSSEC
AWSではじめるDNSSEC
Tomohiro Nakashima
 
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
Tomohiro Nakashima
 
運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング
運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング
運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング
LAC_Splunk
 
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Kentaro Ishizuka
 
クラウドにおける Zero Trust の考え方 PALO ALTO NETWORKS DAY 2019 | TOKYO
クラウドにおける Zero Trust の考え方 PALO ALTO NETWORKS DAY 2019 | TOKYOクラウドにおける Zero Trust の考え方 PALO ALTO NETWORKS DAY 2019 | TOKYO
クラウドにおける Zero Trust の考え方 PALO ALTO NETWORKS DAY 2019 | TOKYO
Ryuki Yoshimatsu
 
オンプレ/クラウド連携と柔軟なストレージで実現する高信頼サービス_Shownet2021 studio 20210416
オンプレ/クラウド連携と柔軟なストレージで実現する高信頼サービス_Shownet2021 studio 20210416オンプレ/クラウド連携と柔軟なストレージで実現する高信頼サービス_Shownet2021 studio 20210416
オンプレ/クラウド連携と柔軟なストレージで実現する高信頼サービス_Shownet2021 studio 20210416
Interop Tokyo ShowNet NOC Team
 
[Microsoft Tech Summit] Linux/Java にも対応! Azure Service Fabric を使ったマイクロサービス開発
[Microsoft Tech Summit] Linux/Java にも対応! Azure Service Fabric を使ったマイクロサービス開発[Microsoft Tech Summit] Linux/Java にも対応! Azure Service Fabric を使ったマイクロサービス開発
[Microsoft Tech Summit] Linux/Java にも対応! Azure Service Fabric を使ったマイクロサービス開発
Naoki (Neo) SATO
 
Azure Arc Enabled Serverの活用
Azure Arc Enabled Serverの活用Azure Arc Enabled Serverの活用
Azure Arc Enabled Serverの活用
Tomoya Katayama
 
超基本! AWS 認定 SA アソシエイト 受験準備 (2020年3月10日)
超基本!  AWS 認定 SA アソシエイト 受験準備 (2020年3月10日)超基本!  AWS 認定 SA アソシエイト 受験準備 (2020年3月10日)
超基本! AWS 認定 SA アソシエイト 受験準備 (2020年3月10日)
Masanori KAMAYAMA
 
いまさら、AWSのネットワーク設計
いまさら、AWSのネットワーク設計いまさら、AWSのネットワーク設計
いまさら、AWSのネットワーク設計
Serverworks Co.,Ltd.
 
KubeEdgeを触ってみた
KubeEdgeを触ってみたKubeEdgeを触ってみた
KubeEdgeを触ってみた
Tomoyuki Tanigaki
 
NGINX App Protect for Secure Coding Webinar
NGINX App Protect for Secure Coding WebinarNGINX App Protect for Secure Coding Webinar
NGINX App Protect for Secure Coding Webinar
NGINX, Inc.
 
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)
Tomoya Katayama
 
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design PatternServcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Takekazu Omi
 
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジ
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジJAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジ
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジ
Kwiil Kang
 
NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector
NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector
NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector
NGINX, Inc.
 

What's hot (20)

Azure Cloud Application Design and Implementation Guidance の紹介
Azure Cloud Application Design and Implementation Guidance の紹介Azure Cloud Application Design and Implementation Guidance の紹介
Azure Cloud Application Design and Implementation Guidance の紹介
 
Introduction to Azure Service Fabric
Introduction to Azure Service FabricIntroduction to Azure Service Fabric
Introduction to Azure Service Fabric
 
Netapp_innovation_2015_Cisco_抜粋修正版
Netapp_innovation_2015_Cisco_抜粋修正版Netapp_innovation_2015_Cisco_抜粋修正版
Netapp_innovation_2015_Cisco_抜粋修正版
 
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデートMicrosoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
 
AWSではじめるDNSSEC
AWSではじめるDNSSECAWSではじめるDNSSEC
AWSではじめるDNSSEC
 
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
AWSのPCI DSSへの取り組みと 押さえておきたい耳寄り情報
 
運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング
運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング
運用レイヤの仮想化とコグニティブコンピューティング
 
