SlideShare a Scribd company logo
『なぜ Android が注目されているの
か?』
~ものづくりの新しい形・組込にもマーケットプレイス
が~日本 Android の会四国支部 支部長  兼久 信次郎
                            所属 : 株式会社
ネイルコム 
アジェン
ダ
• 日本 Android 会/四国支部とは
• Android とは
• Android が注目される #開発者うけが良い訳
• 情報端末のプラットホームに異変が
• 変わる組込産業
• 組込にもマーケットプレイスが
日本 Android 会 とは
ndroid の普及と発展を図る目的で設立されたユーザー会(任意団体)です。
『設立趣旨より抜粋』
私たちは、きたる 2008 年 9 月 12 日、「 Android 勉強会」の活動を
継承・発展させて、恒常的なコミュニティとして、 「日本 Android の会」を設立します。
会の基本的な目的は、日本での Android の普及と発展を図ることです。
会は Android 関連の技術情報を交流・蓄積し、 Android 開発者の養成と
教育支援を積極的に行い、 Android 関連ビジネスの活性化を目指します。
私たちは、様々な立場・関心から Android に興味をもつ、
全ての開発者、ユーザー、個人、企業、 コミュニティ個人・企業が、
私たちのコミュニティに参加することを歓迎します。
・・・・・・
日本 Android 会 とは
昨日の時点
 
