SlideShare a Scribd company logo
© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
東芝デジタルソリューションズ株式会社 GridDBコミュニティ版担当
野々村 克彦
2019.11.23
オープンソースデータベース GridDB と
そのオープンコミュニティ活動
プロフィール
名前:野々村 克彦
所属:東芝デジタルソリューションズ(株)
ソフトウェア&AIテクノロジーセンタ- データ基盤技術開発部
2000年ごろ XMLデータベース開発メンバ
2012年 スケールアウト型DB GridDBの開発メンバ
2015年 GridDBのオープンソースPJ開始
現在 GridDBコミュニティ版の開発・コミッター。GitHub歴 4年
3© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
Contents
スケールアウト型データベースGridDBの概要
事例紹介
OSS活動
まとめ
01
02
03
04
4© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
01
スケールアウト型データベースGridDBの概要
5© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
スケールアウト型データベースGridDB
• 日本発のビッグデータ/IoT向け
スケールアウト型データベース
• V1.0製品化(2013年)、OSS化
(2016年)、V4.2(2019年6月)
• 社会インフラを中心に、高い信頼
性・可用性が求められるシステムに
適用中
電力系統制御 PV監視制御 BEMS HEMS 上下水道 交通 医療
MEMORY
HDD
Scale Out
GridDB
6© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
GridDBの特長
IoT指向の
データモデル
高い信頼性と
可用性
• データの複製をノード間で自動的に実行
• ノード障害があってもフェールオーバによりサービス継続
• 数秒から数十秒の切替え時間
高いスケーラビリティ
• 少ないノード台数で初期投資を抑制
• 負荷や容量の増大に合わせたノード増設が可能
• 自律データ再配置により、高いスケーラビリティを実現
高性能な
NoSQL+SQL
• メモリを主、ストレージを従としたハイブリッド型インメモリDB
• メモリやディスクの排他処理や同期待ちを極力排除
• SQLにおける分散並列処理
• データモデルはキー・コンテナ。コンテナ内でのデータ一貫性を保証
• 時系列データ管理する特別な機能
• 過去データをコールド保存する長期アーカイブ機能
7© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
NoSQL性能
YCSB (Yahoo! Cloud Serving Benchmark)
Read 50% + Write 50%
約2.5倍
Read 95% + Write 5%
約8倍
※フィックスターズ社によるYCSBベンチマーク結果
NoSQLの代表的なベンチマーク https://github.com/brianfrankcooper/YCSB
8© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
製品ラインアップ
NewSQL
NoSQL NoSQL’
①GridDB SE
(Standard Edition)
③GridDB CE
(Community Edition)
②GridDB AE
(Advanced Edition)
Monitoring Dashboard
運用ツール
・運用管理GUI
・コマンドインタプリタ(gs_sh)
・バックアップ、Exp/Imp、長期アーカイブツール
など
9© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
02
事例紹介
10© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
主な適用事例
• 社会インフラを中心に、高い信頼性・可用性が求められるシステムに適用中
・フランス リヨン 太陽光発電 監視・診断システム
発電量の遠隔監視、発電パネルの性能劣化を診断
・クラウドBEMS
ビルに設置された各種メータの情報の収集、蓄積、分析
・石巻スマートコミュニティ プロジェクト
地域全体のエネルギーのメータ情報の収集、蓄積、分析
・電力会社 低圧託送業務システム
スマートメータから収集される電力使用量を集計し、需要量と発電量のバランスを調整
・神戸製鋼所 産業用コンプレッサ稼働監視システム
グローバルに販売した産業用コンプレッサをクラウドを利用して稼働監視
・東芝機械 IoTプラットフォーム
工作機器、射出成形、ダイカストマシン、など膨大な製造データを管理
・デンソー ファクトリー IoT
工場の生産性向上、世界130工場に展開予定
・DENSO International Americaの次世代の車両管理システム
車両の各種センサーデータを用いる車両管理システムのPoC
....
11© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
主な適用パターン
1. 時系列データの管理(見える化など)
2. Hadoop、Sparkによる分散処理
3. OSS連携によるPoC(Proof of Concept)
12© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
1.時系列データの管理
GridDB/NoSQL
(SE)
見える化/分析
• クエリ言語TQL
• 集計、サンプリングなど時系列専用関数
• バッチ処理(MultiPut/Get/Query)
• 期限解放
• アフィニティ
• 。。。
• 自律データ再配置技術(ADDA)
• 。。。
メッセージ
キュー
収集
• 高速、かつ高い信頼性と可用性のあるシステムを実現
13© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
事例:ビルエネルギー管理システム(BEMS)
• 2015年からBEMSサービスを提供。
• 数百の建物から収集された2TBを超えるデータを格納。
• 各建物には約50個のセンサー。センサーデータは1分間隔で収集。
• 毎秒1,000件以上のデータの読み込みと書き込みが必要。
F/W
F/W
14© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
2.Hadoop、Sparkによる分散処理
GridDB/NoSQL
(SE)
集計/分析
(分散処理)
他DB
BI
他システム
ETL
• Hadoop、Sparkを使って集計・分析を大規模分散処理
⇒ GridDB/NoSQLの特長を最大限に活かす
メッセージ
キュー
収集
Hadoop
Spark
15© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
事例:電力会社(システム構成)
• 数百万台のスマートメータから30分おきに送られてくる
メータデータ3ヶ月分を蓄積(数百億レコード、数TB)
• 2016年4月の運用開始以来、安定稼働
16© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
3.OSS連携によるPoC
Fluentd
Kafka
…
GridDB/NoSQL
(CE)
Hadoop
Spark
Java
C
Python
Node.JS
Go
WebAPI
…
分析/AI
収集
Redash
…
Jupyter
Anaconda
Chainer
TensorFlow
Grafana
YCSB
クライアント
ライブラリ
分散処理
可視化
性能測定
• 様々な開発言語のクライアントライブラリ
• 主要OSSのコネクタ
17© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
事例:自動車産業
• 次世代の車両管理システムの構築のPoC。
• エッジコンピューター側やデータ表示のWeb フロ
ントエンド側も含めて、2, 3ヶ月という極めて短
時間で実現。
https://griddb.net/ja/blog/griddb-automotive/
18© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
03
GridDBのOSS活動
19© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
GridDBのオープンソース化 griddb github 検索https://github.com/griddb/
• GridDBのNoSQL機能をGitHub上に
ソース公開(2016/2)
https://github.com/griddb/griddb_nosql
• 目的
– ビッグデータ技術の普及促進
• 多くの人に知ってもらいたい、使ってみてもらいたい。
• いろんなニーズをつかみたい。
– 他のオープンソースソフトウェア、システムとの連携強化
• ライセンス
– サーバはAGPL-3.0
– 各種開発言語のクライアント、OSSとのコネクタはApache-2.0
20© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
最近の活動(前回のOSC報告)
2018年
• 10月 GridDB Perlクライアントのソース公開(GitHub)
• 11月 YCSBリポジトリ本家へのPullRequest
※YCSBのメインコミッターからお誘いがあった
2019年
• 1月 GridDB V4.1 Community Editionのソース公開(GitHub)
• 2月 Javaクライアントのパッケージ公開(Maven Central Repository)
GridDB V4.1 CEのUbuntu向けパッケージ公開(GitHub)
Node.JSクライアントのインタフェース改良 v0.8
21© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
最近の主な活動(前回のOSC以降)
2019年
• 3月 WebAPIのソース公開(GitHub)
• 4月 Grafanaプラグインのソース公開(GitHub)
• 5月 GridDB V4.2 CEのソース公開(GitHub)
• 6月 YCSBリポジトリ本家へのPullRequest採用・マージ
CクライアントのCentOS用RPMパッケージ公開(OpenSUSE Build Service)
• 7月 Grafanaリポジトリ本家へのPullRequest (活動中)
• 8月 CクライアントのUbuntu用DEBパッケージ公開(OpenSUSE Build Service)
Pythonクライアント(Ubuntu/Windows版)のソース公開(GitHub)
• 9月 Node.JSクライアント(Ubuntu/Windows版)のソース公開(GitHub)
• 10月 Redashプラグイン、Fluentdプラグインのソース公開(GitHub)
Goクライアント(Ubuntu/Windows版)のソース公開(GitHub)
• 11月 CクライアントのWindows用MSIファイル公開(GitHub)
GridDB V4.3 CEのソース公開(GitHub)
22© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
主なOSS活動
① GridDB本体の機能強化
② 主要OSSとの連携強化
③ APIの拡充
④ GitHub以外のサイトからの情報発信
– パッケージ
– デベロッパーズサイト(WP、ブログなど)・・・フィックスターズ社
– SNS・・・フィックスターズ社
⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート
– YCSB、Grafanaなど
⑥ プラットフォームの拡充
⑦ その他
– OSCなどカンファレンス参加
– ハンズオン無料セミナー・・・(株)アイ・ティ・イノベーション
23© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
OSS活動の全体イメージ
GridDB V4.3 CE(Community Edition)
Javaクライアント Cクライアント
Hadoop
MapReduce
コネクタ
YCSB
コネクタ
Spark
コネクタ
収集 可視化分散処理 分析Webアプリ性能測定
Kafka
コネクタ