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
 
クラウドにおける Zero Trust の考え方 PALO ALTO NETWORKS DAY 2019 | TOKYO
クラウドにおける Zero Trust の考え方 PALO ALTO NETWORKS DAY 2019 | TOKYOクラウドにおける Zero Trust の考え方 PALO ALTO NETWORKS DAY 2019 | TOKYO
クラウドにおける Zero Trust の考え方 PALO ALTO NETWORKS DAY 2019 | TOKYO
 
オンプレ/クラウド連携と柔軟なストレージで実現する高信頼サービス_Shownet2021 studio 20210416
オンプレ/クラウド連携と柔軟なストレージで実現する高信頼サービス_Shownet2021 studio 20210416オンプレ/クラウド連携と柔軟なストレージで実現する高信頼サービス_Shownet2021 studio 20210416
オンプレ/クラウド連携と柔軟なストレージで実現する高信頼サービス_Shownet2021 studio 20210416
 
[Microsoft Tech Summit] Linux/Java にも対応! Azure Service Fabric を使ったマイクロサービス開発
[Microsoft Tech Summit] Linux/Java にも対応! Azure Service Fabric を使ったマイクロサービス開発[Microsoft Tech Summit] Linux/Java にも対応! Azure Service Fabric を使ったマイクロサービス開発
[Microsoft Tech Summit] Linux/Java にも対応! Azure Service Fabric を使ったマイクロサービス開発
 
Azure Arc Enabled Serverの活用
Azure Arc Enabled Serverの活用Azure Arc Enabled Serverの活用
Azure Arc Enabled Serverの活用
 
超基本! AWS 認定 SA アソシエイト 受験準備 (2020年3月10日)
超基本!  AWS 認定 SA アソシエイト 受験準備 (2020年3月10日)超基本!  AWS 認定 SA アソシエイト 受験準備 (2020年3月10日)
超基本! AWS 認定 SA アソシエイト 受験準備 (2020年3月10日)
 
いまさら、AWSのネットワーク設計
いまさら、AWSのネットワーク設計いまさら、AWSのネットワーク設計
いまさら、AWSのネットワーク設計
 
KubeEdgeを触ってみた
KubeEdgeを触ってみたKubeEdgeを触ってみた
KubeEdgeを触ってみた
 
NGINX App Protect for Secure Coding Webinar
NGINX App Protect for Secure Coding WebinarNGINX App Protect for Secure Coding Webinar
NGINX App Protect for Secure Coding Webinar
 
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)
 
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design PatternServcie Fabric and Cloud Design Pattern
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
 
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジ
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジJAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジ
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジ
 
NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector
NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector
NGINX & OpenShift Webinar for Energy Sector
 

Similar to アプリケーションとネットワークの融合 @ ONIC 2019

Kubernetes に開かれる新しい海 -Project Pacific とは?-
Kubernetes に開かれる新しい海 -Project Pacific とは?-Kubernetes に開かれる新しい海 -Project Pacific とは?-
Kubernetes に開かれる新しい海 -Project Pacific とは?-
Masahiro Tabuki
 
Nsx alb as-adc
Nsx alb as-adcNsx alb as-adc
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
Yuichi Tamagawa
 
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
Juniper Networks (日本)
 
【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
NGINX, Inc.
 
【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...
【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...
【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...
Juniper Networks (日本)
 
SD-WAN docs for aws event
SD-WAN docs for aws eventSD-WAN docs for aws event
SD-WAN docs for aws event
akira suzuki
 
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
Juniper Networks (日本)
 
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
Shinobu Yasuda
 
祝GA、 Service Fabric 概要
祝GA、 Service Fabric 概要祝GA、 Service Fabric 概要
祝GA、 Service Fabric 概要
Takekazu Omi
 
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_printVMwareKK
 
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
Brocade
 
OpenContrailとnfv
OpenContrailとnfvOpenContrailとnfv
OpenContrailとnfv
Daisuke Nakajima
 
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
Amazon Web Services Japan
 
V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3Yoshinori Sato
 
API and Modern App Security for Microservices
API and Modern App Security for MicroservicesAPI and Modern App Security for Microservices
API and Modern App Security for Microservices
NGINX, Inc.
 
