SlideShare a Scribd company logo
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
日立製作所 中央研究所
2019/7/18
横井 一仁
Node-REDの開発に参加しよう
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
名前: 横井 一仁 (よこい かずひと)
所属: 日立製作所、
GitHub上のNode-RED開発チーム、
Node-RED User Group Japan運営
活動:
- Node-REDの入門書出版
- ノード開発ツールNode generatorをOSS化
- Node+JS Interactive、DevRelCon Tokyo、
IBM THINK、デブサミ、勉強会に登壇
- Node-REDを用いたハッカソン受賞2回
- Node-REDのハンズオン3回
自己紹介
1
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
Node-REDのダウンロード数、利用できる環境は日々増加中
• npmリポジトリからの総ダウンロード数は190万(現在6万DL/月)
• Node-REDのコンテナイメージの総ダウンロード数は1000万以上
• Node-REDがOSイメージに標準搭載されている
Raspberry Piの総出荷台数は1800万台以上(現在60万台出荷/月)
Node-REDの普及
2
npmリポジトリからのNode-REDのダウンロード数
0
10,000
20,000
30,000
40,000
50,000
60,000
70,000
2015年1月 2015年9月 2016年5月 2017年1月 2017年9月 2018年6月 2019年2月
ダウンロード数/月
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
日立は以下の目的でNode-REDを採用し、Node-REDの開発チームに参加
• 既存サービスのREST API化進め、マイクロサービス型の開発を促進
• クラウドネイティブアプリケーションが稼働する基盤構築
• フローを用いたアプリケーションの再利用を行い、新規開発工数を削減
Node-RED開発チームへの参加
3
JS Foundation(現在OpenJS Foundation)のニュースリリース
https://js.foundation/announcements/2017/08/09/hitachi-announces-commitment-to-node-red
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
• 2017年からNode-REDプロジェクトに参加し、
2019年7月現在までに480コミット、62,629行のコードを提供
• 日立のコントリビュータは18名、内5名はGitHub上の開発チームに所属
Node-REDへの貢献
4
LoC
GitHub上の貢献ランキング
IBM
日立メンバ
0
5000
10000
15000
20000
1/1/2017 7/1/2017 1/1/2018 7/1/2018 1/1/2019
Others Hitachi IBM
v0.17
v0.18
コントリビューション
開始
51,522
Node-REDへのコード追加量
v0.20v0.19
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
貢献した主な機能: Node-RED
5
プロパティUI
の日本語化
メニュー、パレットの中国語化
• データの永続化機能
• sort/batchノード
• アイコン変更機能
• フローエディタの日本語、
中国語、韓国語対応
• 品質向上
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
• Node-REDダッシュボード向けにテーブル表示ノードを開発し、
Node-REDプロジェクトに提供
• 今後もダッシュボード向けオリジナルノードを拡充予定
貢献した主な機能: ダッシュボード向けオリジナルノード
6
テーブル表示ノードの例
https://github.com/node-red/node-red-ui-nodes
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
貢献した主な機能: ノード開発容易化ツール
7
• Node generatorは、Open APIドキュメントや
functionノードのソースコードから、ノードを自動生成できるツール
• Linux Foundation (OpenJS Foundation) のオープンソースソフトウェア
Node
generator
オリジナルノード
https://github.com/node-red/node-red-nodegen
ノードを
自動生成
Open API
ドキュメント
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
Node-RED本体のソースコードを全てOSS化する
「Upstream first」の開発を通して分かったメリット
• 安定したリリースを製品に採用するタイミングの把握
• バグが見つかった際に迅速に修正できる体制確保
• 独自機能を継続にメンテナンスする工数を不要化
• ビジネスや標準化と関連する機能の取り込みを依頼しやすい関係構築
• コミュニティメンバで新技術やサービスの使い方を
お互いに教え合うことでエンジニアの技術力向上
• ラズパイ等のコンシューマ向けデバイス、
他社クラウドで自分のコードが動く達成感、責任感
OSSの開発に参加するメリット
8
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
取り組みやすい貢献内容の一例
• フローエディタの日本語対応
取り組みやすい貢献内容
9
• テストケース作成 • バグ報告、修正
JSONファイルに
日本語訳を追加
• ドキュメントの作成や改善
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
GitHub、Slack、Forumを用いてバグ修正、新機能開発を進めている。
• バグ修正の場合
• 新機能提案の場合
Node-RED開発チームの開発の進め方
10
(1) Forumで新機能を提案
(F2Fやテレカンで説明することもある)
(2) 実装
(1) GitHub上のIssueでバグ報告
(SlackやForumを利用することも多い)
(2) 修正 (3) GitHub上に
ソースコードを提出
(3) GitHub上に
ソースコードを提出
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
Node-RED活用事例
11
MATLABのデータ分析とMicrosoft Dynamicsの業務管理システムを
Node-REDを用いて連携
(1) データ取得
(3) 異常判定
(4) 保守案件登録
MathWorks
MATLAB
Microsoft
Dynamics
ダッシュボード
産業機器
REST API(2) 分析処理
REST API
データの可視化
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
Node-RED活用事例
12
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
• 今後も機能開発、品質向上を継続
• 日立メンバがグローバルカンファレンス登壇を通して情報発信、
ユーザリクエストを基にした機能改善
今後の関わり方
13
東京、横浜、大阪
神戸、福岡
サンフランシスコ、
ラスベガス
ミュンヘン
バンクーバー
韓国
日立メンバがNode-REDについて登壇をした都市
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
日立製作所 中央研究所
Node-REDの開発に参加しよう
2019/7/18
横井 一仁
END
14
© Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved.
商標について
16
- GitHub is a registered trademark of GitHub Incorporated.
- IBM is a registered trademark of
International Business Machines Corporation.
- Raspberry Pi is a registered trademark of Raspberry Pi Foundation.
- Microsoft and Dynamics are registered trademarks of Microsoft Corporation.
- MATLAB and MathWorks are registered trademarks of
MathWorks Incorporated.