②主要OSSとの連携強化
⑤主要OSSリポジトリへのコントリビュート(YCSB、Grafanaなど) GitHub
AI/機械学習
①GridDB本体の機能強化
⑥プラットフォームの拡充
CentOS+Ubuntu、Windows、Docker
WebAPI Python/Node.JS/Go/PHP/Ruby/Perlクライアント
Fluentd/Grafana/Redash
プラグイン
③APIの拡充
④GitHub以外のサイトからの情報発信
PyPI/npm/Maven/…
…
24© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
① GridDB本体の機能強化 V4.3CE
(スケールアウトだけでなく)スケールアップの強化:
1. ブロックサイズ拡大
– データベース初期作成時に選択できるブロックサイズを最大32MBまで拡張可能に。
2. チェックポイントファイルの分割配置
– チェックポイントファイルを分割し、複数ディレクトリへ分散配置可能に。
3. 外部と内部の通信を分離するネットワーク構成
– クライアント-ノード間の外部通信とノード間の内部通信に別々のネットワークインタフェース割り当てを可能に。
その他:
4. 複合索引 [性能向上]
– 複数カラムを指定した索引を作成可能に。
5. 複合ロウキー [開発機能]
– 複数カラムを指定してロウキーを設定可能に。
6. タイムゾーン指定 [開発機能]
2019/11/20公開
25© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
④GitHub以外のサイトからの情報発信 パッケージ
パッケージ公開サイト 概要 公開済のGridDB関
連ソフト
PyPI (https://pypi.org/) Python言語用 Pythonクライアント
(CentOS)
npm (https://www.npmjs.com/) Node.js言語用 Node.JSクライアント
(CentOS)
Maven Central Repository
(https://search.maven.org/)
Java言語用。Mavenがデフォルトで利用するパ
ブリックリポジトリ
Javaクライアント
OpenSUSE Build Service
(https://build.opensuse.org/)
OpenSUSEの他、Ubuntu、CentOSなどの
ディストリビューションを公開するサイト。yumコマ
ンドなどが使える
Cクライアント
(CentOS/Ubuntu)
DockerHub (https://hub.docker.com/) Dockerイメージ用 サーバ、Java/Python
クライアント(CentOS)
RubyGems (https://rubygems.org/) Ruby言語用
GitHub Packages, now out of beta
(https://github.blog/2019-11-13-
universe-day-one/#github-packages)
GitHub上でソースと一緒にパッケージを共有できるサー
ビス。先日正式版に。JavaScript (npm)、Java
(Maven)、Ruby (RubyGems)、.NET (NuGet)、
Dockerイメージなどに対応
26© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート(1/5) 例:YCSBコネクタ
• YCSBとは
– Yahoo! Cloud Serving Benchmark
https://research.yahoo.com/news/yahoo-cloud-serving-benchmark/
– NoSQLの代表的なベンチマーク。但し、必ずしもIoT向けではない
– Load/Runの2フェーズ、Runは6種のworkloadから成る
– 最新版0.17(2019/9)にてCrail、CosmosDB、Postgres NoSQL、Table
Store、GridDB、VoltDBが追加された
work
load
type insert read update scan
A Update heavy 50% 50%
B Read mostly 95% 5%
C Read only 100%
D Read latest 5% 95%
E Short ranges 5% 95%
F Read-modify-write 50% 50%
※read-modify
対応しているDB一覧:
HBase
Hypertable
Cassandra
Couchbase
Voldemort
MongoDB
OrientDB
Infinispan
Redis
GemFire
DynamoDB
Tarantool
Memcached
など約40種
27© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート(2/5) 経緯その1
• 2016/10 GridDB用のYCSBコネクタをソース公開(GitHub)
…
• 2018/9 YCSBリポジトリのメインコミッターからPullRequestのお誘いあり
https://github.com/griddb/griddb_ycsb/issues/1
⇒快諾。しかし、いくつかの課題があった
※緑色:YCSBリポジトリのメインコミッターのアクション
28© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート(3/5) 課題と対策
(課題)
• YCSBの(ソースからでなく)バイナリからビルドするビルド環境。Mavenに対応していない
• 依存関係にあるJavaクライアント(jar)をローカルに置く必要がある
(対策)
• 3ステップで進めることにした。
Step1. ソースからビルドするMavenビルド環境への対応
Step2. Javaクライアントのパッケージ(Jar)をMaven Central Repositoryから公開
Step3. Maven Centoral Repository上のJavaクライアントを使うビルド環境への対応
29© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート(4/5) 経緯その2
• 2018/11 ソースからビルドするMavenビルド環境への対応(step1)
YCSBリポジトリにPullRequest
https://github.com/brianfrankcooper/YCSB/pull/1258
しかし、自動ビルドができないため、CI Travisでエラー状態
※メインコミッタがHBaseなどApacheプロジェクトのコミッタでもあり、多忙なため応答なし
• 2019/1 次のステップを活動中と報告したところ、「いいね」だけ反応あり
• 2019/2 JavaクライアントのパッケージをMaven Central Repositoryに公開(step2)
YCSBリポジトリのPullRequestを修正(step3)
⇒CI Travisをパス <name>GridDB Binding</name>
<packaging>jar</packaging>
<dependencies>
<dependency>
<groupId>com.github.griddb</groupId>
<artifactId>gridstore</artifactId>
<version>4.0.0</version>
</dependency> pom.xml
30© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート(5/5) 経緯その3
• 2019/4 YCSBメインコミッタによるレビュー開始。コメントがポストされる
• 2019/5 指摘事項を反映
・テーブル名をコンフィグ設定可能に
・printStackTrace()をloggerに変更、不要なログ出力をカット
・READMEにライセンスヘッダ追加、パッケージ名の変更
・テストプログラムの追加
• 2019/6 トランクにマージ
…
• 2019/9 0.17のリリースに伴うテスト依頼あり。⇒テスト実施し報告
https://github.com/brianfrankcooper/YCSB/issues/1355
0.17が正式リリース
31© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
YCSB 0.17.0 リリースノート抜粋 https://github.com/brianfrankcooper/YCSB/releases/tag/0.17.0
「Toshiba GridDB」がリリースノートに記載された
32© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
デベロッパーズサイト
• アプリケーション開発者向けのサイト
• 様々なコンテンツを公開
– ホワイトペーパ
– ブログ
など
• 2019/5にリニューアル
https://griddb.net/ griddb net 検索
33© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
最近のブログ
• Golangクライアント
• GridDBサーバーとクライアントDockerコンテナ
を使ってDevOpsを快適に使う方法
• TQLの例 (GridDBクエリ言語)
• Pythonクライアント
• NodeJSクライアント
• GridDB 4.2 Community Editionがリリース
されました
• 3ノードGridDBクラスタをすばやくデプロイ
する方法
※最近はビデオ付きのブログあり
34© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
ツイッター griddb jp 検索https://twitter.com/griddb_jp
• GridDBに関するリリース、イベント、
などをお知らせします。
(日本国内向け)
35© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
ハンズオン無料セミナー
36© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
05
まとめ
37© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
まとめ
• GridDBはビッグデータ・IoT向けのスケールアウト型データベースです。
• 主な適用事例とオープンソース活動をご紹介しました。
• 今後も様々な拡張、拡充を進めて参ります。
GridDBのオープンソース版(GridDB CE)を是非とも使ってみてください。
https://github.com/griddb/
また、GridDB SEの評価版もありますので、ダウンロードしてお試しください。
https://ict-toshiba.jp/download_form_griddb/
※本資料に掲載の製品名、サービス名には、各社の登録商標または商標が含まれています。
38© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation
ご参考:GridDBに関する情報
• GridDB GitHubサイト
– https://github.com/griddb/griddb_nosql/
• GridDB デベロッパーズサイト
– https://griddb.net/
• Twitter: GridDB (日本)
– https://twitter.com/griddb_jp
• Twitter: GridDB Community
– https://twitter.com/GridDBCommunity
• Facebook: GridDB Community
– https://www.facebook.com/griddbcommunity/
• Wiki
– https://ja.wikipedia.org/wiki/GridDB
• GridDB お問い合わせ
– OSS版のプログラミング関連:Stackoverflow(https://ja.stackoverflow.com/search?q=griddb)もしくはGitHub
サイトの各リポジトリのIssueをご利用ください
プログラミング関連以外:contact@griddb.netもしくはcontact@griddb.orgをご利用ください
griddb net 検索
griddb jp 検索
griddb github 検索
オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動

