SlideShare a Scribd company logo
1 of 35
Download to read offline
ネットワーク監視ツールの紹介と実践
  電話屋さんのネットワーク監視
                    TATSUYA
          第1回 静岡 IT Pro 勉強会
                     2009/2/7
自己紹介
 名前
  TATSUYA
 職業
  市内で電話屋さんに勤務
      常に人手不足な会社
  IPセントレックスの構築にてんやわんや
  裏ではサーバ管理とかしてる
 興味のあること
  ネットワーク・VoIP・セキュリティなどなど
  最近は仕事柄かQoSとかもやってみたい
 晴れた休みの日はドライブでストレス発散

            Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
そもそも、ネットワーク監視とは?
ネットワーク監視とは(1)
ネットワーク監視とは(1)
      監視とは
 ネットワークの死活を監視すること
        死活
 ネットワークの稼働・利用状態を監視すること
        稼働・利用状態

 なぜ、監視するのか
  問題(障害)を検知して、すばやく復旧するため
  未然に問題(障害)を防ぐため


 その他にもいろいろ・・・




         Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
ネットワーク監視とは(2)
ネットワーク監視とは(2)
      監視とは
 なぜ、死活監視が必要なのか

 障害発生                        この時間を短縮するため
                             この時間を短縮するため
                               時間
 障害検知
                                           障害通知

                                           一時切り
                                           一時切り分け

 調査
                                           原因究明
 解決


        Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
ネットワーク監視とは(3)
ネットワーク監視とは(3)
      監視とは
 なぜ、稼働・利用状態の監視が必要なのか

 異常検知
                                           異常通知

                                           一時切り
                                           一時切り分け

 調査
                                           原因究明
対応・解決
対応・


 障害発生   障害を未然に ぐことが可能
        障害を未然に防ぐことが可能

        Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
ネットワーク監視されてますか?
ネットワーク監視されてますか?
      監視されてますか
 ネットワーク監視をされている方、居ますか?
  挙手をお願いします。
  自分は業務ではほんの数ヶ月前から
  個人的には4,5年前から




        Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
ネットワーク監視を始めるきっかけ
     ~ 事例紹介 ~
事例紹介(1)
事例紹介(1)
 実際に業務の中で有った出来事
 (モバイル)IPセントレックス
 工事屋さんは数人
  ネットワークが分かる人は一応、自分だけ
 ユーザさん:関東・中部に20拠点ぐらいある某社
 ネットワーク:A社とB社の広域イーサネット
 IPセントレックスを設計したのは・・・誰?
  常に行き当たりばったり




          Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
事例紹介(
事例紹介(2)/構成                                  ※ルータで音声NWを優先制御
 <センター>                                     ※広域イーサはデータと共用
             IP-PBX           データ系

             監視サーバ              L3-SW

                                                         <DC>
                                          L3-SW


               広域イーサ                                            広域イーサ
<中部拠点>                                   <その他拠点>
              データ系                                              データ系
    IP電話                                           IP電話
                      ルータ                                              ルータ
   VoIP-GW                                       VoIP-GW



                      Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
事例紹介(3)/トラブル発生!!
事例紹介(3)/トラブル発生!!
    (3)/トラブル発生
 「通話中に音声が途切れる
  通話中に音声が途切れる」と申告
  通話中      れる
  まぁ、IPだし仕方ないな(先輩の一言 orz)
  原因はいったい何?
 IP-PBXのロギング情報を確認
  多数のパケットロスを確認
 センターから拠点にpingを打つと
  たまにロスが起きる
 ネットワークに何かしらの問題が
  どこが原因なのか、いつからなのか
  許容できる程度のロスなのか

   まずは、ネットワークを監視することに・・・
   まずは、ネットワークを監視することに・・・
                することに
           Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
ネットワーク監視の問題点(1)
ネットワーク監視の問題点(1)
      監視
 監視する環境(マシン、ソフト)が必要
  当たり前だけど、お金のかかる話
 監視する時間が必要
 監視対象をどうするか
  すべてを監視する
   ルータ、スイッチ、IP電話などなど
  エッジのスイッチまで
   たとえば、フロアスイッチまで
   後は落ちても仕方ない




          Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
ネットワーク監視の問題点(2)
ネットワーク監視の問題点(2)
      監視
 許容範囲を決める
  どこでアラートをあげるか
    遅延時間やトラフィックなど
 時間が必要
  統計的に情報を見る必要


 意外にコストが掛かると思います



 なるべく、コストを抑えたネットワーク監視を目指して

           Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
ネットワーク監視ソフトウェアの紹介
ソフトの紹介(1)/はじめに
ソフトの紹介(1)/はじめに
      (1)/
 自分なりの選定条件
  コストを抑えるためにオープンソースで
  Webベースで設定などが出来る
  最低限、SNMPとPINGでの監視が出来ればOK
   IP電話などではエージェントは動かない


 企業の中でもオープンソースの採用が活発に
  OSS統合監視ツール推進協議会(@IT/2009-1-14)
   NTTデータ (Hinemos)
   Sun Microsystems (MySQL Enterprise Monitor)
   富士通SSL (GroundWork Monitor)
   Miracle Linux (Zabbix)


                Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
オープンソース(一部)
オープンソース(一部)
 MRTG
 Nagios
 Hobbit Monitor
 Zabbix
 Hinemos
 Zenoss
 Grondwork Monitor Community Edition
 Cacti
 Munin               From: http://thinkit.jp/article/751/1/
                            (徹底比較!OSSの監視ソフトウエア )

                  Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
商用(一部/紹介まで)
商用(一部/紹介まで)
        まで
 JP1
 HDE Center
 Systemwalker
 WebSAM
 Senju
 Net-ADM
 NetCrunch
 OpenView
                                 From: http://thinkit.jp/article/751/1/
                                        (徹底比較!商用の監視ソフトウエア )

                Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
MRTGの紹介(1)
MRTGの紹介(1)
 ネットワーク監視と言えばMRTG(?)
 ネットワークトラフィックをグラフ化してくれる
  2系列のデータであれば、トラフィック以外でも利用可能
      Load Average・ディスク使用率・メモリ使用率など
  マイナス値、3系列以上のデータはダメ
 利点
  日本語化されている
  情報が多い
 欠点
  過去のデータにさかのぼれない
  設定はファイルベース
      SNMPをベースに自動化も可能
               Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
MRTGの紹介(2)
MRTGの紹介(2)




        Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
Cactiの紹介(1)
Cactiの紹介(1)
 CactiはRRDToolのフロントエンド
 利点
   すべての操作がWebベースで可能
      設定はGUIベース
   過去のデータにさかのぼれる
   ユーザ管理・グラフの分類が可能
 欠点
   アラートは標準では出せない
   公式には日本語化されていない
      日本語化パッチが出ている模様(デモで紹介予定)
      (http://www.sabakan.info/)



              Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
Cactiの紹介(2)
Cactiの紹介(2)




          Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
Zabbixの紹介(1)
Zabbixの紹介(1)
  監視対象でエージェントを動作させる
   エージェントレスでも動作可
  利点
   すべての操作がWebベースで可能
       設定はGUIベース
   Cactiより強力なモニター機能
       視覚的な期間の絞り込みなど
   ネットワーク機器の自動検出機能
   アラートの送信が可能
   SLA機能(稼働率の計算・表示・監視)
  欠点
   日本語化されていない
              Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
Zabbixの紹介(2)
Zabbixの紹介(2)




                                  From: ZABBIX 公式サイト Screen Shots
          Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
CEの
Groundwork Monitor CEの紹介
  Nagios、Cacti、RRDToolなどの統合パッケージ
  CE版の日本語 UI、マニュアルのパッチがリリース
   2009年1月/プレセンチア社
  利点
   すべての操作がWebベースで可能
       設定はGUIベース(Nagiosの設定もWebベースで可能
                        設定も   ベースで可能)
   ネットワーク機器の自動検出機能
   レポート作成機能・細かな監視設定
   VMwareイメージの配布もされている
  欠点
   機能が多すぎる?

               Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
今回は Cactiで
今回は、Cactiで
 選定理由
  Webベースで設定・状況確認が出来る
  さかのぼって状況が確認できる
  アラートはとりあえず、いらない
    IP-PBX側がアラートをあげる
  IP電話などはPINGによる監視しかできない
    エージェントは必要ない
 監視ノード(PINGとSNMP)
  IP-PBX・IP型 PHSアンテナ・VoIP-GWなど
  ルータ・L2 スイッチ・L3 スイッチなど
    スイッチがIPをしゃべれる必要がある
    納入したスイッチはしゃべれない物もある orz

            Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
監視結果(1)
監視結果(1)




                                             赤線は障害対応時

   不規則的なタイミングでパケットロスが
   不規則的なタイミングでパケットロスが
          Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
監視結果(2)
監視結果(2)
 障害の原因
  ネゴシエーションの設定変更で解消
    センター側のL3-SWとL2-SWの間が100-Half
    L2-SWと各機器の間がAuto Nego
 今後の課題
  各拠点のスイッチもすべてAuto Nego
  IPをしゃべれないスイッチ
    せめて、IPをしゃべれるスイッチに変える
    出来ることなら、SNMPも
 監視用サーバの導入
  Voicemail (Asterisk)とマシンは共用
    Voicemailの音声がCactiのPollingするタイミングで欠ける

              Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
デ   モ
Cactiのデモ(1)
Cactiのデモ(1)
  Cacti on FreeBSD on VMware
    Cacti 0.8.7b + サバカンさんの日本語 UIパッチ
      最新は Cacti 0.8.7c
    FreeBSD 7.1R の ports を使って構築
      cd /usr/ports/net-mgmt/cacti
      make install
  他のOSでも、パッケージに含まれている
    Cent OS
    Debian GNU/Linux など
  基本的な部分を簡単に紹介



                     Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
Cactiのデモ(2)
Cactiのデモ(2)
  UIの紹介
   ユーザ管理
   グラフツリー
  Pingによる死活監視の例
   デバイスを作成
    監視対象としてホストOSを指定
   グラフ テンプレートを適用
    データソースの自動作成
   グラフの作成
   グラフ ツリーへの割り付け



             Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
まとめ
まとめ
 ネットワークはインフラ
  止まったら仕事にならない
  IP電話などリアルタイム性のある物は大変
      止まると、すぐにわかる
      電話は使えて当たり前?
      ユーザへのリスク説明も重要


 なるべくコストをかけず楽に監視したい
  どこまでを監視するか
      コアとなる部分を決める
  用途にあった、監視ソフトの選択
      各監視ソフトウェアの検証まで出来れば良かったのですが・・


             Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
質問タイム
質問タイム
 聞きたいこと
 間違っていること
 相談したいこと

 なんでもお待ちしています。




        Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
おしまい
 ご静聴ありがとうございました。

 続きは、ディスカッションタイムで




 静岡 IT Pro勉強会 ロゴ
  Toshiz0uさん
 デザインテンプレート
  Special Thanks yeah-otaru.com

                Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
参考URL
参考URL
 統合監視ツールにもオープンソース採用を、4社が推進協議会(@IT)
   http://www.atmarkit.co.jp/news/200901/14/oss.html
 第2回:徹底比較!OSS監視ソフトウエア (1/3) (Think IT)
   http://thinkit.jp/article/740/1/
 第3回:徹底比較!商用の監視ソフトウエア (1/3) (Think IT)
   http://thinkit.jp/article/751/1/
 第1回:ネットワーク監視 (1/4)(Think IT)
   http://www.thinkit.co.jp/free/tech/20/1/1.html




                  Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.