More Related Content

What's hot

Node-REDのノード開発容易化ツール Node generator
Node-REDのノード開発容易化ツールNode generatorNode-REDのノード開発容易化ツールNode generator
Node-REDのノード開発容易化ツール Node generator
BMXUG
 
UIbuilderを使ったフロントエンド開発
UIbuilderを使ったフロントエンド開発UIbuilderを使ったフロントエンド開発
UIbuilderを使ったフロントエンド開発
Atsushi Kojo
 
データで散らかった製造業界における最高の翻訳機 Node-RED
データで散らかった製造業界における最高の翻訳機 Node-REDデータで散らかった製造業界における最高の翻訳機 Node-RED
データで散らかった製造業界における最高の翻訳機 Node-RED
nodered_ug_jp
 
ゲートウェイにNode-REDを入れたIoTのシステムを運用して一年以上経ちました
ゲートウェイにNode-REDを入れたIoTのシステムを運用して一年以上経ちましたゲートウェイにNode-REDを入れたIoTのシステムを運用して一年以上経ちました
ゲートウェイにNode-REDを入れたIoTのシステムを運用して一年以上経ちました
Naotaka Saito
 
Node-RED x Lazurite 3分で作るIoTシステム
Node-RED x Lazurite 3分で作るIoTシステムNode-RED x Lazurite 3分で作るIoTシステム
Node-RED x Lazurite 3分で作るIoTシステム
Naotaka Saito
 
WeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-onWeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-on
Jingun Jung
 
Node-RED×Android内蔵3軸加速度センサでモーションセンシング
Node-RED×Android内蔵3軸加速度センサでモーションセンシングNode-RED×Android内蔵3軸加速度センサでモーションセンシング
Node-RED×Android内蔵3軸加速度センサでモーションセンシング
Tomohiro Nakajima
 
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューションAzureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
Jingun Jung
 
Node-RED Conference2020 naotakasaito
Node-RED Conference2020 naotakasaitoNode-RED Conference2020 naotakasaito
Node-RED Conference2020 naotakasaito
Naotaka Saito
 