More Related Content

What's hot

遂に登場! GridDBからデータベースサービス GridDB Cloud ~その設計思想と運用の原則
遂に登場! GridDBからデータベースサービス GridDB Cloud ~その設計思想と運用の原則遂に登場! GridDBからデータベースサービス GridDB Cloud ~その設計思想と運用の原則
遂に登場! GridDBからデータベースサービス GridDB Cloud ~その設計思想と運用の原則
griddb
 
ビッグデータIoT向けDB GridDBの紹介
ビッグデータIoT向けDB GridDBの紹介ビッグデータIoT向けDB GridDBの紹介
ビッグデータIoT向けDB GridDBの紹介
griddb
 
多様性時代のDB選択
多様性時代のDB選択多様性時代のDB選択
多様性時代のDB選択
griddb
 
大量時空間データの処理 ~ 現状の課題と今後OSSが解決すべきこと。(Open Source Conference 2021 Online/Osaka講演資料)
大量時空間データの処理 ~ 現状の課題と今後OSSが解決すべきこと。(Open Source Conference 2021 Online/Osaka講演資料)大量時空間データの処理 ~ 現状の課題と今後OSSが解決すべきこと。(Open Source Conference 2021 Online/Osaka講演資料)
大量時空間データの処理 ~ 現状の課題と今後OSSが解決すべきこと。(Open Source Conference 2021 Online/Osaka講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
VirtualTech Japan Inc.
 
オープンソースデータベース GridDB ~ なぜ いま、データベースを開発したのか?その理由とGridDBの概要紹介 ~
オープンソースデータベース GridDB ~ なぜ いま、データベースを開発したのか?その理由とGridDBの概要紹介 ~オープンソースデータベース GridDB ~ なぜ いま、データベースを開発したのか?その理由とGridDBの概要紹介 ~
オープンソースデータベース GridDB ~ なぜ いま、データベースを開発したのか?その理由とGridDBの概要紹介 ~
griddb
 
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
griddb
 
データを事業に活かすために必要なデータ基盤とは
データを事業に活かすために必要なデータ基盤とはデータを事業に活かすために必要なデータ基盤とは
データを事業に活かすために必要なデータ基盤とは
griddb
 
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~
griddb
 
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
NTT Communications Technology Development
 
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
ビッグデータ×IoT時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較
ビッグデータ×IoT時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較ビッグデータ×IoT時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較
ビッグデータ×IoT時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較
griddb
 
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Argo CDについて
Argo CDについてArgo CDについて
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
NTT DATA Technology & Innovation
 
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 

What's hot (20)

遂に登場! GridDBからデータベースサービス GridDB Cloud ~その設計思想と運用の原則
遂に登場! GridDBからデータベースサービス GridDB Cloud ~その設計思想と運用の原則遂に登場! GridDBからデータベースサービス GridDB Cloud ~その設計思想と運用の原則
遂に登場! GridDBからデータベースサービス GridDB Cloud ~その設計思想と運用の原則
 
ビッグデータIoT向けDB GridDBの紹介
ビッグデータIoT向けDB GridDBの紹介ビッグデータIoT向けDB GridDBの紹介
ビッグデータIoT向けDB GridDBの紹介
 
多様性時代のDB選択
多様性時代のDB選択多様性時代のDB選択
多様性時代のDB選択
 
大量時空間データの処理 ~ 現状の課題と今後OSSが解決すべきこと。(Open Source Conference 2021 Online/Osaka講演資料)
大量時空間データの処理 ~ 現状の課題と今後OSSが解決すべきこと。(Open Source Conference 2021 Online/Osaka講演資料)大量時空間データの処理 ~ 現状の課題と今後OSSが解決すべきこと。(Open Source Conference 2021 Online/Osaka講演資料)
大量時空間データの処理 ~ 現状の課題と今後OSSが解決すべきこと。(Open Source Conference 2021 Online/Osaka講演資料)
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
 
オープンソースデータベース GridDB ~ なぜ いま、データベースを開発したのか?その理由とGridDBの概要紹介 ~
オープンソースデータベース GridDB ~ なぜ いま、データベースを開発したのか?その理由とGridDBの概要紹介 ~オープンソースデータベース GridDB ~ なぜ いま、データベースを開発したのか?その理由とGridDBの概要紹介 ~
オープンソースデータベース GridDB ~ なぜ いま、データベースを開発したのか?その理由とGridDBの概要紹介 ~
 