More Related Content

What's hot

Hinemosのすゝめ(監視編)
Hinemosのすゝめ(監視編)Hinemosのすゝめ(監視編)
Hinemosのすゝめ(監視編)Hinemos
 
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...Hinemos
 
癒し系ネットワーク機器をPingで起こす
癒し系ネットワーク機器をPingで起こす癒し系ネットワーク機器をPingで起こす
癒し系ネットワーク機器をPingで起こすShinichi Hirauchi
 
2015/05/23 シニア技術者プログラム第3弾 「第二回IoT勉強会&交流会」 15:00~15:20 Arduinoで簡単回路作成実演
2015/05/23 シニア技術者プログラム第3弾 「第二回IoT勉強会&交流会」  15:00~15:20 Arduinoで簡単回路作成実演2015/05/23 シニア技術者プログラム第3弾 「第二回IoT勉強会&交流会」  15:00~15:20 Arduinoで簡単回路作成実演
2015/05/23 シニア技術者プログラム第3弾 「第二回IoT勉強会&交流会」 15:00~15:20 Arduinoで簡単回路作成実演aitc_jp
 
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!シスコシステムズ合同会社
 
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野livedoor
 
【ジュニパーサロン】データセンタに特化した新しい経路制御技術 RIFTの紹介
【ジュニパーサロン】データセンタに特化した新しい経路制御技術 RIFTの紹介【ジュニパーサロン】データセンタに特化した新しい経路制御技術 RIFTの紹介
【ジュニパーサロン】データセンタに特化した新しい経路制御技術 RIFTの紹介Juniper Networks (日本)
 
Automotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jpAutomotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jpNobuhisa Kakurai
 
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...Deploy360 Programme (Internet Society)
 
第2回 ioDrive+MySQL勉強会 @外道父 ioDriveの世界へようこそ
第2回 ioDrive+MySQL勉強会 @外道父 ioDriveの世界へようこそ第2回 ioDrive+MySQL勉強会 @外道父 ioDriveの世界へようこそ
第2回 ioDrive+MySQL勉強会 @外道父 ioDriveの世界へようこそ外道 父
 
Ics intro for_ethernet_3-2014_日本語
Ics intro for_ethernet_3-2014_日本語Ics intro for_ethernet_3-2014_日本語
Ics intro for_ethernet_3-2014_日本語Nobuhisa Kakurai
 
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法SORACOM,INC
 
【HinemosWorld2015】B1-6_【テクニカル】クラウドインフラの運用術
【HinemosWorld2015】B1-6_【テクニカル】クラウドインフラの運用術【HinemosWorld2015】B1-6_【テクニカル】クラウドインフラの運用術
【HinemosWorld2015】B1-6_【テクニカル】クラウドインフラの運用術Hinemos
 
キャパシティ プランニング
キャパシティ プランニングキャパシティ プランニング
キャパシティ プランニング外道 父
 
RENAT - ネットワーク検証自動化
RENAT - ネットワーク検証自動化RENAT - ネットワーク検証自動化
RENAT - ネットワーク検証自動化HuuBachNguyen
 
学内ネットワーク管理について
学内ネットワーク管理について学内ネットワーク管理について
学内ネットワーク管理についてTokai University
 
「TTNノードのセットアップハンズオン」
「TTNノードのセットアップハンズオン」「TTNノードのセットアップハンズオン」
「TTNノードのセットアップハンズオン」CRI Japan, Inc.
 

What's hot (20)

Hinemosのすゝめ(監視編)
Hinemosのすゝめ(監視編)Hinemosのすゝめ(監視編)
Hinemosのすゝめ(監視編)
 
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...
 
癒し系ネットワーク機器をPingで起こす
癒し系ネットワーク機器をPingで起こす癒し系ネットワーク機器をPingで起こす
癒し系ネットワーク機器をPingで起こす
 
2015/05/23 シニア技術者プログラム第3弾 「第二回IoT勉強会&交流会」 15:00~15:20 Arduinoで簡単回路作成実演
2015/05/23 シニア技術者プログラム第3弾 「第二回IoT勉強会&交流会」  15:00~15:20 Arduinoで簡単回路作成実演2015/05/23 シニア技術者プログラム第3弾 「第二回IoT勉強会&交流会」  15:00~15:20 Arduinoで簡単回路作成実演
2015/05/23 シニア技術者プログラム第3弾 「第二回IoT勉強会&交流会」 15:00~15:20 Arduinoで簡単回路作成実演
 
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!
【Interop tokyo 2014】 ネットワークの高度な可視化〜企業向けSDNポリシー制御まで!
 