Enocean無線センサー用ノード開発事例
Enocean無線センサー用ノード開発事例Enocean無線センサー用ノード開発事例
Enocean無線センサー用ノード開発事例
nodered_ug_jp
 
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になる
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になるNode-REDはSociety5.0実現の鍵になる
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になる
SmartLight
 
Node-REDなら、DIYで産業用センサ・コントローラを繋いで見える化
Node-REDなら、DIYで産業用センサ・コントローラを繋いで見える化Node-REDなら、DIYで産業用センサ・コントローラを繋いで見える化
Node-REDなら、DIYで産業用センサ・コントローラを繋いで見える化
nodered_ug_jp
 
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Jingun Jung
 
デバイス WebAPI設計の進め方
デバイス WebAPI設計の進め方デバイス WebAPI設計の進め方
デバイス WebAPI設計の進め方
Device WebAPI Consortium
 
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化
ASTERIA User Group
 
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
岡田 裕行
 
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Jingun Jung
 
20171105 go con2017_lt
20171105 go con2017_lt20171105 go con2017_lt
20171105 go con2017_lt
Keigo Suda
 
クラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてクラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてKenichi Yoshida
 

What's hot (20)

Node-REDのノード開発容易化ツール Node generator
Node-REDのノード開発容易化ツールNode generatorNode-REDのノード開発容易化ツールNode generator
Node-REDのノード開発容易化ツール Node generator
 
UIbuilderを使ったフロントエンド開発
UIbuilderを使ったフロントエンド開発UIbuilderを使ったフロントエンド開発
UIbuilderを使ったフロントエンド開発
 
データで散らかった製造業界における最高の翻訳機 Node-RED
データで散らかった製造業界における最高の翻訳機 Node-REDデータで散らかった製造業界における最高の翻訳機 Node-RED
データで散らかった製造業界における最高の翻訳機 Node-RED
 
ゲートウェイにNode-REDを入れたIoTのシステムを運用して一年以上経ちました
ゲートウェイにNode-REDを入れたIoTのシステムを運用して一年以上経ちましたゲートウェイにNode-REDを入れたIoTのシステムを運用して一年以上経ちました
ゲートウェイにNode-REDを入れたIoTのシステムを運用して一年以上経ちました
 
Node-RED x Lazurite 3分で作るIoTシステム
Node-RED x Lazurite 3分で作るIoTシステムNode-RED x Lazurite 3分で作るIoTシステム
Node-RED x Lazurite 3分で作るIoTシステム
 
WeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-onWeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-on
 
Node-RED×Android内蔵3軸加速度センサでモーションセンシング
Node-RED×Android内蔵3軸加速度センサでモーションセンシングNode-RED×Android内蔵3軸加速度センサでモーションセンシング
Node-RED×Android内蔵3軸加速度センサでモーションセンシング
 
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューションAzureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
Azureクラウドのネイティブアプリ、IoTとエッジAIの管理ソリューション
 
Node-RED Conference2020 naotakasaito
Node-RED Conference2020 naotakasaitoNode-RED Conference2020 naotakasaito
Node-RED Conference2020 naotakasaito
 
Enocean無線センサー用ノード開発事例
Enocean無線センサー用ノード開発事例Enocean無線センサー用ノード開発事例
Enocean無線センサー用ノード開発事例
 
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
デスクトップ向けUIコンポーネントの対応状況と今後の予定
 
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になる
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になるNode-REDはSociety5.0実現の鍵になる
Node-REDはSociety5.0実現の鍵になる
 
Node-REDなら、DIYで産業用センサ・コントローラを繋いで見える化
Node-REDなら、DIYで産業用センサ・コントローラを繋いで見える化Node-REDなら、DIYで産業用センサ・コントローラを繋いで見える化
Node-REDなら、DIYで産業用センサ・コントローラを繋いで見える化
 
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
Azure IoT Edge for Linux on Windows (EFLOW)を学ぶ!
 
