SlideShare a Scribd company logo
夏の終わりの駆け込みハンズオン
アジェンダ
19:00∼ はじめに

 LINE BOOT AWARDS / Clovaについて

 obnizについて
19:20∼ ハンズオン
21:20∼ もくもくタイム/質問タイム 
はじめに
LINE BOOT AWARDS / Clova について
obnizってなに?
ハードウェア(電子回路)を
ネットから操作することができる開発ボードです
ネットから操作できる = 音声スキルと相性が良いです
とはなにか
とはなにか
• 電気信号をAPIとして制御できるIoT開発ボード
wifiで常時接続
ユーザープログラムセンサ/モーター
とはなにか
• 電気信号をAPIとして制御できるIoT開発ボード
wifiで常時接続
ユーザープログラム
①APIでクラウドへ

コマンド送信
センサ/モーター
とはなにか
• 電気信号をAPIとして制御できるIoT開発ボード
wifiで常時接続
ユーザープログラム
①APIでクラウドへ

コマンド送信
センサ/モーター
②コマンドに応じて
センサ/モーターを制御
とはなにか
• 電気信号をAPIとして制御できるIoT開発ボード
wifiで常時接続
ユーザープログラム
①APIでクラウドへ

コマンド送信
③制御結果が
帰ってくる
センサ/モーター
②コマンドに応じて
センサ/モーターを制御
とはなにか
• 電気信号をAPIとして制御できるIoT開発ボード
• APIの知識とセンサ/モーターの知識だけで

IoT製品を作ることができる
wifiで常時接続
ユーザープログラム
①APIでクラウドへ

コマンド送信
③制御結果が
帰ってくる
センサ/モーター
②コマンドに応じて
センサ/モーターを制御
obnizとClovaを連携させると・・・
ハードウェアと音声でいろいろできちゃいます!
ねぇクローバ,ゴミ箱開けて
ねぇクローバ,トイレ誰か入ってる?
ねぇクローバ,カーテン開けて
ねぇクローバ,窓しまってる?
ハンズオンに
入っていきましょう!
最初に
• 振り返り/コピペ用にお使いください

→このURLを見ましょう というのがたくさんあります
• 進行スピードは全員に合わせて進めます
• 先に進める人は,資料を見ながら先に進んでいただいて大
丈夫です!
• ツイート大歓迎です #obniz #linebootawards
今回作るもの
前へすすめ!うごきます
クローバーで動く車,クローバ・ラジコンを作ります
今回作るもの
机の上にありますか?
• obniz
• LED
• モーター
• 距離センサ
• 板
• Clova
• 両面テープ
• モバイルバッテリー
• PC
• USBケーブル

(Micro B端子)
レンタル/1人1個持ち物 レンタル/数人でシェア
※レンタル品は回収しますので,丁寧に扱ってください
obnizを
触ってみよう!
obnizのwifiを設定しよう
• https://obniz.io/doc/quickstart のStep2をやります
• まずobnizの電源を入れ,

wifiを選択します
• パスワードを1文字ずつ入力します



WIFI情報

  SSID :



  PASSWORD : 



※会場でのみ表示
動作確認
• QRコードが出たら,https://obniz.io/doc/quickstart の
Step3,天気予報を表示してみよう
obnizのサンプルプログラムを試してみよう
• LEDチカをしてみよう

https://obniz.io/doc/lessons_turning_on_led

• 距離センサーで遊んでみよう

https://obniz.io/sdk/parts/GP2Y0A21YK0F/



https://obniz.io/explore/35

node.jsから使ってみましょう
1. node.jsをダウンロード・インストール
2. 本番環境の構築
3. ローカルで作成・テスト
4. デプロイ
5. 本番環境で実行
node.jsから使ってみましょう
1. node.jsをダウンロード・インストール
2. 本番環境の構築
3. ローカルで作成・テスト
4. デプロイ
5. 本番環境で実行
これら不要です
node.jsから使ってみましょう
1. node.jsをダウンロード・インストール
2. 本番環境の構築
3. ローカルで作成・テスト
4. デプロイ
5. 本番環境で実行
これら不要です
Runkitで
ここだけやります
node.jsだとしても環境構築不要でお手軽にやりましょう
Runkitとは
Runkitはnode.jsをすぐにサーバーで動かせるサービスです.
• 環境構築済みなので,node.jsをちょこっとお試ししたいときに
向いています.
• 簡単なアプリを作ることができます
• endpoint(HTTPSサーバー)も作ることができます
Runkitで動かすときのフロー
部品obniz
on
ユーザー
HTTPリクエスト送信
obnizと接続
接続完了
“motor move“を