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
 
【ジュニパーサロン】データセンタに特化した新しい経路制御技術 RIFTの紹介
【ジュニパーサロン】データセンタに特化した新しい経路制御技術 RIFTの紹介【ジュニパーサロン】データセンタに特化した新しい経路制御技術 RIFTの紹介
【ジュニパーサロン】データセンタに特化した新しい経路制御技術 RIFTの紹介
 
Automotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jpAutomotive ethernet training_jp
Automotive ethernet training_jp
 
製品コンフィグレーションガイド
製品コンフィグレーションガイド製品コンフィグレーションガイド
製品コンフィグレーションガイド
 
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...
 
第2回 ioDrive+MySQL勉強会 @外道父 ioDriveの世界へようこそ
第2回 ioDrive+MySQL勉強会 @外道父 ioDriveの世界へようこそ第2回 ioDrive+MySQL勉強会 @外道父 ioDriveの世界へようこそ
第2回 ioDrive+MySQL勉強会 @外道父 ioDriveの世界へようこそ
 
Ics intro for_ethernet_3-2014_日本語
Ics intro for_ethernet_3-2014_日本語Ics intro for_ethernet_3-2014_日本語
Ics intro for_ethernet_3-2014_日本語
 
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
 
【HinemosWorld2015】B1-6_【テクニカル】クラウドインフラの運用術
【HinemosWorld2015】B1-6_【テクニカル】クラウドインフラの運用術【HinemosWorld2015】B1-6_【テクニカル】クラウドインフラの運用術
【HinemosWorld2015】B1-6_【テクニカル】クラウドインフラの運用術
 
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2019
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2019 Juniper Festa @ Interop Tokyo 2019
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2019
 
キャパシティ プランニング
キャパシティ プランニングキャパシティ プランニング
キャパシティ プランニング
 
RENAT - ネットワーク検証自動化
RENAT - ネットワーク検証自動化RENAT - ネットワーク検証自動化
RENAT - ネットワーク検証自動化
 
学内ネットワーク管理について
学内ネットワーク管理について学内ネットワーク管理について
学内ネットワーク管理について
 
「TTNノードのセットアップハンズオン」
「TTNノードのセットアップハンズオン」「TTNノードのセットアップハンズオン」
「TTNノードのセットアップハンズオン」
 
Pandora FMS
Pandora FMSPandora FMS
Pandora FMS
 

Similar to 第1回 静岡 IT Pro 勉強会 セッション1

110421講演資料「クラウド時代の事業継続に必要なインフラとは」(福岡ruby・コンテンツ産業振興センター)
110421講演資料「クラウド時代の事業継続に必要なインフラとは」(福岡ruby・コンテンツ産業振興センター)110421講演資料「クラウド時代の事業継続に必要なインフラとは」(福岡ruby・コンテンツ産業振興センター)
110421講演資料「クラウド時代の事業継続に必要なインフラとは」(福岡ruby・コンテンツ産業振興センター)niftycloud
 
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森亮介 山口
 
Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Tomoya Hibi
 
Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302Takehiro Kudou
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoTSORACOM,INC
 
cloudpackサーバ仕様書(サンプル)
cloudpackサーバ仕様書(サンプル)cloudpackサーバ仕様書(サンプル)
cloudpackサーバ仕様書(サンプル)iret, Inc.
 
Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!Takashi Matsunaga
 
OSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムOSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムsatsuki fukazu
 
HeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical PreviewHeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical PreviewYuji Kubota
 
IIoTと産業イーサネットの提案
IIoTと産業イーサネットの提案IIoTと産業イーサネットの提案
IIoTと産業イーサネットの提案Advanet Inc.
 
