SlideShare a Scribd company logo
Microsoft Azure で 初めてのDocker
2015/07/11
Windows女子部 木下未来
自己紹介 職種
システムエンジニア
システムの企画提案から
設計、開発、運用等
今はスマートフォンアプリの開発を
やってます
木下未来(きのした みく)
Dockerって?
Dockerとは、Docker社が開発している
オープンソースのコンテナ型仮想化ソフトウェア
Docker を使うことで一つのホストOSの上で仮想的に複数の
OSを「軽快」に「簡単」に動作させることができる
昨年、米マイクロソフトとDocker社が提携し、
次期Windows Server、Microsoft AzureでDockerをサポート
例えると・・・
 オンプレミス → 一軒家
 クラウド → マンション
 コンテナ → シェアオフィス・テント
Immutable Infrastructure
 「不変のインフラ」→一度を構築たらそれ以降はサーバーに変更を加
えない
 新たな構成のサーバを作り、そちらに乗せかえていく
(古い構成で不要になったサーバーは破棄していく)
破棄→
破棄→
アクティブ変更
変更
変更
可変のインフラ 不変のインフラ
試してみた
参考元:
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1504/13/news020.html
コマンドラインで確認
コマンドラインで確認
Ubuntuイメージダウンロード&コンテナ作成
Apacheインストール後
コンテナID確認&変更の確定&イメージを作成
Apache Webサーバーのサービス開始
インターネット経由で接続できるように
エンドポイント追加
ブラウザで確認
ちなみに・・・
試してみて感じたこと
 少し前までは人が、時間と手間をかけてインストールを行い、
インストールログを残し、
OSやミドルウェア、ライブラリ等のバージョン管理をし、
運用の際にも多くの時間をかけてきた
 クラウドコンピューティング技術を使うと、
簡単に早く構築することができる
 人にしかできない仕事ができるようにするために時間を生む
 そのためには「知る」ことが大切

More Related Content

What's hot

03.owncloudのエコシステム
03.owncloudのエコシステム03.owncloudのエコシステム
03.owncloudのエコシステム
Tetsurou Yano
 
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成まで
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成までopenSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成まで
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成まで
Fuminobu Takeyama
 
月刊ライトニングトーク 2014/05 先月のふりかえり
月刊ライトニングトーク 2014/05 先月のふりかえり月刊ライトニングトーク 2014/05 先月のふりかえり
月刊ライトニングトーク 2014/05 先月のふりかえりSeiya Konno
 
Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ!
Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ!Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ!
Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ!
Takashi Ushigami
 
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
Keiji Kamebuchi
 
CloudStack徹底入門読書会 第3章 - 1
CloudStack徹底入門読書会 第3章 - 1CloudStack徹底入門読書会 第3章 - 1
CloudStack徹底入門読書会 第3章 - 1
Satoshi Shimazaki
 
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
Kento Kawakami
 
「何もしないのにCIが失敗した」を防ぐ
「何もしないのにCIが失敗した」を防ぐ「何もしないのにCIが失敗した」を防ぐ
「何もしないのにCIが失敗した」を防ぐ
Kazushi Kamegawa
 
CloudStack 4.1 AutoScaling - CloudStackユーザ会 第14回 in 東京 & 第15回 in 札幌
CloudStack 4.1 AutoScaling - CloudStackユーザ会 第14回 in 東京 & 第15回 in 札幌CloudStack 4.1 AutoScaling - CloudStackユーザ会 第14回 in 東京 & 第15回 in 札幌
CloudStack 4.1 AutoScaling - CloudStackユーザ会 第14回 in 東京 & 第15回 in 札幌
Satoshi Shimazaki
 
俺的 Build 2020 Update まとめ
俺的 Build 2020 Update まとめ俺的 Build 2020 Update まとめ
俺的 Build 2020 Update まとめ
Yui Ashikaga
 
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよパブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
Yukio Saito
 
オープンソースのクラウド基盤 CloudStackによるIaaS構築入門 @OSC 2013 Nagoya
オープンソースのクラウド基盤 CloudStackによるIaaS構築入門 @OSC 2013 Nagoyaオープンソースのクラウド基盤 CloudStackによるIaaS構築入門 @OSC 2013 Nagoya
オープンソースのクラウド基盤 CloudStackによるIaaS構築入門 @OSC 2013 Nagoya
Satoshi Shimazaki
 