デバイス WebAPI設計の進め方
デバイス WebAPI設計の進め方デバイス WebAPI設計の進め方
デバイス WebAPI設計の進め方
 
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化
Microsoft Cognitive Servicesが実現する業務自動化
 
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
 
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
 
20171105 go con2017_lt
20171105 go con2017_lt20171105 go con2017_lt
20171105 go con2017_lt
 
クラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてクラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続について
 

Similar to Node-REDの開発に参加しよう

Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみようNode-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順
Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順
Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
Low-Codeプログラミングシステム Node-REDとその応用
Low-CodeプログラミングシステムNode-REDとその応用Low-CodeプログラミングシステムNode-REDとその応用
Low-Codeプログラミングシステム Node-REDとその応用
HiroyasuNishiyama1
 
OSS光と闇
OSS光と闇OSS光と闇
OSS光と闇
Hirofumi Ichihara
 
Node-REDのロードマップや見どころ
Node-REDのロードマップや見どころNode-REDのロードマップや見どころ
Node-REDのロードマップや見どころ
BMXUG
 
日本と世界のDockerコミュニティ
日本と世界のDockerコミュニティ日本と世界のDockerコミュニティ
日本と世界のDockerコミュニティ
Akihiro Suda
 
ソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみたソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみた
Yasuharu Seki
 
Try IoT with Node-RED
Try IoT with Node-REDTry IoT with Node-RED
Try IoT with Node-RED
Kimihiko Kitase
 
HDFSのスケーラビリティの限界を突破するためのさまざまな取り組み | Hadoop / Spark Conference Japan 2019 #hc...
HDFSのスケーラビリティの限界を突破するためのさまざまな取り組み | Hadoop / Spark Conference Japan 2019  #hc...HDFSのスケーラビリティの限界を突破するためのさまざまな取り組み | Hadoop / Spark Conference Japan 2019  #hc...
HDFSのスケーラビリティの限界を突破するためのさまざまな取り組み | Hadoop / Spark Conference Japan 2019 #hc...
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
XP祭り2019 - 日立・ソフトウェア革新部会 ~会社を越境する社内コミュニティ~
XP祭り2019 - 日立・ソフトウェア革新部会 ~会社を越境する社内コミュニティ~XP祭り2019 - 日立・ソフトウェア革新部会 ~会社を越境する社内コミュニティ~
XP祭り2019 - 日立・ソフトウェア革新部会 ~会社を越境する社内コミュニティ~
Masanori Kaneko
 
オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動
オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動
オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動
griddb
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
Akihiro Suda
 
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
NTT Software Innovation Center
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
DIVE INTO CODE Corp.
 
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a ServiceDeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
Makoto Haruyama
 
DeNA流cocos2d xとの付き合い方
DeNA流cocos2d xとの付き合い方DeNA流cocos2d xとの付き合い方
DeNA流cocos2d xとの付き合い方
dena_study
 
ロボットアプリ開発におけるNode-REDの活用
ロボットアプリ開発におけるNode-REDの活用ロボットアプリ開発におけるNode-REDの活用
ロボットアプリ開発におけるNode-REDの活用
岡田 裕行
 
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
Kazumi IWANAGA
 

Similar to Node-REDの開発に参加しよう (20)

Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介
 
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみようNode-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
 
Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順
Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順
Hacktoberfest 概要、Node-REDプロジェクト貢献手順
 
Low-Codeプログラミングシステム Node-REDとその応用
Low-CodeプログラミングシステムNode-REDとその応用Low-CodeプログラミングシステムNode-REDとその応用
Low-Codeプログラミングシステム Node-REDとその応用
 
OSS光と闇
OSS光と闇OSS光と闇
OSS光と闇
 
Node-REDのロードマップや見どころ
Node-REDのロードマップや見どころNode-REDのロードマップや見どころ
Node-REDのロードマップや見どころ
 
日本と世界のDockerコミュニティ
日本と世界のDockerコミュニティ日本と世界のDockerコミュニティ
日本と世界のDockerコミュニティ
 
ソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみたソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみた
 