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
 
データを事業に活かすために必要なデータ基盤とは
データを事業に活かすために必要なデータ基盤とはデータを事業に活かすために必要なデータ基盤とは
データを事業に活かすために必要なデータ基盤とは
 
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~
NoSQL/SQLデュアルインタフェースを備えたIoT向けデータベースGridDB ~コマンドライン・インターフェース(CLI)を使ってみましょう~
 
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
 
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
 
ビッグデータ×IoT時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較
ビッグデータ×IoT時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較ビッグデータ×IoT時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較
ビッグデータ×IoT時代のデータベースのアーキテクチャとメカニズムの比較
 
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
 
Argo CDについて
Argo CDについてArgo CDについて
Argo CDについて
 
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
 
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
 
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
 
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
 

Similar to オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動

IoT時代を迎えて、あなたのシステムは今までのDBで充分ですか?~ GridDBとその適用事例紹介 ~
IoT時代を迎えて、あなたのシステムは今までのDBで充分ですか?~ GridDBとその適用事例紹介 ~ IoT時代を迎えて、あなたのシステムは今までのDBで充分ですか?~ GridDBとその適用事例紹介 ~
IoT時代を迎えて、あなたのシステムは今までのDBで充分ですか?~ GridDBとその適用事例紹介 ~
griddb
 
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDB
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDBビッグIoTデータに対応したデータベース GridDB
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDB
griddb
 
MongoDB社の製品紹介 2019-MongoDB EA&Atlas
MongoDB社の製品紹介 2019-MongoDB EA&AtlasMongoDB社の製品紹介 2019-MongoDB EA&Atlas
MongoDB社の製品紹介 2019-MongoDB EA&Atlas
昌桓 李
 
「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~
「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~
「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~
griddb
 
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ! 完全版
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ! 完全版de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ! 完全版
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ! 完全版
Minoru Naito
 
日立ソリューションズの取り組みとプラットフォーム関連セション内容のご紹介
日立ソリューションズの取り組みとプラットフォーム関連セション内容のご紹介日立ソリューションズの取り組みとプラットフォーム関連セション内容のご紹介
日立ソリューションズの取り組みとプラットフォーム関連セション内容のご紹介
CASAREAL, Inc.
 
A04_これがデジタル変革だ!3 か月で B2C の WEB ポータルをスクラッチした Microsoft クラウドネイティブ の開発事例 [Micros...
A04_これがデジタル変革だ!3 か月で B2C の WEB ポータルをスクラッチした Microsoft クラウドネイティブ の開発事例 [Micros...A04_これがデジタル変革だ!3 か月で B2C の WEB ポータルをスクラッチした Microsoft クラウドネイティブ の開発事例 [Micros...
A04_これがデジタル変革だ!3 か月で B2C の WEB ポータルをスクラッチした Microsoft クラウドネイティブ の開発事例 [Micros...
日本マイクロソフト株式会社
 
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Sync × Google BigQuery  3ステップで各データソースとのデータ連携を実現CData Sync × Google BigQuery  3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Software Japan
 
Microsoft open tech night 2020 feb18
Microsoft open tech night 2020 feb18Microsoft open tech night 2020 feb18
Microsoft open tech night 2020 feb18
Masatomo Ito
 
Firebase Summit 2019 Recap
Firebase Summit 2019 RecapFirebase Summit 2019 Recap
Firebase Summit 2019 Recap
健一 辰濱
 
2017秋「クラウドファースト時代における基幹業務システム開発革新セミナー」 超高速開発を実現するIBMクラウドの最新情報ご紹介2017
2017秋「クラウドファースト時代における基幹業務システム開発革新セミナー」 超高速開発を実現するIBMクラウドの最新情報ご紹介20172017秋「クラウドファースト時代における基幹業務システム開発革新セミナー」 超高速開発を実現するIBMクラウドの最新情報ご紹介2017
2017秋「クラウドファースト時代における基幹業務システム開発革新セミナー」 超高速開発を実現するIBMクラウドの最新情報ご紹介2017
Tsuyoshi Hirayama
 
Cloud Foundry Summit 2017 Recap
Cloud Foundry Summit 2017 RecapCloud Foundry Summit 2017 Recap
Cloud Foundry Summit 2017 Recap
Shinya Sasaki
 
Construction industry blockchain event munetoshi yamada
Construction industry blockchain event munetoshi yamadaConstruction industry blockchain event munetoshi yamada
Construction industry blockchain event munetoshi yamada
SBI R3 Japan
 
【de:code 2020】 ハイブリッド プラットフォームの最新動向を知る
【de:code 2020】 ハイブリッド プラットフォームの最新動向を知る【de:code 2020】 ハイブリッド プラットフォームの最新動向を知る
【de:code 2020】 ハイブリッド プラットフォームの最新動向を知る
日本マイクロソフト株式会社
 
Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5
Hashimoto Hisashi
 
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdfCogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Ayako Omori
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
DIVE INTO CODE Corp.
 
JPC2018[A4]Reimagine your business ~Microsoft Cloud/AI でビジネスを再構築
JPC2018[A4]Reimagine your business ~Microsoft Cloud/AI でビジネスを再構築JPC2018[A4]Reimagine your business ~Microsoft Cloud/AI でビジネスを再構築
JPC2018[A4]Reimagine your business ~Microsoft Cloud/AI でビジネスを再構築
MPN Japan
 
『多種DBからKafka、Hadoop、S3への対応 データ統合/分析基盤へ簡単連携!』
『多種DBからKafka、Hadoop、S3への対応 データ統合/分析基盤へ簡単連携!』『多種DBからKafka、Hadoop、S3への対応 データ統合/分析基盤へ簡単連携!』
『多種DBからKafka、Hadoop、S3への対応 データ統合/分析基盤へ簡単連携!』
株式会社クライム
 
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
Takeshi Hirosue
 

Similar to オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動 (20)

IoT時代を迎えて、あなたのシステムは今までのDBで充分ですか?~ GridDBとその適用事例紹介 ~
IoT時代を迎えて、あなたのシステムは今までのDBで充分ですか?~ GridDBとその適用事例紹介 ~ IoT時代を迎えて、あなたのシステムは今までのDBで充分ですか?~ GridDBとその適用事例紹介 ~
IoT時代を迎えて、あなたのシステムは今までのDBで充分ですか?~ GridDBとその適用事例紹介 ~
 
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDB
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDBビッグIoTデータに対応したデータベース GridDB
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDB
 
MongoDB社の製品紹介 2019-MongoDB EA&Atlas
MongoDB社の製品紹介 2019-MongoDB EA&AtlasMongoDB社の製品紹介 2019-MongoDB EA&Atlas
MongoDB社の製品紹介 2019-MongoDB EA&Atlas
 
「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~
「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~
「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~
 
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ! 完全版
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ! 完全版de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ! 完全版
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ! 完全版
 
日立ソリューションズの取り組みとプラットフォーム関連セション内容のご紹介
日立ソリューションズの取り組みとプラットフォーム関連セション内容のご紹介日立ソリューションズの取り組みとプラットフォーム関連セション内容のご紹介
日立ソリューションズの取り組みとプラットフォーム関連セション内容のご紹介
 
A04_これがデジタル変革だ!3 か月で B2C の WEB ポータルをスクラッチした Microsoft クラウドネイティブ の開発事例 [Micros...
A04_これがデジタル変革だ!3 か月で B2C の WEB ポータルをスクラッチした Microsoft クラウドネイティブ の開発事例 [Micros...A04_これがデジタル変革だ!3 か月で B2C の WEB ポータルをスクラッチした Microsoft クラウドネイティブ の開発事例 [Micros...
A04_これがデジタル変革だ!3 か月で B2C の WEB ポータルをスクラッチした Microsoft クラウドネイティブ の開発事例 [Micros...
 