“io0 5V"に変換
コマンド受信
io0を5Vにする
動く
レスポンス返す
“io0 5V”を送信
レスポンス受領
node.jsから使ってみましょう
https://runkit.com/ にログインします
※macのsafariだと日本語文字入力ができないことがあるので,
Chrome, Firefox等をおすすめします
node.jsから使ってみましょう
こちらのコードをCloneします

https://runkit.com/9wick/obniz-express-base-code


node.jsから使ってみましょう
obniz idだけ書き換えて,endpointボタンを押します
モーターをnode.jsから動かす
タイヤとモーターをつなげて,obnizに刺します
0番pinと1番pinにつなぎます
モーターをnode.jsから動かす
モーターを1秒だけ前に動かします
https://runkit.com/9wick/obniz-
express-motor-code
Clovaを
触ってみよう!
Clova + Runkit+obnizのフロー
obniz
on
Clova
「前に進め」
obnizと接続
接続完了
“motor move“を

“io0 5V"に変換
コマンド受信
io0を5Vにする
動くレスポンス返す
“io0 5V”を送信
「前に進みます」
デバイス
音声を解析して

httpリクエスト送信
デバイスに送信
HTTPリクエストを解析
部品
clova + Runkit+obnizのフロー
obniz
on
Clova
「前に進め」
obnizと接続
接続完了
“motor move“を

“io0 5V"に変換
コマンド受信
io0を5Vにする
動くレスポンス返す
“io0 5V”を送信
「前に進みます」
デバイス
音声を解析して

httpリクエスト送信
デバイスに送信
HTTPリクエストを解析
これから作る部分
先程体験した部分
部品
LINE Clovaの設定
起動しました
前にすすめ
前に進みます
クローバ・ラジコンを起動して
LINE Clovaの設定
クローバ・ラジコンを起動して
アプリ名
・スロット(任意単語の場所)
・スロットタイプ

(どんな単語が入るか)

前/後ろ
インテント(文)
起動しました
前にすすめ
前に進みます
上記をすべてWeb上で登録していきます
※返答はnode.jsで書いていきます
LINE Clovaの設定(アプリの登録)
アプリの登録をしましょう
https://clova-developers.line.me/
LINE Clovaの設定(アプリの登録)
ログインします
LINE Clovaの設定(アプリの登録)
スキルチャネルを作成します
LINE Clovaの設定(アプリの登録)
プロバイダ(配布者)を選択/作成します
LINE Clovaの設定(アプリの登録)
チャネル名を指定して作成します
チャネル名:クローバ・ラジコン
次の画面はそのままCreateします
LINE Clovaの設定(アプリの登録)
チャネルの基本設定をします
作成ボタンを押して保存してください
タイプ カスタム
Extension ID
ドメインの逆順

(ex io.obniz.skil1)
スキル名 クローバ・ラジコン
呼び出し名(メイン) クローバラジコン
呼び出し名(サブ) ラジコン
AudioPlayerの使用 いいえ
提供者区分 個人
提供者名 自分の名前
担当者メールアドレス 自分のアドレス
Extensionと連携する
LINEのアカウント
選択しない
LINE Clovaの設定(対話モデルの登録)
音声ワードの登録をします(ここからが本番!)
「スキル設定」ボタンを押します
LINE Clovaの設定(対話モデルの登録)
対話モデルの修正を押します
LINE Clovaの設定(対話モデルの登録)
対話モデルの編集画面が出てきます
LINE Clovaの設定
アプリ名
・スロット(任意単語の場所)
・スロットタイプ