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and AnsibleOSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
Hideki Saito
 
Open Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をするOpen Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をする
Kento Kawakami
 
Citrix CloudPlatform アップデート 2015年1月版
Citrix CloudPlatform アップデート 2015年1月版Citrix CloudPlatform アップデート 2015年1月版
Citrix CloudPlatform アップデート 2015年1月版
Satoshi Shimazaki
 
Today & Share Extension@potatotips
Today & Share Extension@potatotipsToday & Share Extension@potatotips
Today & Share Extension@potatotips
Yusuke Kita
 
CloudStack再入門!15分でおさらいするCloudStackの基礎
CloudStack再入門!15分でおさらいするCloudStackの基礎CloudStack再入門!15分でおさらいするCloudStackの基礎
CloudStack再入門!15分でおさらいするCloudStackの基礎
Satoshi Shimazaki
 
Jazug福島 azure vm_20150404
Jazug福島 azure vm_20150404Jazug福島 azure vm_20150404
Jazug福島 azure vm_20150404
Tadahiro Kimura
 
Linuxとオープンソースの世界
Linuxとオープンソースの世界Linuxとオープンソースの世界
Linuxとオープンソースの世界Hiroe Orz
 

What's hot (20)

03.owncloudのエコシステム
03.owncloudのエコシステム03.owncloudのエコシステム
03.owncloudのエコシステム
 
OITEC 3/16
OITEC 3/16OITEC 3/16
OITEC 3/16
 
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成まで
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成までopenSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成まで
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成まで
 
月刊ライトニングトーク 2014/05 先月のふりかえり
月刊ライトニングトーク 2014/05 先月のふりかえり月刊ライトニングトーク 2014/05 先月のふりかえり
月刊ライトニングトーク 2014/05 先月のふりかえり
 
Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ!
Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ!Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ!
Virtual WAN × Citrix SD-WAN の衝撃! Azure ネットワーク革命を体験せよ!
 
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
 
CloudStack徹底入門読書会 第3章 - 1
CloudStack徹底入門読書会 第3章 - 1CloudStack徹底入門読書会 第3章 - 1
CloudStack徹底入門読書会 第3章 - 1
 
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
 
「何もしないのにCIが失敗した」を防ぐ
「何もしないのにCIが失敗した」を防ぐ「何もしないのにCIが失敗した」を防ぐ
「何もしないのにCIが失敗した」を防ぐ
 
CloudStack 4.1 AutoScaling - CloudStackユーザ会 第14回 in 東京 & 第15回 in 札幌
CloudStack 4.1 AutoScaling - CloudStackユーザ会 第14回 in 東京 & 第15回 in 札幌CloudStack 4.1 AutoScaling - CloudStackユーザ会 第14回 in 東京 & 第15回 in 札幌
CloudStack 4.1 AutoScaling - CloudStackユーザ会 第14回 in 東京 & 第15回 in 札幌
 
俺的 Build 2020 Update まとめ
俺的 Build 2020 Update まとめ俺的 Build 2020 Update まとめ
俺的 Build 2020 Update まとめ
 
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよパブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
 
オープンソースのクラウド基盤 CloudStackによるIaaS構築入門 @OSC 2013 Nagoya
オープンソースのクラウド基盤 CloudStackによるIaaS構築入門 @OSC 2013 Nagoyaオープンソースのクラウド基盤 CloudStackによるIaaS構築入門 @OSC 2013 Nagoya
オープンソースのクラウド基盤 CloudStackによるIaaS構築入門 @OSC 2013 Nagoya
 
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and AnsibleOSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
 
Open Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をするOpen Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をする
 
Citrix CloudPlatform アップデート 2015年1月版
Citrix CloudPlatform アップデート 2015年1月版Citrix CloudPlatform アップデート 2015年1月版
Citrix CloudPlatform アップデート 2015年1月版
 
Today & Share Extension@potatotips
Today & Share Extension@potatotipsToday & Share Extension@potatotips
Today & Share Extension@potatotips
 
CloudStack再入門!15分でおさらいするCloudStackの基礎
CloudStack再入門!15分でおさらいするCloudStackの基礎CloudStack再入門!15分でおさらいするCloudStackの基礎
CloudStack再入門!15分でおさらいするCloudStackの基礎
 
Jazug福島 azure vm_20150404
Jazug福島 azure vm_20150404Jazug福島 azure vm_20150404
Jazug福島 azure vm_20150404
 