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Sync × Google BigQuery  3ステップで各データソースとのデータ連携を実現CData Sync × Google BigQuery  3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
CData Sync × Google BigQuery 3ステップで各データソースとのデータ連携を実現
 
Microsoft open tech night 2020 feb18
Microsoft open tech night 2020 feb18Microsoft open tech night 2020 feb18
Microsoft open tech night 2020 feb18
 
Firebase Summit 2019 Recap
Firebase Summit 2019 RecapFirebase Summit 2019 Recap
Firebase Summit 2019 Recap
 
2017秋「クラウドファースト時代における基幹業務システム開発革新セミナー」 超高速開発を実現するIBMクラウドの最新情報ご紹介2017
2017秋「クラウドファースト時代における基幹業務システム開発革新セミナー」 超高速開発を実現するIBMクラウドの最新情報ご紹介20172017秋「クラウドファースト時代における基幹業務システム開発革新セミナー」 超高速開発を実現するIBMクラウドの最新情報ご紹介2017
2017秋「クラウドファースト時代における基幹業務システム開発革新セミナー」 超高速開発を実現するIBMクラウドの最新情報ご紹介2017
 
Cloud Foundry Summit 2017 Recap
Cloud Foundry Summit 2017 RecapCloud Foundry Summit 2017 Recap
Cloud Foundry Summit 2017 Recap
 
Construction industry blockchain event munetoshi yamada
Construction industry blockchain event munetoshi yamadaConstruction industry blockchain event munetoshi yamada
Construction industry blockchain event munetoshi yamada
 
【de:code 2020】 ハイブリッド プラットフォームの最新動向を知る
【de:code 2020】 ハイブリッド プラットフォームの最新動向を知る【de:code 2020】 ハイブリッド プラットフォームの最新動向を知る
【de:code 2020】 ハイブリッド プラットフォームの最新動向を知る
 
Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5Lf intro 2020-r5
Lf intro 2020-r5
 
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdfCogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
 
JPC2018[A4]Reimagine your business ~Microsoft Cloud/AI でビジネスを再構築
JPC2018[A4]Reimagine your business ~Microsoft Cloud/AI でビジネスを再構築JPC2018[A4]Reimagine your business ~Microsoft Cloud/AI でビジネスを再構築
JPC2018[A4]Reimagine your business ~Microsoft Cloud/AI でビジネスを再構築
 
『多種DBからKafka、Hadoop、S3への対応 データ統合/分析基盤へ簡単連携!』
『多種DBからKafka、Hadoop、S3への対応 データ統合/分析基盤へ簡単連携!』『多種DBからKafka、Hadoop、S3への対応 データ統合/分析基盤へ簡単連携!』
『多種DBからKafka、Hadoop、S3への対応 データ統合/分析基盤へ簡単連携!』
 
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
Spring Fest 2017 「エンタープライズで利用するSpring Boot」#jsug #sf_h1
 

More from griddb

ビッグデータ・IoTシステム向け高速スケールアウト型データベース GridDB - 従来のデータベースでは不可能だったビッグデータのリアルタイム分析が可...
ビッグデータ・IoTシステム向け高速スケールアウト型データベース GridDB  - 従来のデータベースでは不可能だったビッグデータのリアルタイム分析が可...ビッグデータ・IoTシステム向け高速スケールアウト型データベース GridDB  - 従来のデータベースでは不可能だったビッグデータのリアルタイム分析が可...
ビッグデータ・IoTシステム向け高速スケールアウト型データベース GridDB - 従来のデータベースでは不可能だったビッグデータのリアルタイム分析が可...
griddb
 
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB - 強化された時系列データ管理・検索機能について -
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB - 強化された時系列データ管理・検索機能について -NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB - 強化された時系列データ管理・検索機能について -
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB - 強化された時系列データ管理・検索機能について -
griddb
 
東芝のデータ処理技術基盤のご紹介(ポスター)
東芝のデータ処理技術基盤のご紹介(ポスター)東芝のデータ処理技術基盤のご紹介(ポスター)
東芝のデータ処理技術基盤のご紹介(ポスター)
griddb
 
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~
griddb
 
IoT指向のクラウドデータベースサービスGridDB Cloud ~その特徴とデータ連携の方法~
IoT指向のクラウドデータベースサービスGridDB Cloud ~その特徴とデータ連携の方法~IoT指向のクラウドデータベースサービスGridDB Cloud ~その特徴とデータ連携の方法~
IoT指向のクラウドデータベースサービスGridDB Cloud ~その特徴とデータ連携の方法~
griddb
 
ペタバイト級でも扱えるGridDBのアーキテクチャ Deep Dive
ペタバイト級でも扱えるGridDBのアーキテクチャ Deep Diveペタバイト級でも扱えるGridDBのアーキテクチャ Deep Dive
ペタバイト級でも扱えるGridDBのアーキテクチャ Deep Dive
griddb
 
日本発のオープンソース・データベース GridDB
日本発のオープンソース・データベース GridDB日本発のオープンソース・データベース GridDB
日本発のオープンソース・データベース GridDB
griddb
 
GridDB: A Distributed SQL time series database for IoT and Big Data
GridDB: A Distributed SQL time series database for IoT and Big DataGridDB: A Distributed SQL time series database for IoT and Big Data
GridDB: A Distributed SQL time series database for IoT and Big Data
griddb
 
多様性時代のDB選択
多様性時代のDB選択多様性時代のDB選択
多様性時代のDB選択
griddb
 
GridDBを使用する理由…IoTビッグデータ システムを支える分散スケールアウト型NoSQL/SQLハイブリットデータベースGridDB
GridDBを使用する理由…IoTビッグデータ システムを支える分散スケールアウト型NoSQL/SQLハイブリットデータベースGridDBGridDBを使用する理由…IoTビッグデータ システムを支える分散スケールアウト型NoSQL/SQLハイブリットデータベースGridDB
GridDBを使用する理由…IoTビッグデータ システムを支える分散スケールアウト型NoSQL/SQLハイブリットデータベースGridDB
griddb
 
「情報爆発時代」を勝ち抜くためのIT基盤技術とは?膨大な情報から最適解を 「SmartEDA®」
「情報爆発時代」を勝ち抜くためのIT基盤技術とは?膨大な情報から最適解を 「SmartEDA®」「情報爆発時代」を勝ち抜くためのIT基盤技術とは?膨大な情報から最適解を 「SmartEDA®」
「情報爆発時代」を勝ち抜くためのIT基盤技術とは?膨大な情報から最適解を 「SmartEDA®」
griddb
 
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
griddb
 

More from griddb (12)

ビッグデータ・IoTシステム向け高速スケールアウト型データベース GridDB - 従来のデータベースでは不可能だったビッグデータのリアルタイム分析が可...
ビッグデータ・IoTシステム向け高速スケールアウト型データベース GridDB  - 従来のデータベースでは不可能だったビッグデータのリアルタイム分析が可...ビッグデータ・IoTシステム向け高速スケールアウト型データベース GridDB  - 従来のデータベースでは不可能だったビッグデータのリアルタイム分析が可...
ビッグデータ・IoTシステム向け高速スケールアウト型データベース GridDB - 従来のデータベースでは不可能だったビッグデータのリアルタイム分析が可...
 