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~Brocade
 
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術Kei Mikage
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばYoshihiro Nakajima
 
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとはRakuten Group, Inc.
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_finalKazumasa Ikuta
 
Iot safety and security
Iot safety and securityIot safety and security
Iot safety and securityKiyoshi Ogawa
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理Motonori Shindo
 

Similar to 第1回 静岡 IT Pro 勉強会 セッション1 (20)

110421講演資料「クラウド時代の事業継続に必要なインフラとは」(福岡ruby・コンテンツ産業振興センター)
110421講演資料「クラウド時代の事業継続に必要なインフラとは」(福岡ruby・コンテンツ産業振興センター)110421講演資料「クラウド時代の事業継続に必要なインフラとは」(福岡ruby・コンテンツ産業振興センター)
110421講演資料「クラウド時代の事業継続に必要なインフラとは」(福岡ruby・コンテンツ産業振興センター)
 
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
ニフティクラウドアップデート in クラウドごった煮@青森
 
Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)
 
Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
VIOPS04: 富士通クラウドサービスについて
VIOPS04: 富士通クラウドサービスについてVIOPS04: 富士通クラウドサービスについて
VIOPS04: 富士通クラウドサービスについて
 
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
 
cloudpackサーバ仕様書(サンプル)
cloudpackサーバ仕様書(サンプル)cloudpackサーバ仕様書(サンプル)
cloudpackサーバ仕様書(サンプル)
 
Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!
 
OSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムOSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システム
 
HeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical PreviewHeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical Preview
 
IIoTと産業イーサネットの提案
IIoTと産業イーサネットの提案IIoTと産業イーサネットの提案
IIoTと産業イーサネットの提案
 
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
 
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術
コワーキングカンファレンスTokyo 2012を支えたインフラ技術
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそば
 
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final
 
LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)LPWAとは?(in Japanese)
LPWAとは?(in Japanese)
 
Iot safety and security
Iot safety and securityIot safety and security
Iot safety and security
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理
 