(どんな単語が入るか)

前/後ろ
インテント(文)
インテントとスロットとスロットタイプで

混乱しないように・・・
起動しました
前にすすめ
前に進みます
クローバ・ラジコンを起動して
LINE Clovaの設定(対話モデルの登録)
スロットの登録をしましょう
カスタムスロットタイプの

追加ボタンを押します
・スロット(位置)
・スロットタイプ

(単語)
インテント
「前へすすめ」
LINE Clovaの設定(対話モデルの登録)
名前をつけてスロットタイプを作成します

スロットタイプ名:DirectionSlotType
・スロット(位置)
・スロットタイプ

(単語)
インテント
「前へすすめ」
LINE Clovaの設定(対話モデルの登録)
スロットタイプの単語を入力します

前/後ろを入力しましょう
書き終わったら保存します
・スロット(位置)
・スロットタイプ

(単語)
インテント
「前へすすめ」
LINE Clovaの設定
インテントの登録をしましょう
インテントの追加ボタンを押します
・スロット(位置)
・スロットタイプ

(単語)
インテント
「前へすすめ」
LINE Clovaの設定
名前をつけてカスタムインテントを作成します
インテント名:MoveIntent
・スロット(位置)
・スロットタイプ

(単語)
インテント
「前へすすめ」
LINE Clovaの設定
サンプル対話リストに追加します
対話リスト:前へ動け
ラジコン
・スロット(位置)
・スロットタイプ

(単語)
インテント
「前へすすめ」
LINE Clovaの設定
対話リストの「前」の部分をドラッグして,スロット化します
スロット名:DirectionSlot
・スロット(位置)
・スロットタイプ

(単語)
インテント
「前へすすめ」
LINE Clovaの設定
DirectionSlotのタイプをDirectionSlotTypeに設定します
設定したら保存ボタンを押します
・スロット(位置)
・スロットタイプ

(単語)
インテント
「前へすすめ」
LINE Clovaの設定
設定は完成です!
ビルドボタンを押しましょう(注:結構時間かかります 15分ぐらい)
ハードウェア製作
ビルドしている間にハードウェアとnode.js側を作りましょう
タイヤとモーターをつなげて,obnizに刺します
ハードウェア製作
2つ目も同じように刺します
ハードウェア製作
両面テープで板に止めたら完成です
obnizとケーブルも適当にとめてください
node.jsの作成
コードをクローンして,URLの発行/登録をしましょう



https://runkit.com/9wick/obniz-x-line-clova-base-code


LINE Clovaの設定
RunkitでclovaExtensionIdとyourObnizIdを設定します
clovaExtensionIdは基
本設定で設定したもので
す
node.jsの作成
ClovaにendpointのURLを登録します



・endpointを押して,新しいタブでURLを開きます

・URLをコピーします

※「Cannot GET /」と出ますが,気にしなくて大丈夫です

(ブラウザからの通常のリクエストに対応していないエラーです)
LINE Clovaの設定
アプリの基本情報を修正します
LINE Clovaの設定
サーバー設定をします
LINE Clovaの設定
ExtensionサーバーのURLを先程コピーしたURLにして保存します
LINE Clovaの設定
ビルドが終わるのを待ちましょう...
待ち時間で簡単にコードの解説します.
解説が終わってもビルドが終わってなかったら,

先にラジコンとして遊んでてください
https://obniz.io/explore/42
LINE Clovaの設定
テスト画面に行きます
LINE Clovaの設定
テスト文字を入力して,テストしましょう

テスト文字列:前へ進め
ラジコン動きましたか?
実機でテスト
実機でテストしましょう

Clovaとスマホを紐づけて,Clovaアプリから動かします
右上の設定ボタン
を選択
スキルストアを選択 クローバ・ラジコン

を選択
利用開始を選択
実機でテスト
Clovaに声をかけてみましょう
ねぇクローバ,クローバラジコン起動して
前へすすめ
後ろへすすめ
おつかれさまでした
obniz x Clovaでできること
サーボモータを使ったスイッチのオンオフ