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB - 強化された時系列データ管理・検索機能について -
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB - 強化された時系列データ管理・検索機能について -NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB - 強化された時系列データ管理・検索機能について -
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB - 強化された時系列データ管理・検索機能について -
 
東芝のデータ処理技術基盤のご紹介(ポスター)
東芝のデータ処理技術基盤のご紹介(ポスター)東芝のデータ処理技術基盤のご紹介(ポスター)
東芝のデータ処理技術基盤のご紹介(ポスター)
 
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB ~ クラウドでGridDBを使ってみましょう ~
 
IoT指向のクラウドデータベースサービスGridDB Cloud ~その特徴とデータ連携の方法~
IoT指向のクラウドデータベースサービスGridDB Cloud ~その特徴とデータ連携の方法~IoT指向のクラウドデータベースサービスGridDB Cloud ~その特徴とデータ連携の方法~
IoT指向のクラウドデータベースサービスGridDB Cloud ~その特徴とデータ連携の方法~
 
ペタバイト級でも扱えるGridDBのアーキテクチャ Deep Dive
ペタバイト級でも扱えるGridDBのアーキテクチャ Deep Diveペタバイト級でも扱えるGridDBのアーキテクチャ Deep Dive
ペタバイト級でも扱えるGridDBのアーキテクチャ Deep Dive
 
日本発のオープンソース・データベース GridDB
日本発のオープンソース・データベース GridDB日本発のオープンソース・データベース GridDB
日本発のオープンソース・データベース GridDB
 
GridDB: A Distributed SQL time series database for IoT and Big Data
GridDB: A Distributed SQL time series database for IoT and Big DataGridDB: A Distributed SQL time series database for IoT and Big Data
GridDB: A Distributed SQL time series database for IoT and Big Data
 
多様性時代のDB選択
多様性時代のDB選択多様性時代のDB選択
多様性時代のDB選択
 
GridDBを使用する理由…IoTビッグデータ システムを支える分散スケールアウト型NoSQL/SQLハイブリットデータベースGridDB
GridDBを使用する理由…IoTビッグデータ システムを支える分散スケールアウト型NoSQL/SQLハイブリットデータベースGridDBGridDBを使用する理由…IoTビッグデータ システムを支える分散スケールアウト型NoSQL/SQLハイブリットデータベースGridDB
GridDBを使用する理由…IoTビッグデータ システムを支える分散スケールアウト型NoSQL/SQLハイブリットデータベースGridDB
 
「情報爆発時代」を勝ち抜くためのIT基盤技術とは?膨大な情報から最適解を 「SmartEDA®」
「情報爆発時代」を勝ち抜くためのIT基盤技術とは?膨大な情報から最適解を 「SmartEDA®」「情報爆発時代」を勝ち抜くためのIT基盤技術とは?膨大な情報から最適解を 「SmartEDA®」
「情報爆発時代」を勝ち抜くためのIT基盤技術とは?膨大な情報から最適解を 「SmartEDA®」
 
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
日本発オープンソース!! スケールアウト型データベース GridDB入門 ~ GitHubからダウンロードして使ってみましょう ~
 

Recently uploaded

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 

Recently uploaded (12)