Linuxとオープンソースの世界
Linuxとオープンソースの世界Linuxとオープンソースの世界
Linuxとオープンソースの世界
 

Viewers also liked

23 Things and Beyond: Using the Social Web for Learning
23 Things and Beyond: Using the Social Web for Learning23 Things and Beyond: Using the Social Web for Learning
23 Things and Beyond: Using the Social Web for Learning
Lori Reed
 
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Takano Masaru
 
Windows Azureを利用したDevOps入門
Windows Azureを利用したDevOps入門Windows Azureを利用したDevOps入門
Windows Azureを利用したDevOps入門
yoichi kikuta
 
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたWindows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Takashi Kanai
 
Empathy Map _ Narciso Armestar´s Assigment Venture Lab 2013
Empathy Map _ Narciso Armestar´s Assigment Venture Lab 2013Empathy Map _ Narciso Armestar´s Assigment Venture Lab 2013
Empathy Map _ Narciso Armestar´s Assigment Venture Lab 2013
Narciso Arméstar Bruno
 
2009: User experience in action
2009: User experience in action2009: User experience in action
2009: User experience in action
Jonathan Hassell
 
Diffidasindaco napoli
Diffidasindaco napoliDiffidasindaco napoli
Diffidasindaco napoliEmilio Pagano
 
2005: Accessibility: which site production standards and testing methods will...
2005: Accessibility: which site production standards and testing methods will...2005: Accessibility: which site production standards and testing methods will...
2005: Accessibility: which site production standards and testing methods will...
Jonathan Hassell
 
Map parent presentation
Map parent presentationMap parent presentation
Map parent presentation
bsturgeon
 
Pp hfst 7.2 pptx
Pp hfst 7.2 pptxPp hfst 7.2 pptx
Pp hfst 7.2 pptx
Anouk Erkelens
 
Manual 01 montaña
Manual 01 montañaManual 01 montaña
Manual 01 montaña
Diego Gajardo
 
Angels slide show
Angels slide showAngels slide show
Angels slide showtscripter1
 
พระจันทร์
พระจันทร์พระจันทร์
พระจันทร์Sunflower_aiaui
 

Viewers also liked (20)

23 Things and Beyond: Using the Social Web for Learning
23 Things and Beyond: Using the Social Web for Learning23 Things and Beyond: Using the Social Web for Learning
23 Things and Beyond: Using the Social Web for Learning
 
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
 
Windows Azureを利用したDevOps入門
Windows Azureを利用したDevOps入門Windows Azureを利用したDevOps入門
Windows Azureを利用したDevOps入門
 
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみたWindows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
 
Empathy Map _ Narciso Armestar´s Assigment Venture Lab 2013
Empathy Map _ Narciso Armestar´s Assigment Venture Lab 2013Empathy Map _ Narciso Armestar´s Assigment Venture Lab 2013
Empathy Map _ Narciso Armestar´s Assigment Venture Lab 2013
 
2009: User experience in action
2009: User experience in action2009: User experience in action
2009: User experience in action
 
Practitioners Launch
Practitioners LaunchPractitioners Launch
Practitioners Launch
 
Diffidasindaco napoli
Diffidasindaco napoliDiffidasindaco napoli
Diffidasindaco napoli
 
แบบร่างเค้าโครงงาน
แบบร่างเค้าโครงงานแบบร่างเค้าโครงงาน
แบบร่างเค้าโครงงาน
 
Ch13
Ch13Ch13
Ch13
 
2005: Accessibility: which site production standards and testing methods will...
2005: Accessibility: which site production standards and testing methods will...2005: Accessibility: which site production standards and testing methods will...
2005: Accessibility: which site production standards and testing methods will...
 
Map parent presentation
Map parent presentationMap parent presentation
Map parent presentation
 
Pp hfst 7.2 pptx
Pp hfst 7.2 pptxPp hfst 7.2 pptx
Pp hfst 7.2 pptx
 
Manual 01 montaña
Manual 01 montañaManual 01 montaña
Manual 01 montaña
 
A civil
A civilA civil
A civil
 
Ln13 miller950022 17_ln13
Ln13 miller950022 17_ln13Ln13 miller950022 17_ln13
Ln13 miller950022 17_ln13
 