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
Takahiro Shinagawa
 
Opencontrailの基本 for オープンソースカンファレンス2014 Kansai@Kyoto
Opencontrailの基本 for オープンソースカンファレンス2014 Kansai@KyotoOpencontrailの基本 for オープンソースカンファレンス2014 Kansai@Kyoto
Opencontrailの基本 for オープンソースカンファレンス2014 Kansai@Kyoto
Daisuke Nakajima
 
Fundamentals of Microservices Japanese Webinar
Fundamentals of Microservices Japanese WebinarFundamentals of Microservices Japanese Webinar
Fundamentals of Microservices Japanese Webinar
NGINX, Inc.
 

Similar to アプリケーションとネットワークの融合 @ ONIC 2019 (20)

Kubernetes に開かれる新しい海 -Project Pacific とは?-
Kubernetes に開かれる新しい海 -Project Pacific とは?-Kubernetes に開かれる新しい海 -Project Pacific とは?-
Kubernetes に開かれる新しい海 -Project Pacific とは?-
 
Nsx alb as-adc
Nsx alb as-adcNsx alb as-adc
Nsx alb as-adc
 
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
 
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
 
【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
 
【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...
【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...
【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...
 
SD-WAN docs for aws event
SD-WAN docs for aws eventSD-WAN docs for aws event
SD-WAN docs for aws event
 
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
【ジュニパーサロン】Contrailの進化 Contrail Enterprise Multicloudとは ~Contrailを知っている人も知らない人...
 
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
 
祝GA、 Service Fabric 概要
祝GA、 Service Fabric 概要祝GA、 Service Fabric 概要
祝GA、 Service Fabric 概要
 
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
【VMware】jp developer-summit_2012_final_for_print
 
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
 
OpenContrailとnfv
OpenContrailとnfvOpenContrailとnfv
OpenContrailとnfv
 
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
 
Springon cloudfoundry
Springon cloudfoundrySpringon cloudfoundry
Springon cloudfoundry
 
V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3
 
API and Modern App Security for Microservices
API and Modern App Security for MicroservicesAPI and Modern App Security for Microservices
API and Modern App Security for Microservices
 
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
2012-08-28 アカデミッククラウドシンポジウム(公開版)「クライアント向け仮想化ソフトウェアBitVisorのクラウドへの応用」
 
Opencontrailの基本 for オープンソースカンファレンス2014 Kansai@Kyoto
Opencontrailの基本 for オープンソースカンファレンス2014 Kansai@KyotoOpencontrailの基本 for オープンソースカンファレンス2014 Kansai@Kyoto
Opencontrailの基本 for オープンソースカンファレンス2014 Kansai@Kyoto
 
Fundamentals of Microservices Japanese Webinar
Fundamentals of Microservices Japanese WebinarFundamentals of Microservices Japanese Webinar
Fundamentals of Microservices Japanese Webinar
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (14)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