登録数 :
12,114
人
戸支部 2010/07/31 、埼玉支部 2010/08/28 、町田支部 2010/09/18 発足 : 25地方支部
日本 Android 会 四国支部 と
は
香川、徳島、高知、愛媛、四国4県で活動を行なう地域支部です
各県で勉強会を開催しています
講師・参加者とも立場は同じ 
楽しく学ぶ がモットーです
日本 Android 会四国支部 の活動
活動履歴
• 2009 / 6 / 26 キックオフミーティング in ABC 2009 Spring
• 2009 / 7 / 18 第一回勉強会 in とくしま
• 2009 / 8 / 22 第二回勉強会 in えひめ
• 2009 / 9 / 26 愛媛 Android 勉強会 part.1
• 2009 / 10 / 3 オープンセミナー@徳島 (共催)
• 2009 / 11 / 6 愛媛 Android 勉強会 part.2
• 2009 / 11 / 7 第三回勉強会 in かがわ
• 2010 / 1 / 24  Google Android 勉強会 in Oita  (出前)
• 2010 / 3 / 21  Android/XPERIA developer meeting Takamatsu  (協力)
• 2010 / 3 / 27 第四回勉強会 in こうち
• 2010 / 4 / 12~ 愛媛大学理学部中川ゼミ Android 講義の講師担当
• 2010 / 6 / 26  Android Bazaar and Conference 2010 Spring  地方支部LT参加
• 2010 / 7 / 17 第五回勉強会 in とくしま
• 2010 / 9 / 18 第六回勉強会 in えひめ
• 2010 / 10~ 愛媛大学工学部 3 回生向け実習型授業「システムデザイン」 (協力)
IT 勉強会
IT 勉強会に参加されたことはありますか?
全国 香川 徳島 高知 愛媛
1,0
49
過去3か月の勉強会開催件数   IT 勉強会カレンダー調
べ 
IT 勉強会
IT 勉強会に参加されたことはありますか?
全国 香川 徳島 高知 愛媛
1,0
49
5 5 5 5
過去3か月の勉強会開催件数   IT 勉強会カレンダー調
べ 
日本 Android の会 イベント (勉強会)
日本 Android の会 サイト URL    http://www.android-group.jp/
Android が注目される訳
広がるコミュニ
ティ
Android  とは
-Google を含む OHA(OpenHandset Alliance) が開発、標準
化を進めたクラウドに親和性が高いオープンソースの“モバ
”イルプラットフォーム です。
-OHA がファーストプロダクトに向けコントリビュートを
行い、オープンソースとし公開されました。
Apache Ver2 License (ロイヤリティフリー)
Android が注目される訳
  OHA のメンバ
ーが
OpenHandset Alliance 参加企業      -1
OpenHandset Alliance 参加企業      -2
Android が注目される訳
 アーキテクチャ
が
採用されたアーキテクチャ
-Linux kernel Ver2.6. x
-DalvikVM   ( JavaVM を軽量化したバーチャルマシン
-J2SE の subset + XML で作られたアプリケーション
・ OS 、ライブラリ、フレームワーク、アプリケーション
、どの層においても、自由にカスタマイズが可能
Android  アーキテクチャ概要
ランタイム
Java プログラム
の為の
仮想エンジン
Linux カーネル
アプリケーショ
ンの為の
Android 専用
フレームワーク
アプリケーション
層アプリケーション開発
プラットホーム開発
デバイス開発
Android ミドルウェア
Java で記述 C/C++ で記述Android  アーキテクチャ概要
Android が注目される訳
  SDK が
Android   SDK Android   SDK  で提供
Android SDK は Android 搭載デバイスで実行するアプリケーションの開発に必要なツー
ルと API を提供します。
PC 出荷台数をはるかに越える情報端末
一方、携帯電話をはじめとする情報端末(モバイルデバイス)ですが
、無線接続方式も様々です。 Wi-Fi 、 WiMAX 、 2G 、 3G 、 LTE 、4
G 、などなど。
今まで通信を行なっていなかった端末もネットに繋がるようになり、
2015年には、無線接続だけでも50,000百万台の端末がネッ
トに接続されると予想されています。
米 IDC による PC 出荷台数予測
2009 2010 2011 2012 2013 2014
出荷台数予測
(百万台) 296.0 333.2 379.6 428.0 477.4 531.3
2015年に5百
億台がネット接続
を
  Android 搭載例 携帯
HT-03A Xperia Desire
IS01 LYNX
Android が注目される訳
なんでもあり?
ぞくぞく 登場する情報端末  既存端末との
コラボ
電子書籍リーダー に  Android  くっつけてみた メディアプレヤー に  Android  くっつけてみた
TV  に  Android  くっつけてみた セットトップボックス に  Android  くっつけてみた
ぞくぞく 登場する情報端末  既存端末との
コラボ
カーナビ に  Android  くっつけてみた Android  を リモコンにしてみた
ぞくぞく 登場する情報端末  既存端末との
コラボ
変わる組込産業
実は、ここからが
本日の本題だったりするすべてが Android に変わるわけではありませんが、今後、開
発される
プラットホームも同じ様な思想の可能性があります。
メーカーとしても標準化されたものを流用することにより、
開発期間の
短縮(=開発コストの圧縮)を行ない競争力を強化していく
のも命題の
ひとつです。
従来のメーカーが、製品ごとに上から下まで開発し組込みを
行なって
きた方式は、製品(デバイス)特性に応じたチューニングと
アプリ開発
……だけで事足りることに
Android   SDK  を利用すると
ここだけ作れば
オリジナル
Light Weight AndroidLight Weight Android  と  と  OESF Platform BuilderOESF Platform Builder の概念の概念
図図
29
Linux Kernel 2.6Linux Kernel 2.6
HardwareHardware
App. FrameworkApp. Framework
Android RuntimeAndroid Runtime
Core LibraryCore Library
Dalvik VMDalvik VM