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 

オープンソースデータベース GridDBとそのオープンコミュニティ活動

  • 1. © 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 東芝デジタルソリューションズ株式会社 GridDBコミュニティ版担当 野々村 克彦 2019.11.23 オープンソースデータベース GridDB と そのオープンコミュニティ活動
  • 2. プロフィール 名前:野々村 克彦 所属:東芝デジタルソリューションズ(株) ソフトウェア&AIテクノロジーセンタ- データ基盤技術開発部 2000年ごろ XMLデータベース開発メンバ 2012年 スケールアウト型DB GridDBの開発メンバ 2015年 GridDBのオープンソースPJ開始 現在 GridDBコミュニティ版の開発・コミッター。GitHub歴 4年
  • 3. 3© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation Contents スケールアウト型データベースGridDBの概要 事例紹介 OSS活動 まとめ 01 02 03 04
  • 4. 4© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 01 スケールアウト型データベースGridDBの概要
  • 5. 5© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation スケールアウト型データベースGridDB • 日本発のビッグデータ/IoT向け スケールアウト型データベース • V1.0製品化(2013年)、OSS化 (2016年)、V4.2(2019年6月) • 社会インフラを中心に、高い信頼 性・可用性が求められるシステムに 適用中 電力系統制御 PV監視制御 BEMS HEMS 上下水道 交通 医療 MEMORY HDD Scale Out GridDB
  • 6. 6© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation GridDBの特長 IoT指向の データモデル 高い信頼性と 可用性 • データの複製をノード間で自動的に実行 • ノード障害があってもフェールオーバによりサービス継続 • 数秒から数十秒の切替え時間 高いスケーラビリティ • 少ないノード台数で初期投資を抑制 • 負荷や容量の増大に合わせたノード増設が可能 • 自律データ再配置により、高いスケーラビリティを実現 高性能な NoSQL+SQL • メモリを主、ストレージを従としたハイブリッド型インメモリDB • メモリやディスクの排他処理や同期待ちを極力排除 • SQLにおける分散並列処理 • データモデルはキー・コンテナ。コンテナ内でのデータ一貫性を保証 • 時系列データ管理する特別な機能 • 過去データをコールド保存する長期アーカイブ機能
  • 7. 7© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation NoSQL性能 YCSB (Yahoo! Cloud Serving Benchmark) Read 50% + Write 50% 約2.5倍 Read 95% + Write 5% 約8倍 ※フィックスターズ社によるYCSBベンチマーク結果 NoSQLの代表的なベンチマーク https://github.com/brianfrankcooper/YCSB
  • 8. 8© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 製品ラインアップ NewSQL NoSQL NoSQL’ ①GridDB SE (Standard Edition) ③GridDB CE (Community Edition) ②GridDB AE (Advanced Edition) Monitoring Dashboard 運用ツール ・運用管理GUI ・コマンドインタプリタ(gs_sh) ・バックアップ、Exp/Imp、長期アーカイブツール など
  • 9. 9© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 02 事例紹介
  • 10. 10© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 主な適用事例 • 社会インフラを中心に、高い信頼性・可用性が求められるシステムに適用中 ・フランス リヨン 太陽光発電 監視・診断システム 発電量の遠隔監視、発電パネルの性能劣化を診断 ・クラウドBEMS ビルに設置された各種メータの情報の収集、蓄積、分析 ・石巻スマートコミュニティ プロジェクト 地域全体のエネルギーのメータ情報の収集、蓄積、分析 ・電力会社 低圧託送業務システム スマートメータから収集される電力使用量を集計し、需要量と発電量のバランスを調整 ・神戸製鋼所 産業用コンプレッサ稼働監視システム グローバルに販売した産業用コンプレッサをクラウドを利用して稼働監視 ・東芝機械 IoTプラットフォーム 工作機器、射出成形、ダイカストマシン、など膨大な製造データを管理 ・デンソー ファクトリー IoT 工場の生産性向上、世界130工場に展開予定 ・DENSO International Americaの次世代の車両管理システム 車両の各種センサーデータを用いる車両管理システムのPoC ....
  • 11. 11© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 主な適用パターン 1. 時系列データの管理(見える化など) 2. Hadoop、Sparkによる分散処理 3. OSS連携によるPoC(Proof of Concept)
  • 12. 12© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 1.時系列データの管理 GridDB/NoSQL (SE) 見える化/分析 • クエリ言語TQL • 集計、サンプリングなど時系列専用関数 • バッチ処理(MultiPut/Get/Query) • 期限解放 • アフィニティ • 。。。 • 自律データ再配置技術(ADDA) • 。。。 メッセージ キュー 収集 • 高速、かつ高い信頼性と可用性のあるシステムを実現
  • 13. 13© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 事例:ビルエネルギー管理システム(BEMS) • 2015年からBEMSサービスを提供。 • 数百の建物から収集された2TBを超えるデータを格納。 • 各建物には約50個のセンサー。センサーデータは1分間隔で収集。 • 毎秒1,000件以上のデータの読み込みと書き込みが必要。 F/W F/W
  • 14. 14© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 2.Hadoop、Sparkによる分散処理 GridDB/NoSQL (SE) 集計/分析 (分散処理) 他DB BI 他システム ETL • Hadoop、Sparkを使って集計・分析を大規模分散処理 ⇒ GridDB/NoSQLの特長を最大限に活かす メッセージ キュー 収集 Hadoop Spark
  • 15. 15© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 事例:電力会社(システム構成) • 数百万台のスマートメータから30分おきに送られてくる メータデータ3ヶ月分を蓄積(数百億レコード、数TB) • 2016年4月の運用開始以来、安定稼働
  • 16. 16© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 3.OSS連携によるPoC Fluentd Kafka … GridDB/NoSQL (CE) Hadoop Spark Java C Python Node.JS Go WebAPI … 分析/AI 収集 Redash … Jupyter Anaconda Chainer TensorFlow Grafana YCSB クライアント ライブラリ 分散処理 可視化 性能測定 • 様々な開発言語のクライアントライブラリ • 主要OSSのコネクタ
  • 17. 17© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 事例:自動車産業 • 次世代の車両管理システムの構築のPoC。 • エッジコンピューター側やデータ表示のWeb フロ ントエンド側も含めて、2, 3ヶ月という極めて短 時間で実現。 https://griddb.net/ja/blog/griddb-automotive/
  • 18. 18© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 03 GridDBのOSS活動
  • 19. 19© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation GridDBのオープンソース化 griddb github 検索https://github.com/griddb/ • GridDBのNoSQL機能をGitHub上に ソース公開(2016/2) https://github.com/griddb/griddb_nosql • 目的 – ビッグデータ技術の普及促進 • 多くの人に知ってもらいたい、使ってみてもらいたい。 • いろんなニーズをつかみたい。 – 他のオープンソースソフトウェア、システムとの連携強化 • ライセンス – サーバはAGPL-3.0 – 各種開発言語のクライアント、OSSとのコネクタはApache-2.0
  • 20. 20© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 最近の活動(前回のOSC報告) 2018年 • 10月 GridDB Perlクライアントのソース公開(GitHub) • 11月 YCSBリポジトリ本家へのPullRequest ※YCSBのメインコミッターからお誘いがあった 2019年 • 1月 GridDB V4.1 Community Editionのソース公開(GitHub) • 2月 Javaクライアントのパッケージ公開(Maven Central Repository) GridDB V4.1 CEのUbuntu向けパッケージ公開(GitHub) Node.JSクライアントのインタフェース改良 v0.8
  • 21. 21© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 最近の主な活動(前回のOSC以降) 2019年 • 3月 WebAPIのソース公開(GitHub) • 4月 Grafanaプラグインのソース公開(GitHub) • 5月 GridDB V4.2 CEのソース公開(GitHub) • 6月 YCSBリポジトリ本家へのPullRequest採用・マージ CクライアントのCentOS用RPMパッケージ公開(OpenSUSE Build Service) • 7月 Grafanaリポジトリ本家へのPullRequest (活動中) • 8月 CクライアントのUbuntu用DEBパッケージ公開(OpenSUSE Build Service) Pythonクライアント(Ubuntu/Windows版)のソース公開(GitHub) • 9月 Node.JSクライアント(Ubuntu/Windows版)のソース公開(GitHub) • 10月 Redashプラグイン、Fluentdプラグインのソース公開(GitHub) Goクライアント(Ubuntu/Windows版)のソース公開(GitHub) • 11月 CクライアントのWindows用MSIファイル公開(GitHub) GridDB V4.3 CEのソース公開(GitHub)
  • 22. 22© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 主なOSS活動 ① GridDB本体の機能強化 ② 主要OSSとの連携強化 ③ APIの拡充 ④ GitHub以外のサイトからの情報発信 – パッケージ – デベロッパーズサイト(WP、ブログなど)・・・フィックスターズ社 – SNS・・・フィックスターズ社 ⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート – YCSB、Grafanaなど ⑥ プラットフォームの拡充 ⑦ その他 – OSCなどカンファレンス参加 – ハンズオン無料セミナー・・・(株)アイ・ティ・イノベーション
  • 23. 23© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation OSS活動の全体イメージ GridDB V4.3 CE(Community Edition) Javaクライアント Cクライアント Hadoop MapReduce コネクタ YCSB コネクタ Spark コネクタ 収集 可視化分散処理 分析Webアプリ性能測定 Kafka コネクタ ②主要OSSとの連携強化 ⑤主要OSSリポジトリへのコントリビュート(YCSB、Grafanaなど) GitHub AI/機械学習 ①GridDB本体の機能強化 ⑥プラットフォームの拡充 CentOS+Ubuntu、Windows、Docker WebAPI Python/Node.JS/Go/PHP/Ruby/Perlクライアント Fluentd/Grafana/Redash プラグイン ③APIの拡充 ④GitHub以外のサイトからの情報発信 PyPI/npm/Maven/… …