Angels slide show
Angels slide showAngels slide show
Angels slide show
 
Census
CensusCensus
Census
 
인비
인비인비
인비
 
พระจันทร์
พระจันทร์พระจันทร์
พระจันทร์
 

Similar to Microsoft Azure で 初めてのDocker

Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ーWeb系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
Yosuke INOUE
 
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondockerMicrosoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Tsukasa Kato
 
Microsoft azureとdockerとansibleと
Microsoft azureとdockerとansibleとMicrosoft azureとdockerとansibleと
Microsoft azureとdockerとansibleと
Kinoshita Miku
 
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Masahito Zembutsu
 
Dockerで作るd3.jsインタラクション共有&DL環境
Dockerで作るd3.jsインタラクション共有&DL環境Dockerで作るd3.jsインタラクション共有&DL環境
Dockerで作るd3.jsインタラクション共有&DL環境
Nao Oec
 
2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ
xyzplus_net
 
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
Shun Tsunoda
 
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Microsoft Corporation
 
Azureで実装する話題のコンテナサービス
Azureで実装する話題のコンテナサービスAzureで実装する話題のコンテナサービス
Azureで実装する話題のコンテナサービス
Tsukasa Kato
 
明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築
明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築
明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築
MILI-LLC
 
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondockerMicrosoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Tsukasa Kato
 
Dockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバるDockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバる
Daigou Harada
 
Docker Hello World
Docker Hello WorldDocker Hello World
Docker Hello World
Takao Fukui
 
Dockerのネットワークについて
DockerのネットワークについてDockerのネットワークについて
Dockerのネットワークについて
Nobuyuki Matsui
 
Dockerホスティング「Arukas」について(「さくらインターネット」のDockerホスティング「Arukas」と「Docker Machine」ドラ...
Dockerホスティング「Arukas」について(「さくらインターネット」のDockerホスティング「Arukas」と「Docker Machine」ドラ...Dockerホスティング「Arukas」について(「さくらインターネット」のDockerホスティング「Arukas」と「Docker Machine」ドラ...
Dockerホスティング「Arukas」について(「さくらインターネット」のDockerホスティング「Arukas」と「Docker Machine」ドラ...
さくらインターネット株式会社
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
Tsukasa Kato
 
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
Docker v14
Docker v14Docker v14
Docker v14
靖 小田島
 
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境
Yuki Ando
 
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
cloudconductor
 

Similar to Microsoft Azure で 初めてのDocker (20)

Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ーWeb系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
Web系エンジニアのためのスキルアップ講座 ーDockerで開発環境を作ろう ー
 
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondockerMicrosoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
 
Microsoft azureとdockerとansibleと
Microsoft azureとdockerとansibleとMicrosoft azureとdockerとansibleと
Microsoft azureとdockerとansibleと
 
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
 
Dockerで作るd3.jsインタラクション共有&DL環境
Dockerで作るd3.jsインタラクション共有&DL環境Dockerで作るd3.jsインタラクション共有&DL環境
Dockerで作るd3.jsインタラクション共有&DL環境
 
2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ2014.11.01 Dockerことはじめ
2014.11.01 Dockerことはじめ
 
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
 
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
 
Azureで実装する話題のコンテナサービス
Azureで実装する話題のコンテナサービスAzureで実装する話題のコンテナサービス
Azureで実装する話題のコンテナサービス
 
明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築
明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築
明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築
 
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondockerMicrosoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
 
Dockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバるDockerで開発環境をデリバる
Dockerで開発環境をデリバる
 
Docker Hello World
Docker Hello WorldDocker Hello World
Docker Hello World
 
Dockerのネットワークについて
DockerのネットワークについてDockerのネットワークについて
Dockerのネットワークについて
 
Dockerホスティング「Arukas」について(「さくらインターネット」のDockerホスティング「Arukas」と「Docker Machine」ドラ...
Dockerホスティング「Arukas」について(「さくらインターネット」のDockerホスティング「Arukas」と「Docker Machine」ドラ...Dockerホスティング「Arukas」について(「さくらインターネット」のDockerホスティング「Arukas」と「Docker Machine」ドラ...
Dockerホスティング「Arukas」について(「さくらインターネット」のDockerホスティング「Arukas」と「Docker Machine」ドラ...
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
 
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
 
Docker v14
Docker v14Docker v14
Docker v14
 
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境
Docker Desktop WSL2 Backendで捗るWindows PCのコンテナ開発環境
 
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (15)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 

Microsoft Azure で 初めてのDocker