 
温度センサを使った温度通知

 
赤外線リモコンとの連動

 
モーターで物理的なものを動かす

ねぇクローバ,部屋の電気消して
ねぇクローバ,部屋の温度教えて
ねぇクローバ,TVつけて
ねぇクローバ,お茶運んで
もくもくタイム/質問タイム
• 自由にコードをいじってみたり,精読してみたりしてください
• 質問大歓迎です.周りのスタッフに聞いてください

More Related Content

Similar to Line x obniz hands on

第1回 静岡 IT Pro 勉強会 セッション1
第1回 静岡 IT Pro 勉強会 セッション1第1回 静岡 IT Pro 勉強会 セッション1
第1回 静岡 IT Pro 勉強会 セッション1Tatsuya Ueda
 
Computex Taipei 2016 Report
Computex Taipei 2016 ReportComputex Taipei 2016 Report
Computex Taipei 2016 Report
iot_nifty
 
第4回 データマイニング+Web 勉強会(oga shin)
第4回 データマイニング+Web 勉強会(oga shin)第4回 データマイニング+Web 勉強会(oga shin)
第4回 データマイニング+Web 勉強会(oga shin)
ogashin
 
.NET Micro Framework is my spirit.
.NET Micro Framework is my spirit..NET Micro Framework is my spirit.
.NET Micro Framework is my spirit.
Atomu Hidaka
 
プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛
titoi2
 
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニット
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニットPSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニット
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニット
Kenta IDA
 
obniz at SIerIoTLT
obniz at SIerIoTLTobniz at SIerIoTLT
obniz at SIerIoTLT
Yuki Sato
 
IOT Algyan and Technologist
IOT Algyan and Technologist  IOT Algyan and Technologist
IOT Algyan and Technologist
Atomu Hidaka
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino
funa3
 
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
SORACOM,INC
 
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
74th
 
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」
aitc_jp
 
LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)
Toshihiko Yamakami
 
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Masuda Tomoaki
 
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介
Mizuno Osamu
 
Android連携ハードウェア
Android連携ハードウェアAndroid連携ハードウェア
Android連携ハードウェアAkira Sasaki
 
Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)
Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)
Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)
akihiro uehara
 
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
Device WebAPI Consortium
 
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみたブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
mganeko
 

Similar to Line x obniz hands on (20)

第1回 静岡 IT Pro 勉強会 セッション1
第1回 静岡 IT Pro 勉強会 セッション1第1回 静岡 IT Pro 勉強会 セッション1
第1回 静岡 IT Pro 勉強会 セッション1
 
Computex Taipei 2016 Report
Computex Taipei 2016 ReportComputex Taipei 2016 Report
Computex Taipei 2016 Report
 
第4回 データマイニング+Web 勉強会(oga shin)
第4回 データマイニング+Web 勉強会(oga shin)第4回 データマイニング+Web 勉強会(oga shin)
第4回 データマイニング+Web 勉強会(oga shin)
 
.NET Micro Framework is my spirit.
.NET Micro Framework is my spirit..NET Micro Framework is my spirit.
.NET Micro Framework is my spirit.
 
プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛
 
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニット
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニットPSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニット
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニット
 
obniz at SIerIoTLT
obniz at SIerIoTLTobniz at SIerIoTLT
obniz at SIerIoTLT
 
IOT Algyan and Technologist
IOT Algyan and Technologist  IOT Algyan and Technologist
IOT Algyan and Technologist
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino
 
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
 
I talk3
I talk3I talk3
I talk3
 
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
 
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」
 
LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)
 
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
 
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介
 
Android連携ハードウェア
Android連携ハードウェアAndroid連携ハードウェア
Android連携ハードウェア
 
Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)
Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)
Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)
 
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
デバイス WebAPI(GotAPI)とその活用事例のご紹介 - ワイヤレスジャパン2016
 
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみたブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
 

Recently uploaded

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (10)

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

Line x obniz hands on