アプリケーションとネットワークの融合 @ ONIC 2019

  • 2. ©2019 VMware, Inc. 2 マイクロサービス、コンテナ、サービスメッシュ クラウドネイティブを実現するための⼿段 クラウド ネイティブ マルチクラウド コンテナ Kubernetesスケーラブル アプリケーション サービスメッシュ イミュータブル インフラ 宣⾔型API アジャイル開発 CI/CD 回復性、管理性、 可観測性 実現したいこと 実現⼿段の例 マイクロサービス https://github.com/cncf/toc/blob/master/DEFINITION.md
  • 3. ©2019 VMware, Inc. 3 アプリケーションの変⾰ 複雑性 – 成⻑にともない複雑 さが増⼤し、全体の理解が困難 になる 俊敏性を損なう – ⻑いリリー スサイクルと⻑いチェンジウィ ンドウ 可⽤性の低下 – ⼀つのバグが システム全体に影響を及ぼす 可能性 技術⾰新の遅れ – 実⾏環境の スタックに対する⻑期間の コミットメントが必要になる Application Transformation モノリシックな アプリケーション
  • 4. ©2019 VMware, Inc. 4 マイクロサービスとは︖ マイクロサービス != コンテナ アプリケーションの機能を、異なるチーム、 異なる⾔語で開発された⼩さなソフトウェア の単位に分割するという考え⽅ マイクロサービスの間では、⾔語⾮依存の API を⽤いて通信を⾏う マイクロサービスを提供するホストは VM で も構わないが、より⼩さなフットプリントで 実現できるコンテナの⽅が適している
  • 5. ©2019 VMware, Inc. 5 マイクロサービス アーキテクチャの利点 シンプル – 各サービスが独⽴ しており、個別のアップグレー ドも可能 柔軟性 – ⽔平展開が容易で、 多様なプラットフォームへの展 開も可能 回復性 – 故障影響範囲を最⼩ 化し易い ⾰新性 – 新しい技術を迅速に 展開できる、新しいフレーム ワークや開発⾔語への適合 Service D Service C Service B Service A Web APP Mobile APP REST API REST API REST API API Gateway REST API REST API Web UIWeb DB DB DB
  • 7. ©2019 VMware, Inc. 7 マイクロサービス: 数多くの利点と、新しい課題 多⾔語・多フレームワーク への習熟 セキュアな接続性と トラフィック制御 可観測性 - マイクロ サービスの正常性の監視 プラットフォームをまた がる視覚化と監査 いかにして安定的にマイクロサービスを監視、制御し、セキュリティを担保するか Enterprise PKS
  • 8. ©2019 VMware, Inc. 8 マイクロサービス: アーキテクチャの変⾰ コード、ライブラリ、 フレームワーク API ゲートウェイ サービスメッシュと サイドカー DevOpsアプリ開発者 ⾼い抽象度、シンプル⾼い依存性、複雑さ ⾃動化とオーケストレーションコーディング 継続的開発 (CI/CD)⻑いリリースサイクル
  • 9. ©2019 VMware, Inc. 9 サービスメッシュ サイドカー プロキシー • 共⽤インフラから切り離さ れた専⽤の通信レイヤー • サービス間通信を扱う • 複雑なサービス間トポロ ジーを管理 • 軽量なネットワークプロキ シーの配列 • アプリケーションプロセス と⼀緒に展開される • アプリケーション側で認識 する必要がない インフラ・ネットワークに依存せずにマイクロサービスの課題を解決
  • 10. ©2019 VMware, Inc. 10 サービスメッシュの利点 サービスの検出 サービスは互いを ⾒つけることができ る 回復性 ビルトインの堅牢な フレームワーク、 ロードバランシング とテスト機能 設定の柔軟さ サービスの実⾏時に 動的に設定できる 可観測性 標準的なメトリック、 ロギング、監視と 分散トレーシング セキュリティ サービス間通信を 暗号化して保護
  • 11. ©2019 VMware, Inc. 11 サービスメッシュの世界 Istio NSX Service Mesh
  • 12. ©2019 VMware, Inc. 12 Istio とは 2017年5⽉にプロジェクト開始 2018年7⽉に 1.0 に到達 データプレーンコントロールプレーン
  • 13. ©2019 VMware, Inc. 13 Control Plane Istio アーキテクチャ Service A Proxy MixerAdapter Pilot Galley Citadel Adapter Source: https://istio.io/docs/concepts/what-is-istio/ Service B Proxy HTTP/1.1, HTTP/2, gRPC or TCP -- with or without mTLS Configuration data to proxies Configuration data TLS certificate to proxies Policy checks, telemetry
  • 14. ©2019 VMware, Inc. 14 REST API web service 他のサービスとの連携 サービスの検出 コネクション情報 (通信の秘匿性、暗号化) 異なる⾔語のサポート エラーハンドリング Service B REST API Service C REST API 遅延の検出と対応 メトリックの収集 メトリックの送信 セルフヒーリング エラー検出とハンドリング web service Connection Metrics Retires ビジネスロジック – データを取得して Web に表⽰する サービス間コネクション管理のオフロード サービス検出、暗号化、エラー検出とモニタリング