Native
Library
Native
Library
Native
Library
Native
Library
App.App.
そのまま
Linux Application
Library
Application Framework
Android Application
ここだけ
を対象
パッケージを
OPB で選択
App. FrameworkApp. Framework
App.App.App.App. App.App.
Android RuntimeAndroid Runtime
Core LibraryCore Library
Dalvik VMDalvik VM
Native
Library
Native
Library
Native
Library
Native
Library
Native
Library
Native
Library
Native
Library
Native
Library
Linux Kernel 2.6Linux Kernel 2.6
HardwareHardware
App.App.App.App. App.App.
通常の Android
Light-Weight Android
Embedded Master 2 (Code Name :Embedded Master 2 (Code Name :
Cinnamon)Cinnamon)
Copyright 2010, Open Embedded Software Foundation, All rights reserved 30
• Kernel: Android 2.0 based Userland: Light Weight
Android
• wpa_supplicant(version 0.5.11)
• Usb keyboard supported
• User Interface extension
• ALSA sound supported
• ALSA-library(version 1.0.19)
• ALSA-Utility(version 1.0.19)
• Apache 2.0 licenses and/or GPL licenses
EM2 の主なスペッ
ク
追加アプリケー
ション• DlnaDemo(version 1.0)
• OesfMarketplaceService/Sample (version 1.0)
開発ツール
• OESF Platform Bulder (version 1.0.4)
compatible with ADT 0.9.9
Light Weight AndroidLight Weight Android の効果の効果
Copyright 2010, Open Embedded Software Foundation, All rights reserved
• 期待できること
– 部品の低コスト化
– 起動の高速化
– 安全性・安定性の向上
ver.2.0:30MByte 程度
ver.1.6: 53MByte
ver.2.0: 73MByte
Webkit
OpenCore
OpenWnn
等の取り外し
標準イメージのサイズ
( system.img )
Android 2.0 をベースに軽量化Android 2.0 をベースに軽量化
31
EM2 のユーザランドの Minimum ベースとして採
用
EM2 のユーザランドの Minimum ベースとして採
用
プラットフォームプラットフォーム
マーケットマーケット
Market PlaceMarket Place 構成図構成図
環境環境
場所場所
販売販売
アカウント
サーバ
アカウント
サーバ
アクティベーション
サーバ
アクティベーション
サーバ
マーケット
アプリ
マーケット
アプリ
① アプリ購入① アプリ購入
③ &⑦ライセンス情報登録
● ライセンスコード
● 利用開始日
● 利用期限
● チェック起動回数
③ &⑦ライセンス情報登録
● ライセンスコード
● 利用開始日
● 利用期限
● チェック起動回数
④ ライセンスチェッ
ク
● ライセンスコード
④ ライセンスチェッ
ク
● ライセンスコード
⑤ アクティベーション情報提供
● ライセンスコード(確認用)
● ステータス
( active/dead/error )
● アプリの最新バージョン
● 利用開始日
● 次回アクティベーション開始
日
● アプリ起動回数制限
⑤ アクティベーション情報提供
● ライセンスコード(確認用)
● ステータス
( active/dead/error )
● アプリの最新バージョン
● 利用開始日
● 次回アクティベーション開始
日
● アプリ起動回数制限
② ライセンスコード
発行
② ライセンスコード
発行
⑥ 更新ライセンス購入⑥ 更新ライセンス購入
● ライセンスコード 商品購入時に発行される識別コード。
● ステータス 現在アプリが利用可能かどうかのステータス。
● アプリの最新バージョン アプリの最新バージョン。アプリ起動時にバージョンアップ可否を
チェックする。
● 利用開始日 この日時が来るまでアプリは実行できない。
利用しない場合は省略するか空を返す。
● 次回アクティベーション開始日 ステータスが active であればこの日時が来るまでア
クティベーションを行わずに
アプリが実行可能。毎回チェックする場合は省略するか空を返す。
● アプリ起動回数制限 ステータスが active であればアプリがこの起動回数を使いきるまで
はアクティ
ベーションを行わずにアプリが実行可能。毎回チェックする場合は
● ライセンスコード 商品購入時に発行される識別コード。
● ステータス 現在アプリが利用可能かどうかのステータス。
● アプリの最新バージョン アプリの最新バージョン。アプリ起動時にバージョンアップ可否を
チェックする。
● 利用開始日 この日時が来るまでアプリは実行できない。
利用しない場合は省略するか空を返す。
● 次回アクティベーション開始日 ステータスが active であればこの日時が来るまでア
クティベーションを行わずに
アプリが実行可能。毎回チェックする場合は省略するか空を返す。
● アプリ起動回数制限 ステータスが active であればアプリがこの起動回数を使いきるまで
はアクティ
ベーションを行わずにアプリが実行可能。毎回チェックする場合は
日本 Android の会 メーリングリスト
URL
http://groups.google.co.jp/group/android-group-japan
日本 Android の会  MLまたは、              で検索
してみてください
(使用ロゴの一部は、  Google が作成、提供しているコンテンツを複製したもので、クリエイティブ コモンズの表示 2.5 ライセンスに記載の条件に従って使用しています)
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