第1回 静岡 IT Pro 勉強会 セッション1

  • 2. 自己紹介 名前 TATSUYA 職業 市内で電話屋さんに勤務 常に人手不足な会社 IPセントレックスの構築にてんやわんや 裏ではサーバ管理とかしてる 興味のあること ネットワーク・VoIP・セキュリティなどなど 最近は仕事柄かQoSとかもやってみたい 晴れた休みの日はドライブでストレス発散 Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 4. ネットワーク監視とは(1) ネットワーク監視とは(1) 監視とは ネットワークの死活を監視すること 死活 ネットワークの稼働・利用状態を監視すること 稼働・利用状態 なぜ、監視するのか 問題(障害)を検知して、すばやく復旧するため 未然に問題(障害)を防ぐため その他にもいろいろ・・・ Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 5. ネットワーク監視とは(2) ネットワーク監視とは(2) 監視とは なぜ、死活監視が必要なのか 障害発生 この時間を短縮するため この時間を短縮するため 時間 障害検知 障害通知 一時切り 一時切り分け 調査 原因究明 解決 Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 6. ネットワーク監視とは(3) ネットワーク監視とは(3) 監視とは なぜ、稼働・利用状態の監視が必要なのか 異常検知 異常通知 一時切り 一時切り分け 調査 原因究明 対応・解決 対応・ 障害発生 障害を未然に ぐことが可能 障害を未然に防ぐことが可能 Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 7. ネットワーク監視されてますか? ネットワーク監視されてますか? 監視されてますか ネットワーク監視をされている方、居ますか? 挙手をお願いします。 自分は業務ではほんの数ヶ月前から 個人的には4,5年前から Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 9. 事例紹介(1) 事例紹介(1) 実際に業務の中で有った出来事 (モバイル)IPセントレックス 工事屋さんは数人 ネットワークが分かる人は一応、自分だけ ユーザさん:関東・中部に20拠点ぐらいある某社 ネットワーク:A社とB社の広域イーサネット IPセントレックスを設計したのは・・・誰? 常に行き当たりばったり Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 10. 事例紹介( 事例紹介(2)/構成 ※ルータで音声NWを優先制御 <センター> ※広域イーサはデータと共用 IP-PBX データ系 監視サーバ L3-SW <DC> L3-SW 広域イーサ 広域イーサ <中部拠点> <その他拠点> データ系 データ系 IP電話 IP電話 ルータ ルータ VoIP-GW VoIP-GW Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 11. 事例紹介(3)/トラブル発生!! 事例紹介(3)/トラブル発生!! (3)/トラブル発生 「通話中に音声が途切れる 通話中に音声が途切れる」と申告 通話中 れる まぁ、IPだし仕方ないな(先輩の一言 orz) 原因はいったい何? IP-PBXのロギング情報を確認 多数のパケットロスを確認 センターから拠点にpingを打つと たまにロスが起きる ネットワークに何かしらの問題が どこが原因なのか、いつからなのか 許容できる程度のロスなのか まずは、ネットワークを監視することに・・・ まずは、ネットワークを監視することに・・・ することに Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 12. ネットワーク監視の問題点(1) ネットワーク監視の問題点(1) 監視 監視する環境(マシン、ソフト)が必要 当たり前だけど、お金のかかる話 監視する時間が必要 監視対象をどうするか すべてを監視する ルータ、スイッチ、IP電話などなど エッジのスイッチまで たとえば、フロアスイッチまで 後は落ちても仕方ない Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 13. ネットワーク監視の問題点(2) ネットワーク監視の問題点(2) 監視 許容範囲を決める どこでアラートをあげるか 遅延時間やトラフィックなど 時間が必要 統計的に情報を見る必要 意外にコストが掛かると思います なるべく、コストを抑えたネットワーク監視を目指して Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 15. ソフトの紹介(1)/はじめに ソフトの紹介(1)/はじめに (1)/ 自分なりの選定条件 コストを抑えるためにオープンソースで Webベースで設定などが出来る 最低限、SNMPとPINGでの監視が出来ればOK IP電話などではエージェントは動かない 企業の中でもオープンソースの採用が活発に OSS統合監視ツール推進協議会(@IT/2009-1-14) NTTデータ (Hinemos) Sun Microsystems (MySQL Enterprise Monitor) 富士通SSL (GroundWork Monitor) Miracle Linux (Zabbix) Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 16. オープンソース(一部) オープンソース(一部) MRTG Nagios Hobbit Monitor Zabbix Hinemos Zenoss Grondwork Monitor Community Edition Cacti Munin From: http://thinkit.jp/article/751/1/ (徹底比較!OSSの監視ソフトウエア ) Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 17. 商用(一部/紹介まで) 商用(一部/紹介まで) まで JP1 HDE Center Systemwalker WebSAM Senju Net-ADM NetCrunch OpenView From: http://thinkit.jp/article/751/1/ (徹底比較!