Try IoT with Node-RED
Try IoT with Node-REDTry IoT with Node-RED
Try IoT with Node-RED
 
HDFSのスケーラビリティの限界を突破するためのさまざまな取り組み | Hadoop / Spark Conference Japan 2019 #hc...
HDFSのスケーラビリティの限界を突破するためのさまざまな取り組み | Hadoop / Spark Conference Japan 2019  #hc...HDFSのスケーラビリティの限界を突破するためのさまざまな取り組み | Hadoop / Spark Conference Japan 2019  #hc...
HDFSのスケーラビリティの限界を突破するためのさまざまな取り組み | Hadoop / Spark Conference Japan 2019 #hc...
 
XP祭り2019 - 日立・ソフトウェア革新部会 ~会社を越境する社内コミュニティ~
XP祭り2019 - 日立・ソフトウェア革新部会 ~会社を越境する社内コミュニティ~XP祭り2019 - 日立・ソフトウェア革新部会 ~会社を越境する社内コミュニティ~
XP祭り2019 - 日立・ソフトウェア革新部会 ~会社を越境する社内コミュニティ~
 
オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動
オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動
オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動
 
20101022
2010102220101022
20101022
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
 
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
 
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a ServiceDeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
 
DeNA流cocos2d xとの付き合い方
DeNA流cocos2d xとの付き合い方DeNA流cocos2d xとの付き合い方
DeNA流cocos2d xとの付き合い方
 
ロボットアプリ開発におけるNode-REDの活用
ロボットアプリ開発におけるNode-REDの活用ロボットアプリ開発におけるNode-REDの活用
ロボットアプリ開発におけるNode-REDの活用
 
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
de:code 夏まつり クイズクライアント作ったよ!
 