Viewers also liked

INTO Manchester Pre-Departure Guide
INTO Manchester Pre-Departure GuideINTO Manchester Pre-Departure Guide
INTO Manchester Pre-Departure GuideMila Gagarina
 
Sosmed lvg 03.01.2012
Sosmed lvg 03.01.2012Sosmed lvg 03.01.2012
Sosmed lvg 03.01.2012
Phillip Kaspersen
 
математик анализ№7
математик анализ№7математик анализ№7
математик анализ№7narangerelodon
 
математик анализ лекц№9
математик анализ лекц№9математик анализ лекц№9
математик анализ лекц№9narangerelodon
 
математик анализ лекц№ 1
математик анализ лекц№ 1математик анализ лекц№ 1
математик анализ лекц№ 1narangerelodon
 
математик анализ лекц№3
математик анализ лекц№3математик анализ лекц№3
математик анализ лекц№3narangerelodon
 
математик анализ лекц№10
математик анализ лекц№10математик анализ лекц№10
математик анализ лекц№10narangerelodon
 
Dia de S. Valentim
Dia de S. ValentimDia de S. Valentim
Dia de S. ValentimLena Ribeiro
 
Cuentosdenavidad
CuentosdenavidadCuentosdenavidad
Cuentosdenavidadpepeperoxil
 
La Guerra de Flandes
La Guerra de FlandesLa Guerra de Flandes
La Guerra de Flandesguestee7a76
 
Genetica e biologia molecular
Genetica e biologia molecularGenetica e biologia molecular
Genetica e biologia molecularDebora Alvim
 
caminhar na vida... com saúde
caminhar na vida... com saúdecaminhar na vida... com saúde
caminhar na vida... com saúdezeliaccosta
 

Viewers also liked (20)

Reed Technology
Reed TechnologyReed Technology
Reed Technology
 
INTO Manchester Pre-Departure Guide
INTO Manchester Pre-Departure GuideINTO Manchester Pre-Departure Guide
INTO Manchester Pre-Departure Guide
 
Windows 7 project final
Windows 7 project finalWindows 7 project final
Windows 7 project final
 
Sosmed lvg 03.01.2012
Sosmed lvg 03.01.2012Sosmed lvg 03.01.2012
Sosmed lvg 03.01.2012
 
математик анализ№7
математик анализ№7математик анализ№7
математик анализ№7
 
математик анализ лекц№9
математик анализ лекц№9математик анализ лекц№9
математик анализ лекц№9
 
математик анализ лекц№ 1
математик анализ лекц№ 1математик анализ лекц№ 1
математик анализ лекц№ 1
 
математик анализ лекц№3
математик анализ лекц№3математик анализ лекц№3
математик анализ лекц№3
 
математик анализ лекц№10
математик анализ лекц№10математик анализ лекц№10
математик анализ лекц№10
 
El Agua
El AguaEl Agua
El Agua
 
Dia de S. Valentim
Dia de S. ValentimDia de S. Valentim
Dia de S. Valentim
 
Cuentosdenavidad
CuentosdenavidadCuentosdenavidad
Cuentosdenavidad
 
Familia
FamiliaFamilia
Familia
 
7 Maravillas
7 Maravillas7 Maravillas
7 Maravillas
 
Familia
FamiliaFamilia
Familia
 
GuíA Nº 7
GuíA Nº 7GuíA Nº 7
GuíA Nº 7
 
La Guerra de Flandes
La Guerra de FlandesLa Guerra de Flandes
La Guerra de Flandes
 
Genetica e biologia molecular
Genetica e biologia molecularGenetica e biologia molecular
Genetica e biologia molecular
 
caminhar na vida... com saúde
caminhar na vida... com saúdecaminhar na vida... com saúde
caminhar na vida... com saúde
 
Biboca do Inferno
Biboca do InfernoBiboca do Inferno
Biboca do Inferno
 

Similar to 20101022

Droidcon London2012 Speaker Experience
Droidcon London2012 Speaker ExperienceDroidcon London2012 Speaker Experience
Droidcon London2012 Speaker Experience
Kenichi Kambara
 
OSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In JapanOSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In Japan
MKT International Inc.
 
Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5
Hashimoto Hisashi
 
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
Yutaka Kachi
 
Androidが起こしたオープン・イノベーション
Androidが起こしたオープン・イノベーションAndroidが起こしたオープン・イノベーション
Androidが起こしたオープン・イノベーション
Koji Shigemura
 
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラムクライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラムnamioto
 
最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)
最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)
最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCOSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
Daisuke Nishino
 
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
Naruhiko Ogasawara
 
企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)
企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)
企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)
takanori suzuki
 
技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割
Toru Yamaguchi
 
Windowストアアプリ コントラクトとライフサイクル
Windowストアアプリ コントラクトとライフサイクルWindowストアアプリ コントラクトとライフサイクル
Windowストアアプリ コントラクトとライフサイクルHiroyuki Mori
 
2019年版 Infragistics Ultimate UI for WPF概要
2019年版 Infragistics Ultimate UI for WPF概要2019年版 Infragistics Ultimate UI for WPF概要
2019年版 Infragistics Ultimate UI for WPF概要
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう
CData Software Japan
 
Odl intro20141029
Odl intro20141029Odl intro20141029
Odl intro20141029
NEC Corporation
 
Android Abc2009 Fall Shima091130 1
Android Abc2009 Fall Shima091130 1Android Abc2009 Fall Shima091130 1
Android Abc2009 Fall Shima091130 1shimay
 
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET Gadgeteer
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET GadgeteerEnOcean Development Performance - STM3xy and .NET Gadgeteer
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET Gadgeteer
Atomu Hidaka
 
OSC2021 Online Spring TOPPERS
OSC2021 Online Spring TOPPERSOSC2021 Online Spring TOPPERS
OSC2021 Online Spring TOPPERS
Hiroaki Nagashima
 
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
Akira Inoue
 

Similar to 20101022 (20)

Droidcon London2012 Speaker Experience
Droidcon London2012 Speaker ExperienceDroidcon London2012 Speaker Experience
Droidcon London2012 Speaker Experience
 
Androidとは何か
Androidとは何かAndroidとは何か
Androidとは何か
 
OSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In JapanOSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In Japan
 
Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5
 
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
 
Androidが起こしたオープン・イノベーション
Androidが起こしたオープン・イノベーションAndroidが起こしたオープン・イノベーション
Androidが起こしたオープン・イノベーション
 
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラムクライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
 
最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)
最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)
最新AndroidとIoTプラットフォームの今 (WJ2016)
 
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCOSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
 
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
LibreOffice, the free office productive suite and it's status of accessibilit...
 
企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)
企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)
企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)
 
技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割
 
Windowストアアプリ コントラクトとライフサイクル
Windowストアアプリ コントラクトとライフサイクルWindowストアアプリ コントラクトとライフサイクル
Windowストアアプリ コントラクトとライフサイクル
 
2019年版 Infragistics Ultimate UI for WPF概要
2019年版 Infragistics Ultimate UI for WPF概要2019年版 Infragistics Ultimate UI for WPF概要
2019年版 Infragistics Ultimate UI for WPF概要
 
20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう20170705 apiをつくろう
20170705 apiをつくろう
 
Odl intro20141029
Odl intro20141029Odl intro20141029
Odl intro20141029
 
Android Abc2009 Fall Shima091130 1
Android Abc2009 Fall Shima091130 1Android Abc2009 Fall Shima091130 1
Android Abc2009 Fall Shima091130 1
 
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET Gadgeteer
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET GadgeteerEnOcean Development Performance - STM3xy and .NET Gadgeteer
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET Gadgeteer
 
OSC2021 Online Spring TOPPERS
OSC2021 Online Spring TOPPERSOSC2021 Online Spring TOPPERS
OSC2021 Online Spring TOPPERS
 
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
Empower every App and every Developer in a Mobile-first, Cloud-first World.
 

20101022