商用の監視ソフトウエア ) Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 18. MRTGの紹介(1) MRTGの紹介(1) ネットワーク監視と言えばMRTG(?) ネットワークトラフィックをグラフ化してくれる 2系列のデータであれば、トラフィック以外でも利用可能 Load Average・ディスク使用率・メモリ使用率など マイナス値、3系列以上のデータはダメ 利点 日本語化されている 情報が多い 欠点 過去のデータにさかのぼれない 設定はファイルベース SNMPをベースに自動化も可能 Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 19. MRTGの紹介(2) MRTGの紹介(2) Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 20. Cactiの紹介(1) Cactiの紹介(1) CactiはRRDToolのフロントエンド 利点 すべての操作がWebベースで可能 設定はGUIベース 過去のデータにさかのぼれる ユーザ管理・グラフの分類が可能 欠点 アラートは標準では出せない 公式には日本語化されていない 日本語化パッチが出ている模様(デモで紹介予定) (http://www.sabakan.info/) Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 21. Cactiの紹介(2) Cactiの紹介(2) Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 22. Zabbixの紹介(1) Zabbixの紹介(1) 監視対象でエージェントを動作させる エージェントレスでも動作可 利点 すべての操作がWebベースで可能 設定はGUIベース Cactiより強力なモニター機能 視覚的な期間の絞り込みなど ネットワーク機器の自動検出機能 アラートの送信が可能 SLA機能(稼働率の計算・表示・監視) 欠点 日本語化されていない Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 23. Zabbixの紹介(2) Zabbixの紹介(2) From: ZABBIX 公式サイト Screen Shots Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 24. CEの Groundwork Monitor CEの紹介 Nagios、Cacti、RRDToolなどの統合パッケージ CE版の日本語 UI、マニュアルのパッチがリリース 2009年1月/プレセンチア社 利点 すべての操作がWebベースで可能 設定はGUIベース(Nagiosの設定もWebベースで可能 設定も ベースで可能) ネットワーク機器の自動検出機能 レポート作成機能・細かな監視設定 VMwareイメージの配布もされている 欠点 機能が多すぎる? Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 25. 今回は Cactiで 今回は、Cactiで 選定理由 Webベースで設定・状況確認が出来る さかのぼって状況が確認できる アラートはとりあえず、いらない IP-PBX側がアラートをあげる IP電話などはPINGによる監視しかできない エージェントは必要ない 監視ノード(PINGとSNMP) IP-PBX・IP型 PHSアンテナ・VoIP-GWなど ルータ・L2 スイッチ・L3 スイッチなど スイッチがIPをしゃべれる必要がある 納入したスイッチはしゃべれない物もある orz Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 26. 監視結果(1) 監視結果(1) 赤線は障害対応時 不規則的なタイミングでパケットロスが 不規則的なタイミングでパケットロスが Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 27. 監視結果(2) 監視結果(2) 障害の原因 ネゴシエーションの設定変更で解消 センター側のL3-SWとL2-SWの間が100-Half L2-SWと各機器の間がAuto Nego 今後の課題 各拠点のスイッチもすべてAuto Nego IPをしゃべれないスイッチ せめて、IPをしゃべれるスイッチに変える 出来ることなら、SNMPも 監視用サーバの導入 Voicemail (Asterisk)とマシンは共用 Voicemailの音声がCactiのPollingするタイミングで欠ける Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 28.
  • 29. Cactiのデモ(1) Cactiのデモ(1) Cacti on FreeBSD on VMware Cacti 0.8.7b + サバカンさんの日本語 UIパッチ 最新は Cacti 0.8.7c FreeBSD 7.1R の ports を使って構築 cd /usr/ports/net-mgmt/cacti make install 他のOSでも、パッケージに含まれている Cent OS Debian GNU/Linux など 基本的な部分を簡単に紹介 Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 30. Cactiのデモ(2) Cactiのデモ(2) UIの紹介 ユーザ管理 グラフツリー Pingによる死活監視の例 デバイスを作成 監視対象としてホストOSを指定 グラフ テンプレートを適用 データソースの自動作成 グラフの作成 グラフ ツリーへの割り付け Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 32. まとめ ネットワークはインフラ 止まったら仕事にならない IP電話などリアルタイム性のある物は大変 止まると、すぐにわかる 電話は使えて当たり前? ユーザへのリスク説明も重要 なるべくコストをかけず楽に監視したい どこまでを監視するか コアとなる部分を決める 用途にあった、監視ソフトの選択 各監視ソフトウェアの検証まで出来れば良かったのですが・・ Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 33. 質問タイム 質問タイム 聞きたいこと 間違っていること 相談したいこと なんでもお待ちしています。 Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 34. おしまい ご静聴ありがとうございました。 続きは、ディスカッションタイムで 静岡 IT Pro勉強会 ロゴ Toshiz0uさん デザインテンプレート Special Thanks yeah-otaru.com Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.
  • 35. 参考URL 参考URL 統合監視ツールにもオープンソース採用を、4社が推進協議会(@IT) http://www.atmarkit.co.jp/news/200901/14/oss.html 第2回:徹底比較!OSS監視ソフトウエア (1/3) (Think IT) http://thinkit.jp/article/740/1/ 第3回:徹底比較!商用の監視ソフトウエア (1/3) (Think IT) http://thinkit.jp/article/751/1/ 第1回:ネットワーク監視 (1/4)(Think IT) http://www.thinkit.co.jp/free/tech/20/1/1.html Copyright (C) 2009 Tatsuya Ueda.