  • 15. ©2019 VMware, Inc. 15 REST API web service 他のサービスとの連携 サービスの検出 コネクション情報 (通信の秘匿性、暗号化) 異なる⾔語のサポート エラーハンドリング Service B REST API Service C REST API 遅延の検出と対応 メトリックの収集 メトリックの送信 セルフヒーリング エラー検出とハンドリング Connection Metrics Retires L7 Proxy 抽象化レイヤー ビジネスロジック – データを取得して Web に表⽰する サービス間コネクション管理のオフロード サービス検出、暗号化、エラー検出とモニタリング
  • 16. ©2019 VMware, Inc. 16 トラフィック スプリッティング svcA Envoy Pod Service A svcB Envoy ServiceB http://serviceB.example Pod Labels: version: v1.5 env: us-prod svcB Envoy Pod Labels: version: v2.0- alpha, env:us- staging serviceB.example.cluster.local Traffic routing rules 99% 1% Rules API Pilot インフラから切り離された トラフィック制御 // A simple traffic splitting rule destination: serviceB.example.cluster.local match: source: serviceA.example.cluster.local route: - tags: version: v1.5 env: us-prod weight: 99 - tags: version: v2.0-alpha env: us-staging weight: 1
  • 17. ©2019 VMware, Inc. 17 svcA Service A svcB Service B version: v1 Pod 3 Pod 2 Pod 1 コンテンツに基づく トラフィックステアリング svcA Service A svcB Service B version: v1 Pod 3 Pod 2 Pod 1 User-agent: *Android* svcB’ version: canary Pod 4 User-agent: *iPhone* トラフィック ステアリング // Content-based traffic steering rule destination: serviceB.example.cluster.local match: httpHeaders: user-agent: regex: ^(.*?;)?(iPhone)(;.*)?$ precedence: 2 route: - tags: version: canary
  • 19. ©2019 VMware, Inc. 19 安定したサービス検出、視覚化、制御とセキュリティ 理想のサービスメッシュに向けて マルチプラットフォーム、 マルチクラウドの フェデレーション 中央集中型の 可視化と監視、 セキュリティ ユーザ、サービス、 データのグローバルな ポリシー管理 Google KE コンテナ以外の プラットフォーム への対応 Enterprise PKS
  • 20. ©2019 VMware, Inc. 20Confidential │ ©2018 VMware, Inc. VMware NSX にサービスメッシュを拡張 CNI with NSX Container Plugin (NCP) VMsContainers Bare Metal VMware CloudsPublic CloudsContainers Enterprise PKS ネットワーク仮想化: VM、コンテナ、ベアメタル間のセ キュリティ、⾃動化、アプリケーションの継続性(セルフ サービスや DR など)を提供 サービスメッシュ: クラウドネイティブなアプリケーショ ンにおけるユーザ、サービス、データ間の通信に可視化、 制御、セキュリティを提供 アプリケーション プラットフォーム: コンテナ化されたアプリケーションやクラスタのデプロイ、 管理、運⽤ NSX Service Mesh
  • 21. ©2019 VMware, Inc. 21 ServerlessSaaSVMsContainers Public Clouds 視覚化 制御 セキュリティ サードパーティ コンポーネント ユーザ サービス データ サービスメッシュ対応の 顧客クラスター VMware NSX Service Mesh サービス検出 制御プレーン VMware NSX Service Mesh のビジョン Sidecars データプレーン Sidecars / Federation Plugins Istio
  • 22. ©2019 VMware, Inc. 22Confidential │ ©2018 VMware, Inc. NSX-SM Global Namespace PKS Cluster 1 論理ビュー GKE Cluster 2 SvcA DataA NSX Service Mesh Global Namespaces SvcB DataB SvcC DataC I/E GW API GW I/E GW 物理ビュー API GW SvcA DataA SvcB DataB SvcC DataC Discovery / DNS Policies Traffic Routing Identity production.application1.acme.com
  • 23. ©2019 VMware, Inc. 23Confidential │ ©2018 VMware, Inc. NSX Service Mesh Global Namespaces
  • 24. ©2019 VMware, Inc. 24 アプリケーションから通信の機能を分離 • 異なる⾔語やフレームワークでの異なる実装が 不要に • mTLS を利⽤したセキュアな接続性 • カナリアリリース等を意識した、細やかなトラ フィック制御 • 可観測性 - マイクロサービスで発⽣しているエ ラーや遅延の把握は容易に マルチプラットフォーム、マルチクラウド 集中型の可視化と監視 ユーザ、サービス、データのポリシー管理 集中型のセキュリティとコンプライアンス コンテナ以外のワークロード サービスメッシュによる解決 サービスメッシュの将来 まとめ サービスメッシュのこれまでとこれから