  • 24. 24© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation ① GridDB本体の機能強化 V4.3CE (スケールアウトだけでなく)スケールアップの強化: 1. ブロックサイズ拡大 – データベース初期作成時に選択できるブロックサイズを最大32MBまで拡張可能に。 2. チェックポイントファイルの分割配置 – チェックポイントファイルを分割し、複数ディレクトリへ分散配置可能に。 3. 外部と内部の通信を分離するネットワーク構成 – クライアント-ノード間の外部通信とノード間の内部通信に別々のネットワークインタフェース割り当てを可能に。 その他: 4. 複合索引 [性能向上] – 複数カラムを指定した索引を作成可能に。 5. 複合ロウキー [開発機能] – 複数カラムを指定してロウキーを設定可能に。 6. タイムゾーン指定 [開発機能] 2019/11/20公開
  • 25. 25© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation ④GitHub以外のサイトからの情報発信 パッケージ パッケージ公開サイト 概要 公開済のGridDB関 連ソフト PyPI (https://pypi.org/) Python言語用 Pythonクライアント (CentOS) npm (https://www.npmjs.com/) Node.js言語用 Node.JSクライアント (CentOS) Maven Central Repository (https://search.maven.org/) Java言語用。Mavenがデフォルトで利用するパ ブリックリポジトリ Javaクライアント OpenSUSE Build Service (https://build.opensuse.org/) OpenSUSEの他、Ubuntu、CentOSなどの ディストリビューションを公開するサイト。yumコマ ンドなどが使える Cクライアント (CentOS/Ubuntu) DockerHub (https://hub.docker.com/) Dockerイメージ用 サーバ、Java/Python クライアント(CentOS) RubyGems (https://rubygems.org/) Ruby言語用 GitHub Packages, now out of beta (https://github.blog/2019-11-13- universe-day-one/#github-packages) GitHub上でソースと一緒にパッケージを共有できるサー ビス。先日正式版に。JavaScript (npm)、Java (Maven)、Ruby (RubyGems)、.NET (NuGet)、 Dockerイメージなどに対応
  • 26. 26© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation ⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート(1/5) 例:YCSBコネクタ • YCSBとは – Yahoo! Cloud Serving Benchmark https://research.yahoo.com/news/yahoo-cloud-serving-benchmark/ – NoSQLの代表的なベンチマーク。但し、必ずしもIoT向けではない – Load/Runの2フェーズ、Runは6種のworkloadから成る – 最新版0.17(2019/9)にてCrail、CosmosDB、Postgres NoSQL、Table Store、GridDB、VoltDBが追加された work load type insert read update scan A Update heavy 50% 50% B Read mostly 95% 5% C Read only 100% D Read latest 5% 95% E Short ranges 5% 95% F Read-modify-write 50% 50% ※read-modify 対応しているDB一覧: HBase Hypertable Cassandra Couchbase Voldemort MongoDB OrientDB Infinispan Redis GemFire DynamoDB Tarantool Memcached など約40種
  • 27. 27© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation ⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート(2/5) 経緯その1 • 2016/10 GridDB用のYCSBコネクタをソース公開(GitHub) … • 2018/9 YCSBリポジトリのメインコミッターからPullRequestのお誘いあり https://github.com/griddb/griddb_ycsb/issues/1 ⇒快諾。しかし、いくつかの課題があった ※緑色:YCSBリポジトリのメインコミッターのアクション
  • 28. 28© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation ⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート(3/5) 課題と対策 (課題) • YCSBの(ソースからでなく)バイナリからビルドするビルド環境。Mavenに対応していない • 依存関係にあるJavaクライアント(jar)をローカルに置く必要がある (対策) • 3ステップで進めることにした。 Step1. ソースからビルドするMavenビルド環境への対応 Step2. Javaクライアントのパッケージ(Jar)をMaven Central Repositoryから公開 Step3. Maven Centoral Repository上のJavaクライアントを使うビルド環境への対応
  • 29. 29© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation ⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート(4/5) 経緯その2 • 2018/11 ソースからビルドするMavenビルド環境への対応(step1) YCSBリポジトリにPullRequest https://github.com/brianfrankcooper/YCSB/pull/1258 しかし、自動ビルドができないため、CI Travisでエラー状態 ※メインコミッタがHBaseなどApacheプロジェクトのコミッタでもあり、多忙なため応答なし • 2019/1 次のステップを活動中と報告したところ、「いいね」だけ反応あり • 2019/2 JavaクライアントのパッケージをMaven Central Repositoryに公開(step2) YCSBリポジトリのPullRequestを修正(step3) ⇒CI Travisをパス <name>GridDB Binding</name> <packaging>jar</packaging> <dependencies> <dependency> <groupId>com.github.griddb</groupId> <artifactId>gridstore</artifactId> <version>4.0.0</version> </dependency> pom.xml
  • 30. 30© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation ⑤ 主要OSSリポジトリへのコントリビュート(5/5) 経緯その3 • 2019/4 YCSBメインコミッタによるレビュー開始。コメントがポストされる • 2019/5 指摘事項を反映 ・テーブル名をコンフィグ設定可能に ・printStackTrace()をloggerに変更、不要なログ出力をカット ・READMEにライセンスヘッダ追加、パッケージ名の変更 ・テストプログラムの追加 • 2019/6 トランクにマージ … • 2019/9 0.17のリリースに伴うテスト依頼あり。⇒テスト実施し報告 https://github.com/brianfrankcooper/YCSB/issues/1355 0.17が正式リリース
  • 31. 31© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation YCSB 0.17.0 リリースノート抜粋 https://github.com/brianfrankcooper/YCSB/releases/tag/0.17.0 「Toshiba GridDB」がリリースノートに記載された
  • 32. 32© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation デベロッパーズサイト • アプリケーション開発者向けのサイト • 様々なコンテンツを公開 – ホワイトペーパ – ブログ など • 2019/5にリニューアル https://griddb.net/ griddb net 検索
  • 33. 33© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 最近のブログ • Golangクライアント • GridDBサーバーとクライアントDockerコンテナ を使ってDevOpsを快適に使う方法 • TQLの例 (GridDBクエリ言語) • Pythonクライアント • NodeJSクライアント • GridDB 4.2 Community Editionがリリース されました • 3ノードGridDBクラスタをすばやくデプロイ する方法 ※最近はビデオ付きのブログあり
  • 34. 34© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation ツイッター griddb jp 検索https://twitter.com/griddb_jp • GridDBに関するリリース、イベント、 などをお知らせします。 (日本国内向け)
  • 35. 35© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation ハンズオン無料セミナー
  • 36. 36© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation 05 まとめ
  • 37. 37© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation まとめ • GridDBはビッグデータ・IoT向けのスケールアウト型データベースです。 • 主な適用事例とオープンソース活動をご紹介しました。 • 今後も様々な拡張、拡充を進めて参ります。 GridDBのオープンソース版(GridDB CE)を是非とも使ってみてください。 https://github.com/griddb/ また、GridDB SEの評価版もありますので、ダウンロードしてお試しください。 https://ict-toshiba.jp/download_form_griddb/ ※本資料に掲載の製品名、サービス名には、各社の登録商標または商標が含まれています。
  • 38. 38© 2019 Toshiba Digital Solutions Corporation ご参考:GridDBに関する情報 • GridDB GitHubサイト – https://github.com/griddb/griddb_nosql/ • GridDB デベロッパーズサイト – https://griddb.net/ • Twitter: GridDB (日本) – https://twitter.com/griddb_jp • Twitter: GridDB Community – https://twitter.com/GridDBCommunity • Facebook: GridDB Community – https://www.facebook.com/griddbcommunity/ • Wiki – https://ja.wikipedia.org/wiki/GridDB • GridDB お問い合わせ – OSS版のプログラミング関連:Stackoverflow(https://ja.stackoverflow.com/search?q=griddb)もしくはGitHub サイトの各リポジトリのIssueをご利用ください プログラミング関連以外:contact@griddb.netもしくはcontact@griddb.orgをご利用ください griddb net 検索 griddb jp 検索 griddb github 検索