Recently uploaded

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 

Node-REDの開発に参加しよう

  • 1. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. 日立製作所 中央研究所 2019/7/18 横井 一仁 Node-REDの開発に参加しよう
  • 2. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. 名前: 横井 一仁 (よこい かずひと) 所属: 日立製作所、 GitHub上のNode-RED開発チーム、 Node-RED User Group Japan運営 活動: - Node-REDの入門書出版 - ノード開発ツールNode generatorをOSS化 - Node+JS Interactive、DevRelCon Tokyo、 IBM THINK、デブサミ、勉強会に登壇 - Node-REDを用いたハッカソン受賞2回 - Node-REDのハンズオン3回 自己紹介 1
  • 3. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. Node-REDのダウンロード数、利用できる環境は日々増加中 • npmリポジトリからの総ダウンロード数は190万(現在6万DL/月) • Node-REDのコンテナイメージの総ダウンロード数は1000万以上 • Node-REDがOSイメージに標準搭載されている Raspberry Piの総出荷台数は1800万台以上(現在60万台出荷/月) Node-REDの普及 2 npmリポジトリからのNode-REDのダウンロード数 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 2015年1月 2015年9月 2016年5月 2017年1月 2017年9月 2018年6月 2019年2月 ダウンロード数/月
  • 4. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. 日立は以下の目的でNode-REDを採用し、Node-REDの開発チームに参加 • 既存サービスのREST API化進め、マイクロサービス型の開発を促進 • クラウドネイティブアプリケーションが稼働する基盤構築 • フローを用いたアプリケーションの再利用を行い、新規開発工数を削減 Node-RED開発チームへの参加 3 JS Foundation(現在OpenJS Foundation)のニュースリリース https://js.foundation/announcements/2017/08/09/hitachi-announces-commitment-to-node-red
  • 5. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. • 2017年からNode-REDプロジェクトに参加し、 2019年7月現在までに480コミット、62,629行のコードを提供 • 日立のコントリビュータは18名、内5名はGitHub上の開発チームに所属 Node-REDへの貢献 4 LoC GitHub上の貢献ランキング IBM 日立メンバ 0 5000 10000 15000 20000 1/1/2017 7/1/2017 1/1/2018 7/1/2018 1/1/2019 Others Hitachi IBM v0.17 v0.18 コントリビューション 開始 51,522 Node-REDへのコード追加量 v0.20v0.19
  • 6. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. 貢献した主な機能: Node-RED 5 プロパティUI の日本語化 メニュー、パレットの中国語化 • データの永続化機能 • sort/batchノード • アイコン変更機能 • フローエディタの日本語、 中国語、韓国語対応 • 品質向上
  • 7. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. • Node-REDダッシュボード向けにテーブル表示ノードを開発し、 Node-REDプロジェクトに提供 • 今後もダッシュボード向けオリジナルノードを拡充予定 貢献した主な機能: ダッシュボード向けオリジナルノード 6 テーブル表示ノードの例 https://github.com/node-red/node-red-ui-nodes
  • 8. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. 貢献した主な機能: ノード開発容易化ツール 7 • Node generatorは、Open APIドキュメントや functionノードのソースコードから、ノードを自動生成できるツール • Linux Foundation (OpenJS Foundation) のオープンソースソフトウェア Node generator オリジナルノード https://github.com/node-red/node-red-nodegen ノードを 自動生成 Open API ドキュメント
  • 9. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. Node-RED本体のソースコードを全てOSS化する 「Upstream first」の開発を通して分かったメリット • 安定したリリースを製品に採用するタイミングの把握 • バグが見つかった際に迅速に修正できる体制確保 • 独自機能を継続にメンテナンスする工数を不要化 • ビジネスや標準化と関連する機能の取り込みを依頼しやすい関係構築 • コミュニティメンバで新技術やサービスの使い方を お互いに教え合うことでエンジニアの技術力向上 • ラズパイ等のコンシューマ向けデバイス、 他社クラウドで自分のコードが動く達成感、責任感 OSSの開発に参加するメリット 8
  • 10. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. 取り組みやすい貢献内容の一例 • フローエディタの日本語対応 取り組みやすい貢献内容 9 • テストケース作成 • バグ報告、修正 JSONファイルに 日本語訳を追加 • ドキュメントの作成や改善
  • 11. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. GitHub、Slack、Forumを用いてバグ修正、新機能開発を進めている。 • バグ修正の場合 • 新機能提案の場合 Node-RED開発チームの開発の進め方 10 (1) Forumで新機能を提案 (F2Fやテレカンで説明することもある) (2) 実装 (1) GitHub上のIssueでバグ報告 (SlackやForumを利用することも多い) (2) 修正 (3) GitHub上に ソースコードを提出 (3) GitHub上に ソースコードを提出
  • 12. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. Node-RED活用事例 11 MATLABのデータ分析とMicrosoft Dynamicsの業務管理システムを Node-REDを用いて連携 (1) データ取得 (3) 異常判定 (4) 保守案件登録 MathWorks MATLAB Microsoft Dynamics ダッシュボード 産業機器 REST API(2) 分析処理 REST API データの可視化
  • 13. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. Node-RED活用事例 12
  • 14. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. • 今後も機能開発、品質向上を継続 • 日立メンバがグローバルカンファレンス登壇を通して情報発信、 ユーザリクエストを基にした機能改善 今後の関わり方 13 東京、横浜、大阪 神戸、福岡 サンフランシスコ、 ラスベガス ミュンヘン バンクーバー 韓国 日立メンバがNode-REDについて登壇をした都市
  • 15. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. 日立製作所 中央研究所 Node-REDの開発に参加しよう 2019/7/18 横井 一仁 END 14
  • 16.
  • 17. © Hitachi, Ltd. 2019. All rights reserved. 商標について 16 - GitHub is a registered trademark of GitHub Incorporated. - IBM is a registered trademark of International Business Machines Corporation. - Raspberry Pi is a registered trademark of Raspberry Pi Foundation. - Microsoft and Dynamics are registered trademarks of Microsoft Corporation. - MATLAB and MathWorks are registered trademarks of MathWorks Incorporated.